忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前体験した不思議な話していい?

2020.11.23 (Mon) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:39:43.22ID:kYMDTH6m0
幽霊とか出ないしインパクト無いけど



13:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:42:16.88ID:oUejYE7n0
はよ



49:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:44:27.01ID:kYMDTH6m0
先月一人で京都行ったのね
一人旅ってやつ
夜になってなんとなく夜の神社見たくてうろうろしてたの



56:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:44:54.85ID:KAgef3nC0
>>49
は?これ打つのにこんな時間かかるんか?気合いれろや



62:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:45:17.40ID:Ch5+5fJ/a
ワイ京都住み
あくしろ



77:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:46:49.35ID:Dgq8r8zM0
今のところ夜の神社をウロウロしてたことしかわからん



78:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:46:59.17ID:0j1e3AeB0
レスおせーぞ!!!



79:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:47:06.99ID:kYMDTH6m0
大きい通りからちょっとはいったとこ歩いてたらちょうど神社あったから入ったんだ
結構綺麗な神社でよく整備されてる印象だった
時間はだいたい19時過ぎくらいだったから人は俺だけ
境内みて回ってたら建物の裏になんかやけにボロい鳥居があってそこから細い道が続いてたのね



83:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:47:37.17ID:0j1e3AeB0
>>79
続きあく



81:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:47:29.21ID:PK4pzSSt0
おそくなーい?



94:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:48:36.20ID:vCEVTofYd
京都で19時ってまだウジャウジャ人いるだろ



102:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:49:20.72ID:kYMDTH6m0
すまん文章打つのって大変だな

整備されてる境内と違ってその鳥居から先の道だけなんかすっごい古いの
その先にこれまたボロっちい祠があってその横にかなりデカイ壺、というかカメ?があって水が貯まってた



111:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:50:10.87ID:TPNQ5LlS0
もうちょい話進んだら呼んでくれ



114:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:50:22.55ID:PK4pzSSt0
これ令和生まれが書いてるだろ



136:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:52:46.58ID:kYMDTH6m0
なんとなくそのカメを覗いたんだけどそういうのってだいたい落ち葉とかめっちゃ浮いて汚いじゃん?
でも今水入れたばっかみたいに綺麗だったんだよ

へーちゃんと毎日水変えてんだーと思いながらなんとなく覗いてたら急に
「ちょっと!」
って声かけられた
びっくりして振り返ったらたぶんそこの神社の宮司っぽい人がいて
「こっちは入っちゃ駄目ですよ」
って言われた
じゃあ入れないように柵とかつけとけやと思いながらすいませーんって行って神社をあとにしたのね



144:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:53:42.44ID:ntvmNPDk0
神社の名前出せや



154:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:54:41.69ID:kYMDTH6m0
そんで予約してたカプセルホテルに戻ろうと歩いてたんだけどスマホで時間見たら23時過ぎてんの
神社入ったのは絶対20時前のはずなのに神社に3時間もいたことになってる
絶対そんなにいなかったはず
せいぜい2、30分
絶対に



163:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:55:30.27ID:mrvw3+Kj0
>>154
で神社名は?
行って確かめるやつおるやろ



165:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:55:34.13ID:QFvOOynka
>>154
7時すぎじゃないんかよ



175:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:57:00.54ID:8mywfMh70
いま京都だけどどこや行くで



180:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:57:20.66ID:kYMDTH6m0
なんでだ?と思いながらもカプセルホテルにチェックインして寝た
そんで頬の痛みで気がついたらその神社にいた
眼の前にさっきの宮司が立ってて
「あ、この人に殴られたんだ」
って思った



184:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:57:45.26ID:w7mqDeTl0
>>180
はい?



188:風吹けば名無し:2019/05/04(土)00:57:57.61ID:1k3cf9Xza
>>180
は?



210:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:00:15.29ID:kYMDTH6m0
わかりにくいよな
カプセルホテルで寝たはずなのにいつの間にかその神社に戻ってきてた
わけわからなくてただその宮司見てたら
俺そのカメを抱いてずっと中覗き込んでて声かけても反応しないからぶん殴っ的なことを教えてくれた



241:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:02:49.45ID:FNLCMuzzd
瓶の水飲めばあの世に行けたのに



244:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:03:00.54ID:kYMDTH6m0
その宮司が言うにはその祠と俺は相性が悪いからそこにはもう来ちゃだめらしい
そんでカプセルホテルに戻ったんだけど神社出とき時間見たら4時くらいだった
寝るときジャージ着たはずなのにちゃんと外出用の服に着替えててホテルの外出許可みたいなのも出してた
カプセルホテル戻って鏡見たら殴られた顔がパンパンでした

おわり



254:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:04:09.12ID:kYMDTH6m0
すまんみんなのレス全然見てなかったけど見返したらめっちゃ叩かれてて草
あとはこのスレ好きに使ってください



262:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:04:36.06ID:0j1e3AeB0
>>254
気にすんな



270:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:05:14.67ID:kYMDTH6m0
>>262
いいヤツだな



272:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:05:17.44ID:bL/1qgTDd
>>254ええんやで



259:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:04:28.87ID:ISUgPizgr
ネタじゃなくマジで京都には変な所あるぞ
俺の場合は山の中に変な小道が有った
そこには入らなかったが入ったらオカルト体験したと思う



286:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:06:56.82ID:8AMCxWIx0
>>259
ワイも貴船の山奥で変な石畳の道見たわ
普通に登山道?から横に分かれてて登山道より整備されてるレベルの小道で先に祠でもあるんかなーと思いつつスルーしたけど宿に帰ってフロントで聞いたらそんな道知らん言われた
なんやあれこっわ



344:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:13:48.69ID:8AMCxWIx0
古来から甕に水貯めるのは占いのためやで
水の澄み具合でその年の吉凶を占うねん
だから何って話やけどな



352:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:15:03.25ID:0j1e3AeB0
>>344
日本史でできた鹿の骨焼いて吉凶を占う太占みたいなもん?



363:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:16:05.42ID:8AMCxWIx0
>>352
せやで沖縄あたりでは今も神域に甕置いてる



355:風吹けば名無し:2019/05/04(土)01:15:16.14ID:kYMDTH6m0
>>344
こういうの求めてたんや!
へー占か
触ったりしたらいけなかったんかな




引用元:この前体験した不思議な話していい?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556897983/






.








拍手[1回]

PR

事故物件に住んでるやつ

2020.11.23 (Mon) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:35:32ID:FmR
どんな感じ?



2:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:36:10ID:6Q0
たまに血塗れのおばまちゃんが出てくる



3:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:36:24ID:FmR
>>2
ひえ



5:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:36:54ID:0FJ
なんでオバマでてくんねん



6:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:37:35ID:FmR
家賃激安の恩恵は受け取るんか?



7:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:38:34ID:ONj
>>6
事故物件って安いのは最初の何年かだけだよ
それ以降は普通の物件として売りに出される



8:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:38:59ID:FmR
>>7
そうなのか、知らなかった



9:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:39:47ID:WBj
つーか東京東部は地面から人骨でるそうやん
全部事故物件や



10:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:39:49ID:3MJ
事故物件まじでやめとけ
霊とか信じてないが磁場が悪いかなんかでマジで体調悪くなる



11:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:40:27ID:FmR
ほんとにあるんかねぇ、そういう雰囲気



12:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:41:13ID:Ub1
事故物件では無いけど心霊現象っぽいのは経験したことあるわ



14:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:41:49ID:FmR
>>12
詳しく



24:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:45:54ID:Ub1
>>14
横須賀で安アパート紹介してもらった時や
下見で不動産屋と部屋行ったときは部屋の四隅に御札が貼ってあったんやで
それ気になって入居時撤去して貰う約束して言値で入居したんや

んで入居後家主が気利かせて換気扇や給湯器新調して満足してたんやで
ただ押し入れが妙と言うか、天井板塞いでた筈が外れてるねん



25:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:46:28ID:FmR
>>24
うわ…



34:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:48:18ID:Ub1
で、マッマが様子見で来てくれた時や
押し入れ覗いた時、「猫の目が覗いてた」いうねん
気になったもんだから毎度防ぐだけだった押し入れの天井裏覗いてみたんやで



36:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:49:01ID:FmR
天井裏の謎の恐怖感



41:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:51:36ID:Ub1
んでオチというほどでも無いんやけど、天井裏からカミソリと小さな鏡と知らん奴の身分証が出て来たんや
マッマはそれ見て
「アカン奴やから戻せ」
言われて元通り戻したんやで

その後天井板戻そうとした時な
ワイにもマッマにもハッキリと男の顔が天井裏からこっち覗いてるの見えたんやで
怖かったわ



42:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:52:05ID:mkA
>>41
怖いからやめて?



57:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:03:13ID:6lT
>>41
マジ?



59:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:03:48ID:Ub1
>>57
嘘だったらもっと出来の良い嘘つくわ



61:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:04:07ID:6lT
>>59
どんな顔だった?
睨んでる感じ?



63:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:05:19ID:Ub1
>>61
無表情
怒りでも喜びでもなく無表情
ジッと観てた
だからこそ不気味やしネタとしても弱いんやけどな



13:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:41:36ID:ONj
幽霊なんてのは迷信やろ



15:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:41:58ID:Ub1
>>13
不可解な現象が正確やろな



16:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:42:27ID:o3N
たまに水道勝手に出るけど
霊は自分の心の思い込みやと信じてるおかげでなんとか住み続けてるで



17:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:42:50ID:ONj
>>16
水道管が壊れてるだけや



18:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:43:19ID:o3N
>>17
壊れてないで
3人前の人が溺死したらしい




26:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:46:45ID:HVP
事故物件系で左の仏壇は見ないでくださいって洒落怖の話が怖い
オチがないけど

左の仏壇は見ないで下さい



27:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:47:01ID:FmR
御札はやべぇよ



28:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:47:44ID:Dc1
昔住んでた物件やけど2階で明らかに誰か歩き回ってるんよ
わいは木が割れる音やって言い聞かせてたけど、2秒感覚で何度もミシミシなってたら、もうね…



32:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:48:10ID:FmR
>>28
ラップ音やろ



33:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:48:13ID:o3N
>>28
ネズミやね



91:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:44:08ID:vv1
>>28
木製アパートの弊害やな



30:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:47:52ID:FmR
怖い話はエンターテインメントとして割り切れるが、実際あるのか結構気になる



38:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:49:44ID:xDd
病死程度ならええけど自殺とか殺人は無理や



39:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:50:12ID:mkA
貸家やけど天井裏覗けるわ、ただ覗きたくないなあ
明らかに上で人死んだっぽいし…天井不自然に張り替えられてるから…



48:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:55:39ID:FmR
夜中にこんなの立てちまったせいで寝つきが



51:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:59:09ID:HCM
昔ワイが大学からアパートに帰ってきたとき
3階に続く階段の両端に紙で器作った盛り塩あったで
何日かしたら真っ黒になってて草



52:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)01:59:38ID:FmR
>>51
おつかれさま



54:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:01:32ID:HCM
>>52
金縛りとか部屋のなかに髪の毛とか読めないくらい達筆の封筒が投函されてたりとか
まあいろいろある物件やったから慣れっこやった



55:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:02:21ID:FmR
>>54
いろいろありすぎて草



53:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:01:30ID:Ub1
心霊と言うか解らんにしても不可解体験は誰にでもあるんちゃう?



56:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:02:24ID:mkA
でも事故物件って余程の新築じゃなきゃ誰かしら死んでるとは思うけどなあ、病院で病死なら別にって感じやけど



58:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:03:18ID:Ub1
>>56
事故物件は老衰別やからな
孤独死はカウントされんからその辺住み分けあるで



93:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:46:41ID:vv1
>>56
近年でら何からしら戦時中 亡くなった方の跡地すんどるしな



60:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:04:05ID:omm
地下街歩いているときに盛り塩見つけちゃったときのびっくりする感じ嫌い



75:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:09:17ID:KHG
>>60
居酒屋の入り口やったいう落ちやろ



62:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:04:50ID:6lT
時々飲食店?とか個人経営の店の前とかに盛り塩してあるの見るけどやっぱそっち系なのかな



92:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:44:38ID:vv1
>>62
商売繁盛もあるで



66:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:06:08ID:FmR
ちょっと風呂場から音がしたから見てくる、ほな



68:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:06:24ID:6lT
>>66
二度とかえって来なそう



69:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:06:30ID:omm
>>66
あっ…



70:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:06:44ID:pzB
>>66
一級フラグ建築士



67:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:06:10ID:xbf
ロンダリングのバイトしたい



76:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:10:23ID:4cu
上京する時、事故物件にしようかと思うんやが
結構いけるものやろ?どうや?



77:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:11:47ID:Ub1
>>76
ワイは事故物件でもなく不可解体験やったから正直ある場所ではあると思うで
事故物件でもええんちゃう?



78:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:13:25ID:vHi
>>76
いけるいける
前の住人二人死んでたが、人生失敗するくらいで霊障とかは無い



82:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:15:09ID:zJn
>>78
だめやんけ



83:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:21:22ID:vHi
>>82
まあ死にやすい環境とか気力奪われる環境とかはままあることや
それが事故物件になりやすいと言う条件なんやから、事故物件選ぶなら霊障とかより健康気にした方がええわ



79:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:14:09ID:FmR
蜑榊セ後?郢九′繧翫?縺ェ縺輔′諱先?悶↑縺ョ
諤悶>繝遺造逡ー荳也阜縺ョ譁?ュ苓ェュ繧薙§繧
諤悶>繝昴う繝ウ繝遺促隕也



80:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:14:19ID:pzB
>>79
!?



94:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:47:31ID:vv1
>>79
イッチはお払いされなさい



86:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:24:07ID:vGm
ワイのとこはバラバラ殺人あったけどまだ何もないな



90:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:40:29ID:vv1
>>86
まだって何やねん?
このスレきたらヤバイ奴ばかりやないか



87:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:25:09ID:Rlh
事故物件ロンダ屋さんw



88:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)02:37:38ID:vHi
今日みたいに急に夜肌寒くなると家鳴りがあるもんやが
ワイのところみたいに部屋の真ん中で叩くようなどんって音すると、霊だのなんだのと考えてしまう人もおるのもわからんでもない



100:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)03:16:28ID:Nz4
心理的瑕疵物件(迫真)



101:名無しさん@おーぷん:20/09/20(日)03:17:32ID:vv1
>>100
これが1番ヤバイ
非常に音が敏感な無敵な人いたらKO



引用元:事故物件に住んでるやつ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600533332/





.








拍手[0回]

地震の噂を否定してく

2020.11.22 (Sun) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:07:36.99ID:iQ++c3Sr0
1.
3.11の2日前に蛤が大量発生→そんな記事ない



3:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:09:13.12ID:iQ++c3Sr0
2
鯨やイルカが打ち上げられた→海水温の変動で日本以外にも結構な頻度である



4:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:10:13.49ID:iQ++c3Sr0
3
地震雲を見た!→んなものは気象学には存在しない



5:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:13:08.93ID:iQ++c3Sr0
4
鳥が以上発生→周回してる鳥なんぞ世界中どこにでもいる



6:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:14:06.99ID:m+xtcGyd0
人工地震説は?



8:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:15:21.19ID:iQ++c3Sr0
>>6
ありえない
エネルギー量考えろ



16:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:21:11.27ID:SPARLHRh0
>>8
水爆実験で地震起きたが



18:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:22:37.60ID:iQ++c3Sr0
>>16
それは副産物だろ
3.11並の地震を起こすなんて無理



21:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:23:48.87ID:t4Ue9wX50
>>18
台風を核兵器で相殺できないようなもんか
元のパワーが違う



23:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:25:00.35ID:7qYgKQ94d
>>8
初期微動が計測されてない地震波形データの画像見たことあるけどあれ偽物ってこと?



26:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:26:27.74ID:iQ++c3Sr0
>>23
まずもって地震を観測する目的なら初期微動を捉えられないなんて、ありえない



14:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:20:38.37ID:t4Ue9wX50
>>6
これワイのトッモが信じててな
まぁこれ以上は書かないが
オカルト君の盲言やろうし



7:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:14:53.13ID:iQ++c3Sr0
5
地震の周期的に→周期なんかない。100-200年は地球では誤差の範囲



9:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:16:01.16ID:5aHZjJmb0
地震発生タイミングが予測できるようになるまで噂はなくならんやろ
カルトっぽい事を言うのもなんとか事態をとらえたいという心理的なもんやし



11:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:17:50.47ID:iQ++c3Sr0
>>9
予知なんか無理だな
プレートの流れと圧力考えたらわかる



15:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:20:40.50ID:5aHZjJmb0
>>11
まあ婉曲的になくならんし俗論つぶしも無意味やって言ってるんや
株の投資家が格言的なのを言うのと一緒でジンクス的なのが生まれてしまう



46:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:35:09.37ID:pg/kB2sFr
>>11
技術力が上がったとしても緩やかに地震を発生させて大地震を防ぐくらいやろか



50:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:36:16.52ID:6+9eLsCa0
>>11
プレートさんの時間感覚と人間さんの時間感覚が違い過ぎて無理やろうな



10:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:16:52.33ID:iQ++c3Sr0
6
地球号が~→アホ。あんな小さな船ででかい地震なんか起こせない



12:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:20:14.30ID:m+xtcGyd0
>>10
自然地震って言われてる物と全然波形が違うのはなんで?



17:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:21:29.79ID:iQ++c3Sr0
>>12
観測地をよく調べてみ?
だいたい陰謀論を信じてるやつは観測地を見てない



13:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:20:24.54ID:iQ++c3Sr0
7
黒潮が~→関係ない。プランクトンの量でプレートの動きを見た方がまだマシ



19:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:22:59.88ID:t4Ue9wX50
オカルト君ってニュースは見ないし勉強もしない
話す内容がほとんど妄想



20:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:23:38.57ID:59nM9D1P0
なお日本には地震予測で年初1000万貰ってるハゲがいる模様(´・ω・`)凸



24:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:25:28.99ID:iQ++c3Sr0
>>20
別に悪くは無いだろ
地球から見たら今の人類史なんて虫けらなんだから
何事も積み重ねが大切だろ



28:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:26:53.80ID:m+xtcGyd0
>>24
海底を掘削して核を爆発させればあの規模の地震起こせる?



25:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:26:19.22ID:OhO01ul/0
ナマズにまつわる噂も否定してみて



33:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:28:13.68ID:iQ++c3Sr0
>>25
なまずはあながち否定できん
微量な電気を感じられる生物ならば、初期微動で発生する微量な電気を感じ暴れるから



27:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:26:53.24ID:t4Ue9wX50
ていうか地震の噂ってこれから大地震が起こるって噂じゃないのか
過去の地震の噂なら後付けだから意味ないぞ
話すだけ無駄
全部間違いで構わない



29:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:27:06.32ID:gVusU7uB0
電離層なんちゃらってなんなん?



35:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:29:48.65ID:iQ++c3Sr0
>>29
地震の影響でプラズマが発生する→電離層に影響する→虹が出たりする場合がある



30:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:27:07.39ID:jtMITJcD0
データーとして集めるとオモロイんだわなあ



32:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:27:41.28ID:t4Ue9wX50
>>30
結論ありきの妄想に何の意味があるんだよ



39:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:32:10.51ID:jtMITJcD0
>>32
意味はあるンゴねえ。



42:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:33:20.86ID:t4Ue9wX50
>>39
素人が集められるデータで判断とか陰謀論と変わらねぇな



47:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:35:11.46ID:jtMITJcD0
>>42
積み重なるとおもろいデータとして残るんやで



31:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:27:25.62ID:NxBGnpq0d
今年コロナで貝拾いの客おらんのに潮干狩り用の貝だけ海に放流してたやん
拾われんせいで増えたまんまやから餌もない酸素薄いでそら貝さんも飛び出てくるやろ



36:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:30:44.32ID:2ZnLk28o0
なにが今後発展したら予測できるようになるのかな
周期もあてにならんとしたら事前の微かなプレートの動きでしか予測不可能?
となると予測といっても猶予期間は貰えないのか



43:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:33:30.28ID:iQ++c3Sr0
>>36
日本にいる以上難しい
地震にも種類があるからな
ありえるなら、海中ケーブルをかなり深く埋めるしか無いだろうな



44:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:34:54.44ID:2ZnLk28o0
>>43
なるほどな
でも海中深く埋めると陰謀論者が騒ぐんだろうな



37:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:31:39.80ID:iQ++c3Sr0
アナログ放送でノイズが発生するのも電離層の影響もある
ただ、3.11並の地震ならの話
阪神淡路大震災は規模としては小さい



38:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:31:53.23ID:aJ2RMXUga
緊急地震速報は何を感知してるんや



48:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:35:24.23ID:iQ++c3Sr0
>>38
初期微動
簡単に言うと波長



45:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:34:59.05ID:gVusU7uB0
全然関係ないけど震源掘ってみてほしい



49:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:35:28.64ID:73pbxIqS0
反論が適当すぎて草生える
ハマグリが大量発生にそんな記事ないとか記事なかったら事実なかったことになるんかいっていうねw
鳥の異常発生については鳥はどこにでもいるとか答えになってなくてはぐらかしてるだけやんw
いやワイは変な噂を肯定してるわけちゃうんやけどイッチもまともな人間きどってるふりして大分反論方法がアホ臭いガイジやなってw



52:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:37:20.38ID:iQ++c3Sr0
>>49
蛤の大量発生は海水温上昇だぞ?
割と地震関係なく起きてるし、因果関係はない
ggrks



54:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:38:56.08ID:73pbxIqS0
>>52
お前はまずハマグリが異常発生した事実がないいうてるやんw
なんでコロっとはなしかえてるん
あとその理屈やと海水温の上昇でもハマグリは異常発生するってだけで地震のときに異常発生するわけじゃないって証明にはないってないってきづいてないんやな
やっぱ君アホやね多分高卒やろw



57:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:41:40.69ID:iQ++c3Sr0
>>54
3.11前にはないぞ?
だが、今現在蛤の大量発生と地震を結びつける奴はいるだろ?
おまえはスレッドの流れを見ないのか?
無い頭と髪で考えろよ



58:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:41:56.62ID:Hf4Xt8sJ0
>>49
無い物は証明できんやろ
悪魔の証明や



53:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:38:29.04ID:Xeq2Gtkv0
ggrksとか久しぶりに見た



55:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:39:35.46ID:iQ++c3Sr0
今年の台風見ればわかるが、海水温が高いと普段とは違う現象は起きやすい
プランクトンの大量発生→浅瀬にイルカが打ち上げるとかな



56:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:40:02.96ID:73pbxIqS0
ワイはオカルト信じる奴もヤバいけどバカなのにまともなふりしてるイッチみたいなのもかなりヤバいと思うわw



59:風吹けば名無し2020/11/21(土)04:42:47.12ID:iQ++c3Sr0
>>56
まともと言うか、メディアが煽りすぎだわな
俺は馬鹿なのは間違いない




引用元:地震の噂を否定してく
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605899256/






.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ