都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
お得な話じゃないですか
2017.06.03 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
299:マン・オン・ザ・タイトロープ◆MANtaiPMC6[sage]:2005/05/13(金)01:23:14ID:lrLor/w+0
他スレで興味深い話を見つけたから貼っておく。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/299
.
他スレで興味深い話を見つけたから貼っておく。
345名前:教えてくれ:2005/05/10(火)17:36:53ID:YXNvcHPg0
自分は霊感ゼロで霊体験もゼロなんだがおととい不思議な体験をしました。
マジでほんと!!!
もんじゃを作ろうと思ってホットプレートを用意したんだ。
(この段階ではコンセントにさしてないし電源もオフ)
台所でキャベツを切ってたら電源がオンになってオンのサインのランプが光ってたから(家にはふたり)もう一人の奴に
『ホットプレート温めてくれてありがとう』
と言ったんだ。
でもいじってないというからまーそのまま油をひいてキャベツを炒めてたんだ。
(蒸気も上がっているし炒まってる)
ふとコンセント見たらこれがまたささってないんだよ(((p(>o<)q)))
これってどうなんだろう。
科学的に言える人いる?
引っ越そうかな。。。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/299
.
PR
祭り囃子
2017.06.02 (Fri) | Category : ミステリー・不思議な話
451:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:25:28.25ID:2LHNigMbO.net
今家の外から祭り囃子っていうか笛の音が聞こえてくるんだけどこれなんでしょうか
452:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:36:52.64ID:wzqUoq930.net
自分もきこえる!丁度書き込もうとしていた
453:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:40:41.37ID:2LHNigMbO.net
>>452
止まった?こっちは止まった
同じ所かな?山陰の海沿い?
454:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:44:59.73ID:wzqUoq930.net
自分もきこえる!丁度書き込もうとしていた
455:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:50:17.49ID:wzqUoq930.net
あまりにも怖すぎて一時リビングに避難していた。
今自室に戻って確認すると太鼓の低音は聞こえなくなってるけど甲高い笛の音は残ってるなあ。遠退いいる感じ。
自分は中部地方の海沿いの方
457:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:55:01.64ID:2LHNigMbO.net
>>455
太鼓の音もした?マジで?一緒だ
最初笛の音でなんか音楽みたいだなと思ったら音楽になって徐々に太鼓が入ってきた感じ
謎過ぎて怖いのかどうかもわかんない
458:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)01:10:09.49ID:wzqUoq930.net
今は完全に無音状態だ。
最初は隣室のテレビとかゲームの音かと思ったけど明らかに外から聞こえる。
ちなみに近所に小さな神社があるから練習してるのかと思ったんだけど、地元の祭は連休で終わってんだよね...
459:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)01:28:39.70ID:2LHNigMbO.net
>>458
こっちも神社があって祭りもあるんだけどああいうお囃子?みたいなのは聞いたことない
練習だとすると時間が非常識だし終わり方も遠退く感じでフェードアウトだし
本当になんだったんだろう…
他に聞いた人いないのかな
460:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)01:38:39.76ID:wzqUoq930.net
場所は離れてるのに同じ時刻に不可解な音楽が聞こえるの、不気味だけどちょっと安心した...
実は2年前も祇園シーズンのこの時間帯に網戸越しに同じ音を聞いたことがあって、当時は女性数名の抑揚のない歌声(?)も聞こえてすごくこわかった...。
461:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)01:49:20.87ID:2LHNigMbO.net
>>460
本当にすごく不気味だけど自分もなんだか安心しました
聞こえたのは初めてではないんですね
それにしてもあの音色に女性の声は怖すぎて無理です
462:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)02:18:29.60ID:wzqUoq930.net
笛単体がまた近寄ってる気がするけれど、機械とか風の音でありますように...サイレンかも
何度か聞こえたことありますが今日程恐ろしい感覚もなかったので...
引用元:【雑談】どんどんオカルトを語れ【怪談】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1465787787/451-462
.
今家の外から祭り囃子っていうか笛の音が聞こえてくるんだけどこれなんでしょうか
452:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:36:52.64ID:wzqUoq930.net
自分もきこえる!丁度書き込もうとしていた
453:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:40:41.37ID:2LHNigMbO.net
>>452
止まった?こっちは止まった
同じ所かな?山陰の海沿い?
454:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:44:59.73ID:wzqUoq930.net
自分もきこえる!丁度書き込もうとしていた
455:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:50:17.49ID:wzqUoq930.net
あまりにも怖すぎて一時リビングに避難していた。
今自室に戻って確認すると太鼓の低音は聞こえなくなってるけど甲高い笛の音は残ってるなあ。遠退いいる感じ。
自分は中部地方の海沿いの方
457:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)00:55:01.64ID:2LHNigMbO.net
>>455
太鼓の音もした?マジで?一緒だ
最初笛の音でなんか音楽みたいだなと思ったら音楽になって徐々に太鼓が入ってきた感じ
謎過ぎて怖いのかどうかもわかんない
458:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)01:10:09.49ID:wzqUoq930.net
今は完全に無音状態だ。
最初は隣室のテレビとかゲームの音かと思ったけど明らかに外から聞こえる。
ちなみに近所に小さな神社があるから練習してるのかと思ったんだけど、地元の祭は連休で終わってんだよね...
459:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)01:28:39.70ID:2LHNigMbO.net
>>458
こっちも神社があって祭りもあるんだけどああいうお囃子?みたいなのは聞いたことない
練習だとすると時間が非常識だし終わり方も遠退く感じでフェードアウトだし
本当になんだったんだろう…
他に聞いた人いないのかな
460:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)01:38:39.76ID:wzqUoq930.net
場所は離れてるのに同じ時刻に不可解な音楽が聞こえるの、不気味だけどちょっと安心した...
実は2年前も祇園シーズンのこの時間帯に網戸越しに同じ音を聞いたことがあって、当時は女性数名の抑揚のない歌声(?)も聞こえてすごくこわかった...。
461:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/21(木)01:49:20.87ID:2LHNigMbO.net
>>460
本当にすごく不気味だけど自分もなんだか安心しました
聞こえたのは初めてではないんですね
それにしてもあの音色に女性の声は怖すぎて無理です
462:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/21(木)02:18:29.60ID:wzqUoq930.net
笛単体がまた近寄ってる気がするけれど、機械とか風の音でありますように...サイレンかも
何度か聞こえたことありますが今日程恐ろしい感覚もなかったので...
引用元:【雑談】どんどんオカルトを語れ【怪談】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1465787787/451-462
.
無いはずの道
2017.06.02 (Fri) | Category : ミステリー・不思議な話
888:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/03(水)20:18:34.50ID:PXjrB5F00.net
5名前:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水)18:46:01.97ID:uKUAbISk0
初めてですがここで大丈夫かな…?
今年の7月の終わりごろの話です。
部活の全国大会で茨城県の筑波山の近くの青年の家に泊まった日の出来事。
夜中の20時ごろに友達が忘れ物に気が付いてコンビニへ行こうという話になった。
けれど、その友達はちょっと手が離せないので仕方なく片道4㎞のコンビニへ俺が行くことに。
もちろん山の中なので街頭はないけれどいつもフラッシュライトを持ち歩いているので大丈夫だろうということで出発。
出発して少し経ったところでアクシデント発生。猪に遭遇してコンビニまで走って逃げることに。
そしてコンビニに着いた。
ここまではまだ普通だったけど、事が起こったのは帰り道の事です。
帰り道にまた猪に会ったら嫌だなと思いながらS字カーブを過ぎたU字カーブに差し掛かるとおかしなことに気が付いた。
「無いはずの道」がある…
道幅は同じでどこまでもまっすぐ伸びているすごく嫌な感じがする道。
本来の道がちょうど見えずらい位置から伸びていて危うくその道に行くところだったけど直感的にこっちじゃないと思って元の道に進んだけど、
今思うとあれはあの世への道なんじゃないかと思ってる。
22時に友達のところに着いた時には雨でも降ってたの?って聞かれる程度に冷や汗をかいてた。
で、朝になって道を調べてもやっぱり存在しないし崖でもなくて謎。
誰かあるはずのない道に出会った人はいませんか?
ちなみに霊感は気配を感じる、白や黒の影が見える程度しかありません。
長文失礼しました。
889:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/03(水)20:37:32.32ID:vcdjo58g0.net
不思議スレからの転載かー
いいねー
890:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/03(水)20:38:37.60ID:ahXu8B5J0.net
筑波って変な話多いよね
以前、ガマの油だかなんだか研究してる先生が追いはぎに殺されたり自殺めいた他殺も多かったりって聞く。
893:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/04(木)16:51:24.61ID:KY+Efh9t0.net
学園都市の地下がうんぬんって聞いたことあります
引用元:∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1403468618/888-893
.
5名前:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水)18:46:01.97ID:uKUAbISk0
初めてですがここで大丈夫かな…?
今年の7月の終わりごろの話です。
部活の全国大会で茨城県の筑波山の近くの青年の家に泊まった日の出来事。
夜中の20時ごろに友達が忘れ物に気が付いてコンビニへ行こうという話になった。
けれど、その友達はちょっと手が離せないので仕方なく片道4㎞のコンビニへ俺が行くことに。
もちろん山の中なので街頭はないけれどいつもフラッシュライトを持ち歩いているので大丈夫だろうということで出発。
出発して少し経ったところでアクシデント発生。猪に遭遇してコンビニまで走って逃げることに。
そしてコンビニに着いた。
ここまではまだ普通だったけど、事が起こったのは帰り道の事です。
帰り道にまた猪に会ったら嫌だなと思いながらS字カーブを過ぎたU字カーブに差し掛かるとおかしなことに気が付いた。
「無いはずの道」がある…
道幅は同じでどこまでもまっすぐ伸びているすごく嫌な感じがする道。
本来の道がちょうど見えずらい位置から伸びていて危うくその道に行くところだったけど直感的にこっちじゃないと思って元の道に進んだけど、
今思うとあれはあの世への道なんじゃないかと思ってる。
22時に友達のところに着いた時には雨でも降ってたの?って聞かれる程度に冷や汗をかいてた。
で、朝になって道を調べてもやっぱり存在しないし崖でもなくて謎。
誰かあるはずのない道に出会った人はいませんか?
ちなみに霊感は気配を感じる、白や黒の影が見える程度しかありません。
長文失礼しました。
889:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/03(水)20:37:32.32ID:vcdjo58g0.net
不思議スレからの転載かー
いいねー
890:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/03(水)20:38:37.60ID:ahXu8B5J0.net
筑波って変な話多いよね
以前、ガマの油だかなんだか研究してる先生が追いはぎに殺されたり自殺めいた他殺も多かったりって聞く。
893:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/09/04(木)16:51:24.61ID:KY+Efh9t0.net
学園都市の地下がうんぬんって聞いたことあります
引用元:∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1403468618/888-893
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター