都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ワイ「暑いなあ…(布団から足を出す)」おばけ「おっ、足出てるやんけ!」
2022.09.22 (Thu) | Category : オカルト・雑談
1:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:55:57.56ID:Y1nvpOnj0
おばけ「足引っ張ったろ!」
これやめろ
2:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:56:25.58ID:Ryua2bHE0
すまんな
3:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:56:57.49ID:jyJFobl/M
かわヨ
4:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:43.59ID:jpSZ322d0
夏でも布団に潜って寝てそう
5:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:52.84ID:4ZfTabmid
こう考えたから、余計な減らず口が達者でない。
6:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:59.88ID:LkRqx3+o0
おばけ「お、カーテンの隙間あいとるやんけ!覗いたろ!」
8:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:08.12ID:Y1nvpOnj0
真面目に裸足で足出して寝るとなんか不安やからこのために靴下履いて寝てるわ
10:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:41.70ID:AHvEIh560
お化けならええやん
ワイ子供の頃見たエイリアンの触手が足掴んで引き摺っていくイメージ未だに思い出すわ
11:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:45.91ID:P7mN5gbY0
分かる
12:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:09.55ID:0FjIx2oh0
あれそういうことやったんか
13:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:17.98ID:Fz/8XZPR0
子供かよ
14:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:46.15ID:XdP2Me4s0
よく思うわ
15:それでも動く名無し:アドセンスクリックお願いします2022/05/23(月)01:00:53.44ID:og18mhwJd
わかる
16:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:01:19.30ID:thRNNUt90
未だ出せない
17:それでも動く名無し:転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/05/23(月)01:01:54.33ID:HtqPeM7l0
ワイもガキの頃は布団から身体出さないとかやってたな
18:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:02:57.60ID:VDRWxm/r0
布団に足いれるだけでこれ防げるって
布団ってつよすぎない?
19:それでも動く名無し:転載ダメ2022/05/23(月)01:03:37.89ID:bYpIeNTU0
早朝トイレ行って何気なく外見ると知らない婆と目が合い追いかけられるのもセットで追加して
20:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:03:48.67ID:49zae1Ol0
ワイはベッドの周り壁と棚で囲んであるから安心して足出せるわ
22:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:04:57.23ID:wuXKxml/0
>>20
おばけ「隙間からのぞいたろw」
21:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:04:18.52ID:XSTYqNo1a
布団には守護の力があるからね部屋に侵入されても布団被れは無敵だよ
24:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:05:31.50ID:ApcVGQ+g0
トイレの花子さんでそんな話あったな
26:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:06:48.26ID:IVWguoFcd
花子さんのさっちゃん嫌い
27:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:07:05.95ID:nLrkJUEu0
くすぐったろ!
28:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:07:45.41ID:takMshcW0
もうおばけ側もアップデートしてるから布団の中入ってくるぞ
30:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:09:33.61ID:PfTdIi8u0
なんかぬーべーだと出てる両足切断する妖怪出てなかったけ
32:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:10:47.05
ワイ「youtube見て気を紛らわすわ」
お化け「画面歪めたろ!」
39:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:14.14ID:Q1o5RP+2a
そのうち布団がお化けに変わる展開ありそう
40:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:20.86ID:uQB+vjhL0
わかる
41:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:36.13ID:zfzxcDGDM
癖ってすごいよな
42:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:40.95ID:lNvuU/Q0a
「お!顔だけ出てるやんけ!引っ張ったろ!」
ってならんだけ良いお化けや
31:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:10:12.19ID:Gvfo0bhc0
毛布にくるまって完全防御
36:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:15:26.42ID:O1a1KR0I0
>>31
呪怨がぶち破ったんだよなぁ
44:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:21:04.01ID:SHJXdpKG0
呪怨で終わった神話
45:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:21:28.61ID:Q2/weVxr0
呪怨はマジで絶対不可侵領域のはずのお布団の中を侵食したの許せんわ
50:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:28:49.20ID:AHvEIh560
ベットと壁の隙間も怖い
下から絶対手が出てくる
52:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:29:40.64ID:k08z+tU50
足は良いけど頭から被るのは無理
ワイが認識してない時間だけ部屋に現れてるかもしれん
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:ワイ「暑いなあ…(布団から足を出す)」おばけ「おっ、足出てるやんけ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653234957/
.
おばけ「足引っ張ったろ!」
これやめろ
2:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:56:25.58ID:Ryua2bHE0
すまんな
3:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:56:57.49ID:jyJFobl/M
かわヨ
4:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:43.59ID:jpSZ322d0
夏でも布団に潜って寝てそう
5:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:52.84ID:4ZfTabmid
こう考えたから、余計な減らず口が達者でない。
6:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:57:59.88ID:LkRqx3+o0
おばけ「お、カーテンの隙間あいとるやんけ!覗いたろ!」
8:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:08.12ID:Y1nvpOnj0
真面目に裸足で足出して寝るとなんか不安やからこのために靴下履いて寝てるわ
10:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:41.70ID:AHvEIh560
お化けならええやん
ワイ子供の頃見たエイリアンの触手が足掴んで引き摺っていくイメージ未だに思い出すわ
11:それでも動く名無し:2022/05/23(月)00:59:45.91ID:P7mN5gbY0
分かる
12:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:09.55ID:0FjIx2oh0
あれそういうことやったんか
13:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:17.98ID:Fz/8XZPR0
子供かよ
14:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:00:46.15ID:XdP2Me4s0
よく思うわ
15:それでも動く名無し:アドセンスクリックお願いします2022/05/23(月)01:00:53.44ID:og18mhwJd
わかる
16:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:01:19.30ID:thRNNUt90
未だ出せない
17:それでも動く名無し:転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/05/23(月)01:01:54.33ID:HtqPeM7l0
ワイもガキの頃は布団から身体出さないとかやってたな
18:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:02:57.60ID:VDRWxm/r0
布団に足いれるだけでこれ防げるって
布団ってつよすぎない?
19:それでも動く名無し:転載ダメ2022/05/23(月)01:03:37.89ID:bYpIeNTU0
早朝トイレ行って何気なく外見ると知らない婆と目が合い追いかけられるのもセットで追加して
20:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:03:48.67ID:49zae1Ol0
ワイはベッドの周り壁と棚で囲んであるから安心して足出せるわ
22:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:04:57.23ID:wuXKxml/0
>>20
おばけ「隙間からのぞいたろw」
21:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:04:18.52ID:XSTYqNo1a
布団には守護の力があるからね部屋に侵入されても布団被れは無敵だよ
24:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:05:31.50ID:ApcVGQ+g0
トイレの花子さんでそんな話あったな
26:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:06:48.26ID:IVWguoFcd
花子さんのさっちゃん嫌い
27:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:07:05.95ID:nLrkJUEu0
くすぐったろ!
28:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:07:45.41ID:takMshcW0
もうおばけ側もアップデートしてるから布団の中入ってくるぞ
30:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:09:33.61ID:PfTdIi8u0
なんかぬーべーだと出てる両足切断する妖怪出てなかったけ
32:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:10:47.05
ワイ「youtube見て気を紛らわすわ」
お化け「画面歪めたろ!」
39:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:14.14ID:Q1o5RP+2a
そのうち布団がお化けに変わる展開ありそう
40:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:20.86ID:uQB+vjhL0
わかる
41:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:36.13ID:zfzxcDGDM
癖ってすごいよな
42:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:18:40.95ID:lNvuU/Q0a
「お!顔だけ出てるやんけ!引っ張ったろ!」
ってならんだけ良いお化けや
31:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:10:12.19ID:Gvfo0bhc0
毛布にくるまって完全防御
36:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:15:26.42ID:O1a1KR0I0
>>31
呪怨がぶち破ったんだよなぁ
44:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:21:04.01ID:SHJXdpKG0
呪怨で終わった神話
45:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:21:28.61ID:Q2/weVxr0
呪怨はマジで絶対不可侵領域のはずのお布団の中を侵食したの許せんわ
50:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:28:49.20ID:AHvEIh560
ベットと壁の隙間も怖い
下から絶対手が出てくる
52:それでも動く名無し:2022/05/23(月)01:29:40.64ID:k08z+tU50
足は良いけど頭から被るのは無理
ワイが認識してない時間だけ部屋に現れてるかもしれん
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:ワイ「暑いなあ…(布団から足を出す)」おばけ「おっ、足出てるやんけ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653234957/
.
PR
幽霊の見方を教えてください
2022.09.20 (Tue) | Category : オカルト・雑談
1:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:09:07.85ID:BLZ0xcX+0
どうしても見てみたいんです
2:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:13:24.47ID:GVWVO/Ad0
んー
直接見ることは難しいかと思いますが心霊スポットなどで写真を撮れば見れるのではないのでしょうか?
6:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:19:53.69ID:sRvVZVZZ0
ヒヤツと霊感死期パッド
7:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:26:06.88ID:U+LQ03FI0
元僧侶ですが、墓場でお経あげて下さい。鈍感でなかったら何かしら違和感を感じます。
そういう違和感を何度も繰り返し体感していると次第にこの世とあの世の境界線が曖昧になり、時折この世の人でないものがたまに見えます。普通にそこいらにいてますので、慣れると面白くも何ともないです。
23:本当にあった怖い名無し:2022/08/07(日)22:46:25.01ID:Bl9lUENZ0
>>7お経ってどういう効果があるの?
24:本当にあった怖い名無し:2022/08/08(月)12:19:57.31ID:FOlc1neX0
>>23
ラジオ体操みたいなもん。メロディ聞いてるうちになんか体操しないといけないみたいな気持ちになるだろ。霊もお経を繰り返し聞いてるうちにそういう気分になってくる。
25:本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日)03:27:36.59ID:ltxhKRyy0
>>24
やめろw葬式中に思い出して笑ってしまうだろ
30:本当にあった怖い名無し:2022/08/20(土)09:38:55.77ID:+9BouHGR0
>>24
幽霊チョロすぎだろw
51:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)17:59:21.78ID:skxhVocX0
>>23
眠くなる効果がある
8:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:27:33.41ID:YJ+4RoNK0
結局可視光線の周波数の問題だと思うのね。
多くの人には見えないけど写真では見えるというのは、人間の目では見えなかったけどアナログフィルムには写る周波数の波長の霊体がそこにあったってことだと思う。
9:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:29:05.77ID:TtvFSA460
昔お寺さん(曹洞宗)で御経をあげてもらってたら集まってきた。初めて、はっきりみた。
11:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:25:00.04ID:aV//zH750
夢と同じだから寝ろ
12:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:33:22.48ID:VKN1zPAQ0
一週間くらいめちゃくちゃ寝不足になってみろ
変なもん見えるから
そのあと運が良ければ脳が壊れて見えるようになる
13:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:36:19.12ID:0zE3DxkV0
結局暗所とかで神経過敏になってちょっとした物音とか影を勘違いしてるだけやと思ってるんやがどうなん?
14:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:43:29.96ID:YJ+4RoNK0
>>13
それは霊視と言うよりも霊障。霊的な波動の影響を受けて人間の神経の動きの方に乱れが生じた状態。
15:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)21:35:48.58ID:U+LQ03FI0
いやいや、霊は関係ないでしょ。脳神経だけのこと。霊は関係ない。とにかくお墓でなんでもいいからお経あげたら良いですよ。
16:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)22:04:17.75ID:yjcA3aIP0
魔術の視覚化を訓練するか
瞑想で魔境が見えるまで修行すればいい
後は霊感を与えてもらうか
17:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)22:18:35.20ID:CldQhQk20
ある意味 資質の無い人は 一生見る事は無いよ
隣に居ても気がつかないんだから
18:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)04:54:20.88ID:byThA6/h0
心霊スポットで狐の窓をやる
19:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)06:49:31.58ID:HqJi8zoV0
一般人です
みたいみたい怖い怖いと思って夜道を歩けばすすきの穂も幽霊に見えます
20:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)10:34:46.97ID:JPZMry2a0
トリフィールドメーターという電磁波検出器を使う。それかおばけ探知機のばけたんというのを使う
22:本当にあった怖い名無し:2022/08/06(土)23:13:25.76ID:X+joKaax0
蚊柱みたいな
26:本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火)09:19:30.40ID:jU4SU8Ma0
写真で見える人にはどこまで写真をトリミングしても霊が見えつづけるのか試してほしい。
どんなに小さくしても見えるものは画像処理すれば誰でも見えるように加工できる気がする。
27:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)02:04:28.14ID:w/DJGQdy0
一番手っ取り早いのは死にかけることやろ
つまりは死を強く感じる瞬間でも意図してできることなんてそうそうない
28:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)13:49:29.69ID:kGRQIYif0
幽霊って何年前に亡くなった方がみえるものなの?
例えば東京大空襲で一面火の海で燃え落ちたけどあまり聴かないよね大空襲の霊の皆さんの目撃例
29:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)13:57:30.32ID:w/DJGQdy0
>>28
燃えたからじゃね?しらんけど
31:本当にあった怖い名無し:2022/08/21(日)08:51:55.80ID:+0i3uR3m0
>>29
そうか燃えて不動明王に焼かれて成仏したのかな
それならなぜ空中で爆破した慰霊の森はまだなんだろう
たまに落武者の霊とか出るとかいう所もあるし
32:本当にあった怖い名無し:2022/08/21(日)11:43:38.22ID:EZ5FDvWt0
本当に怖い話を観ているときにゾワッとするほうに背後霊がいる気がする
33:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)12:56:46.94ID:LOQ8ltSR0
心霊スポットって聞くと幽霊が集まってくる場所って感じするけどわざわざ汚ったない場所に来るか?
雰囲気があるだけで実はどこにでもいるの知らないのかな?
34:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)13:40:39.95ID:PgfornHA0
>>33
汚くて湿って暗い場所が好きなイメージ
35:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)14:56:20.56ID:hMu7FOJM0
>>34
逆に霊はそうあるべきっていうイメージが日本に根付いててその影響で本当に霊もそうするんじゃね?
だって海外のゴーストは脚あったりするしね。
37:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)15:23:02.82ID:LOQ8ltSR0
>>34
あんたが住んでる小綺麗なトコとかにも実はいるんだな
貞子が
39:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)02:04:18.20ID:+0Wu2H8V0
>>37
最近、貞子進化してTwitterまで出てくるからな
41:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)16:34:13.84ID:h2c8Sw3k0
>>39
結構活動範囲を広げてきてるしな
43:本当にあった怖い名無し:2022/08/31(水)01:43:21.97ID:85vAdVpz0
>>41
貞子、最近あざとさに走ってるからな。
例えるなら、口悪い系の女芸人がいきなり女意識し始める感じ。
36:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)15:04:30.81ID:MGxKbDO60
その辺を歩いているだけなら
霊なのか人なのかもわらかないだろうね
ディズニー○○ドの行列とかに並んでいることもあるらしいね
行列しているのに不自然に間が空いていたり、1人で行ったのに2名様と間違われたり
見えている人にも人か霊の区別がついてない
38:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)18:38:00.23ID:9lHJhX2u0
視力を良くすればみえたりしてw
40:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)06:00:22.55ID:KF+L3wSN0
水辺と夜
これがポイント。友達いるか知らんけど深夜のダムや池にいけば何かしらの怪異が起こると思うよ。
声が聞こえるとかね。
海でもいいけど山の方が怪異は起こりやすい
44:本当にあった怖い名無し:2022/09/04(日)20:07:34.63ID:4KBPmjUB0
ものすごい疲れてる時とかは見やすくなるよ
45:本当にあった怖い名無し:2022/09/06(火)12:30:47.94ID:+ojxHzsJ0
霊体の素材や色や密度により
見えるものと
見え難いものと
凡人には全く見えないものと
が有りそう。
46:本当にあった怖い名無し:2022/09/08(木)18:16:26.24ID:I11rZZci0
見えるようにならんほうがいい
47:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)04:14:13.53ID:r802pkfK0
見る方法、鏡の前で左に4回まわって、右に1回回ったあとに、オジギをしてそのままで待って気配を感じたら気配を感じた方向におじぎのまま向いて下さい、そして頭をあげる。
48:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)11:13:31.36ID:fpsHGPxx0
>>1
心スポで前見ながらダッシュしていると横目に見えてきますよ
49:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)17:47:51.40ID:Laxf4+ib0
心霊スポットでは宇宙人に試されているだけですね。
52:本当にあった怖い名無し:2022/09/14(水)19:55:28.27ID:iZhWvI5V0
幽霊が好きな宇宙人と仲良くしてみる
53:本当にあった怖い名無し:2022/09/15(木)08:14:16.84ID:cAZyVgZH0
可愛い系の幽霊なら同棲したい
引用元:幽霊の見方を教えてください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1659521347/
.
どうしても見てみたいんです
2:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:13:24.47ID:GVWVO/Ad0
んー
直接見ることは難しいかと思いますが心霊スポットなどで写真を撮れば見れるのではないのでしょうか?
6:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:19:53.69ID:sRvVZVZZ0
ヒヤツと霊感死期パッド
7:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:26:06.88ID:U+LQ03FI0
元僧侶ですが、墓場でお経あげて下さい。鈍感でなかったら何かしら違和感を感じます。
そういう違和感を何度も繰り返し体感していると次第にこの世とあの世の境界線が曖昧になり、時折この世の人でないものがたまに見えます。普通にそこいらにいてますので、慣れると面白くも何ともないです。
23:本当にあった怖い名無し:2022/08/07(日)22:46:25.01ID:Bl9lUENZ0
>>7お経ってどういう効果があるの?
24:本当にあった怖い名無し:2022/08/08(月)12:19:57.31ID:FOlc1neX0
>>23
ラジオ体操みたいなもん。メロディ聞いてるうちになんか体操しないといけないみたいな気持ちになるだろ。霊もお経を繰り返し聞いてるうちにそういう気分になってくる。
25:本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日)03:27:36.59ID:ltxhKRyy0
>>24
やめろw葬式中に思い出して笑ってしまうだろ
30:本当にあった怖い名無し:2022/08/20(土)09:38:55.77ID:+9BouHGR0
>>24
幽霊チョロすぎだろw
51:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)17:59:21.78ID:skxhVocX0
>>23
眠くなる効果がある
8:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:27:33.41ID:YJ+4RoNK0
結局可視光線の周波数の問題だと思うのね。
多くの人には見えないけど写真では見えるというのは、人間の目では見えなかったけどアナログフィルムには写る周波数の波長の霊体がそこにあったってことだと思う。
9:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)19:29:05.77ID:TtvFSA460
昔お寺さん(曹洞宗)で御経をあげてもらってたら集まってきた。初めて、はっきりみた。
11:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:25:00.04ID:aV//zH750
夢と同じだから寝ろ
12:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:33:22.48ID:VKN1zPAQ0
一週間くらいめちゃくちゃ寝不足になってみろ
変なもん見えるから
そのあと運が良ければ脳が壊れて見えるようになる
13:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:36:19.12ID:0zE3DxkV0
結局暗所とかで神経過敏になってちょっとした物音とか影を勘違いしてるだけやと思ってるんやがどうなん?
14:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)20:43:29.96ID:YJ+4RoNK0
>>13
それは霊視と言うよりも霊障。霊的な波動の影響を受けて人間の神経の動きの方に乱れが生じた状態。
15:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)21:35:48.58ID:U+LQ03FI0
いやいや、霊は関係ないでしょ。脳神経だけのこと。霊は関係ない。とにかくお墓でなんでもいいからお経あげたら良いですよ。
16:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)22:04:17.75ID:yjcA3aIP0
魔術の視覚化を訓練するか
瞑想で魔境が見えるまで修行すればいい
後は霊感を与えてもらうか
17:本当にあった怖い名無し:2022/08/03(水)22:18:35.20ID:CldQhQk20
ある意味 資質の無い人は 一生見る事は無いよ
隣に居ても気がつかないんだから
18:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)04:54:20.88ID:byThA6/h0
心霊スポットで狐の窓をやる
19:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)06:49:31.58ID:HqJi8zoV0
一般人です
みたいみたい怖い怖いと思って夜道を歩けばすすきの穂も幽霊に見えます
20:本当にあった怖い名無し:2022/08/04(木)10:34:46.97ID:JPZMry2a0
トリフィールドメーターという電磁波検出器を使う。それかおばけ探知機のばけたんというのを使う
22:本当にあった怖い名無し:2022/08/06(土)23:13:25.76ID:X+joKaax0
蚊柱みたいな
26:本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火)09:19:30.40ID:jU4SU8Ma0
写真で見える人にはどこまで写真をトリミングしても霊が見えつづけるのか試してほしい。
どんなに小さくしても見えるものは画像処理すれば誰でも見えるように加工できる気がする。
27:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)02:04:28.14ID:w/DJGQdy0
一番手っ取り早いのは死にかけることやろ
つまりは死を強く感じる瞬間でも意図してできることなんてそうそうない
28:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)13:49:29.69ID:kGRQIYif0
幽霊って何年前に亡くなった方がみえるものなの?
例えば東京大空襲で一面火の海で燃え落ちたけどあまり聴かないよね大空襲の霊の皆さんの目撃例
29:本当にあった怖い名無し:2022/08/19(金)13:57:30.32ID:w/DJGQdy0
>>28
燃えたからじゃね?しらんけど
31:本当にあった怖い名無し:2022/08/21(日)08:51:55.80ID:+0i3uR3m0
>>29
そうか燃えて不動明王に焼かれて成仏したのかな
それならなぜ空中で爆破した慰霊の森はまだなんだろう
たまに落武者の霊とか出るとかいう所もあるし
32:本当にあった怖い名無し:2022/08/21(日)11:43:38.22ID:EZ5FDvWt0
本当に怖い話を観ているときにゾワッとするほうに背後霊がいる気がする
33:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)12:56:46.94ID:LOQ8ltSR0
心霊スポットって聞くと幽霊が集まってくる場所って感じするけどわざわざ汚ったない場所に来るか?
雰囲気があるだけで実はどこにでもいるの知らないのかな?
34:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)13:40:39.95ID:PgfornHA0
>>33
汚くて湿って暗い場所が好きなイメージ
35:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)14:56:20.56ID:hMu7FOJM0
>>34
逆に霊はそうあるべきっていうイメージが日本に根付いててその影響で本当に霊もそうするんじゃね?
だって海外のゴーストは脚あったりするしね。
37:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)15:23:02.82ID:LOQ8ltSR0
>>34
あんたが住んでる小綺麗なトコとかにも実はいるんだな
貞子が
39:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)02:04:18.20ID:+0Wu2H8V0
>>37
最近、貞子進化してTwitterまで出てくるからな
41:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)16:34:13.84ID:h2c8Sw3k0
>>39
結構活動範囲を広げてきてるしな
43:本当にあった怖い名無し:2022/08/31(水)01:43:21.97ID:85vAdVpz0
>>41
貞子、最近あざとさに走ってるからな。
例えるなら、口悪い系の女芸人がいきなり女意識し始める感じ。
36:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)15:04:30.81ID:MGxKbDO60
その辺を歩いているだけなら
霊なのか人なのかもわらかないだろうね
ディズニー○○ドの行列とかに並んでいることもあるらしいね
行列しているのに不自然に間が空いていたり、1人で行ったのに2名様と間違われたり
見えている人にも人か霊の区別がついてない
38:本当にあった怖い名無し:2022/08/27(土)18:38:00.23ID:9lHJhX2u0
視力を良くすればみえたりしてw
40:本当にあった怖い名無し:2022/08/28(日)06:00:22.55ID:KF+L3wSN0
水辺と夜
これがポイント。友達いるか知らんけど深夜のダムや池にいけば何かしらの怪異が起こると思うよ。
声が聞こえるとかね。
海でもいいけど山の方が怪異は起こりやすい
44:本当にあった怖い名無し:2022/09/04(日)20:07:34.63ID:4KBPmjUB0
ものすごい疲れてる時とかは見やすくなるよ
45:本当にあった怖い名無し:2022/09/06(火)12:30:47.94ID:+ojxHzsJ0
霊体の素材や色や密度により
見えるものと
見え難いものと
凡人には全く見えないものと
が有りそう。
46:本当にあった怖い名無し:2022/09/08(木)18:16:26.24ID:I11rZZci0
見えるようにならんほうがいい
47:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)04:14:13.53ID:r802pkfK0
見る方法、鏡の前で左に4回まわって、右に1回回ったあとに、オジギをしてそのままで待って気配を感じたら気配を感じた方向におじぎのまま向いて下さい、そして頭をあげる。
48:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)11:13:31.36ID:fpsHGPxx0
>>1
心スポで前見ながらダッシュしていると横目に見えてきますよ
49:本当にあった怖い名無し:2022/09/10(土)17:47:51.40ID:Laxf4+ib0
心霊スポットでは宇宙人に試されているだけですね。
52:本当にあった怖い名無し:2022/09/14(水)19:55:28.27ID:iZhWvI5V0
幽霊が好きな宇宙人と仲良くしてみる
53:本当にあった怖い名無し:2022/09/15(木)08:14:16.84ID:cAZyVgZH0
可愛い系の幽霊なら同棲したい
引用元:幽霊の見方を教えてください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1659521347/
.
【悲報】ワイの家の前にある小学校、こんな時間なのにグラウンドに子供が立ってる
2022.09.08 (Thu) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:32:35.19ID:YRCnDxbVa
微動だにしない
親は何やってんねん
2:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:04.43ID:MUDkjNjc0
それイッチにしか見えてないで
3:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:06.60ID:xXsD4Yr+0
助けに行ったれや
5:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:54.46ID:bmkrVgxq0
こわっ
6:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:35.31ID:7E0gOxen0
嘘に決まってるだろw
7:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:36.02ID:tYnC1LGb0
見ちゃったかぁ…イッチ駄目だよ見ちゃったら付いてきちゃうからさ…
8:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:40.92ID:FfTqczd/0
子供は一人なんか?
9:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:36:21.31ID:YRCnDxbVa
>>8
三人おるな
三角形の形に立ってる
微動だにしない
10:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:36:49.42ID:bmkrVgxq0
画像があるとうれしい
13:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:33.99ID:YRCnDxbVa
>>10
何回撮っても真っ黒の画像になる
なんやこれ
18:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:27.39ID:ar65Nd1k0
>>13
つっかえ
11:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:11.11ID:RN8JgXuw0
あっ…
12:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:29.65ID:FfTqczd/0
女の子?
16:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:07.63ID:YRCnDxbVa
>>12
暗くてわからん
14:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:43.02ID:uDEnJR0W0
顔の向きは?
22:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:25.40ID:YRCnDxbVa
>>14
みんな三角形の内側を向いてるみたいやな
17:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:23.30ID:dd54M/uup
声かけてこい
19:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:39.21ID:+9TOFvDj0
怖すぎ
21:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:20.32ID:n6wOmkj+0
警察に通報しろや
23:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:34.78ID:YVzxrmbq0
近づいてこい
27:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:12.69ID:o3v0uEPOr
お前、ホントにあそこに行ったんか!?
28:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:26.97ID:h/tkv1Cr0
幻覚が起こる代表的な病気としては、統合失調症が知られています。統合失調症の症状では、幻視が見える、幻聴に対して話す(周りの人には独り言を言っているように聞こえる)、実際には起こっていないことによる不快な感覚を体に感じる「体感幻覚」などが見られます。
43:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:34.83ID:CYe5i0uA0
>>28
これ
仕事で度々遭遇するんやがマジで話が通じないことを知った
心霊の体験談とかもこういうことかって残念になったわ
所詮は創作か病気が見せる現象でしかない
29:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:32.77ID:YRCnDxbVa
あっ
30:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:49.68ID:FfTqczd/0
増えたか?
31:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:41:09.54ID:qzCtVrjg0
仲間に入れてもらえ
32:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:41:13.71ID:n6wOmkj+0
何県?何歳くらいの子たち?何で通報しないの?
33:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:42:01.02ID:FfTqczd/0
>>32
県民限定で草
34:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:42:04.32ID:6zI05umH0
混ざって四角形にしたれ
35:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:03.20ID:vh0A8WgV0
写真うpしろ。夜だし身バレしない
36:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:07.35ID:kQCaKONb0
お前が真ん中にくるの待ってるんやで
37:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:07.72ID:cEOfENm/p
こんな時間に小学校覗いてる変質者がいる
39:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:44:09.10ID:Y6C0lZv80
写真撮れや無能
41:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:00.01ID:dd54M/uup
やられたか
42:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:32.92ID:pC+ARXpc0
グッバイイッチ
44:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:38.26ID:cAQpzdmB0
写真撮れないなら話しかけてこいや。こんな時間に外に出てる子供がおったら話を聞く義務が大人のイッチにはあるんやで
51:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:47:46.92ID:n6wOmkj+0
>>44
声かけ事案になるやん
54:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:49:04.43ID:cAQpzdmB0
>>51
こんな時間にガキだけで外にいる方が事案だろ。イッチの容姿にもよるが。
57:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:50:15.45ID:n6wOmkj+0
>>54
だから通報でええやん
45:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:49.78ID:FfTqczd/0
お前らこれでマジで写真うぷして写ってたら眠れねえだろがよ
72:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:58:20.38ID:iUPDE+lXa
つまんね
73:風吹けば名無し:2022/08/23(火)03:04:29.05ID:pf6Znque0
もうちょっとちゃんとやれ
引用元:【悲報】ワイの家の前にある小学校、こんな時間なのにグラウンドに子供が立ってる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661189555/
.
微動だにしない
親は何やってんねん
2:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:04.43ID:MUDkjNjc0
それイッチにしか見えてないで
3:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:06.60ID:xXsD4Yr+0
助けに行ったれや
5:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:33:54.46ID:bmkrVgxq0
こわっ
6:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:35.31ID:7E0gOxen0
嘘に決まってるだろw
7:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:36.02ID:tYnC1LGb0
見ちゃったかぁ…イッチ駄目だよ見ちゃったら付いてきちゃうからさ…
8:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:34:40.92ID:FfTqczd/0
子供は一人なんか?
9:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:36:21.31ID:YRCnDxbVa
>>8
三人おるな
三角形の形に立ってる
微動だにしない
10:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:36:49.42ID:bmkrVgxq0
画像があるとうれしい
13:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:33.99ID:YRCnDxbVa
>>10
何回撮っても真っ黒の画像になる
なんやこれ
18:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:27.39ID:ar65Nd1k0
>>13
つっかえ
11:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:11.11ID:RN8JgXuw0
あっ…
12:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:29.65ID:FfTqczd/0
女の子?
16:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:07.63ID:YRCnDxbVa
>>12
暗くてわからん
14:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:37:43.02ID:uDEnJR0W0
顔の向きは?
22:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:25.40ID:YRCnDxbVa
>>14
みんな三角形の内側を向いてるみたいやな
17:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:23.30ID:dd54M/uup
声かけてこい
19:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:38:39.21ID:+9TOFvDj0
怖すぎ
21:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:20.32ID:n6wOmkj+0
警察に通報しろや
23:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:39:34.78ID:YVzxrmbq0
近づいてこい
27:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:12.69ID:o3v0uEPOr
お前、ホントにあそこに行ったんか!?
28:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:26.97ID:h/tkv1Cr0
幻覚が起こる代表的な病気としては、統合失調症が知られています。統合失調症の症状では、幻視が見える、幻聴に対して話す(周りの人には独り言を言っているように聞こえる)、実際には起こっていないことによる不快な感覚を体に感じる「体感幻覚」などが見られます。
43:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:34.83ID:CYe5i0uA0
>>28
これ
仕事で度々遭遇するんやがマジで話が通じないことを知った
心霊の体験談とかもこういうことかって残念になったわ
所詮は創作か病気が見せる現象でしかない
29:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:32.77ID:YRCnDxbVa
あっ
30:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:40:49.68ID:FfTqczd/0
増えたか?
31:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:41:09.54ID:qzCtVrjg0
仲間に入れてもらえ
32:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:41:13.71ID:n6wOmkj+0
何県?何歳くらいの子たち?何で通報しないの?
33:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:42:01.02ID:FfTqczd/0
>>32
県民限定で草
34:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:42:04.32ID:6zI05umH0
混ざって四角形にしたれ
35:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:03.20ID:vh0A8WgV0
写真うpしろ。夜だし身バレしない
36:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:07.35ID:kQCaKONb0
お前が真ん中にくるの待ってるんやで
37:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:43:07.72ID:cEOfENm/p
こんな時間に小学校覗いてる変質者がいる
39:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:44:09.10ID:Y6C0lZv80
写真撮れや無能
41:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:00.01ID:dd54M/uup
やられたか
42:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:32.92ID:pC+ARXpc0
グッバイイッチ
44:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:38.26ID:cAQpzdmB0
写真撮れないなら話しかけてこいや。こんな時間に外に出てる子供がおったら話を聞く義務が大人のイッチにはあるんやで
51:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:47:46.92ID:n6wOmkj+0
>>44
声かけ事案になるやん
54:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:49:04.43ID:cAQpzdmB0
>>51
こんな時間にガキだけで外にいる方が事案だろ。イッチの容姿にもよるが。
57:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:50:15.45ID:n6wOmkj+0
>>54
だから通報でええやん
45:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:45:49.78ID:FfTqczd/0
お前らこれでマジで写真うぷして写ってたら眠れねえだろがよ
72:風吹けば名無し:2022/08/23(火)02:58:20.38ID:iUPDE+lXa
つまんね
73:風吹けば名無し:2022/08/23(火)03:04:29.05ID:pf6Znque0
もうちょっとちゃんとやれ
引用元:【悲報】ワイの家の前にある小学校、こんな時間なのにグラウンドに子供が立ってる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661189555/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター