忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壁に打ってあるベニヤ板の隙間

2017.07.22 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

815:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)06:27:42.43ID:qLBco6PX0.net
個人的に怖かったというか不気味だった話。

高校を卒業する直前の話なんだけど俺はなんとか大学も決まって、そろそろ引っ越しの準備でもするか、と呑気に過ごしてた。
ただそのとき気になることがあって、急に自分の部屋の中にアリが出るようになったんだ。
別に噛まれたりとかはなかったんだけど、良い気はしない。
まず原因がわからない。自室に食べ物は持ち込まないし、掃除しても次から次へと出てくる。

こいつら何を見つけてやってきたんだ?と疑問に思って、あるときアリをひたすら追いかけてみた。
よく見ると、何匹か歩いてるアリ、全員同じ方向に向かってる。その先は俺のベッド。
マジか、と思いながら見ていると、アリ達はベッドを通り越して窓際の壁に向かった。
そしてそいつらは壁に打ってあるベニヤ板の隙間に入り込んでいった。
その壁にはもともと穴が開いていて、うちの親がベニヤ板を打ち付けて塞いでいたんだ。
中古の一軒家で価格もそれなりだったからいろいろとボロかったわけ。

とにかくアリの出所がわかったので親に穴の中のことを聞いてみた。
何か心当たりはないか?と。
すると両親揃って穴って何?と笑う。
板を打ち付けただろと言っても、そんなことはしてないし穴のことも初めて知ったという。
親が忘れているだけかと思ったけど、二人とも本気で知らない様子だったので話は諦めた。

板の話も親から聞いたはずだったから???って感じだった。
この時点でちょっと変な感じがしてた。
俺はどうにかしようと思ってベニヤ板を無理やり剥がしたんだ。
ベリベリッと音を立てて板が落ちると確かに穴が開いていた。そのとき本気でビビった。



816:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)06:30:19.67ID:qLBco6PX0.net
穴の中に絵が入ってたんだよ。版画だと思う。
取り出してみたら本当にただの絵だった。
その絵にはすごく不気味な顔が描かれてて・・・みたいなことはなくて、小学生が図画工作の時間に作るようなかなりお粗末な感じのやつだった。

でも不気味なことに変わりはなかった。俺はその絵の隣で5、6年眠ってたんだからな・・・
親も驚いてた。
それで話してくれたんだけど、前の住人は某有名新興宗教の熱心な信者だったらしい。
ただその宗教に関係するものならもっとちゃんとした物のはずだし、何より置いていくわけがない。
それに、俺一人で簡単に取り出せるものなのにわざわざ板を打ち付けて置いていくのも変だ。
その辺りは謎のまま、結局絵は捨てた。気味悪いし。
でもその日からアリはまったく出なくなった。
俺に知らせようとしてくれてたのかな?アリに優しくしようと思った。

ただそれ以外の変化もあって、この家は結構怪奇現象が多くて、母親が白い光の玉を見たり、夜中に妹の部屋のドアが勝手に閉まったり、俺も深夜にリビングで白い女(のような何か)を見てパニクったこともあったんだけどそういうことが一切なくなった。

つい最近、四年ぶりにこの家に戻って住むことになったんだけど、なんか全体的に雰囲気が軽くなってる気がする。
前はなんだかどよんとした重たい空気があったけど。絵が関係してるのかはわからない。
けど、新たに天井の隙間から見える謎の広い空間を見つけたりしたんでまだ何かあるのかもしれん・・・
はっきりした怖い話でもないしこれといったオチもないけど、ふと思い出して書いた。
大学時代に別件で色々と怖い目にもあったけどそれはまたの機会に。



817:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)06:55:11.93ID:ytndabfS0.net
>>816
面白かった



818:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)06:57:30.16ID:/u3JtWpQ0.net
天井の隙間から見える謎の広い空間画像アップキボンヌ



819:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)07:03:27.36ID:qLBco6PX0.net
反応ありがとう。
マジで隙間だから写真にしたら微妙かもしれんが・・・試してみるよ



820:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)07:26:24.82ID:qLBco6PX0.net
>>818
隙間の画像撮った


画質悪い・・・
実際には昼間なら角度によって色々見える
別に変なものは見えないんだけどそこに入る手段がないんだよね
この家はちょっと特殊な形をしていて、外観的にその空間は5~6mくらいの高さがあると思うんだけど。
もし入れたら探索するんだが・・・

余談だけど、部屋に開いた穴って某静岡ゲーにあったな。



822:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)08:17:50.74ID:n8b7zCdi0.net
>>820
押し入れの天井とかから天井裏に行けないかな



823:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)08:28:21.38ID:BxoR1y5F0.net
>>820
隙間が明るいってことは窓があるのかな?



828:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)09:59:44.87ID:/u3JtWpQ0.net
>>820
画像ありがとう
家には天井に上がれる穴があるはずだからまずはそれを探すのだ
某宗教のお宝とか無いかな



829:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)10:22:49.54ID:nGPPF8Wa0.net
>>820
押し入れは?押し入れの天井の板外して上がるって、よくホラー映画に出てくるじゃん



830:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)10:26:37.89ID:eNkcQuZM0.net
普通の仕様なら、押し入れの上部を取り外して天井にあがれるようになっている
押入れが無い家は納戸か風呂が多い
絶対天井裏に入れる仕様にはなっているから、どっか探してみ



831:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)10:30:28.72ID:n8b7zCdi0.net
壁の穴のくだりも気になる。その版画も見てみたかった。あと親が穴をふさいだと思っていたのはただの勘違いなのかね



835:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/16(日)15:15:07.77ID:qLBco6PX0.net
色々とレスあってビビッタ。みんなありがとう
諦めてたんだけどやっぱ探してみるわ、天井裏への入り口
今日は家にいないんで明日探ってみるわ



836:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/16(日)15:32:33.08ID:n8b7zCdi0.net
>>835
思ったより天井の隙間が大きくてびびった。俺だったらスマホを差し入れるくらいの穴開けちゃって撮影しちゃうかも



840:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/17(月)00:34:39.44ID:Et7RY2QS0.net
>>835
屋根裏にホームレスが住み着いた事件てあったよな
もう十年くらいまえだとおもうけど



843:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/07/17(月)01:07:22.81ID:uu88/vZ90.net
壁に穴が開いていた話を書き込んだ者です

>>836
その発想はなかった
帰ったらまずそれを試してみるわ

>>840
怖いな・・・
一緒に眠るのは版画に留めておいてほしい。

ひとまず今日は寝ます
明日になれば帰るのでどうにか手がかりを探すぜ



846:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/07/17(月)08:11:42.97ID:W18RhL5SO.net
不動産屋や大家に尋ねない辺りが謎を解明する気ないだろ



引用元:ほんのりと怖い話スレ 124
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1495421706/815-846




.







拍手[1回]

PR

目覚まし妨害

2017.07.22 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

447:本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月)17:07:28ID:ZYeL7XuX0
先週の土曜日に大阪のホテルに泊まった。
さすがに疲れすぐに轟沈、何故かその部屋には目覚まし時計が無く、電話のモーニングコールで6時にセットしていた。

2時ごろ目が覚め、部屋に会話のような「ぼそぼそ」の音が響いていた。
なんだろうな?内容を聞こうと思っても聞き取れず。
まぁいいやと思い、眠くなるまでTVをつけみていた。
相変わらず「ぼそぼそ」と聞こえる。
3時半ごろ見る番組も無くなったし寝るが、相変わらず「ぼそぼそ」聞こえる。

奇妙な夢を見た。
部屋に20代の姉妹と思われる女が二人、
「目覚ましを妨害してやった。あーあ寝坊したよ、飛行機乗り遅れた。」
「やったね。ざまミロ」
など寝坊させるように動き、成功を喜ぶ発言をしていた。
起きたのは8時すぎ、確かに寝坊した。

電話のモーニングコールは仕掛けたが・・・・ならなかったのか、なって自分が消したのか・・
それはわからない。
ただ真夜中に聞こえていた「ぼそぼそ」は消えていた。



448:本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月)17:30:26ID:bC2Y0bxc0
目覚まし妨害シスターズ萌え



引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 27
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1118724954/447-448




.







拍手[1回]

匂いを嗅ぎ分ける女性

2017.07.21 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

411:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:32:21.03.net
当方男ばかりの業界なんだけど、取引先にすごく美人な女性がいたんだ。
で、なんとなく俺に特別な視線を感じてドキドキしてた。向こうから飲みにも誘ってくれたけど、東京大阪行き来してたんで断ってばかりだった。
そうこうしてる間にプロジェクトは終わって半年近く忘れていた。

別な用事で上京し偶然その子に会ったら、
「どうしても話があるから夜会ってもらえますか?」
って真顔で言われるもんだから、これ確実に俺の事好きだよね、って舞い上がって日帰りのつもりがホテルとってしまった。



413:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:35:49.56.net
で、2人きりで会ったら
「俺さん、健康診断受けてますか?お願いだから病院で精密検査してください。」
って延々と懇願された訳。
下心あった身としては苦笑いだし、若干変な子なのかなって思ってその日は
「健康診断問題ないし元気だから大丈夫!」
って宥めて別れた。
ホテルは1人で寝たw



416:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:42:30.30.net
体調はどこも悪くなかったけど、その子のマジな顔が忘れられず一応検査。
なんと腫瘍が見つかる。
色々山はあったけど1年半かけてなんとか社会復帰できた。これが半年前の話ね。

お礼がしたくて東京に用事の際に食事して、なぜ病気が分かったのか聞いたら、
「私の親も腫瘍で亡くなって同じ匂い?がした。クサイとかではなく、ふっと雰囲気がする感じで、失礼だし皆の前で言えなかったからああするしかなかった」
って答えだった。

実際のところ何だか分からんけど恩人だから感謝してる。女性のカンの一種なんだろうか?



420:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:43:46.97.net
…死相が出てたんだろうな



422:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:46:13.44.net
基本的に腫瘍って自己細胞の変質だからご両親と416に何か共通項があってそれを感じ取った可能性はあるね



423:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:48:38.27.net
癌をかぎ分ける犬も出てきてるしね
わかる人にはわかるってのあると思うよ



425:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:50:40.95.net
海外には死にそうな人に寄ってくる猫もいるしな



427:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:52:30.66.net
>>425
日本にも猫は死体を狙うから寿命の尽きかけた人間に寄ってくるという迷信があるぞ~



426:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:51:00.87.net
なんだっけ寄生虫でわかるかもしれないとかいう話があったけどあれどうなったんだろ



424:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:49:55.19.net
北斗七星の隣に寄り添うように輝く星の話でもしたんだろう



428:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:54:39.96.net
>>424
死兆星は実在の星だぞ



429:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/19(土)23:58:58.59.net
>>418
そういう人たちは基本的に悪いところがどこなのか分かるだけで治し方は分からないからね
医師からしたら治し方も教えろやと思うのもわからんでもない



434:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/20(日)00:11:15.29.net
>>429
411だけどその子曰く、親が亡くなってから親と同じ病気の前兆の人が分かるようになったそうだ。
俺には忠告&結果確認するチャンスがあったけど、例えばタクシーの運ちゃんに病の気配を感じても言ったらおかしい人と思われるから言えないと悩んでいた。



438:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/20(日)00:24:16.49.net
>>434
タクシーの運ちゃんなんか二度と会わないんだから降り際にさらっと言っちゃえば良いのに



440:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/20(日)00:27:45.66.net
>>438
都市伝説になりそう



431:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/20(日)00:05:42.73.net
ペロッこれは腫瘍の味



433:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2015/09/20(日)00:08:47.52.net
風邪で喉や鼻に来てる人には特有の臭いあるし、今は体臭から病気を探る研究もあるそうだ



引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ360
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1442410467/411-440




.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ