都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
心霊スポットって完全に廃れたな
2023.06.18 (Sun) | Category : オカルト・雑談
1:名無し:23/06/14(水)00:25:50ID:O9Cs主
というかオカルト全般
2:名無し:23/06/14(水)00:26:20ID:Labl
youtubeの再生数はえぐいで
6:名無し:23/06/14(水)00:27:01ID:O9Cs主
>>2
心霊スポット系YouTuberなんておるんやね
10:名無し:23/06/14(水)00:28:01ID:Labl
>>6
ワイはすきやから全ユーチューバー網羅してる
なんなら今も見ながらおんJ
15:名無し:23/06/14(水)00:29:09ID:O9Cs主
>>10
でも大抵なにも起こらんのやろ?
3:名無し:23/06/14(水)00:26:23ID:uDSa
安いCGによって殺された
7:名無し:23/06/14(水)00:27:18ID:O9Cs主
>>3
心霊写真も動画も全て死んだな
9:名無し:23/06/14(水)00:28:01ID:uDSa
>>7
昔はガチでどんな撮り方したのかわかんないの多く出回っとったのにな
14:名無し:23/06/14(水)00:28:48ID:O9Cs主
>>9
あの頃のガサガサ画質にはもう戻れんからね
試行錯誤して作ってたんやろな
22:名無し:23/06/14(水)00:30:50ID:uDSa
>>14
魔法のiらんど時代のサイトでガチヤバイの発見したことはあるで
トリックではなくて自分に影響及ぼすのがあるとは思ってなかったからマジで衝撃やっ
4:名無し:23/06/14(水)00:26:39ID:jY6a
5:名無し:23/06/14(水)00:26:42ID:hIy4
9割はガセやしな
8:名無し:23/06/14(水)00:27:43ID:O9Cs主
>>5
一割を楽しむしかないんか…
11:名無し:23/06/14(水)00:28:03ID:4ciS
でも霊界(魂の世界)はあると思う
見れはしないが感じる・・・
12:名無し:23/06/14(水)00:28:32ID:0hTG
心霊スポットは幽霊より人間の方が怖いやん
19:名無し:23/06/14(水)00:29:58ID:O9Cs主
>>12
昔はガチでヤバいのウロついてたみたいやな
今は心霊スポット自体取り壊されまくってるね
13:名無し:23/06/14(水)00:28:44ID:ZL0h
心霊スポットって大抵青姦スポットでもあるよな
実家の近所の釣り場が心霊スポットで
帰省して朝釣りに行くと大抵女のパンツ落ちてるし
18:名無し:23/06/14(水)00:29:45ID:M7M3
アンビリーバボーの心霊映像もなくなったしな
21:名無し:23/06/14(水)00:30:33ID:4ciS
幽霊って視覚的に見えるんじゃなくて
霊圧を感じてそれを脳が勝手に視覚化するらしい
だから、そういう風に脳がデザインされていない人には見えない
何となく感じることぐらいは出来る
23:名無し:23/06/14(水)00:30:50ID:5pw6
今スポットに感じるのは心霊やなくてパワーやからな
24:名無し:23/06/14(水)00:31:10ID:Qs5B
幽霊は信じないけど人と遭遇すんのが怖くて行けないわ
25:名無し:23/06/14(水)00:31:11ID:4oed
でもまだまだワイの家に来るで
28:名無し:23/06/14(水)00:32:12ID:bzXo
廃墟探索系のYouTuberなんか結構前に死んでなかったっけ
30:名無し:23/06/14(水)00:32:41ID:Kbwm
心霊よりも廃墟散策の方がメインってとこも多いしな
41:名無し:23/06/14(水)00:34:22ID:O9Cs主
>>30
廃墟探索は面白そうやな
36:名無し:23/06/14(水)00:33:27ID:DTfo
全然すたれてねえぞ
YouTubeで大人気やぞいま
山上事件以降国民は目を覚ますかと思ったけど逆になった
38:名無し:23/06/14(水)00:33:33ID:4ciS
vチューバーで霊に取り憑かれて配信中断した回があった
で他のvチューバーも連鎖的に体調不良で休んだりして
あれはそういう演出だと思いたい
40:名無し:23/06/14(水)00:34:20ID:AU7Y
人の手が入らなくなった神社は怖さと言うより儚さや切なさを感じる
43:名無し:23/06/14(水)00:34:57ID:O9Cs主
テレビではオカルト無くなってYouTubeでは人気になってんのか
46:名無し:23/06/14(水)00:35:53ID:DTfo
>>43
心霊スポット系から怪談師系からオカルトスピリチュアル系からクほど増えてしかも人気になってる
日本は終わりやで
引用元:心霊スポットって完全に廃れたな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686669950/
.
というかオカルト全般
2:名無し:23/06/14(水)00:26:20ID:Labl
youtubeの再生数はえぐいで
6:名無し:23/06/14(水)00:27:01ID:O9Cs主
>>2
心霊スポット系YouTuberなんておるんやね
10:名無し:23/06/14(水)00:28:01ID:Labl
>>6
ワイはすきやから全ユーチューバー網羅してる
なんなら今も見ながらおんJ
15:名無し:23/06/14(水)00:29:09ID:O9Cs主
>>10
でも大抵なにも起こらんのやろ?
3:名無し:23/06/14(水)00:26:23ID:uDSa
安いCGによって殺された
7:名無し:23/06/14(水)00:27:18ID:O9Cs主
>>3
心霊写真も動画も全て死んだな
9:名無し:23/06/14(水)00:28:01ID:uDSa
>>7
昔はガチでどんな撮り方したのかわかんないの多く出回っとったのにな
14:名無し:23/06/14(水)00:28:48ID:O9Cs主
>>9
あの頃のガサガサ画質にはもう戻れんからね
試行錯誤して作ってたんやろな
22:名無し:23/06/14(水)00:30:50ID:uDSa
>>14
魔法のiらんど時代のサイトでガチヤバイの発見したことはあるで
トリックではなくて自分に影響及ぼすのがあるとは思ってなかったからマジで衝撃やっ
4:名無し:23/06/14(水)00:26:39ID:jY6a
5:名無し:23/06/14(水)00:26:42ID:hIy4
9割はガセやしな
8:名無し:23/06/14(水)00:27:43ID:O9Cs主
>>5
一割を楽しむしかないんか…
11:名無し:23/06/14(水)00:28:03ID:4ciS
でも霊界(魂の世界)はあると思う
見れはしないが感じる・・・
12:名無し:23/06/14(水)00:28:32ID:0hTG
心霊スポットは幽霊より人間の方が怖いやん
19:名無し:23/06/14(水)00:29:58ID:O9Cs主
>>12
昔はガチでヤバいのウロついてたみたいやな
今は心霊スポット自体取り壊されまくってるね
13:名無し:23/06/14(水)00:28:44ID:ZL0h
心霊スポットって大抵青姦スポットでもあるよな
実家の近所の釣り場が心霊スポットで
帰省して朝釣りに行くと大抵女のパンツ落ちてるし
18:名無し:23/06/14(水)00:29:45ID:M7M3
アンビリーバボーの心霊映像もなくなったしな
21:名無し:23/06/14(水)00:30:33ID:4ciS
幽霊って視覚的に見えるんじゃなくて
霊圧を感じてそれを脳が勝手に視覚化するらしい
だから、そういう風に脳がデザインされていない人には見えない
何となく感じることぐらいは出来る
23:名無し:23/06/14(水)00:30:50ID:5pw6
今スポットに感じるのは心霊やなくてパワーやからな
24:名無し:23/06/14(水)00:31:10ID:Qs5B
幽霊は信じないけど人と遭遇すんのが怖くて行けないわ
25:名無し:23/06/14(水)00:31:11ID:4oed
でもまだまだワイの家に来るで
28:名無し:23/06/14(水)00:32:12ID:bzXo
廃墟探索系のYouTuberなんか結構前に死んでなかったっけ
30:名無し:23/06/14(水)00:32:41ID:Kbwm
心霊よりも廃墟散策の方がメインってとこも多いしな
41:名無し:23/06/14(水)00:34:22ID:O9Cs主
>>30
廃墟探索は面白そうやな
36:名無し:23/06/14(水)00:33:27ID:DTfo
全然すたれてねえぞ
YouTubeで大人気やぞいま
山上事件以降国民は目を覚ますかと思ったけど逆になった
38:名無し:23/06/14(水)00:33:33ID:4ciS
vチューバーで霊に取り憑かれて配信中断した回があった
で他のvチューバーも連鎖的に体調不良で休んだりして
あれはそういう演出だと思いたい
40:名無し:23/06/14(水)00:34:20ID:AU7Y
人の手が入らなくなった神社は怖さと言うより儚さや切なさを感じる
43:名無し:23/06/14(水)00:34:57ID:O9Cs主
テレビではオカルト無くなってYouTubeでは人気になってんのか
46:名無し:23/06/14(水)00:35:53ID:DTfo
>>43
心霊スポット系から怪談師系からオカルトスピリチュアル系からクほど増えてしかも人気になってる
日本は終わりやで
引用元:心霊スポットって完全に廃れたな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686669950/
.
PR
【画像】ワイの近所にあるカラオケ店の廃墟なんやが 地元民には有名な心霊スポットなのに
2023.06.06 (Tue) | Category : オカルト・雑談
【画像】ワイの近所にあるカラオケ店の廃墟なんやが 地元民には有名な心霊スポットなのに
1:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:34:40.30ID:d8+W5jB70
ネットには何の情報も無いんよな
オーナーがトイレで首吊ったんや
2:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:35:02.16ID:mH7ZruN90
こっわ
3:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:35:15.89ID:RCc3cGCra
今からいけよ
4:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:03.30ID:c0Tb4pWH0
ちょっとだけ汚れてるところが、また雰囲気を重くしてる
5:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:26.37ID:v5tyKKt40
窓みたらあかん
7:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:37:26.49ID:mH7ZruN90
>>5
窓見ちゃった...こわすぎ
6:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:54.08ID:Pl0KJQrM0
そういうの近くに有ったらビビらんか普通
8:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:37:45.15ID:d8+W5jB70
廃墟になってから一回だけ友達と入ったことあるが怖くてすぐ出たわ
つかワイがガキの頃は現役でオープンしててみんなとよく利用したもんやここ
連日賑わってた思い出の場所がこんな廃墟になってもうて悲しいわ
9:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:04.82ID:uvocp1aRp
ちょっと探検してきなよイッチ
11:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:48.39ID:bHiul5NJ0
こっち見とるやん…
10:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:28.41ID:hvlxhUk40
あーあ、そっから霊が出ていくの見えたで
13:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:08.65ID:hvlxhUk40
たすけてーたすけてー
言いながらどこかへ向かってるわ。お前の家かもね
15:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:46.64ID:d8+W5jB70
>>13
ほんまやめろ怖いわ
14:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:19.20ID:d8+W5jB70
田舎やから遊ぶ場所ここくらいしかなくて10代とか大学生の頃は毎日のように友達と通ってたんよなぁ
それが今や内部ボロボロのお化け屋敷や
16:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:40:16.08ID:UBWNevYSd
なんで名前の店?顔で隠れて見えん
17:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:40:31.19ID:mH7ZruN90
首吊りって、追い詰められてたんかな
18:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:41:01.64ID:Pl0KJQrM0
オーナーのことは見た事あるんか?
22:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:43:10.85ID:d8+W5jB70
>>18
あるで
普通のおっさんや
25:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:45:13.32ID:Pl0KJQrM0
>>22
ヒェー
ならあんま関わらん方がええやろな
イッチについてこられても困るやろ
20:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:42:41.41ID:jRrdEBz+p
よーく見たら映っとるな
あかんわこれ
21:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:42:44.21ID:d8+W5jB70
いやー全然儲かってなかったらしいからな
経済難で吊ってもうたんやろなぁ
24時間営業だったけどトイレ行って帰ってこないオーナー心配したバイトが見に行ったら吊ってたらしいわ
23:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:44:10.69ID:mH7ZruN90
>>21
トラウマなりそうそんなの
30:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:49:13.82ID:Gt2xeM1S0
>>21
そらかわいそうやなあ
32:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:50:47.68ID:spYa6a+70
>>21
心配したって事はやっぱ予兆あったんかな鬱とか愚痴とか
26:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:47:10.62ID:PUY4WBbod
このスレ怖い
みてたら台所から音がした
34:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:52:39.76ID:d8+W5jB70
潰れる直前の最後の方とか貸切状態やったな
たまーに地元帰省した友達と行ってたけど客ワイらしかいないから3階のめちゃくちゃでかい大部屋に案内されたり
もともとトイレは薄暗くて怖かったから今行ったらめちゃくちゃおどろおどろしくて迫力あるやろなぁ
35:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:52:41.86ID:bRkPukM50
オーナーが首吊るとかってだいたい嘘やぞ
面白がってあとから付け足されただけ
36:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:55:45.28ID:d8+W5jB70
>>35
いやガチやで 地元じゃ有名やし
38:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:56:05.79ID:Pg1pTIMk0
行った中で一番ヤバかったのは廃病院やな
夜逃げしたんかカルテや注射器落ちてたわ
39:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:57:34.00ID:d8+W5jB70
そいや近くに有名な廃病院もあるな
今はもう改修工事始まってもうたが
YouTubeで検索したら一杯出てくるわ動画
40:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:58:47.35ID:BBgQh/YS0
ワクワクするな
今から行ってくるんか?
41:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:00:53.46ID:d8+W5jB70
絶対行かんわ
怖すぎるし
42:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:02:18.83ID:zZBSQo/v0
配信すればええやん
46:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:14:23.57ID:nbzkBNqq0
昼間のストリートビューなのにもう怖い
47:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:14:27.17ID:ciTOf8hL0
見てないんだけどマジで窓になんか映ってるの?
48:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:17:30.75ID:Nfx6Ko+X0
廃病院とかアパート一回行ってみたいねんな
49:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:17:35.47ID:nbzkBNqq0
店名ググってみたらなんか閉店作業中に現金60万円奪われたって記事出てきて草
電話番号とかも出てくるけど比較的最近まで営業してたのか?
50:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:21:23.98ID:d8+W5jB70
>>49
五人囃子は大昔の店名やで
地面に白いの落ちてるやろ?
まねきねこって名前の店だったんや
看板が雨風で劣化して剥がれ落ちて大昔の五人囃子の名前が現れた
53:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:31:55.19ID:G7qEimVu0
>>50
アパマンショップがガス爆発して近所の店の看板が爆風でめくれていきなりステーキが現れたの思い出した
54:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:34:55.59ID:ffz9ZEIQ0
>>50
まねきねこは色んなカラオケ店居抜いて展開増やしとるからな
51:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:27:35.01ID:N2ECnzcn0
幽霊おる派って人間が生まれてから今まで何人死んでると思ってるんや?
写真撮ったら人間なんて映らんくらい幽霊密集しとるやろ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【画像】ワイの近所にあるカラオケ店の廃墟なんやが 地元民には有名な心霊スポットなのに
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685122480/
.
1:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:34:40.30ID:d8+W5jB70
ネットには何の情報も無いんよな
オーナーがトイレで首吊ったんや
-imgur-
2:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:35:02.16ID:mH7ZruN90
こっわ
3:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:35:15.89ID:RCc3cGCra
今からいけよ
4:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:03.30ID:c0Tb4pWH0
ちょっとだけ汚れてるところが、また雰囲気を重くしてる
5:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:26.37ID:v5tyKKt40
窓みたらあかん
7:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:37:26.49ID:mH7ZruN90
>>5
窓見ちゃった...こわすぎ
6:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:36:54.08ID:Pl0KJQrM0
そういうの近くに有ったらビビらんか普通
8:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:37:45.15ID:d8+W5jB70
廃墟になってから一回だけ友達と入ったことあるが怖くてすぐ出たわ
つかワイがガキの頃は現役でオープンしててみんなとよく利用したもんやここ
連日賑わってた思い出の場所がこんな廃墟になってもうて悲しいわ
9:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:04.82ID:uvocp1aRp
ちょっと探検してきなよイッチ
11:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:48.39ID:bHiul5NJ0
こっち見とるやん…
10:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:38:28.41ID:hvlxhUk40
あーあ、そっから霊が出ていくの見えたで
13:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:08.65ID:hvlxhUk40
たすけてーたすけてー
言いながらどこかへ向かってるわ。お前の家かもね
15:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:46.64ID:d8+W5jB70
>>13
ほんまやめろ怖いわ
14:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:39:19.20ID:d8+W5jB70
田舎やから遊ぶ場所ここくらいしかなくて10代とか大学生の頃は毎日のように友達と通ってたんよなぁ
それが今や内部ボロボロのお化け屋敷や
16:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:40:16.08ID:UBWNevYSd
なんで名前の店?顔で隠れて見えん
17:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:40:31.19ID:mH7ZruN90
首吊りって、追い詰められてたんかな
18:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:41:01.64ID:Pl0KJQrM0
オーナーのことは見た事あるんか?
22:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:43:10.85ID:d8+W5jB70
>>18
あるで
普通のおっさんや
25:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:45:13.32ID:Pl0KJQrM0
>>22
ヒェー
ならあんま関わらん方がええやろな
イッチについてこられても困るやろ
20:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:42:41.41ID:jRrdEBz+p
よーく見たら映っとるな
あかんわこれ
21:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:42:44.21ID:d8+W5jB70
いやー全然儲かってなかったらしいからな
経済難で吊ってもうたんやろなぁ
24時間営業だったけどトイレ行って帰ってこないオーナー心配したバイトが見に行ったら吊ってたらしいわ
23:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:44:10.69ID:mH7ZruN90
>>21
トラウマなりそうそんなの
30:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:49:13.82ID:Gt2xeM1S0
>>21
そらかわいそうやなあ
32:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:50:47.68ID:spYa6a+70
>>21
心配したって事はやっぱ予兆あったんかな鬱とか愚痴とか
26:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:47:10.62ID:PUY4WBbod
このスレ怖い
みてたら台所から音がした
34:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:52:39.76ID:d8+W5jB70
潰れる直前の最後の方とか貸切状態やったな
たまーに地元帰省した友達と行ってたけど客ワイらしかいないから3階のめちゃくちゃでかい大部屋に案内されたり
もともとトイレは薄暗くて怖かったから今行ったらめちゃくちゃおどろおどろしくて迫力あるやろなぁ
35:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:52:41.86ID:bRkPukM50
オーナーが首吊るとかってだいたい嘘やぞ
面白がってあとから付け足されただけ
36:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:55:45.28ID:d8+W5jB70
>>35
いやガチやで 地元じゃ有名やし
38:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:56:05.79ID:Pg1pTIMk0
行った中で一番ヤバかったのは廃病院やな
夜逃げしたんかカルテや注射器落ちてたわ
39:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:57:34.00ID:d8+W5jB70
そいや近くに有名な廃病院もあるな
今はもう改修工事始まってもうたが
YouTubeで検索したら一杯出てくるわ動画
40:風吹けば名無し:2023/05/27(土)02:58:47.35ID:BBgQh/YS0
ワクワクするな
今から行ってくるんか?
41:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:00:53.46ID:d8+W5jB70
絶対行かんわ
怖すぎるし
42:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:02:18.83ID:zZBSQo/v0
配信すればええやん
46:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:14:23.57ID:nbzkBNqq0
昼間のストリートビューなのにもう怖い
47:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:14:27.17ID:ciTOf8hL0
見てないんだけどマジで窓になんか映ってるの?
48:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:17:30.75ID:Nfx6Ko+X0
廃病院とかアパート一回行ってみたいねんな
49:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:17:35.47ID:nbzkBNqq0
店名ググってみたらなんか閉店作業中に現金60万円奪われたって記事出てきて草
電話番号とかも出てくるけど比較的最近まで営業してたのか?
50:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:21:23.98ID:d8+W5jB70
>>49
五人囃子は大昔の店名やで
地面に白いの落ちてるやろ?
まねきねこって名前の店だったんや
看板が雨風で劣化して剥がれ落ちて大昔の五人囃子の名前が現れた
53:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:31:55.19ID:G7qEimVu0
>>50
アパマンショップがガス爆発して近所の店の看板が爆風でめくれていきなりステーキが現れたの思い出した
54:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:34:55.59ID:ffz9ZEIQ0
>>50
まねきねこは色んなカラオケ店居抜いて展開増やしとるからな
51:風吹けば名無し:2023/05/27(土)03:27:35.01ID:N2ECnzcn0
幽霊おる派って人間が生まれてから今まで何人死んでると思ってるんや?
写真撮ったら人間なんて映らんくらい幽霊密集しとるやろ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【画像】ワイの近所にあるカラオケ店の廃墟なんやが 地元民には有名な心霊スポットなのに
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685122480/
.
【悲報】幽霊信じてるワイ皆から馬鹿にされる
2023.05.31 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:53:37.13ID:H0CI67X50
ワイの頭がおかしいんか?
2:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:56:02.47ID:IAu3PD9P0
幽霊になって存在証明してやれよ
4:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:57:11.02ID:H0CI67X50
>>2
ワイはまだ死にたないんや!
3:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:56:57.21ID:oxtx/tKr0
信じてなくてもなんか怖い
5:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:57:49.94ID:WuvsRYuHF
いないと分かってるが、やっぱり入院した時とか夜中怖かったで
6:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:59:28.89ID:H0CI67X50
>>5
ワイなら夜中怖くてトイレいけん
7:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:01:11.82ID:H0CI67X50
ワイは小さい頃動く黒い影を見た事あるんやで
幻覚かもしれんけど
8:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:01:34.28ID:0tk4dFQbp
ワイ心霊スポット行ったら後日電話に女のうめき声混じったで
19:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:33.21ID:tvhcltRE0
>>8
電話の相手に言われたんか?怖かったか?
23:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:09:50.42ID:0tk4dFQbp
>>19
いや、聞こえたのワイだけやったで
正直怖かった
11:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:03:58.36ID:H0CI67X50
>>8
取り憑いてたら怖いで
13:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:04:58.49ID:0tk4dFQbp
>>11
何年も前やし多分もう大丈夫や
14:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:17.85ID:FqswMAcr0
今までに何人死んでると思ってんねん
幽霊だらけになってまうで
17:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:02.80ID:H0CI67X50
>>14
成仏した輩もおるんちゃう?
まぁ幽霊だらけやね
21:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:07:37.26ID:FqswMAcr0
>>17
戦国時代の幽霊とかもよく聞くやん
そんなんまで含めてたらいくら成仏してても増える一方じゃないかと思ってな
15:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:30.71ID:tvhcltRE0
身内が死ぬとちょっと不思議な現象には遭遇するで
20:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:56.34ID:H0CI67X50
>>15
約二週間前に祖父が亡くなったけど
なんも起こらんかったで
16:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:56.43ID:XeyRQqlC0
幽霊をいないと信じてるのも信仰やから馬鹿にされても気にせんでええで
18:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:30.55ID:sSZxba08d
その皆って奴らも実際に出そうな場所に閉じ込めたらめちゃくちゃビビりそうだけどな
22:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:07:43.38ID:H0CI67X50
>>18
せやせや!
強がってて実際はビビるで
24:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:10:31.33ID:XeyRQqlC0
何年か前の心霊雑誌に幽霊の寿命は凡そ400年で現在関ケ原に居た幽霊が減ってきてるって記事があったな
27:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:09.81ID:0tk4dFQbp
>>24
幽霊にも寿命があるんやな
死んでもうかうかしてられんな
28:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:38.53ID:FqswMAcr0
>>24
草
25:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:10:37.00ID:69nsRlGGa
より怖いものが世の中に多すぎて
むしろそういう非現実的なものを求めるようになったわ
でも今もなにも変わらん現実が永遠にあるだけや
32:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:08.08ID:H0CI67X50
>>25
ワイも幽霊より人の方が怖いやで
26:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:03.79ID:H0CI67X50
ちな今週の土曜日の深夜に心霊スポットに凸するから
スレ立てしようと思っとるで
33:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:24.64ID:FqswMAcr0
>>26
なんで幽霊といえば夜なんやろな
別に昼に出てきてもいいのに
36:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:14:33.17ID:H0CI67X50
>>33
昼にも湧いてるんじゃない?
38:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:15:14.53ID:FqswMAcr0
>>36
あんまり聞かんくない?怪談話っていつも夜のイメージやわ
41:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:16:24.78ID:H0CI67X50
>>38
夜は人によって恐怖心があるから
怪談話は夜なんかな?
29:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:22.49ID:H0CI67X50
場所は枚岡神社やで
30:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:43.99ID:3x0SoAn80
イッチが見てきたのが幽霊とは限らないやろ
もっと恐ろしい未知の存在かもしれへんやん
31:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:57.56ID:gZWHwXAd0
将来認知症になる危険性高いから注意やな
知り合いのおばちゃんは「私お化け見える」言うてたけど認知症になったで
34:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:56.54ID:JtTN7Uwd0
うーん幽霊居たら俺に復讐しに来るやろうから幽霊なんておらん
37:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:14:44.98ID:4dk+SiRF0
幽霊は人の念が残った磁力みたいなもんや
その磁力も寿命があるんや、ビデオテープとだいたい一緒や
40:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:15:35.03ID:9GckNZR50
日常的に出てきたら怖くなくなるんよ
妄想が奴等をどんどん怖くさせる
42:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:17:38.07ID:XeyRQqlC0
幽霊が夏に多いのは薄着やからやって古典にあったな
43:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:17:42.00ID:BXx9JSWJr
狐の霊とか犬の霊はよく聞くのに恐竜の霊がいないのはなんでなん?
46:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:19:05.58ID:JtTN7Uwd0
鶏とか万単位で殺されてるのに化けてこんな
47:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:19:11.44ID:hvZZB75pM
ワイの実家の古民家(明治築)は毎晩2階を誰か歩いとるやが慣れる
50:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:06.76ID:H0CI67X50
>>47
悪い方じゃないなら問題ないね
51:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:32.90ID:4dk+SiRF0
湿度とか日の当たり具合とかも関係有りそう
52:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:38.62ID:CT1uV0P8a
ワイも幽霊信じとるで、程度によるんちゃうか
56:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:23:24.91ID:wvYi0eWgM
トーホグでは震災後から「幽霊がー」らしい 阪神大震災ではあんましきかないからトーホグは特殊じゃね、って
東北学院大の学生が卒論でタク運転手に目撃談7人きいた、って
57:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:24:30.30ID:wvYi0eWgM
石巻のゆーれいみたタク運転手「夏なのに厚手コートきた女性がのり、◯◯までといった。”わたし死んでるのでしょうか”とタク運転手にといかけた。この女はカネも払った」んだと。
58:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:27:17.04ID:FqswMAcr0
>>57
ただのヤバいやつかも知れんな
実際理解できんレベルのヤバいやつなんかなんぼでもおるしすり抜けるとか急に消えたとかの超常現象無かったら区別つかんわ
59:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:31:50.69ID:akBlSFK80
いるいないと怖い怖くないがぴったり重なる訳でもないしな
60:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:33:08.46ID:H0CI67X50
ワイはスレから離れるわ
土曜日に幽霊がいる居ないか
検証するために心霊スポットに行くから
詳しくはまたスレ立てするで
興味ある人は見に来てや
ほな!さいならやで!
61:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:34:52.70ID:6PO2ghZ/r
心霊は実際に体験するとガチで怖い
何が怖いかっていうと得体の知れない解決しようがない絶望感のある怖さ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】幽霊信じてるワイ皆から馬鹿にされる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685001217/
.
ワイの頭がおかしいんか?
2:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:56:02.47ID:IAu3PD9P0
幽霊になって存在証明してやれよ
4:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:57:11.02ID:H0CI67X50
>>2
ワイはまだ死にたないんや!
3:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:56:57.21ID:oxtx/tKr0
信じてなくてもなんか怖い
5:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:57:49.94ID:WuvsRYuHF
いないと分かってるが、やっぱり入院した時とか夜中怖かったで
6:風吹けば名無し:2023/05/25(木)16:59:28.89ID:H0CI67X50
>>5
ワイなら夜中怖くてトイレいけん
7:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:01:11.82ID:H0CI67X50
ワイは小さい頃動く黒い影を見た事あるんやで
幻覚かもしれんけど
8:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:01:34.28ID:0tk4dFQbp
ワイ心霊スポット行ったら後日電話に女のうめき声混じったで
19:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:33.21ID:tvhcltRE0
>>8
電話の相手に言われたんか?怖かったか?
23:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:09:50.42ID:0tk4dFQbp
>>19
いや、聞こえたのワイだけやったで
正直怖かった
11:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:03:58.36ID:H0CI67X50
>>8
取り憑いてたら怖いで
13:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:04:58.49ID:0tk4dFQbp
>>11
何年も前やし多分もう大丈夫や
14:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:17.85ID:FqswMAcr0
今までに何人死んでると思ってんねん
幽霊だらけになってまうで
17:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:02.80ID:H0CI67X50
>>14
成仏した輩もおるんちゃう?
まぁ幽霊だらけやね
21:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:07:37.26ID:FqswMAcr0
>>17
戦国時代の幽霊とかもよく聞くやん
そんなんまで含めてたらいくら成仏してても増える一方じゃないかと思ってな
15:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:30.71ID:tvhcltRE0
身内が死ぬとちょっと不思議な現象には遭遇するで
20:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:56.34ID:H0CI67X50
>>15
約二週間前に祖父が亡くなったけど
なんも起こらんかったで
16:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:05:56.43ID:XeyRQqlC0
幽霊をいないと信じてるのも信仰やから馬鹿にされても気にせんでええで
18:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:06:30.55ID:sSZxba08d
その皆って奴らも実際に出そうな場所に閉じ込めたらめちゃくちゃビビりそうだけどな
22:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:07:43.38ID:H0CI67X50
>>18
せやせや!
強がってて実際はビビるで
24:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:10:31.33ID:XeyRQqlC0
何年か前の心霊雑誌に幽霊の寿命は凡そ400年で現在関ケ原に居た幽霊が減ってきてるって記事があったな
27:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:09.81ID:0tk4dFQbp
>>24
幽霊にも寿命があるんやな
死んでもうかうかしてられんな
28:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:38.53ID:FqswMAcr0
>>24
草
25:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:10:37.00ID:69nsRlGGa
より怖いものが世の中に多すぎて
むしろそういう非現実的なものを求めるようになったわ
でも今もなにも変わらん現実が永遠にあるだけや
32:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:08.08ID:H0CI67X50
>>25
ワイも幽霊より人の方が怖いやで
26:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:11:03.79ID:H0CI67X50
ちな今週の土曜日の深夜に心霊スポットに凸するから
スレ立てしようと思っとるで
33:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:24.64ID:FqswMAcr0
>>26
なんで幽霊といえば夜なんやろな
別に昼に出てきてもいいのに
36:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:14:33.17ID:H0CI67X50
>>33
昼にも湧いてるんじゃない?
38:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:15:14.53ID:FqswMAcr0
>>36
あんまり聞かんくない?怪談話っていつも夜のイメージやわ
41:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:16:24.78ID:H0CI67X50
>>38
夜は人によって恐怖心があるから
怪談話は夜なんかな?
29:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:22.49ID:H0CI67X50
場所は枚岡神社やで
30:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:43.99ID:3x0SoAn80
イッチが見てきたのが幽霊とは限らないやろ
もっと恐ろしい未知の存在かもしれへんやん
31:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:12:57.56ID:gZWHwXAd0
将来認知症になる危険性高いから注意やな
知り合いのおばちゃんは「私お化け見える」言うてたけど認知症になったで
34:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:13:56.54ID:JtTN7Uwd0
うーん幽霊居たら俺に復讐しに来るやろうから幽霊なんておらん
37:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:14:44.98ID:4dk+SiRF0
幽霊は人の念が残った磁力みたいなもんや
その磁力も寿命があるんや、ビデオテープとだいたい一緒や
40:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:15:35.03ID:9GckNZR50
日常的に出てきたら怖くなくなるんよ
妄想が奴等をどんどん怖くさせる
42:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:17:38.07ID:XeyRQqlC0
幽霊が夏に多いのは薄着やからやって古典にあったな
43:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:17:42.00ID:BXx9JSWJr
狐の霊とか犬の霊はよく聞くのに恐竜の霊がいないのはなんでなん?
46:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:19:05.58ID:JtTN7Uwd0
鶏とか万単位で殺されてるのに化けてこんな
47:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:19:11.44ID:hvZZB75pM
ワイの実家の古民家(明治築)は毎晩2階を誰か歩いとるやが慣れる
50:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:06.76ID:H0CI67X50
>>47
悪い方じゃないなら問題ないね
51:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:32.90ID:4dk+SiRF0
湿度とか日の当たり具合とかも関係有りそう
52:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:21:38.62ID:CT1uV0P8a
ワイも幽霊信じとるで、程度によるんちゃうか
56:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:23:24.91ID:wvYi0eWgM
トーホグでは震災後から「幽霊がー」らしい 阪神大震災ではあんましきかないからトーホグは特殊じゃね、って
東北学院大の学生が卒論でタク運転手に目撃談7人きいた、って
57:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:24:30.30ID:wvYi0eWgM
石巻のゆーれいみたタク運転手「夏なのに厚手コートきた女性がのり、◯◯までといった。”わたし死んでるのでしょうか”とタク運転手にといかけた。この女はカネも払った」んだと。
58:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:27:17.04ID:FqswMAcr0
>>57
ただのヤバいやつかも知れんな
実際理解できんレベルのヤバいやつなんかなんぼでもおるしすり抜けるとか急に消えたとかの超常現象無かったら区別つかんわ
59:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:31:50.69ID:akBlSFK80
いるいないと怖い怖くないがぴったり重なる訳でもないしな
60:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:33:08.46ID:H0CI67X50
ワイはスレから離れるわ
土曜日に幽霊がいる居ないか
検証するために心霊スポットに行くから
詳しくはまたスレ立てするで
興味ある人は見に来てや
ほな!さいならやで!
61:風吹けば名無し:2023/05/25(木)17:34:52.70ID:6PO2ghZ/r
心霊は実際に体験するとガチで怖い
何が怖いかっていうと得体の知れない解決しようがない絶望感のある怖さ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】幽霊信じてるワイ皆から馬鹿にされる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685001217/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター