忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.14 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼寝をしていたら、夢うつつの中枕元から声が聞こえていた。

2017.06.10 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

60:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)15:53:54ID:7zSXa4Bq0
3日前、昼寝をしていたら、夢うつつの中枕元から声が聞こえていた。

「・・・まだ寝てるの?」
「まだ寝てる。もうずっと寝てるよ。」
「そろそろみんな帰ってくるのにね」
「ねえ。また寝てる、って叱られるんだぜ」
「運転してよ、って頼まれてたのに」

って内容をボソボソと聞こえる。
その時自分は留守番をしてたので、家族が買い物から戻ってきたのだなと思い、眼をさました。
枕元には姉の飼っているネコ2匹が、ソファーの背もたれの上から俺を覗き込んでいて眼が合った。
間もなく、両親や姉達が4時間ぶりに買い物から戻ってきた。

俺は、昼寝せず持ち帰った仕事をしていたふりをした。
姉に
「あいつら喋るから、あの年寄りネコたち捨てろ」
と言っても訊いてもらえない。



61:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)16:02:53ID:2lg5YTiK0
すてきなネコだと思うのだが



62:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)17:02:14ID:EQViMmDk0
>60
そのぬこ、漏れに下さい。



64:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)17:26:45ID:63qPEFUYO
人に慣れすぎると
猫も行動とか表情が人間臭くなってくるっていうよね



65:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)17:40:53ID:BnPBWQP10
猫又だね
欲しい



66:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)18:23:27ID:3iXPhcKT0
>>60
と言う夢だったのさ。



67:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)20:18:10ID:te2Lpwo70
>>60
捨てろなんて言ってはイクナイ!
猫又だろうが何だろうが、家族じゃないかー



68:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)21:51:50ID:nSPiA97e0
むしろ>>60が頭がおかしいとして家族に見捨てられてる悪寒



69:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)22:00:17ID:OOGX6IjN0
でも時々猫と話せるってなんかファンタジックでいいな



70:60:2005/06/22(水)22:33:25ID:sr11pR0k0
その後にも一度だけ、目覚まし時計が壊れていて、誰にも起こされず気が付いたら九時半という日があり、会社に仮病の電話をしてリビングで主婦番組を観ていたら、

「ネー」
「ネー、クスクス」

というような笑い声がして、姉がまだいたのかと振り返ったら『ヒソヒソ』のAAのように、猫2匹が顔を寄せてコッチを見てた。
ええ、蹴散らしてやりましたよ。

>>68
多分まだおかしくないと思う。多分ね。



71:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)22:35:24ID:BnPBWQP10
その猫欲しい・・・(*´ω`*)



73:本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水)23:29:41ID:Bfhn58u/0
これかな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



76:60:2005/06/22(水)23:51:15ID:sr11pR0k0
>>73 ズバリです

昔、父も一度、知り合いの初孫にと大きなミッフィを買ってきた時母に
「猫が何かするからクロゼットに仕舞ってくれ」
と言いながら猫達を睨んでました。

姉が
「何もしないよ。今までそんなイタズラしたことないじゃん」
と弁明すると、父は
「する。これが嫌いなんだよ」
と言い切りました。
もしかすると、また猫の考えがダダ漏れになってたのかも知れません。



77:74:2005/06/22(水)23:59:10ID:OrqKF98H0
父上も何か感じるトコあるのか?
ネコ達の詳細をくわしくw



78:60:2005/06/23(木)00:12:54ID:imZBM6or0
>>77
猫は姉妹で雑種の8歳です。姉が中学の同級生から貰い受けました。
昨年片方が喧嘩で死にかけ、もう片方はそれはしおらしく寄り添ってました。
家族にはあまり干渉しない方ですが、雨が降るのは教えてくれます。
あと子供とデブが嫌いで、そういう来客には嫌がらせします。



82:本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木)00:37:49ID:h7Vyce/s0
ウン。なんか蹴散らしたくなるなw




引用元:誰に言っても信じてもらえない話 第4話
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1118886672/60-82




.







拍手[0回]

PR

妖怪?みたいなの見えるんだけど質問ある?

2017.06.10 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

1:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/10(日)22:32:49.05ID:n8HC53PPI.net
暇なので



2:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/10(日)22:36:26.27ID:FMbxtDln0.net
無い



3:1@\(^o^)/[sage]2014/08/10(日)22:41:17.45ID:n8HC53PP0.net
>>2
そんなこと言わずに



8:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/10(日)23:03:46.03ID:7A+pe1sk0.net
どんな姿なん?



9:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/10(日)23:09:28.39ID:jzcs3Eeu0.net
どういう所で見えるの?
あとどうやって見えるの?
あと嘘じゃねぇだろな?



11:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)00:13:57.63ID:OkgoyhzQ0.net
>>8
色々あるけど、今までで一番びっくりしたのは全身ピンク色で足が生えたアザラシみたいな奴かなぁ
鼻がなくて口が縦に避けてる

>>9
Q.どんな所
人が多い所ではあんまり見たことないけど、嫌な雰囲気の場所(暗い路地裏とか)だと人が居てもいることが多い
よく見るのは山とか海とか、暗がりとか

Q.どうやって見える
最初からそこに佇んでたりするし、いなかったのに瞬きしたら居たりとかする
人や動物とぶつかりそうになったら避けてるけど多分触れないと思う

Q.嘘じゃねーの?
自分でも頭おかしいとは思う



15:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)00:31:23.67ID:OkgoyhzQ0.net
じゃあ適当に語るわ
携帯だからゆっくり見てくれ

そいつらが見えるようになったのは物心ついてからだと思う幼稚園くらいに親に聞いてた記憶があるからな
別にそいつらは何か危害を加えてくるわけでもなかったし、俺も当時から子供心ながら触ったらダメだって思ってたから見てるだけだったんだ



16:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)00:34:26.94ID:OkgoyhzQ0.net
うーん、特に語るエピソード無いからやっぱなしで



17:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)01:45:22.74ID:WF+c5qVo0.net
妖怪って喋ったりする?



18:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)02:45:53.20ID:OkgoyhzQ0.net
>>17
ほとんどの奴は唸り声とか意味のない言葉(「あばばばば」みたいな)を言ってるくらいかな
すごくたまに人間の言葉を話す奴がいるけど内容が支離滅裂だから意思疎通は無理っぽい



19:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)02:49:47.80ID:KeUoMFu80.net
見える物って石燕とか北斎が描くような
一般的な妖怪に近い見た目の物も居るのかな?
鬼太郎とかに出てくるような妖怪でも良いんだけど



20:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)02:58:09.98ID:OkgoyhzQ0.net
>>19
石燕は詳しく知らないけど、一回だけ北斎の海坊主そっくりの真っ黒な奴が夜の海にたくさん居たのを見たことはあるすっげぇ怖かった
完全な人面の奴とかは見たことない



21:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)03:17:42.30ID:KeUoMFu80.net
>>20
ありがとう
沢山居るのは怖そうだね…
人面的なのは居ないのか~



22:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)04:07:52.79ID:jWIKtW/JI.net
おれも妖怪っぽいの見たことあるんだけど、目とくちばしだけリアルな禍々しい真っ黒なファービーみたいなヤツって見たことない?



28:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:00:29.96ID:OkgoyhzQ0.net
>>22
ある!
足の鉤爪でコウモリみたいに逆さにぶら下がってた?



33:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)16:58:05.75ID:jWIKtW/JI.net
>>28
22です。
全く同じです。
幻覚かなって思ってたんですけど、同じものを見た人がいて安心した



38:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:18:11.05ID:OkgoyhzQ0.net
>>33
おお、仲間発見
他になんか見た物あったら教えてください



56:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)19:14:01.61ID:jWIKtW/JI.net
>>38
黒ファービーについて発言した22です。
他に見たものといえば、狛犬っぽいヤツとか、黒い球体に人間の口がついてたり、囚人服みたいな模様のヒトガタだったり、和服を着たキツネ耳の結納の行列だったり

最後のヤツは見てて萌えた。

ちなみに、今はあんまり見えないです



58:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)19:26:58.16ID:OkgoyhzQ0.net
>>56
あ、黒い球体は見たことあるよ
夜道の暗がりから浮き上がってきて不安になるのな
婆ちゃんも昔見えてたらしいけど今は見えないとのことで、多分経年変化するんだろうなぁと思う



23:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)04:22:03.77ID:vVu+eq+V0.net
妖怪の服って時代感じる?



28:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:00:29.96ID:OkgoyhzQ0.net
>>23
んー、ほとんどの奴は服を着てない
けど前に言った支離滅裂な言葉を話す奴は上半身と服(Tシャツ?)が合体したような感じで人型だった
分かりにくかったらごめん



24:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)04:24:17.32ID:zneJXQE80.net
妖怪って何食うの



29:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:05:11.87ID:OkgoyhzQ0.net
>>24
俺の経験では人や動物を食べてるところは見たことない
けど怖がったり不安に思ったら、なんか大きくなったりついてきたりする
存在を忘れたり気にしなくなったりしたらいつの間にか消えてるけど



25:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)05:02:03.75ID:FfiHyI8E0.net
妖怪祓ったりはできるの?



29:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:05:11.87ID:OkgoyhzQ0.net
>>25
全く出来ない
言葉も通じないっぽいし
テレビの前とかに現れたときに「邪魔!」って怒鳴ったらどいてくれる程度w



26:気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ◆F24JEcdA2oQ1@\(^o^)/[tear_insanity@hotmail.com]2014/08/11(月)05:05:10.83ID:xGUK3ajA0.net
垢なめにお風呂掃除してもらいたい(*‘~’)



30:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:11:21.75ID:OkgoyhzQ0.net
>>26
垢舐めは見たことないかな…
歩いてる人の鞄や服を舐め回してる細長いイソギンチャクみたいな奴はいるけどお近づきになりたくない



27:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)10:03:22.27ID:m7Z/okLm0.net
妖怪って幽霊とはちゃうのかな



30:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)12:11:21.75ID:OkgoyhzQ0.net
>>27
幽霊は見たことない
なんか幽霊は自分以外の幽霊は見えないけど妖怪は他の妖怪が見えるっていうのを聞いたことがある
それで行くと悪霊って妖怪化した幽霊なのかもねぇ



32:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)16:04:37.01ID:FfiHyI8E0.net
写真撮るとき写らないの?



38:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:18:11.05ID:OkgoyhzQ0.net
>>32
写らないんだよなー
だから友達と写真撮るときも変なのが写り込まらなくて気が楽w



34:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:04:04.73ID:gIw1JW3N0.net
本物の妖怪も見てるかもしれないけど生霊もあるかもね
生霊は人間の発してる気持ちが発生源でそれを見る側が形として翻訳した場合
生き物っぽいのから出した人に姿が近いのまでいろいろ



39:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:22:08.72ID:OkgoyhzQ0.net
>>34
あー、生霊は考えなかったわ
母方の婆ちゃんも昔見えてたって言ってるし霊能力ある血筋なのかもね母さん見えないっぽいけど感じるらしいし
オカルト好きな友人は低俗霊とか動物の霊とか言ってたが



35:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:10:19.84ID:vXACR7910.net
これまで何種類ぐらい見た?
以前遭った奴にまた遭ったりするの?



40:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:32:41.77ID:OkgoyhzQ0.net
>>35
Q.何種類みた?
わからんけどいっぱい
地域ごとにそこの妖怪の特徴が現れてきてて、例えば俺の住んでる地域だと足が生えてる奴が多いが、山一つ越えた友達の地域だと手が生えてる奴をよく見かける

Q.以前あった奴と~
同一人物かは分からんけど同じ外見の奴はたまに見かける
同じ場所とか、同じ条件の時にね



36:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:13:26.04ID:eHCq3uqm0.net
よくわからんけど同じものを別々の人が見たってことはそいつが複数いるってことだよね?
どうやって妖怪って増えるの?



42:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:44:40.81ID:OkgoyhzQ0.net
>>36
増え方は知らないなぁ
一回だけ灰色のウニみたいな奴が分裂してるのを見たことがあるけど、>>22の言ってたファービーが分裂するとは思いにくいし
やっぱり妖怪によって違うんじゃないかなぁ



37:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/08/11(月)17:15:32.80ID:e5vPlP4c0.netBE:181269518-2BP(0)
正直怖くないの?



42:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:44:40.81ID:OkgoyhzQ0.net
>>37
昼間は怖くないけど、夜とかだとあんまり会いたくない



41:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:44:23.88ID:eHCq3uqm0.net
妖怪見れるっていうと昔怪談トークショーで聞いた話思い出すな
京都に旅行行った女の子が街中で公家みたいのが歩いてて何あれ?ってよく見ようとしたら連れの女の子が視線をそらして知らん振りしてろ!って言ってきたそうな
あれ妖怪だからって後で言われて妖怪図鑑で調べてみたらぬらりひょんそっくりだったっていう奴



43:1@\(^o^)/[sage]2014/08/11(月)17:55:20.63ID:OkgoyhzQ0.net
>>41
あーうん、京都は確かに多かった
俺が行ったのは伏見神社あたりなんだけど往来にはあんまり居ないんだけど屋根に上にいっぱい黄色い獣みたいなのがいてね
普通は向こう(妖怪)も人間(俺含め)に無関心なんだけど京都の彼らは俺とか通行人をじーっと見つめてて異様な雰囲気だったわ
ぬらりひょんとかは見てないw

黄色い獣についてだけど、キツネではなかった
確かに耳も尻尾も毛色も黄色なんだけどさ、頭が180°逆で口が首元まで裂けてんのんで前足が2本ずつ、尻尾は個体差があったけど2本以上はあった
ぱっと見キツネに見えるから昔はそういうことだったんかなーって思う

(続きは『続きを読む』をクリック)













拍手[0回]

ちょっと相談したいことがあるのですが

2017.06.06 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

721:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)04:17:17.10ID:umPhRatw0.net
初めて書きます。
ネタにしたいけど身分が分かるとちょっと困る下ネタ話なのとちょっと相談というか他にこんな人がいるか聞いてみたいのですが?



722:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)08:54:39.58ID:RvJN2kZQ0.net
>>721
ぜひ聞かせてください



723:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)09:30:34.22ID:umPhRatw0.net
有難う御座います。
寝ていると股間に性的な快感を感じて目覚めました。
けど、まだ目は瞑ってます。
明らかに口淫されてる感じです。



724:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)09:32:31.53ID:umPhRatw0.net
勿論、一人で寝ていました。
恐くて目を瞑っていたのですが、快感的にまずいものになったので急いで目を開けたら感覚はすぐに消えました。



725:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)09:35:43.75ID:umPhRatw0.net
下の話だしネタかと思われるかもしれませんが、本当にあった話です。
どなたかこういった経験がある方いますか?または、霊的なものか判断できませんか?
あ、因みに残念ながら♂ですw



726:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)09:44:59.73ID:RvJN2kZQ0.net
オカ板的に言うと、それは色情霊だと思います。
国内外問わず、色情霊とのセックスを経験した人の報告はいろいろあるみたい。
ついつい快楽に身を委ねてしまって毎晩セックスを受け入れていると、本人はどんどん精気を抜き取られていき、ろくなことにはならないようです。
でも、生身の相手とのセックスでは味わえない究極の快感が得られるそうなんで、ものは試しに一度だけ経験してみるのもよさそう?

俳優の奥田瑛二も若い頃ずっと色情霊とセックスしてたそうです。
いろいろ体験談語ってました。
色情霊でググってみたら他にもいろいろ出ると思います。



727:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)10:58:06.54ID:EBx6NNDj0.net
色情霊って何か吸い取られたりしないのかな?
回数重ねれば重ねるほど気力とか運とか吸い取られそう



728:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/22(木)14:40:59.53ID:cTE+hhV80.net
普段どちらかと言えば下ネタは言わない方なのですが、あまりにも突飛な出来事だったので内輪だけで終わらせるのも勿体無いな~と思って2chに初めて書かせて頂きました。何か情報あれぼお願いします。
質問あれば可能な限りお答え致します



730:たけしぃ@\(^o^)/[]2016/12/23(金)00:28:17.88ID:D1tTi5CB0.net
明晰夢とかのプロの人は夢のなかにアイドルとか呼んで、いちゃいちゃすんだってね…。
時間を引き延ばせるらしく、受験勉強とかに使えるらしいね。



746:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/12/31(土)01:02:43.41ID:a70xaI1q0.net
エロいもの探してる途中に怪談見つけるとそっち行っちゃうあたり俺は相当終わってるんだと思う



747:たけしぃ@\(^o^)/[sage]2016/12/31(土)18:54:44.50ID:2phSDS520.net
エロに興味がなくなればそれこそ終わりさ


引用元:【雑談】どんどんオカルトを語れ【怪談】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1465787787/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ