忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.11 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにもう1人の自分が2mぐらい離れて自分自身を見つめているんだが…この現象なに?

2020.08.16 (Sun) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:50:57.561ID:quAg8DaIM
なんかの精神病?
もう1人の自分が2mぐらい離れて自分自身を見つめている
ほんで、自分自身を見つめているときは
凄く心が冷めている。

『あぁ、もうダメだ。ほら見てみろよ、死ぬしかないよ。こんなの取り返しがつかない。冷静に客観的に見てみろ、もうゲームオーバーなんだよ』

って感じで。
これなに?



2:病巣院クルリ◆ExSH/7DvkA 2020/07/28(火)02:51:58.404ID:8Mkm9vrva
鳥瞰症候群とかそんなような名前がついていた気がします。



5:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:54:40.341ID:E+yLfK1Dd
離人症



6:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:56:00.894ID:ifQ+g6CrK
よくある
ひどくなると分裂すんじゃね



7:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:56:09.797ID:B8IVdqXw0
解離性障害の離人症状



8:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:56:29.657ID:hOBieEyU0
俺は勝手にセカンド自分と呼んでいたが、ちゃんと名前あるんだな



9:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:56:39.016ID:UmEdpthwd
ドッペルゲンガーじゃん
もうすぐ死ぬんじゃない?



10:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:56:47.829ID:quAg8DaIM
え、なにそれ?
どうやって抑えればいいの?この症状
毎回毎回、怖いんだが。



11:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:57:09.505ID:34ggfoiQ0
医者に聞く時はこれって離人症ですよね?とか言うのはいけないらしい
症状だけ言うのがベターなんだと



13:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:57:29.443ID:E+yLfK1Dd
スタンドかもな



14:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:58:08.280ID:quAg8DaIM
もう1人の自分って書いたけど
あくまで感覚的な話ね?

幽体離脱して、自分を少し離れた場所から見ている感覚。



15:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:58:08.381ID:eVaY5JsQ0
合わせ鏡したら4人になるか試そうぜ



17:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:58:56.479ID:/Cd7FXJN0
離人症っていってんだろ
病院いけや



20:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)02:59:42.555ID:quAg8DaIM
病院は行くけど、俺の他にも体験してる奴いるのビビる
色々話聞かせてくれよ



21:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:00:35.249ID:8oUhkq+K0
離人症じゃろ
離人症は結構治りやすい



24:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:01:20.205ID:ifQ+g6CrK
自我を守るために自分の意識を身体から切り離してるわけ
何から守ろうとしてるのかがわかれば対処できるけどな



26:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:02:25.006ID:quAg8DaIM
>>24
なんだと………!?
そんなことが起こっているのか!?

な、なにからだと…?やばい、分からん



34:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:08:17.746ID:ifQ+g6CrK
>>26
稀によくあることだからビビらんでいいぞ
要は自分の身に起きてる現実を否定したいってだけだから
その手段として離人したり現実感を喪失したり現実に対して鈍感になったりするわけ



40:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:14:52.425ID:quAg8DaIM
>>34
ふむふむ…



25:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:01:28.358ID:8oUhkq+K0
都会行っても車乗ってても集中はしているのに現実感ないのわかるわ



27:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:02:51.393ID:UmEdpthwd
もう一人の自分が現れるんじゃなくて、自分自身を他人目線で見てるってこと?



29:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:04:25.874ID:raEK6+cR0
離人症だろうな



30:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:04:42.574ID:8oUhkq+K0
実際に見えているのか、そういう感覚があるのか
それによっても違いそう



32:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:07:27.269ID:quAg8DaIM
>>30
もう1人の自分は、本体の自分を見れない。
けれど
もう1人の自分を、本体の自分は頭の中で凄くリアルに思い描けている。
視覚的には見えてはいないが、見ようと思えば見れそうで怖い。
お化けとかみることが出来る体質になったら厄介だろ?



37:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:10:35.508ID:ifQ+g6CrK
親に怒られた時にガキがよくやるんだよ
現実逃避みたいなもん



41:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:16:26.337ID:quAg8DaIM
>>37
あー…
いやでもさあ…?ストレスの原因が分からない…

あるとしたら
頑張っている物づくり系が上手くいかな過ぎて…鬱っぽくなっているところがあるかも
心当たりがあるぐらい病んでいるわ。



43:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:22:58.148ID:ifQ+g6CrK
>>41
原因は自己分析で判明するかもしんないけど手間と時間がすげーかかるぞ
素人には大変だからプロの力を借りるのが普通だな
つまり病院にいけ
日常生活に支障がないならほっとけ



45:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:23:53.081ID:quAg8DaIM
>>43
いやあ…支障はきたしている
病院いくわ
キツイ…



38:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:10:42.511ID:UmEdpthwd
脳の側頭葉と頭頂葉の境界領域(側頭頭頂接合部)に脳腫瘍ができた患者が自己像幻視を見るケースが多いという。
この脳の領域は、ボディーイメージを司ると考えられており、機能が損なわれると、自己の肉体の認識上の感覚を失い、あたかも肉体とは別の「もう一人の自分」が存在するかのように錯覚することがあると言われている。

ドッペルゲンガーを見たら近いうちに死ぬ理由



39:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:12:47.772ID:quAg8DaIM
こわすぎ!!!



42:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:19:32.589ID:ifQ+g6CrK
自分を俯瞰する能力っていうか感覚は誰にでもあるから普通だよ
それをスポーツとか車の運転とかに使わずに自我の防衛に使ってるってだけだから



44:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:23:00.168ID:quAg8DaIM
>>42
普通のことだよって言ってもらえるのが
めちゃくちゃ安心する。
でも安心したのと同時に感じるのは治したいって意思だよ
やっぱ、こんな状態ちゃんと治したい



48:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)03:57:56.145ID:TuylDsHo0
わたしがわたしを見つめてました



49:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)04:01:08.514ID:EGsaOTeY0
>>48
見つめてるのお前だろ!



51:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)04:16:48.930ID:Rvrv9FU1r
過労やストレスで出る人いるよね
自律神経とか大丈夫か?



54:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)04:25:17.942ID:tnm4mLDer
>>51
多分自律神経とかそんなやつだろうね
気合いもそうだがヨガで自律神経を調整する方法を学んだらそういうの一切ない



52:以下、VIPがお送りします 2020/07/28(火)04:18:55.028ID:ifQ+g6CrK
慣れると意識的に出入り自由になるらしいし
面白いよな



引用元:たまにもう1人の自分が2mぐらい離れて自分自身を見つめているんだが…この現象なに?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595872257/




.








拍手[0回]

PR

幽霊に関して?ってなる所

2020.08.16 (Sun) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:04:19ID:EAq
死んだ時の人型で現れなぜかちゃんと服着てる

まぁ人が考えた設定臭いけどええわ

見る人によって見え方が違う

wwwww!?
もうこれ霊能者()同士で話食い違わなくするための予防線やん



2:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:04:42ID:QJa
と、思うやん?



4:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:05:40ID:EAq
いや死んだ時の姿やろ
何で見る人によって別人になるんや



7:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:07:14ID:EAq
事故物件で霊能者が死因当てるネット番組あったらしいけど外したらしいし



13:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:09:13ID:x1d
短髪女子の霊見た事ないわ



15:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:09:39ID:8S8
>>13
他の幽霊は見たことあるみたいな言い方



18:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:10:31ID:x1d
>>15
おじさんと長髪女子どもならある



19:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:10:42ID:8S8
>>18
あるんか~い



16:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:10:10ID:EAq
霊能者()いわくそこら中に歩いてるらしいが
写真に写るのは怖がらせるような構図だけ



28:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:13:55ID:EAq
落ち武者とか出てくるのに
人が詳しく知らない時代の幽霊は出ない模様



29:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:14:29ID:x1d
動物もでないな
虐殺されて未練ありありの奴もいそうやのに



33:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:14:52ID:nKA
人間じゃない生き物の幽霊は?



34:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:14:56ID:UUg
ヒグマの幽霊とかめっちゃ強そう



37:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:15:39ID:EAq
何でできんのやろな
霊能者いっぱいいるのに



54:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:22:18ID:2ab
そいや虫の幽霊とかいないな



62:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:23:22ID:EAq
>>54
奴らいわく人以外は輪廻転生が早いから見れないらしい



64:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:23:52ID:nKA
>>54
仮にいてもわからんやろ
あっコイツ蚊の幽霊やって識別できるか?



56:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:22:32ID:EAq
いやワイも超常的な何かがあってもいいと思うよ
でも霊能者の設定は否定する



72:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:24:53ID:5N0
さすがに幽霊的なものになったらだいたい自意識や性欲はなくなってるだろ



77:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:25:27ID:EAq
>>72
何で恨みは残ってるんですかねぇ



74:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:24:58ID:2ab
猫の幽霊とか狐の霊とかはよく言うのに
猿の霊とかムササビの霊とかはおらんのかい



80:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:25:57ID:afV
糖質が霊能者と思い込んでるケースもあるんやろなあ



82:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:26:31ID:2ab
困った時にはオーブとか言い出すし



108:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:31:33ID:5jz
デザインと漫画両方仕事でやってる者だけれどもイッチが言いたいことクソ分かる
そもそも幽霊=怖いという前提自体に疑問を感じて描いてる
都合よく1番怖いタイミングでしょっちゅう出れるかっつう話よ



134:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:35:19ID:nk1
重力の影響を中途半端に受ける



161:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:41:49ID:5ji
そもそもなんで盛り塩が効くかねぇ?

ウンコとかの方が嫌なはずやん



171:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:43:11ID:EAq
>>161
こういうの分かるわ
国によって霊に対する対処違うのも違和感



165:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:42:12ID:2ab
どんな奴でもガッツリ霊が見れる方法があれば信じる



167:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:42:26ID:n65
何故か悪霊に殺された恨みで悪霊になる奴がいない
理不尽に殺される方が恨み骨髄やろ



181:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:48:01ID:2Kw
アメリカはハロウィンでキャッキャしてるけどガチで霊がおったら白人はインディアンの亡霊に嬲り殺されるやろなあ



189:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:49:29ID:KBk
>>181




197:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:52:20ID:vrG
「ほら!オーブがこんなに!」←ホコリ

「!!…今バシッと何か鳴りましたね」←熱膨張&収縮



198:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:52:37ID:QV5
西洋の霊に仏教ぶつけたり日本の幽霊にイスラム教ぶつけたい



200:名無しさん@おーぷん20/07/07(火)21:53:03ID:2Kw
幽霊も宗教戦争するんやろか



引用元:幽霊に関して?ってなる所
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594123459/




.








拍手[0回]

【謎】お化けにデブがいない理由w

2020.08.14 (Fri) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し 2020/08/13(木)08:59:42.88ID:cWniP7H70
一緒に考えよう



2:風吹けば名無し 2020/08/13(木)08:59:55.84ID:cWniP7H70
おばけになったら痩せるのか



3:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:06.85ID:cWniP7H70
おばけダイエット



7:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:16.45ID:G+IEla4Yd
ゴーストバスターズで見た



36:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:02:43.60ID:j70M2noNp
>>7
子供の頃あの緑のヤツとマシュマロマンはめっちゃ怖かったわ



8:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:16.81ID:/Umer0IAd
お化けがデブだと面白くなっちゃう



10:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:26.34ID:vCHxqfKKM
言われてみるとな



12:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:38.40ID:hSOWH/9MM
理想の体型になれるんじゃね



14:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:00:48.17ID:pCWEYejO0
デブとハゲの幽霊はいない



16:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:07.59ID:cWniP7H70
>>14
落ち武者がいる



159:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:21:43.90ID:w1eeW44W0
>>16
剃ってるだけやし



18:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:17.94ID:WqJ1OlP70
見た目が良くない霊は化け物になるって聞いたけどほんまやろか



21:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:25.04ID:2sT0HWRGr
なにも食えないからな



22:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:31.59ID:cWniP7H70
おばけダイエット



23:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:32.92ID:zqtgNgiH0
まずお化け自体いないのでは



24:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:43.92ID:pGNizgjQ0
いない?



25:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:48.80ID:NWaQW/Dz0
メシ食わねえんだから太るわけないじゃん
ちょっとは自分で考えろよ



26:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:49.17ID:yk8tvZ/F0
閃いた



27:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:01:54.38ID:cWniP7H70
マツコ・デラックスがお化けになったらどうなる?



76:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:06:45.45ID:GotB2Y8Lr
>>27
おもしろい



29:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:02:03.57ID:lKuMYdaxp
生前いっぱい食べて満足して成仏したんやろ



34:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:02:32.18ID:ymhqyNgA0
いるで
-imgur-



35:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:02:40.87ID:ws8SHD6cM
ギャルの幽霊とかいてもいいよな



40:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:03:10.85ID:vHQ72Vkta
お化けには学校も試験も何にも無いからやろ



48:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:03:56.00ID:o64m+xXYd
裸の幽霊もいないことから倫理観はしっかりしてる



55:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:05:13.17ID:VDkMBFrPa
メガネの奴が幽霊になったらメガネも付属品として付いてくるの?



62:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:05:51.74ID:cWniP7H70
>>55
目が良くなるんか



61:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:05:51.71ID:UbBXOb4W0
この世への未練が念として残って幽霊になるからな
デブは未練がない



65:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:06:07.62ID:2jWaMEuza
デブはだいたいこの世に未練がない



78:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:06:52.88ID:GzvKl+hR0
そりゃデブれるほど満足に食えてたなら化けてでることもないやろ



90:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:09:21.94ID:FYG0GTWbd
デブはコンプレックスの塊やし幽霊になって出てきてもおかしくないよね



91:風吹けば名無し 2020/08/13(木)09:09:40.69ID:XihaiSS30
デブは餓鬼界に落ちてどうぞ



引用元:【謎】お化けにデブがいない理由w
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597276782/






.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ