都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【悲報】東京、キエフ、モスクワを直線で結ぶと三角形になることが判明
2022.04.28 (Thu) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:56:29.98ID:vfBp+ie70
やーばいでしょ
2:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:06.67ID:s2Y0mlVA0
良かった
四角になったらおかしいもんね
3:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:08.49ID:wVU9z3oZd
鋭角!
4:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:15.34ID:0R3eM1+yM
パンドラの箱パカパカで草
5:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:33.03ID:koHWCtf60
気付けよ日本人!
6:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:11.31ID:oLK6lZWn0
不吉すぎる...
7:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:18.02ID:ru1W61Sv0
3点結んだら三角形になるとかマジかよ…
8:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:34.97ID:FEz2rvZPa
ワイはモスクワ、キーウ、ストックホルムの三角形のほうがすこ
9:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:09.90ID:EYgv9iJ2M
さらにそれをエルサレムと結ぶと…おっとここから先は気をつけろ
10:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:10.86ID:PLnBbn2Ra
ふぁ!
キエフの次は東京なのか
11:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:15.02ID:ZNZKe2uR0
もう始まってるってこと
15:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:22.88ID:16YzDOjA0
これやっぱり気づいてる奴いたんか...
16:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:27.66ID:X86xvHN10
一直線になるほうが稀やろ
17:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:38.64ID:NLf6mQ+VM
"始まった"な
19:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:42.21ID:D5WWex6I0
ビロンビロンに伸びきった三角形になってそう
20:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:01:24.97ID:2NXIn6pF0
しかも内角の和が180度になるらしい
21:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:01:43.80ID:Gp7TkLwr0
"奴ら"が消しに来るぞイッチ
22:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:27.45ID:FuE0OSve0
逆にならない地域を見つけたほうが大発見になりそう(適当)
23:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:31.89ID:62wwmeO20
真理に辿り着いたか
25:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:40.18ID:/n0yZ5AH0
こんな偶然あります?
27:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:04:02.27ID:Els2iwpS0
この三角形を鏡合わせにするとなんと四角形が現れるんだよね
31:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:04:52.74ID:XStkWgFY0
イルミナティなんだよね
42:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:06:35.02ID:pwoknf4+a
しかも少し歪な三角形や
このことの意味が分かるか
52:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:08:22.76ID:z/oq3Vc1r
いい加減気付けよ日本人!!
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】東京、キエフ、モスクワを直線で結ぶと三角形になることが判明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649861789/
.
やーばいでしょ
2:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:06.67ID:s2Y0mlVA0
良かった
四角になったらおかしいもんね
3:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:08.49ID:wVU9z3oZd
鋭角!
4:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:15.34ID:0R3eM1+yM
パンドラの箱パカパカで草
5:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:57:33.03ID:koHWCtf60
気付けよ日本人!
6:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:11.31ID:oLK6lZWn0
不吉すぎる...
7:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:18.02ID:ru1W61Sv0
3点結んだら三角形になるとかマジかよ…
8:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:58:34.97ID:FEz2rvZPa
ワイはモスクワ、キーウ、ストックホルムの三角形のほうがすこ
9:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:09.90ID:EYgv9iJ2M
さらにそれをエルサレムと結ぶと…おっとここから先は気をつけろ
10:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:10.86ID:PLnBbn2Ra
ふぁ!
キエフの次は東京なのか
11:風吹けば名無し:2022/04/13(水)23:59:15.02ID:ZNZKe2uR0
もう始まってるってこと
15:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:22.88ID:16YzDOjA0
これやっぱり気づいてる奴いたんか...
16:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:27.66ID:X86xvHN10
一直線になるほうが稀やろ
17:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:38.64ID:NLf6mQ+VM
"始まった"な
19:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:00:42.21ID:D5WWex6I0
ビロンビロンに伸びきった三角形になってそう
20:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:01:24.97ID:2NXIn6pF0
しかも内角の和が180度になるらしい
21:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:01:43.80ID:Gp7TkLwr0
"奴ら"が消しに来るぞイッチ
22:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:27.45ID:FuE0OSve0
逆にならない地域を見つけたほうが大発見になりそう(適当)
23:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:31.89ID:62wwmeO20
真理に辿り着いたか
25:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:02:40.18ID:/n0yZ5AH0
こんな偶然あります?
27:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:04:02.27ID:Els2iwpS0
この三角形を鏡合わせにするとなんと四角形が現れるんだよね
31:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:04:52.74ID:XStkWgFY0
イルミナティなんだよね
42:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:06:35.02ID:pwoknf4+a
しかも少し歪な三角形や
このことの意味が分かるか
52:風吹けば名無し:2022/04/14(木)00:08:22.76ID:z/oq3Vc1r
いい加減気付けよ日本人!!
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】東京、キエフ、モスクワを直線で結ぶと三角形になることが判明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649861789/
.
PR
【悲報】ワイの部屋に誰かいる
2022.04.20 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:29:24.82ID:Hq28gtub0.net
怖い
2:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:01.64ID:Gh58lr4V0.net
たけつ見
3:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:25.59ID:CdDFE6tX0.net
痴呆
4:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:33.78ID:MGRIe4C00.net
アルミホイル足らんぞ
6:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:02.70ID:Hq28gtub0.net
今ベッドに寝てたんやけど脇に置いてある椅子から顔(?)がにょきにょき生えてくるンゴ
7:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:35.36ID:slSc7U+Yd.net
集団ストーカーに襲われています!
8:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:44.70ID:QEWS4d1M0.net
イッチくすりやってるんか
9:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:02.57ID:Hq28gtub0.net
すまんマジで怖いんや。昨日から2日連続や
10:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:05.70ID:QSIYbB8q0.net
お前やろ
12:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:19.88ID:3IjzLXPV0.net
>>10
ちがうで
11:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:09.73ID:3IjzLXPV0.net
それワイやで
15:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:55.19ID:WeS6OycD0.net
ハラデイ
18:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:12.63ID:Hq28gtub0.net
携帯のライトつけると顔出てこなくなる
25:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:16.05ID:QEWS4d1M0.net
>>18
写真撮ってみて
35:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:35:37.33ID:Hq28gtub0.net
>>25
マジで写ると思うから写真撮れん。本能が警告してる
37:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:36:05.00ID:fFQu9s/o0.net
見たいから頑張って撮れや
19:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:30.34ID:n9UwT9ez0.net
明かり付けて寝ればええ
もしくは音楽かけろ
20:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:42.02ID:3IjzLXPV0.net
すまんな
21:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:45.43ID:nrXRNvMm0.net
糖質ちゃうか
22:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:56.64ID:3FGCb8Oxa.net
見てるぞ
23:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:00.07ID:OBAfOYgN0.net
とりあえず踊ろう
26:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:18.46ID:Hq28gtub0.net
時計見たら2:22でちびりそうや
30:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:53.04ID:W/7c96UC0.net
薬か糖質やな
34:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:35:25.91ID:67YQC2qlM.net
いつもお前を見てるぞ
41:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:36:21.39ID:Hq28gtub0.net
金縛りとかは無い
45:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:37:53.43ID:ZflAjId60.net
お前の後ろにいるぞ
46:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:38:01.47ID:Hq28gtub0.net
ちょっと写真撮ってくるわ
51:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:39:11.20ID:fFQu9s/o0.net
>>46
がんばえー!
56:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:40:00.92ID:/jpTVmvL0.net
>>46
うおおおおおおおおおおおお
58:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:40:36.49ID:Hq28gtub0.net
なにも写って無いじゃねーか!!!!!!
71:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:43:29.24ID:Hq28gtub0.net
昨日は椅子から腕振ってたんや今日は顔(頭?)が出たり消えたりしてる。絶対気のせいじゃ無い
77:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:44:35.04ID:JBPRs7Nx0.net
オバケもお前みたいな冴えないオッサンに何の関心もないだろ
85:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:47:04.29ID:JDgR/iw80.net
真面目な話精神病院に罹ったとこはある?
87:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:47:47.81ID:Hq28gtub0.net
寝ます
96:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:51:01.18ID:CJJHjSd30.net
除菌ファブリーズ効くぞ
100:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:57:13.42ID:vK0VUyDb0.net
見つかっちゃったか
107:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】ワイの部屋に誰かいる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647019764/
.
怖い
2:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:01.64ID:Gh58lr4V0.net
たけつ見
3:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:25.59ID:CdDFE6tX0.net
痴呆
4:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:30:33.78ID:MGRIe4C00.net
アルミホイル足らんぞ
6:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:02.70ID:Hq28gtub0.net
今ベッドに寝てたんやけど脇に置いてある椅子から顔(?)がにょきにょき生えてくるンゴ
7:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:35.36ID:slSc7U+Yd.net
集団ストーカーに襲われています!
8:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:31:44.70ID:QEWS4d1M0.net
イッチくすりやってるんか
9:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:02.57ID:Hq28gtub0.net
すまんマジで怖いんや。昨日から2日連続や
10:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:05.70ID:QSIYbB8q0.net
お前やろ
12:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:19.88ID:3IjzLXPV0.net
>>10
ちがうで
11:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:09.73ID:3IjzLXPV0.net
それワイやで
15:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:32:55.19ID:WeS6OycD0.net
ハラデイ
18:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:12.63ID:Hq28gtub0.net
携帯のライトつけると顔出てこなくなる
25:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:16.05ID:QEWS4d1M0.net
>>18
写真撮ってみて
35:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:35:37.33ID:Hq28gtub0.net
>>25
マジで写ると思うから写真撮れん。本能が警告してる
37:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:36:05.00ID:fFQu9s/o0.net
見たいから頑張って撮れや
19:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:30.34ID:n9UwT9ez0.net
明かり付けて寝ればええ
もしくは音楽かけろ
20:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:42.02ID:3IjzLXPV0.net
すまんな
21:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:45.43ID:nrXRNvMm0.net
糖質ちゃうか
22:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:33:56.64ID:3FGCb8Oxa.net
見てるぞ
23:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:00.07ID:OBAfOYgN0.net
とりあえず踊ろう
26:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:18.46ID:Hq28gtub0.net
時計見たら2:22でちびりそうや
30:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:34:53.04ID:W/7c96UC0.net
薬か糖質やな
34:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:35:25.91ID:67YQC2qlM.net
いつもお前を見てるぞ
41:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:36:21.39ID:Hq28gtub0.net
金縛りとかは無い
45:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:37:53.43ID:ZflAjId60.net
お前の後ろにいるぞ
46:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:38:01.47ID:Hq28gtub0.net
ちょっと写真撮ってくるわ
51:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:39:11.20ID:fFQu9s/o0.net
>>46
がんばえー!
56:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:40:00.92ID:/jpTVmvL0.net
>>46
うおおおおおおおおおおおお
58:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:40:36.49ID:Hq28gtub0.net
なにも写って無いじゃねーか!!!!!!
71:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:43:29.24ID:Hq28gtub0.net
昨日は椅子から腕振ってたんや今日は顔(頭?)が出たり消えたりしてる。絶対気のせいじゃ無い
77:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:44:35.04ID:JBPRs7Nx0.net
オバケもお前みたいな冴えないオッサンに何の関心もないだろ
85:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:47:04.29ID:JDgR/iw80.net
真面目な話精神病院に罹ったとこはある?
87:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:47:47.81ID:Hq28gtub0.net
寝ます
96:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:51:01.18ID:CJJHjSd30.net
除菌ファブリーズ効くぞ
100:風吹けば名無し:2022/03/12(土)02:57:13.42ID:vK0VUyDb0.net
見つかっちゃったか
107:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】ワイの部屋に誰かいる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647019764/
.
マジでオカルトって衰退したな
2022.04.17 (Sun) | Category : オカルト・雑談
1:名無し:22/03/31(木)05:12:20ID:sRYy主
もう見る影もないやん
2:名無し:22/03/31(木)05:12:51ID:3QBt
ムーがある限りはオワコンとは言わんやろ
4:名無し:22/03/31(木)05:13:17ID:sRYy主
>>2
ムーとか世界に3人ぐらいしか読んでへんやろ
3:名無し:22/03/31(木)05:12:51ID:2ZoJ
夏になったら復活するかもしらん
5:名無し:22/03/31(木)05:13:46ID:sRYy主
>>3
最近じゃ夏=怖い話ってのも無くなったよ
悲しみ
6:名無し:22/03/31(木)05:14:01ID:Jo09
VRのホラーは怖すぎてアカンて聞いたけどな
11:名無し:22/03/31(木)05:14:49ID:sRYy主
>>6
恐怖体験はできそう
7:名無し:22/03/31(木)05:14:05ID:ZkA5
UFO開示があるんちゃうの?
12:名無し:22/03/31(木)05:15:18ID:sRYy主
>>7
UFOってもうね…ドローン出てきた時にみんな「UFOってこれかぁ」って思ったよね
10:名無し:22/03/31(木)05:14:34ID:ZkA5
なんやっけ三角形の地球製UFO
94:名無し:22/03/31(木)05:37:15ID:ZkA5
ちきう製UFOのTR-3Eプラモになってて草
18:名無し:22/03/31(木)05:16:43ID:pBgI
UFOって平和的よな
架空の脅威で盛り上がれるんやし
20:名無し:22/03/31(木)05:17:08ID:sRYy主
>>18
ほんまの平和の証やでアレは
ああいうので楽しんでる内が平和なんよな
9:名無し:22/03/31(木)05:14:22ID:sRYy主
これはもうアレやな
ほんまのオバケさんが出てきてブーム再燃するしかないよ
8:名無し:22/03/31(木)05:14:21ID:pBgI
陰謀論
13:名無し:22/03/31(木)05:15:25ID:pBgI
陰謀論やオカルトをガチで信じるやつが多く出てきて社会への影響力を持ってしまったからな
サブカルでは済まされんのやろ
15:名無し:22/03/31(木)05:15:57ID:sRYy主
>>13
陰謀論はどうでもええけどオカルトは信じるっていうか楽しんでほしいね
16:名無し:22/03/31(木)05:16:00ID:ZkA5
>>13
人工地震ガチで言われてて草
14:名無し:22/03/31(木)05:15:34ID:a0vU
不況が続けば陰謀論が盛り上がるで
17:名無し:22/03/31(木)05:16:41ID:sRYy主
新たな都市伝説が生まれてほしいよ
19:名無し:22/03/31(木)05:16:44ID:ZkA5
ロマンやなくてリアルっぽくなったらアカンのかもね
21:名無し:22/03/31(木)05:17:11ID:a0vU
最近2chのオカ板まとめみたいなのテレビでやっとるよな
23:名無し:22/03/31(木)05:18:22ID:sRYy主
>>21
昨日やってたな
ちょこっとだけ取り上げて終わりって感じで寂しかった
25:名無し:22/03/31(木)05:19:36ID:a0vU
>>23
この前も如月駅やってた気がするわ
若い子や30代位まではネットで知っとるやろうからもっと上の世代向けなんかな
28:名無し:22/03/31(木)05:20:24ID:sRYy主
>>25
やってたな
多分30〜40代ぐらいにハマる話題ちゃうか
10代とかそもそも見てなさそう
27:名無し:22/03/31(木)05:20:03ID:bO62
今世界残酷物語みてる
30:名無し:22/03/31(木)05:20:42ID:Jo09
もう後からこじつけするしかないんよ実は第三次世界大戦は予言されていたとか
最近はマヤの人類は滅亡しますみたいなのも流行らなくなったな
33:名無し:22/03/31(木)05:21:20ID:ZkA5
>>30
2022年で終わりとか言うのもこの間見たわ
34:名無し:22/03/31(木)05:21:41ID:sRYy主
>>30
予言は悉くハズレまくってるしそもそも陰謀論が信じる人=やべえ奴ってなるからブームにはならへんのかも
38:名無し:22/03/31(木)05:22:48ID:l9YV
ベトナム戦争中のサイゴンは毎日幽霊出て大変だったらしいで
みんな馴れてまた幽霊かーくらいだったらしい
42:名無し:22/03/31(木)05:23:34ID:sRYy主
>>38
こういう話大好き
43:名無し:22/03/31(木)05:23:40ID:pBgI
今やとSCPとかの層やないか
44:名無し:22/03/31(木)05:23:50ID:bO62
>>43
くそ好き
45:名無し:22/03/31(木)05:23:52ID:UQ2k
>>43
確かに近そう
51:名無し:22/03/31(木)05:24:53ID:sRYy主
>>43
ワイは詳しくないんやけどSCPってまだ流行ってる?
46:名無し:22/03/31(木)05:24:00ID:a0vU
ノストラダムスの大予言はもう超えられんわ
世の小学生ヒエヒエやったぞ
48:名無し:22/03/31(木)05:24:38ID:CVN2
陰謀論は今が全盛期やろ
49:名無し:22/03/31(木)05:24:45ID:pd7B
今日本でオカルトブームやん
小林○耶って人のオカルトブログ毎日話題みるぞ
55:名無し:22/03/31(木)05:25:57ID:sRYy主
>>49
あーこれは一種のオカルトやな
狂気を感じて中々いい雰囲気を纏ってるわあの人
54:名無し:22/03/31(木)05:25:19ID:Jo09
未来人タイターの未来と現在が少しかすってきてる
56:名無し:22/03/31(木)05:26:11ID:ZkA5
>>54
まあ若干世界線ずれてるらしいしな多少かするわ
57:名無し:22/03/31(木)05:26:56ID:l9YV
ベトナムは仏教の信仰が強いから幽霊とか出ても当たり前みたいな価値観らしい
逆に中国は共産党が幽霊禁止してるから幽霊出ないんやって
62:名無し:22/03/31(木)05:27:58ID:sRYy主
>>57
面白い話やな
やっぱり信仰心が幽霊を見え隠れさせるのか
61:名無し:22/03/31(木)05:27:45ID:QEVg
やらせ番組に厳しくなったからでは?
70:名無し:22/03/31(木)05:28:51ID:sRYy主
>>61
マジで厳しくなったよな
一片のユーモア心も許されなくなった
63:名無し:22/03/31(木)05:28:03ID:pGR4
少しズレれば陰謀論
話半分で笑いや話のネタにするにしてもあの時と違って今じゃ代わりの利く物がぎょうさんあるしな
87:名無し:22/03/31(木)05:34:04ID:0fQu
SCP最初に見た時はおもろかった
今は何かよくあるホラー小説とか変なの多めですこやない
ムーに次いでワイのオカルト琴線に触れたのに
90:名無し:22/03/31(木)05:34:50ID:bO62
>>87
長い感動的なやつ好き
92:名無し:22/03/31(木)05:34:58ID:ZkA5
SCPはワイも初期だけ見たけどええなと思ったから今のうわさは残念や
89:名無し:22/03/31(木)05:34:38ID:pBgI
インターネットにまつわるオカルトはまだ余地がありそうやな
91:名無し:22/03/31(木)05:34:50ID:a0vU
クトゥルフみたいなもんやろ
96:名無し:22/03/31(木)05:38:46ID:bO62
お布団の中で縮こまってまとめサイトでよむ読み物だな
97:名無し:22/03/31(木)05:41:31ID:z8eQ
またオカルトブームは来るやろ
タピオカでさえ再ブームやったし
99:名無し:22/03/31(木)05:45:37ID:kGX4
>>97
ワイもそう思う
100:名無し:22/03/31(木)05:47:12ID:pd7B
>>97
スマホが普及したからもう無理やで
101:名無し:22/03/31(木)05:51:35ID:bO62
>>97
タピオカって昔はやってたんや
106:名無し:22/03/31(木)06:35:12ID:8n5G
テレビでは扱い悪くなったかもやがYouTubeはオカルト系ユーチューバーいっぱいやからむしろ今が一番オカルト好きにはありがたい
107:名無し:22/03/31(木)06:36:02ID:HZEO
>>106
明らかに悪意あるデマや陰謀論のチャンネルはちゃんと消さなあかんと思うわ
108:名無し:22/03/31(木)06:42:31ID:8n5G
テレビのオカルト番組なんて今はほん呪流用垂れ流しとか関とかいうイルミナフリメ陰謀ガイジとかばっかり
ユーチューブのオカルト系チャンネルなんていろんな種類でそれこそ数え切れんくらいあるの見放題やからええ時代や
104:名無し:22/03/31(木)06:33:24ID:HZEO
オカルトは衰退したが代わりに糖質陰謀論界隈が流行してる
引用元:マジでオカルトって衰退したな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648671140/
.
もう見る影もないやん
2:名無し:22/03/31(木)05:12:51ID:3QBt
ムーがある限りはオワコンとは言わんやろ
4:名無し:22/03/31(木)05:13:17ID:sRYy主
>>2
ムーとか世界に3人ぐらいしか読んでへんやろ
3:名無し:22/03/31(木)05:12:51ID:2ZoJ
夏になったら復活するかもしらん
5:名無し:22/03/31(木)05:13:46ID:sRYy主
>>3
最近じゃ夏=怖い話ってのも無くなったよ
悲しみ
6:名無し:22/03/31(木)05:14:01ID:Jo09
VRのホラーは怖すぎてアカンて聞いたけどな
11:名無し:22/03/31(木)05:14:49ID:sRYy主
>>6
恐怖体験はできそう
7:名無し:22/03/31(木)05:14:05ID:ZkA5
UFO開示があるんちゃうの?
12:名無し:22/03/31(木)05:15:18ID:sRYy主
>>7
UFOってもうね…ドローン出てきた時にみんな「UFOってこれかぁ」って思ったよね
10:名無し:22/03/31(木)05:14:34ID:ZkA5
なんやっけ三角形の地球製UFO
94:名無し:22/03/31(木)05:37:15ID:ZkA5
ちきう製UFOのTR-3Eプラモになってて草
18:名無し:22/03/31(木)05:16:43ID:pBgI
UFOって平和的よな
架空の脅威で盛り上がれるんやし
20:名無し:22/03/31(木)05:17:08ID:sRYy主
>>18
ほんまの平和の証やでアレは
ああいうので楽しんでる内が平和なんよな
9:名無し:22/03/31(木)05:14:22ID:sRYy主
これはもうアレやな
ほんまのオバケさんが出てきてブーム再燃するしかないよ
8:名無し:22/03/31(木)05:14:21ID:pBgI
陰謀論
13:名無し:22/03/31(木)05:15:25ID:pBgI
陰謀論やオカルトをガチで信じるやつが多く出てきて社会への影響力を持ってしまったからな
サブカルでは済まされんのやろ
15:名無し:22/03/31(木)05:15:57ID:sRYy主
>>13
陰謀論はどうでもええけどオカルトは信じるっていうか楽しんでほしいね
16:名無し:22/03/31(木)05:16:00ID:ZkA5
>>13
人工地震ガチで言われてて草
14:名無し:22/03/31(木)05:15:34ID:a0vU
不況が続けば陰謀論が盛り上がるで
17:名無し:22/03/31(木)05:16:41ID:sRYy主
新たな都市伝説が生まれてほしいよ
19:名無し:22/03/31(木)05:16:44ID:ZkA5
ロマンやなくてリアルっぽくなったらアカンのかもね
21:名無し:22/03/31(木)05:17:11ID:a0vU
最近2chのオカ板まとめみたいなのテレビでやっとるよな
23:名無し:22/03/31(木)05:18:22ID:sRYy主
>>21
昨日やってたな
ちょこっとだけ取り上げて終わりって感じで寂しかった
25:名無し:22/03/31(木)05:19:36ID:a0vU
>>23
この前も如月駅やってた気がするわ
若い子や30代位まではネットで知っとるやろうからもっと上の世代向けなんかな
28:名無し:22/03/31(木)05:20:24ID:sRYy主
>>25
やってたな
多分30〜40代ぐらいにハマる話題ちゃうか
10代とかそもそも見てなさそう
27:名無し:22/03/31(木)05:20:03ID:bO62
今世界残酷物語みてる
30:名無し:22/03/31(木)05:20:42ID:Jo09
もう後からこじつけするしかないんよ実は第三次世界大戦は予言されていたとか
最近はマヤの人類は滅亡しますみたいなのも流行らなくなったな
33:名無し:22/03/31(木)05:21:20ID:ZkA5
>>30
2022年で終わりとか言うのもこの間見たわ
34:名無し:22/03/31(木)05:21:41ID:sRYy主
>>30
予言は悉くハズレまくってるしそもそも陰謀論が信じる人=やべえ奴ってなるからブームにはならへんのかも
38:名無し:22/03/31(木)05:22:48ID:l9YV
ベトナム戦争中のサイゴンは毎日幽霊出て大変だったらしいで
みんな馴れてまた幽霊かーくらいだったらしい
42:名無し:22/03/31(木)05:23:34ID:sRYy主
>>38
こういう話大好き
43:名無し:22/03/31(木)05:23:40ID:pBgI
今やとSCPとかの層やないか
44:名無し:22/03/31(木)05:23:50ID:bO62
>>43
くそ好き
45:名無し:22/03/31(木)05:23:52ID:UQ2k
>>43
確かに近そう
51:名無し:22/03/31(木)05:24:53ID:sRYy主
>>43
ワイは詳しくないんやけどSCPってまだ流行ってる?
46:名無し:22/03/31(木)05:24:00ID:a0vU
ノストラダムスの大予言はもう超えられんわ
世の小学生ヒエヒエやったぞ
48:名無し:22/03/31(木)05:24:38ID:CVN2
陰謀論は今が全盛期やろ
49:名無し:22/03/31(木)05:24:45ID:pd7B
今日本でオカルトブームやん
小林○耶って人のオカルトブログ毎日話題みるぞ
55:名無し:22/03/31(木)05:25:57ID:sRYy主
>>49
あーこれは一種のオカルトやな
狂気を感じて中々いい雰囲気を纏ってるわあの人
54:名無し:22/03/31(木)05:25:19ID:Jo09
-imgur-
未来人タイターの未来と現在が少しかすってきてる
56:名無し:22/03/31(木)05:26:11ID:ZkA5
>>54
まあ若干世界線ずれてるらしいしな多少かするわ
57:名無し:22/03/31(木)05:26:56ID:l9YV
ベトナムは仏教の信仰が強いから幽霊とか出ても当たり前みたいな価値観らしい
逆に中国は共産党が幽霊禁止してるから幽霊出ないんやって
62:名無し:22/03/31(木)05:27:58ID:sRYy主
>>57
面白い話やな
やっぱり信仰心が幽霊を見え隠れさせるのか
61:名無し:22/03/31(木)05:27:45ID:QEVg
やらせ番組に厳しくなったからでは?
70:名無し:22/03/31(木)05:28:51ID:sRYy主
>>61
マジで厳しくなったよな
一片のユーモア心も許されなくなった
63:名無し:22/03/31(木)05:28:03ID:pGR4
少しズレれば陰謀論
話半分で笑いや話のネタにするにしてもあの時と違って今じゃ代わりの利く物がぎょうさんあるしな
87:名無し:22/03/31(木)05:34:04ID:0fQu
SCP最初に見た時はおもろかった
今は何かよくあるホラー小説とか変なの多めですこやない
ムーに次いでワイのオカルト琴線に触れたのに
90:名無し:22/03/31(木)05:34:50ID:bO62
>>87
長い感動的なやつ好き
92:名無し:22/03/31(木)05:34:58ID:ZkA5
SCPはワイも初期だけ見たけどええなと思ったから今のうわさは残念や
89:名無し:22/03/31(木)05:34:38ID:pBgI
インターネットにまつわるオカルトはまだ余地がありそうやな
91:名無し:22/03/31(木)05:34:50ID:a0vU
クトゥルフみたいなもんやろ
96:名無し:22/03/31(木)05:38:46ID:bO62
お布団の中で縮こまってまとめサイトでよむ読み物だな
97:名無し:22/03/31(木)05:41:31ID:z8eQ
またオカルトブームは来るやろ
タピオカでさえ再ブームやったし
99:名無し:22/03/31(木)05:45:37ID:kGX4
>>97
ワイもそう思う
100:名無し:22/03/31(木)05:47:12ID:pd7B
>>97
スマホが普及したからもう無理やで
101:名無し:22/03/31(木)05:51:35ID:bO62
>>97
タピオカって昔はやってたんや
106:名無し:22/03/31(木)06:35:12ID:8n5G
テレビでは扱い悪くなったかもやがYouTubeはオカルト系ユーチューバーいっぱいやからむしろ今が一番オカルト好きにはありがたい
107:名無し:22/03/31(木)06:36:02ID:HZEO
>>106
明らかに悪意あるデマや陰謀論のチャンネルはちゃんと消さなあかんと思うわ
108:名無し:22/03/31(木)06:42:31ID:8n5G
テレビのオカルト番組なんて今はほん呪流用垂れ流しとか関とかいうイルミナフリメ陰謀ガイジとかばっかり
ユーチューブのオカルト系チャンネルなんていろんな種類でそれこそ数え切れんくらいあるの見放題やからええ時代や
104:名無し:22/03/31(木)06:33:24ID:HZEO
オカルトは衰退したが代わりに糖質陰謀論界隈が流行してる
引用元:マジでオカルトって衰退したな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648671140/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター