都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
足がニョキッ
2023.07.16 (Sun) | Category : ミステリー・不思議な話
987:本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日)23:45:37ID:alQleTMn0
この前、バイクで渋滞の車列の横を走っていたら、少し先方に大型2輪が走っていて、
向こうも渋滞の間を走るので原チャの自分と追いつきもしないけど
離れもしないって距離で走っていたけど、その2輪のライダーが左足を斜め横に
突き出して走っているのに気が付いて、最初は「足を怪我して無理に2輪に
乗っているのかな?」と思ったんだけど、何かおかしーなと思ったら
そのライダーが全身黒っぽいジャケットとパンツなのに、その伸ばしている足が
遠目でだけど短パンを穿いているだけの素足で、ライダー自身は間違いなく
かなりでかい男性なのにその足が妙に細い、何か女の人の足っぽく見える。
で、ちょうど信号待ちでそのライダーも停まっていたので、ちょっと無理をして
停車している車の間を縫って2輪に近づいていったら、その突き出した足の向こうに
ちゃんとライダーの左足が見えていて、その謎の足はライダーのダンデムシートから
いきなり突き出した感じに突然ニョキ!って生えていて、どう目を凝らしても
切れ目とか2輪に括りつけている装置とかが無かった(真後ろまで来たから見間違えようがない)
つうか、ライダーはシートのギリギリまで深く座っているのでそもそも
足が入るスペースがない!だけど間違いなく別の誰かの足が見ててる。
もうどう解釈していいのか判らないが、この状態に他の誰も驚いていないのに
余計焦ってしまったよ。
真横に停まっている車の運転手も、横の歩道を歩いている通行人も何人かいた
はずなのに、その足に一瞥もしない。
その時、信号が変わってライダーは走り出したが、ちょっと自分は周りを確かめるのに
目を離していて、もう一度ライダーの方を確認したら、もうその足は消えていた。
だから未だに謎なんだよなー
あれって自分が単に見間違いをしたのか?でもあんな長時間同じ見間違いをするものなのか
とか、あれを見たのは自分だけだったら、そういうモノがあの2輪に生えていた理由は?とか
今でも考えているよ。
真昼間だったから怖いって感じでなく、何か不思議な経験って感じだ。
.
この前、バイクで渋滞の車列の横を走っていたら、少し先方に大型2輪が走っていて、
向こうも渋滞の間を走るので原チャの自分と追いつきもしないけど
離れもしないって距離で走っていたけど、その2輪のライダーが左足を斜め横に
突き出して走っているのに気が付いて、最初は「足を怪我して無理に2輪に
乗っているのかな?」と思ったんだけど、何かおかしーなと思ったら
そのライダーが全身黒っぽいジャケットとパンツなのに、その伸ばしている足が
遠目でだけど短パンを穿いているだけの素足で、ライダー自身は間違いなく
かなりでかい男性なのにその足が妙に細い、何か女の人の足っぽく見える。
で、ちょうど信号待ちでそのライダーも停まっていたので、ちょっと無理をして
停車している車の間を縫って2輪に近づいていったら、その突き出した足の向こうに
ちゃんとライダーの左足が見えていて、その謎の足はライダーのダンデムシートから
いきなり突き出した感じに突然ニョキ!って生えていて、どう目を凝らしても
切れ目とか2輪に括りつけている装置とかが無かった(真後ろまで来たから見間違えようがない)
つうか、ライダーはシートのギリギリまで深く座っているのでそもそも
足が入るスペースがない!だけど間違いなく別の誰かの足が見ててる。
もうどう解釈していいのか判らないが、この状態に他の誰も驚いていないのに
余計焦ってしまったよ。
真横に停まっている車の運転手も、横の歩道を歩いている通行人も何人かいた
はずなのに、その足に一瞥もしない。
その時、信号が変わってライダーは走り出したが、ちょっと自分は周りを確かめるのに
目を離していて、もう一度ライダーの方を確認したら、もうその足は消えていた。
だから未だに謎なんだよなー
あれって自分が単に見間違いをしたのか?でもあんな長時間同じ見間違いをするものなのか
とか、あれを見たのは自分だけだったら、そういうモノがあの2輪に生えていた理由は?とか
今でも考えているよ。
真昼間だったから怖いって感じでなく、何か不思議な経験って感じだ。
.
PR
吉川のおばあちゃん
2023.07.16 (Sun) | Category : ミステリー・不思議な話
207:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:25:23ID:7AZodzzC0
見た見たとうとう見たマジで見た
もうだめだ。なんだか怖いってよりびっくりした
ってか斬新過ぎてもう参った。とりあえず今帰ってきたんだが
もうわけわかんえ。とりあえず速報だからテンションおかしいけどこのまま続ける
あの。俺病院勤めてるんだ、情報システム室にね。
でね。まあなんだ。今日ね
ちょっと前まで談話室なんかで良く元気よかったお婆ちゃんが
最近体調を崩して顔を見なかったんだけど
今日ね。夕方だな。窓辺のいすに座ってぼ~っとしてるそのおばあさんみたのよ
そうそう。それがあれなんだけどてっきり、俺は良くなったんだと思って
「やあ、吉川さん(そのおばあちゃん)、なんだ元気になったんだね」
なんて言って向こうもいつも通りニカーって笑って、確か
「山の尾根もかみしこ(?)」(意味わからなかった
てね。
まった関係ない話するのよ。
今日雨降ってるし、この病院から山なんて見えない。何かわからないから
「は?」
ってね。もしかしてぼけちゃったのかと思ったのよ。
208:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:26:58ID:7AZodzzC0
お婆ちゃんなぜか
「ぉーっ」
て小さく口を開けるようにしてこっち見て。何か関心してるっぽい顔するのよ
えー?どうしたのよ。ってちょっとこっちがポカーンとして見つめてたら
消えるとか透けていくとかなしにいきなりいなくなった
いや、見てた。目の前だった。フェイドアウトなしに突然視界から消えた
ほんと、なんていうか。難しい
意識が一瞬飛んだのかと思うくらい瞬間的に消えた。
で、そのまま。え?あれ。なんだっけ。あ、そうそうって、今吉川さんと話してたよな確か
みたいな。
で、あれー?どうしたんだっけかなあ。なんて1,2分くらい混乱してた。
で、わかったのよ、さすがの俺も、オカルト好きだから。
あ!その後がくがくになって、すぐに病室に。
俺が発見することになった。この病院につとめてても部署があれだから
人の死に直面することはあんまりなかったけど、勤め初めて1年半で3回目
第一発見は俺初めてだった。
あーゆーときがくぜんとすると思ったらハキハキ体が動いたよ。
すぐに看護婦さんを呼んで、先生に発見した時の話して
ついでに、窓辺の話もしてみたけど
ふーんってだけ。きっと信じてないね。いや、わかってたのかもしれない
とにかく見た。とうとう見た
本当にびっくりした。でも、お婆ちゃん。亡くなっても笑ってた。
それだけは覚えてる。
ごめんいまさらちょっと怖くなってきた。まあそんなところ。
おかしいな、確か10時には帰ってたのに。もうこんな時間か。まあとりあえず
見た。やばい本当に怖くなってきた。お婆ちゃん。安らかにね。
209:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:33:33ID:7AZodzzC0
山の尾根もかみしこ・・・
にも続きがあって何て言ってるか分からなかったし良く聞こえなかった気がする
かきりこ?
よく分からない
211:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:46:43ID:HN+zv6KE0
「幽霊を見た」のは分かったけど、何をそんなにテンパってるのかが分からんねぇ。
珍しいもの見たんで興奮してるの?
212:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)01:01:58ID:pViOAaf0O
疲れてたんだろ。今日はゆっくり寝な、ポルナレフ。
213:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)01:07:58ID:lWnSBgjr0
病院てさホント洒落にならないよな。夜中にお茶サーバーから勝手にお茶でてくるし
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?169
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1184224366/207-213
.
見た見たとうとう見たマジで見た
もうだめだ。なんだか怖いってよりびっくりした
ってか斬新過ぎてもう参った。とりあえず今帰ってきたんだが
もうわけわかんえ。とりあえず速報だからテンションおかしいけどこのまま続ける
あの。俺病院勤めてるんだ、情報システム室にね。
でね。まあなんだ。今日ね
ちょっと前まで談話室なんかで良く元気よかったお婆ちゃんが
最近体調を崩して顔を見なかったんだけど
今日ね。夕方だな。窓辺のいすに座ってぼ~っとしてるそのおばあさんみたのよ
そうそう。それがあれなんだけどてっきり、俺は良くなったんだと思って
「やあ、吉川さん(そのおばあちゃん)、なんだ元気になったんだね」
なんて言って向こうもいつも通りニカーって笑って、確か
「山の尾根もかみしこ(?)」(意味わからなかった
てね。
まった関係ない話するのよ。
今日雨降ってるし、この病院から山なんて見えない。何かわからないから
「は?」
ってね。もしかしてぼけちゃったのかと思ったのよ。
208:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:26:58ID:7AZodzzC0
お婆ちゃんなぜか
「ぉーっ」
て小さく口を開けるようにしてこっち見て。何か関心してるっぽい顔するのよ
えー?どうしたのよ。ってちょっとこっちがポカーンとして見つめてたら
消えるとか透けていくとかなしにいきなりいなくなった
いや、見てた。目の前だった。フェイドアウトなしに突然視界から消えた
ほんと、なんていうか。難しい
意識が一瞬飛んだのかと思うくらい瞬間的に消えた。
で、そのまま。え?あれ。なんだっけ。あ、そうそうって、今吉川さんと話してたよな確か
みたいな。
で、あれー?どうしたんだっけかなあ。なんて1,2分くらい混乱してた。
で、わかったのよ、さすがの俺も、オカルト好きだから。
あ!その後がくがくになって、すぐに病室に。
俺が発見することになった。この病院につとめてても部署があれだから
人の死に直面することはあんまりなかったけど、勤め初めて1年半で3回目
第一発見は俺初めてだった。
あーゆーときがくぜんとすると思ったらハキハキ体が動いたよ。
すぐに看護婦さんを呼んで、先生に発見した時の話して
ついでに、窓辺の話もしてみたけど
ふーんってだけ。きっと信じてないね。いや、わかってたのかもしれない
とにかく見た。とうとう見た
本当にびっくりした。でも、お婆ちゃん。亡くなっても笑ってた。
それだけは覚えてる。
ごめんいまさらちょっと怖くなってきた。まあそんなところ。
おかしいな、確か10時には帰ってたのに。もうこんな時間か。まあとりあえず
見た。やばい本当に怖くなってきた。お婆ちゃん。安らかにね。
209:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:33:33ID:7AZodzzC0
山の尾根もかみしこ・・・
にも続きがあって何て言ってるか分からなかったし良く聞こえなかった気がする
かきりこ?
よく分からない
211:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)00:46:43ID:HN+zv6KE0
「幽霊を見た」のは分かったけど、何をそんなにテンパってるのかが分からんねぇ。
珍しいもの見たんで興奮してるの?
212:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)01:01:58ID:pViOAaf0O
疲れてたんだろ。今日はゆっくり寝な、ポルナレフ。
213:本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日)01:07:58ID:lWnSBgjr0
病院てさホント洒落にならないよな。夜中にお茶サーバーから勝手にお茶でてくるし
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?169
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1184224366/207-213
.
オカルトな人形
2023.07.05 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
372:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:26:03ID:MXrfOK/g
泥ママ皆すごいね…
うちの元同じ幼稚園ママも手癖が悪いのいた。
当時は知らなかったけど万引きの噂や、全ての支払い滞納当たり前とか。
知らずによく家に招いてて、ある日向こうの息子さんが人形ケースに目を付けた。
大きいガラスケースに大小様々十数体、和洋様々。
『高価いレアものもあるからごめんね~、見るだけね』
と声を掛けたら見事に一体なくなった…
ちょうど中くらいで子供には手頃なサイズの西洋人形です。
374:372:2008/10/29(水)09:37:55ID:MXrfOK/g
続きです。
私が物心つく頃から家にあったんですが、信じない人はpgrですが、オカルト人形なんです。
人毛と聞いてる栗毛なんですが、髪が伸びる(前髪なんか徐々に目にかかり、そのうち目が隠れた)
目が光った(気のせいかもだけど…)
動かしてないのに位置が変わる…みたいな。
母と私はガクブル、それでも大切なお人形だから大事にしてた。
私が実家を出た時、我が家にありとあらゆる災厄が…
両親別々な場所で同時期に交通事故、おじいちゃん病気、弟受験に失敗等々。
母『あなたがいなくなってカール(人形の名前)寂しがってるのよ!持って行きなさい!』
と私がカールを引き取ったら災厄はピターと止まりいよいよ家族ガクブル。
そんな人形でした。
375:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:39:28ID:GNzGbCXp
>弟受験に失敗
これは弟の自業自得なんじゃ……
378:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:43:10ID:+UK6zAma
>>374
それって、まさかと思うけどおうちから離れて寂しくなったカールによって、>>374家に災厄が降るんじゃまいか?
それとも家から持ち出した泥親子に災厄が降るんだろうか?
自分としては後者キボンなのだがw
379:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:47:42ID:XwZ1ROoz
多分カールは家に帰りたくて盗んだ奴をたたるとおもうよ。
まず、子供が不慮の事故に遭ったりとか原因不明の高熱を出すようになるとか
ところで盗まれたのはいつごろなんでしょう?
380:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:48:29ID:ZN+9MgbW
面白い方向に話が進んできた!続き続き!
381:372:2008/10/29(水)09:48:54ID:MXrfOK/g
長くてゴメンナサイ、
(証拠はないけど、あんな子持って行ってどうなるんだろ…)
とwkt…いやガクブルしてたら
泥ママの家、
旦那さんがドキュに当たり屋みたいな絡まれ傷害で逮捕。
保釈金30万と慰謝料を取られる。
ご本人がひったくりにあう。
子供が遠足先で池に落ちる。
やっぱ呪いの人形じゃーん…でした。
ママ友達が泥ママの家で人形見たと言ってたので聞いたら
『子供が持ってきちゃた~ごめんね』
(タンスの上のガラスケースから取れるかよ)
と返されたけど持たせておいた方が良かったと思います。
今、そのママは他の盗みがバレて実家に戻り離婚の瀬戸際、カールはうちにいます。
382:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:17ID:ZxZnFobO
カールgkbr
大事にしてあげてねw
383:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:31ID:5U2PNS+k
カール、本物だな…w
ちょっと前の黒人形を思い出しちゃったよ。
384:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:36ID:MNT+/GQ6
すげー、カールGJ!!
385:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:52:59ID:XwZ1ROoz
やっぱりカールは帰りたかったんだよ。
もしもしわたしカール。いま泥の家にいるの・・・なんて電話来なかった?
386:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:53:28ID:aqd0CZfm
カールは呪いの人形というより
カールが主と認めた人間だけを守るお人形様なんだよきっと…怖い~
387:372:2008/10/29(水)09:57:26ID:MXrfOK/g
372
泥ママの災厄がわかりづらかったですねorz
泥ママさんのご主人が居酒屋でドキュに絡まれ、応戦したら
『お巡りさん呼んでー!』
となりご主人が逮捕、保釈金他に多額の慰謝料の話になり、プロの仕業だったとか、
泥ママさん、近所でひったくりと、すれ違いざまに殴打されると言う通り魔被害にパトカーわんさかで凄かった。
被害は夏の話です。
388:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:01:45ID:GtPKG2Mb
カールは祭ってあげた方が良いんじゃなかろうか。
372とその周囲に福を持ってくる力もありそうだし、泥ママみたいな変な人を近づけないように頼んでみたら、守ってくれそうだ。
391:372:2008/10/29(水)10:10:50ID:MXrfOK/g
>>388
ですよね…
母にこの話したら
『ややややっぱり!あんた!責任持って可愛がりなさい!』ガクブル。
ハンクラ好きでもないのに私と母とでカールの服は作ってあげてます…
本当に怖かった。
389:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:03:58ID:LP+Fmj43
カール…恐ろしい子!!((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
390:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:07:01ID:awigcbnm
カールちゃんは、泥ママを372から遠ざけるために、わざと自分を持って行かせたんじゃない?
392:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:13:06ID:+sT2vDTt
>>390
絶対に帰る自信があるんだね、カール
393:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:17:15ID:4oOsWtQq
カール、大事にしてやってくれ。
地震や火事の時も一番に持ち出してやった方がいいぞ。
子どもよりもカール優先するくらいの方が一家全員助かるような気がする。
394:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:19:39ID:DZ8Tovge
>372
>私が物心つく頃から家にあったんですが
カールが家に来た経緯をkwsk
誰が家に連れて来たの?
395:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:26:55ID:1rAraPjS
>>394
詮索
するな
396:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:28:37ID:+UK6zAma
ここで>>372に絡むと、カールがやってくるぞgkbr
397:372:2008/10/29(水)10:30:10ID:MXrfOK/g
大事にします。
しますとも!
>>394
経緯は、イギリス人と結婚した叔母がアンティーク人形好きで日本に帰ってくる時よくお土産に人形を持って来てくれました。
その中で、私はまだ子供だから持って歩くのに手頃な顔も優しい人形をとくれたと聞かせられたような。
骨董商から高価な人形買ったらおまけでつけてくれたと言ってた。
398:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:32:25ID:LP+Fmj43
それにつけてもおやつは…
399:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:32:38ID:pipCv+4g
骨董商の厄介払いktkr
400:372:2008/10/29(水)10:35:02ID:MXrfOK/g
>>399
…あっ!そか。
402:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:36:22ID:ZN+9MgbW
カールは372さんの傍を離れたくないんだね…面白い話ありがとう!
403:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:40:06ID:GtPKG2Mb
>>391
ただ怖がるだけじゃなく、たまに感謝もしてみたらどうだろう。
祟りとちがって気づきにくいけど、災厄をあらかじめ厄除けしてくれているかもしれんよ。
404:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:42:44ID:eEtt3YHU
カールは髪が伸びたり目が光ったり、100mを9秒台で疾走したりするのですね。
405:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:44:12ID:aQzUYwjB
とりあえず、綺麗にカットしてあげては?
406:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:49:54ID:IAa11Nmx
ルイスキタコレ
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ48【万引】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1224569467/372-406
.
泥ママ皆すごいね…
うちの元同じ幼稚園ママも手癖が悪いのいた。
当時は知らなかったけど万引きの噂や、全ての支払い滞納当たり前とか。
知らずによく家に招いてて、ある日向こうの息子さんが人形ケースに目を付けた。
大きいガラスケースに大小様々十数体、和洋様々。
『高価いレアものもあるからごめんね~、見るだけね』
と声を掛けたら見事に一体なくなった…
ちょうど中くらいで子供には手頃なサイズの西洋人形です。
374:372:2008/10/29(水)09:37:55ID:MXrfOK/g
続きです。
私が物心つく頃から家にあったんですが、信じない人はpgrですが、オカルト人形なんです。
人毛と聞いてる栗毛なんですが、髪が伸びる(前髪なんか徐々に目にかかり、そのうち目が隠れた)
目が光った(気のせいかもだけど…)
動かしてないのに位置が変わる…みたいな。
母と私はガクブル、それでも大切なお人形だから大事にしてた。
私が実家を出た時、我が家にありとあらゆる災厄が…
両親別々な場所で同時期に交通事故、おじいちゃん病気、弟受験に失敗等々。
母『あなたがいなくなってカール(人形の名前)寂しがってるのよ!持って行きなさい!』
と私がカールを引き取ったら災厄はピターと止まりいよいよ家族ガクブル。
そんな人形でした。
375:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:39:28ID:GNzGbCXp
>弟受験に失敗
これは弟の自業自得なんじゃ……
378:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:43:10ID:+UK6zAma
>>374
それって、まさかと思うけどおうちから離れて寂しくなったカールによって、>>374家に災厄が降るんじゃまいか?
それとも家から持ち出した泥親子に災厄が降るんだろうか?
自分としては後者キボンなのだがw
379:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:47:42ID:XwZ1ROoz
多分カールは家に帰りたくて盗んだ奴をたたるとおもうよ。
まず、子供が不慮の事故に遭ったりとか原因不明の高熱を出すようになるとか
ところで盗まれたのはいつごろなんでしょう?
380:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:48:29ID:ZN+9MgbW
面白い方向に話が進んできた!続き続き!
381:372:2008/10/29(水)09:48:54ID:MXrfOK/g
長くてゴメンナサイ、
(証拠はないけど、あんな子持って行ってどうなるんだろ…)
とwkt…いやガクブルしてたら
泥ママの家、
旦那さんがドキュに当たり屋みたいな絡まれ傷害で逮捕。
保釈金30万と慰謝料を取られる。
ご本人がひったくりにあう。
子供が遠足先で池に落ちる。
やっぱ呪いの人形じゃーん…でした。
ママ友達が泥ママの家で人形見たと言ってたので聞いたら
『子供が持ってきちゃた~ごめんね』
(タンスの上のガラスケースから取れるかよ)
と返されたけど持たせておいた方が良かったと思います。
今、そのママは他の盗みがバレて実家に戻り離婚の瀬戸際、カールはうちにいます。
382:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:17ID:ZxZnFobO
カールgkbr
大事にしてあげてねw
383:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:31ID:5U2PNS+k
カール、本物だな…w
ちょっと前の黒人形を思い出しちゃったよ。
384:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:51:36ID:MNT+/GQ6
すげー、カールGJ!!
385:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:52:59ID:XwZ1ROoz
やっぱりカールは帰りたかったんだよ。
もしもしわたしカール。いま泥の家にいるの・・・なんて電話来なかった?
386:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)09:53:28ID:aqd0CZfm
カールは呪いの人形というより
カールが主と認めた人間だけを守るお人形様なんだよきっと…怖い~
387:372:2008/10/29(水)09:57:26ID:MXrfOK/g
372
泥ママの災厄がわかりづらかったですねorz
泥ママさんのご主人が居酒屋でドキュに絡まれ、応戦したら
『お巡りさん呼んでー!』
となりご主人が逮捕、保釈金他に多額の慰謝料の話になり、プロの仕業だったとか、
泥ママさん、近所でひったくりと、すれ違いざまに殴打されると言う通り魔被害にパトカーわんさかで凄かった。
被害は夏の話です。
388:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:01:45ID:GtPKG2Mb
カールは祭ってあげた方が良いんじゃなかろうか。
372とその周囲に福を持ってくる力もありそうだし、泥ママみたいな変な人を近づけないように頼んでみたら、守ってくれそうだ。
391:372:2008/10/29(水)10:10:50ID:MXrfOK/g
>>388
ですよね…
母にこの話したら
『ややややっぱり!あんた!責任持って可愛がりなさい!』ガクブル。
ハンクラ好きでもないのに私と母とでカールの服は作ってあげてます…
本当に怖かった。
389:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:03:58ID:LP+Fmj43
カール…恐ろしい子!!((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
390:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:07:01ID:awigcbnm
カールちゃんは、泥ママを372から遠ざけるために、わざと自分を持って行かせたんじゃない?
392:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:13:06ID:+sT2vDTt
>>390
絶対に帰る自信があるんだね、カール
393:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:17:15ID:4oOsWtQq
カール、大事にしてやってくれ。
地震や火事の時も一番に持ち出してやった方がいいぞ。
子どもよりもカール優先するくらいの方が一家全員助かるような気がする。
394:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:19:39ID:DZ8Tovge
>372
>私が物心つく頃から家にあったんですが
カールが家に来た経緯をkwsk
誰が家に連れて来たの?
395:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:26:55ID:1rAraPjS
>>394
詮索
するな
396:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:28:37ID:+UK6zAma
ここで>>372に絡むと、カールがやってくるぞgkbr
397:372:2008/10/29(水)10:30:10ID:MXrfOK/g
大事にします。
しますとも!
>>394
経緯は、イギリス人と結婚した叔母がアンティーク人形好きで日本に帰ってくる時よくお土産に人形を持って来てくれました。
その中で、私はまだ子供だから持って歩くのに手頃な顔も優しい人形をとくれたと聞かせられたような。
骨董商から高価な人形買ったらおまけでつけてくれたと言ってた。
398:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:32:25ID:LP+Fmj43
それにつけてもおやつは…
399:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:32:38ID:pipCv+4g
骨董商の厄介払いktkr
400:372:2008/10/29(水)10:35:02ID:MXrfOK/g
>>399
…あっ!そか。
402:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:36:22ID:ZN+9MgbW
カールは372さんの傍を離れたくないんだね…面白い話ありがとう!
403:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:40:06ID:GtPKG2Mb
>>391
ただ怖がるだけじゃなく、たまに感謝もしてみたらどうだろう。
祟りとちがって気づきにくいけど、災厄をあらかじめ厄除けしてくれているかもしれんよ。
404:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:42:44ID:eEtt3YHU
カールは髪が伸びたり目が光ったり、100mを9秒台で疾走したりするのですね。
405:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:44:12ID:aQzUYwjB
とりあえず、綺麗にカットしてあげては?
406:名無しの心子知らず:2008/10/29(水)10:49:54ID:IAa11Nmx
ルイスキタコレ
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ48【万引】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1224569467/372-406
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター