都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
裸のドール
2017.10.02 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
11名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:04/10/19(火)22:33:29
知人にもらった韓国製のパチもんドール、いじったら可愛くなりそうだったのでお湯パーマした後裸で放置して乾かしてたら、その夜から激しい腹痛が。
2日ほど苦しみ、夜中に水を飲みに降りたときに、何気なく裸のドールにタオルをかけてやったら、翌朝ピタリと腹痛が治まりました。
その後そのドールに関連して何かが起こったことはありません。
今もうちにいます。
12名前:sage[]投稿日:04/10/27(水)11:49:00
ウチは3体全裸で放置中・・・orz
でも今の所なにもないな
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/11-12
知人にもらった韓国製のパチもんドール、いじったら可愛くなりそうだったのでお湯パーマした後裸で放置して乾かしてたら、その夜から激しい腹痛が。
2日ほど苦しみ、夜中に水を飲みに降りたときに、何気なく裸のドールにタオルをかけてやったら、翌朝ピタリと腹痛が治まりました。
その後そのドールに関連して何かが起こったことはありません。
今もうちにいます。
12名前:sage[]投稿日:04/10/27(水)11:49:00
ウチは3体全裸で放置中・・・orz
でも今の所なにもないな
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/11-12
PR
「おまえ、おまえ、おまえ」
2017.10.02 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
81:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)06:34:50.62ID:sSvjbCIr0
スレ落ち防止、怖い話がくるまでの繋ぎを投下
高校生の時の話(下手ですごめん)
塾の帰りのバスを逃がしてしまい、はじめは次のバスを待っていたけど寒すぎて歩いて帰ることにした。
住宅街の入り口に少年野球やサッカー練習のグランドがあって、夜間でもDQN避けのライトをつけてるんです(薄暗いとDQNがたむろする)
だからまわりもよく見える、グラウンドの横を通り抜けようとすると、幼稚園児くらいの子供がポツンといることに気づきました。
まわりを見渡しても保護者の姿がない。
「迷子かな虐待じゃないだろうな」
と急いで引き返しグラウンドの子供のそばに走るとやっぱり他に誰もいない。
「ねえ迷子?おうちは?お母さんは?」
と聞いても子供は私をチラっと見上げて無視。
しばらく待っても親はきません。
凍えそうに寒くて、仕方なく近くの交番に連れてくことにしました。
交番は家とは逆方向だけどしかたありません。
子供の手をひくとおとなしくついてきました。
「名前なに?お家わかる?」
と話しかけてもそっぽをむいて
「ママ、ママ」
と言うだけ。
交番まで安心させようと話しかけてもアニソン歌っても
「ママ、ママ」
と言い続けて聞いてない。
交番について事情を話し、警官に私の住所指名などこれに書くように、生徒手帳もコピーするからだしなさい、もう遅いから家に連絡します迎えに来てもらいなさい、知ってる子か?まわりに大人はいたか?時間もかけどういう状況だったかとか色々面倒くさい。
年配の警官が熱いコーヒーをだしてくれました、子供をみると子供に話しかける年配のおまわりさんを無視して私を指差し
「おまえ、おまえ、おまえ」
と言い続けていました。
82:続き[]投稿日:2012/02/01(水)06:54:42.19ID:EN1BhGk70
母が兄と車で迎えに来て、やっと帰れました。
家について中に入ろうとしたとき、兄が
「うお!」
と声をあげ、みると家の前の電柱にさっきの子供がいました。
電柱にのぼっていてこっちをみていて(まるでお猿だw)と笑ってしまい、兄が
「おまえついてきたの?」
と子供に近寄ろうとしたとき母が私と兄を捕まえ、凄い力で家の中にひきずりました。
「おまえたちは!おかしいのが分からないの!」
と母に怒鳴られ母が玄関ドアに立ち塞がったまま、さっきの交番と父に電話して警官はすぐ来てくれたのに、母がなかなかドアを開けなくて大変ですた。
翌日
婆ちゃんにおまえ宝くじを買っておいでと言われ、人生初の3千万当選しました、親に取り上げられましたけど新しい自転車買ってもらいました。
実話です。
83:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)07:42:33.35ID:2iXXVqMV0
>>82
え。なにそのオチ!
ちょっと今夜、グラウンド回ってくる!
84:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)08:28:54.83ID:mXIIjMbM0
おまえ、おまえって部分では鳥肌ものだったけど、福の神かなにかだったのかな。
他の人たち全員にも見えてるのがすごい。
それと宝くじを買いに行かせたおばあさまも事情通って感じ。
85:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)08:43:28.08ID:uYCkc3d+0
現代版遠野物語があったら書かれてもいい話だね。
面白かった。
90:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:40:50.90ID:12QmmJQk0
>>82
うわぁ。
交番も子供がいなくなって大騒ぎしたのかな?
警察到着時には子供は忽然と消えてたってのがお約束かな?
そんな妖怪のような子供にしてはおばあちゃまが宝くじ買うよう勧めたのは地元でなにがしかの伝説でもあったのだろうか?
疑問で後引く話だわ。
しかし3千万の行方も気になるww
さぞや>>82の結婚資金には有り余ったことでしょう。
91:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:44:52.09ID:EsB8vfb90
>>82
ちょっとその子供捕まえてくる!
94:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:56:45.43ID:UrYpWo4P0
>>91
代わりに命盗られるかもよ
92:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:49:08.70ID:CGP2qcOI0
>親に取り上げられましたけど
って普通、振り込みじゃないの?
93:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:52:55.85ID:9J1MJbJu0
あたりくじそのものを親に取られたんでしょ
95:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:57:36.01ID:U9V86gW/0
昔は 銀行の奥の部屋で見せてくれてお持ち帰りか振り込むか聞いてきたらしい。
ンで『高額当選者のこころえ本』をくれたんだって。
人にいっちゃだめ
急に生活変えちゃダメ
ってかいてあるんだろうな。
97:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)14:45:48.14ID:WiNjk1w+0
>>95
友人の妹さんが数年前に2度連続で高額当選したけど、今でも>>95さんの手順通りだったって教えてくれたよ
一割を一泊二日の家族旅行にあてて、残りは全額貯蓄にまわしたって言ってた
99:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:15:06.70ID:XaPIJnHJ0
>>82
警官が来てくれた後の事も教えて欲しい
その子は結局、人間だったの?それとも幽霊?
108:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:22:37.12ID:XaPIJnHJ0
この世の者じゃないんだろうけど、警官にも見えてて調書もちゃんと取ってるってとこがかなり恐い
100:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:20:44.96ID:CGP2qcOI0
そのお金の使い道は何に使ったの?
昔の3000万は大金でしょ今の億に匹敵する
その辺が書かれてないけど
101:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:26:49.80ID:CGP2qcOI0
自転車を買って貰った・・と言うくだりだけじゃ300万100万クラス
税金をいくら取られたとか親から聞いてるはず詳しく
102:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:49:31.02ID:CGP2qcOI0
返事がないけどどうなの?話が出来過ぎてて、最後の詰めがアレなのでw
103:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:53:36.14ID:EsB8vfb90
CGP2qcOI0
連投うざすぎ
貧乏でお金の話しに過剰反応してるようにしか見えないわ。
104:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:01:09.72ID:udyO09HV0
>>102
いいから今夜グランド行く為に今のうちに寝とけって
な?
109:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:56:44.20ID:iJmXbMzt0
>>103
ハゲ同、当選金活用スレじゃないんだから金に食いつきすぎw
最後の詰めがあれ~って呪われて死にましたとかじゃないと納得しないのかね。
111:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)20:06:09.33ID:2BOBIrWM0
ID:CGP2qcOI0の卑しさが怖いわ
察するってこと、出来ないのかしらね
ことが高額当選なら、大まかな話しかしないのが常識だと思うんだけど
112:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)20:41:24.59ID:qlZll/0y0
>>101
宝くじは税金かからないよ
114:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)22:07:22.12ID:nrjQsVAV0
結局、その子はどうなったの??
高額取得なんかどうでもよいから、そっちが気になる。
116:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/02(木)03:41:55.31ID:f16Qnu5S0
>>114だよね、お金よりも子供が気になる
かけつけた警官が保護したのか、いなくなってたのか
もしも神様だったとして、どんな服装だったのか
引用元:【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】50
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1327334783/81-116
.
スレ落ち防止、怖い話がくるまでの繋ぎを投下
高校生の時の話(下手ですごめん)
塾の帰りのバスを逃がしてしまい、はじめは次のバスを待っていたけど寒すぎて歩いて帰ることにした。
住宅街の入り口に少年野球やサッカー練習のグランドがあって、夜間でもDQN避けのライトをつけてるんです(薄暗いとDQNがたむろする)
だからまわりもよく見える、グラウンドの横を通り抜けようとすると、幼稚園児くらいの子供がポツンといることに気づきました。
まわりを見渡しても保護者の姿がない。
「迷子かな虐待じゃないだろうな」
と急いで引き返しグラウンドの子供のそばに走るとやっぱり他に誰もいない。
「ねえ迷子?おうちは?お母さんは?」
と聞いても子供は私をチラっと見上げて無視。
しばらく待っても親はきません。
凍えそうに寒くて、仕方なく近くの交番に連れてくことにしました。
交番は家とは逆方向だけどしかたありません。
子供の手をひくとおとなしくついてきました。
「名前なに?お家わかる?」
と話しかけてもそっぽをむいて
「ママ、ママ」
と言うだけ。
交番まで安心させようと話しかけてもアニソン歌っても
「ママ、ママ」
と言い続けて聞いてない。
交番について事情を話し、警官に私の住所指名などこれに書くように、生徒手帳もコピーするからだしなさい、もう遅いから家に連絡します迎えに来てもらいなさい、知ってる子か?まわりに大人はいたか?時間もかけどういう状況だったかとか色々面倒くさい。
年配の警官が熱いコーヒーをだしてくれました、子供をみると子供に話しかける年配のおまわりさんを無視して私を指差し
「おまえ、おまえ、おまえ」
と言い続けていました。
82:続き[]投稿日:2012/02/01(水)06:54:42.19ID:EN1BhGk70
母が兄と車で迎えに来て、やっと帰れました。
家について中に入ろうとしたとき、兄が
「うお!」
と声をあげ、みると家の前の電柱にさっきの子供がいました。
電柱にのぼっていてこっちをみていて(まるでお猿だw)と笑ってしまい、兄が
「おまえついてきたの?」
と子供に近寄ろうとしたとき母が私と兄を捕まえ、凄い力で家の中にひきずりました。
「おまえたちは!おかしいのが分からないの!」
と母に怒鳴られ母が玄関ドアに立ち塞がったまま、さっきの交番と父に電話して警官はすぐ来てくれたのに、母がなかなかドアを開けなくて大変ですた。
翌日
婆ちゃんにおまえ宝くじを買っておいでと言われ、人生初の3千万当選しました、親に取り上げられましたけど新しい自転車買ってもらいました。
実話です。
83:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)07:42:33.35ID:2iXXVqMV0
>>82
え。なにそのオチ!
ちょっと今夜、グラウンド回ってくる!
84:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)08:28:54.83ID:mXIIjMbM0
おまえ、おまえって部分では鳥肌ものだったけど、福の神かなにかだったのかな。
他の人たち全員にも見えてるのがすごい。
それと宝くじを買いに行かせたおばあさまも事情通って感じ。
85:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)08:43:28.08ID:uYCkc3d+0
現代版遠野物語があったら書かれてもいい話だね。
面白かった。
90:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:40:50.90ID:12QmmJQk0
>>82
うわぁ。
交番も子供がいなくなって大騒ぎしたのかな?
警察到着時には子供は忽然と消えてたってのがお約束かな?
そんな妖怪のような子供にしてはおばあちゃまが宝くじ買うよう勧めたのは地元でなにがしかの伝説でもあったのだろうか?
疑問で後引く話だわ。
しかし3千万の行方も気になるww
さぞや>>82の結婚資金には有り余ったことでしょう。
91:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:44:52.09ID:EsB8vfb90
>>82
ちょっとその子供捕まえてくる!
94:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:56:45.43ID:UrYpWo4P0
>>91
代わりに命盗られるかもよ
92:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:49:08.70ID:CGP2qcOI0
>親に取り上げられましたけど
って普通、振り込みじゃないの?
93:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:52:55.85ID:9J1MJbJu0
あたりくじそのものを親に取られたんでしょ
95:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)13:57:36.01ID:U9V86gW/0
昔は 銀行の奥の部屋で見せてくれてお持ち帰りか振り込むか聞いてきたらしい。
ンで『高額当選者のこころえ本』をくれたんだって。
人にいっちゃだめ
急に生活変えちゃダメ
ってかいてあるんだろうな。
97:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)14:45:48.14ID:WiNjk1w+0
>>95
友人の妹さんが数年前に2度連続で高額当選したけど、今でも>>95さんの手順通りだったって教えてくれたよ
一割を一泊二日の家族旅行にあてて、残りは全額貯蓄にまわしたって言ってた
99:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:15:06.70ID:XaPIJnHJ0
>>82
警官が来てくれた後の事も教えて欲しい
その子は結局、人間だったの?それとも幽霊?
108:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:22:37.12ID:XaPIJnHJ0
この世の者じゃないんだろうけど、警官にも見えてて調書もちゃんと取ってるってとこがかなり恐い
100:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:20:44.96ID:CGP2qcOI0
そのお金の使い道は何に使ったの?
昔の3000万は大金でしょ今の億に匹敵する
その辺が書かれてないけど
101:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:26:49.80ID:CGP2qcOI0
自転車を買って貰った・・と言うくだりだけじゃ300万100万クラス
税金をいくら取られたとか親から聞いてるはず詳しく
102:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:49:31.02ID:CGP2qcOI0
返事がないけどどうなの?話が出来過ぎてて、最後の詰めがアレなのでw
103:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)15:53:36.14ID:EsB8vfb90
CGP2qcOI0
連投うざすぎ
貧乏でお金の話しに過剰反応してるようにしか見えないわ。
104:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:01:09.72ID:udyO09HV0
>>102
いいから今夜グランド行く為に今のうちに寝とけって
な?
109:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)16:56:44.20ID:iJmXbMzt0
>>103
ハゲ同、当選金活用スレじゃないんだから金に食いつきすぎw
最後の詰めがあれ~って呪われて死にましたとかじゃないと納得しないのかね。
111:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)20:06:09.33ID:2BOBIrWM0
ID:CGP2qcOI0の卑しさが怖いわ
察するってこと、出来ないのかしらね
ことが高額当選なら、大まかな話しかしないのが常識だと思うんだけど
112:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)20:41:24.59ID:qlZll/0y0
>>101
宝くじは税金かからないよ
114:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/01(水)22:07:22.12ID:nrjQsVAV0
結局、その子はどうなったの??
高額取得なんかどうでもよいから、そっちが気になる。
116:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/02(木)03:41:55.31ID:f16Qnu5S0
>>114だよね、お金よりも子供が気になる
かけつけた警官が保護したのか、いなくなってたのか
もしも神様だったとして、どんな服装だったのか
引用元:【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】50
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1327334783/81-116
.
記憶にない同級生
2017.10.02 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
488:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)01:58:37ID:GQ7Nbk260
ずっと前に、小学生の同窓会で皆で集まってその同級生だった人と昔の話で盛り上がってる時、一人の同級生がある同級生の子の話を切り出したんだ。
(その子は同窓会に来ませんでしたが)
でもその話が上がった時、誰もその子の事を覚えて無かったんだよ。
仕舞いにはそんな子自体いなかったってな話になってるんだけど、その話を切り出した本人は絶対いた、お前とも遊んだ事もある!…って引かないのよ。
かくいう自分も覚えてなくて、そんな子いなかったってその時は否定したんだ。
んでその話題が平行線のまま進展も無くて盛り上がりも冷めたんでとりあえずそこでその話題はお開きになって同窓会も終わったんだけど、後々その子の事が何か気になったんで少し昔の写真とかアルバム探してみたんだ。
でも見つけた写真とか見てもそんな子いなくてさ、やっぱり気のせいだと思ったんだけど、その時なんかしらんけど自分がその知らなかった子と遊んでた事を少し思い出したんだ。
でも自分その子の事やっぱあまり思い出せなくてさ、その覚えてた人に連絡とって一緒に調べたんだけど、結局の子の素性が分からなかったんだ。
んであんまり怖くなったんで、その事を自分はそのまま放置する事にした。
ちなみに覚えてた同級生の子はまだ探してたりするんだけど連絡はまだこないんだよね。
ここ見つけた時、少しこの事が気になったんで書いてみた。
489:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:48:48ID:WlOfQwER0
転校生ですぐまたどっか行ったとか?
490:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:56:14ID:NLF2yJrn0
>>488
その子の名前と顔と当時住んでいた所解る?
それがはっきり思い出せないのなら
実在する君の友人と遊んだ記憶と入り混じってじゃないの?
491:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:56:26ID:h32JHVXmO
>488
卒業アルバムに載ってないなら、すごく怖い
492:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)04:16:09ID:oAxI/tFi0
>>491
卒業前に転校してたら普通に載ってない
>>488
元担任は?名簿は?転入学の記録はどこかに残ってるはず
493:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)10:12:44ID:XMOMTuZh0
名簿などは、担任の几帳面さ次第でアップデートしない場合があるからなぁ。
教えてもらえるかどうかは別として、短期間でも在籍したかどうかが確認できるのは「指導要録の索引」ね。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part30
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1134606261/488-493
.
ずっと前に、小学生の同窓会で皆で集まってその同級生だった人と昔の話で盛り上がってる時、一人の同級生がある同級生の子の話を切り出したんだ。
(その子は同窓会に来ませんでしたが)
でもその話が上がった時、誰もその子の事を覚えて無かったんだよ。
仕舞いにはそんな子自体いなかったってな話になってるんだけど、その話を切り出した本人は絶対いた、お前とも遊んだ事もある!…って引かないのよ。
かくいう自分も覚えてなくて、そんな子いなかったってその時は否定したんだ。
んでその話題が平行線のまま進展も無くて盛り上がりも冷めたんでとりあえずそこでその話題はお開きになって同窓会も終わったんだけど、後々その子の事が何か気になったんで少し昔の写真とかアルバム探してみたんだ。
でも見つけた写真とか見てもそんな子いなくてさ、やっぱり気のせいだと思ったんだけど、その時なんかしらんけど自分がその知らなかった子と遊んでた事を少し思い出したんだ。
でも自分その子の事やっぱあまり思い出せなくてさ、その覚えてた人に連絡とって一緒に調べたんだけど、結局の子の素性が分からなかったんだ。
んであんまり怖くなったんで、その事を自分はそのまま放置する事にした。
ちなみに覚えてた同級生の子はまだ探してたりするんだけど連絡はまだこないんだよね。
ここ見つけた時、少しこの事が気になったんで書いてみた。
489:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:48:48ID:WlOfQwER0
転校生ですぐまたどっか行ったとか?
490:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:56:14ID:NLF2yJrn0
>>488
その子の名前と顔と当時住んでいた所解る?
それがはっきり思い出せないのなら
実在する君の友人と遊んだ記憶と入り混じってじゃないの?
491:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)02:56:26ID:h32JHVXmO
>488
卒業アルバムに載ってないなら、すごく怖い
492:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)04:16:09ID:oAxI/tFi0
>>491
卒業前に転校してたら普通に載ってない
>>488
元担任は?名簿は?転入学の記録はどこかに残ってるはず
493:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月)10:12:44ID:XMOMTuZh0
名簿などは、担任の几帳面さ次第でアップデートしない場合があるからなぁ。
教えてもらえるかどうかは別として、短期間でも在籍したかどうかが確認できるのは「指導要録の索引」ね。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part30
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1134606261/488-493
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター