都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
人形が動く
2017.10.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
105名前:もしもし、わたし名無しよ[]投稿日:2005/05/24(火)14:54:08
うちにある昔流行った人形、物置き部屋に置いてあるけど勝手に移動するんです。
その部屋に入るたんびに居る場所がちがうのでちょっと気持ち悪い。
特に害は無いのだけれど気になるので神社に置いて来た方がいいんでしょうか?
108名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)16:10:33
>105
そりゃ構ってほしいんじゃないか?
だから物置に人がくるたびに目立ちたくて動く、とか。
構ってあげれないなら人形供養でいいんじゃない?
109名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)19:20:40
>105 おかんとかが勝手に動かしてるんだといいけどな。
昔捨てた筈のぬいぐるみが元通りに置いてあって「ひょぇー!!!」となったら、おかんの仕業だったという事がありました。
110名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)19:31:13
105です。とりあえず目立つ所に置いてみました。
それでモロに移動してたら神社へ持って行こうと思います。
多分ここ最近誰も(ペット含め)その部屋に入って無いと思うのでちょっと無気味です。
飾りきれない古い人形がたくさん置いてある部屋だけどその人形だけが移動してます。
111名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)20:31:07
霊障とかないなら別に気にしなくてもいいと思うけどな。
お散歩好きの人形なんだと思えば。
うちの人形たちも時々、微妙に位置がずれてる。
多分キャビネットを開け閉めした時に動いたのだろうけど。
夜中に遊んでんのかな、と想像してみたりする。
人の形をもって生まれたものだから、そういうこともありかもね~って感じ。
祟られるのは嫌だけど。
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/105-111
.
うちにある昔流行った人形、物置き部屋に置いてあるけど勝手に移動するんです。
その部屋に入るたんびに居る場所がちがうのでちょっと気持ち悪い。
特に害は無いのだけれど気になるので神社に置いて来た方がいいんでしょうか?
108名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)16:10:33
>105
そりゃ構ってほしいんじゃないか?
だから物置に人がくるたびに目立ちたくて動く、とか。
構ってあげれないなら人形供養でいいんじゃない?
109名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)19:20:40
>105 おかんとかが勝手に動かしてるんだといいけどな。
昔捨てた筈のぬいぐるみが元通りに置いてあって「ひょぇー!!!」となったら、おかんの仕業だったという事がありました。
110名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)19:31:13
105です。とりあえず目立つ所に置いてみました。
それでモロに移動してたら神社へ持って行こうと思います。
多分ここ最近誰も(ペット含め)その部屋に入って無いと思うのでちょっと無気味です。
飾りきれない古い人形がたくさん置いてある部屋だけどその人形だけが移動してます。
111名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/24(火)20:31:07
霊障とかないなら別に気にしなくてもいいと思うけどな。
お散歩好きの人形なんだと思えば。
うちの人形たちも時々、微妙に位置がずれてる。
多分キャビネットを開け閉めした時に動いたのだろうけど。
夜中に遊んでんのかな、と想像してみたりする。
人の形をもって生まれたものだから、そういうこともありかもね~って感じ。
祟られるのは嫌だけど。
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/105-111
.
PR
ー逃がしてしまった神ー <喜一じいちゃんシリーズ>
2017.10.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
525:本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火)00:55:55ID:RUvjkLBT0
じいちゃんの昔話をします。
家は昔質屋だった、と言ってもじいちゃんが17歳の頃までだから私は話でしか知らないのだけど結構面白い話を聞けた。
田舎なのもあるけどじいちゃんが小学生の頃は幽霊は勿論、神様とか妖怪やら祟りなど非科学的な物が当たり前に信じられていた時代でそう言った物を質屋に持ち込む人は少なくは無かったそうだ。
どういった基準で値段をつけていたのかは分らないが、じいちゃん曰く
「おやじには霊感があったからそう言う神がかった物は見分ける事ができたんだ」
と言っていた。
一番印象に残った話を書きます。
喜一じいちゃんが小学生の頃の話。
壷や皿、人形に石…蔵は薄暗く物がとにかく多い、子供心をくすぐられおやじに怒られるのを承知で喜一はよく遊んでいた。
中でも喜一が興味をもったのは竹で作られた笛、作りは荒くて誰かの手作りのようだった。
笛何て吹けないのにどんな音が出るのやら?と喜一が吹いてみると
「ぴょろろ~」
と音が出た!
ただ音が出るだけじゃ無くちゃんと音楽になっていた!音を変える穴がある笛では無く、只の竹筒の笛なのに空気を吹込むだけで音楽が鳴り出し聞いた事も無い音が蔵中に響いた。
526:本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火)00:56:59ID:RUvjkLBT0
不思議だなぁと思い笛を覗き込むと竹笛の中には綿が詰められていた…
「綿が詰まっているのに音が出るなんて…??」
不思議に思った喜一は綿を抜いて覗いて見たが、只の竹笛である事に変わりは無かった。
もう一度吹いて見るとニョロっと白い物が出て来た!?よく見るとうどん程の蛇が出て来たのだ。
蛇は笛から飛び出るとサササっと逃げて行ってしまった。
何が起ったのかよく解らず、ボーっとしていると蔵の扉が開いた。
扉の向こうには鬼の形相をしたおやじが立っていた…案の定こっぴどく叱られ、蔵での出来事を話すと
「笛の音がしたからまさかと思ったら…あぁ~これじゃ商品になりゃしねぇ」
と愚痴るとおやじが喜一に笛をポイっと投げ渡した。
「もう一度吹いてみろ」
と言われ恐る恐る吹くと音が出ない…何度強く吹いても優しく吹いても空気が吹出る音しかしなかった
「いいか、お前が逃がしちまった物は大事な神さんだったんだよ!これに懲りたら二度と蔵の物に手ぇ出すな!!」
と怒られたのでした。
しかしこの話を聞いた後もじいちゃんから蔵の商品の話をいくつも聞いたので、じいちゃんはきっと懲りて無かったんだなぁ…
もう亡くなっちゃったけどちん毛を金髪にしたり、味噌汁用の乾燥ワカメをおやつに食べてワカメが胃の中で膨らみ黒いゲロを吐いたり…愉快な人だった。
528:本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火)02:38:59ID:HVM8JwZd0
じいちゃんカワユス
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part30
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1134606261/525-528
じいちゃんの昔話をします。
家は昔質屋だった、と言ってもじいちゃんが17歳の頃までだから私は話でしか知らないのだけど結構面白い話を聞けた。
田舎なのもあるけどじいちゃんが小学生の頃は幽霊は勿論、神様とか妖怪やら祟りなど非科学的な物が当たり前に信じられていた時代でそう言った物を質屋に持ち込む人は少なくは無かったそうだ。
どういった基準で値段をつけていたのかは分らないが、じいちゃん曰く
「おやじには霊感があったからそう言う神がかった物は見分ける事ができたんだ」
と言っていた。
一番印象に残った話を書きます。
喜一じいちゃんが小学生の頃の話。
壷や皿、人形に石…蔵は薄暗く物がとにかく多い、子供心をくすぐられおやじに怒られるのを承知で喜一はよく遊んでいた。
中でも喜一が興味をもったのは竹で作られた笛、作りは荒くて誰かの手作りのようだった。
笛何て吹けないのにどんな音が出るのやら?と喜一が吹いてみると
「ぴょろろ~」
と音が出た!
ただ音が出るだけじゃ無くちゃんと音楽になっていた!音を変える穴がある笛では無く、只の竹筒の笛なのに空気を吹込むだけで音楽が鳴り出し聞いた事も無い音が蔵中に響いた。
526:本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火)00:56:59ID:RUvjkLBT0
不思議だなぁと思い笛を覗き込むと竹笛の中には綿が詰められていた…
「綿が詰まっているのに音が出るなんて…??」
不思議に思った喜一は綿を抜いて覗いて見たが、只の竹笛である事に変わりは無かった。
もう一度吹いて見るとニョロっと白い物が出て来た!?よく見るとうどん程の蛇が出て来たのだ。
蛇は笛から飛び出るとサササっと逃げて行ってしまった。
何が起ったのかよく解らず、ボーっとしていると蔵の扉が開いた。
扉の向こうには鬼の形相をしたおやじが立っていた…案の定こっぴどく叱られ、蔵での出来事を話すと
「笛の音がしたからまさかと思ったら…あぁ~これじゃ商品になりゃしねぇ」
と愚痴るとおやじが喜一に笛をポイっと投げ渡した。
「もう一度吹いてみろ」
と言われ恐る恐る吹くと音が出ない…何度強く吹いても優しく吹いても空気が吹出る音しかしなかった
「いいか、お前が逃がしちまった物は大事な神さんだったんだよ!これに懲りたら二度と蔵の物に手ぇ出すな!!」
と怒られたのでした。
しかしこの話を聞いた後もじいちゃんから蔵の商品の話をいくつも聞いたので、じいちゃんはきっと懲りて無かったんだなぁ…
もう亡くなっちゃったけどちん毛を金髪にしたり、味噌汁用の乾燥ワカメをおやつに食べてワカメが胃の中で膨らみ黒いゲロを吐いたり…愉快な人だった。
528:本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火)02:38:59ID:HVM8JwZd0
じいちゃんカワユス
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part30
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1134606261/525-528
気持ち悪いお面は呪われていた!デロデロデロデロデーデ
2017.10.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
757名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:53:45ID:/m/AFFoO0
758名前:757-2[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:54:53ID:/m/AFFoO0
759名前:757-3[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:55:34ID:/m/AFFoO0
760名前:757-4[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:56:15ID:/m/AFFoO0
763名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:12:10ID:/0+4SgCn0
>>757
どのスレに載ってたの?
765名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:46:21ID:Jg5e3FfF0
>>763
元は育児板だったかな
昨日、この板のエニグマスレに貼られてた
766名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:48:23ID:/0+4SgCn0
>>765
thx!
育児板では、オカンアートの黒人人形の話があった。
捨てても捨てても戻ってくるってw
767名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)00:24:22ID:FF/ID7VB0
>>766
つーことは、>>757のキモ面はインドネシアだかバリだかのオカンアートかっ!
768名前:757[sage]投稿日:2009/05/28(木)00:37:35ID:LaI+sc/s0
>>763
769名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)10:04:43ID:QlZp1qS8P
その後、お面うpコールに答えようとして実家においてあるお面を撮影してくれと弟に頼んだら、弟から
「撮ろうとしたらデジカメ壊れたやんけ!どないしてくれんねん」
と怒られたらしいw
773名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)14:52:01ID:jD8kMkgO0
>>769
思わず元スレ読んだけど、弟の台詞は書いてないじゃないかw
デジカメ壊れたとは書いてたけど。
771名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)12:43:37ID:NBeMuX8L0
>>768
そのスレ見てきたら、住人全員そのキモお面は守護してくれてるんだから捨てちゃ駄目!
ってあって笑ったwww
770名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)11:39:02ID:Dg6wSxeE0
どこかで、それのウィスキーダルマの瓶で作った黒人人形@姑制作バージョンを見た覚えがある。
書き込み主の旦那も捨てたくてしょうがないのに捨てても盗まれても、どうしても戻ってくるところなんかソックリ
(※管理人注:参考 黒人人形)
806名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/31(日)21:26:38ID:Urkuisp/0
キモお面のおかげで旦那に会えてくれた上司は亡くなったのか。
なんかうらやましいな人生にそういう不思議なエピソードがあるって。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験10【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1240581993/757-806
.
178:84◆Kj3wnOXXfw:2009/05/26(火)16:38:07ID:lC3URjdn
1/2
【キモ面との出会い】
初めての就職先の最初の夏休み明け、インドネシアだかバリだかに旅行した上司からお土産として貰う。
他の人には、片手に乗る小さな可愛い木彫りの動物で、私には何故か上下40cm位ある木彫りのお面。
耳の辺りに木で出来たビーズ(?)の飾り付き、頭には変な羽飾り、鼻の下にはトウモロコシのヒゲみたいな髭付き。
「気持ち悪いのでいらない」
とも言えず持ち帰るのも嫌だし、ロッカーも無いのでそのままデスクに飾る。
その日の内に、別の階の人にも『気持ち悪いお面』として噂になりわざわざ見に来る人多数。
・それから数年後、念願の海外勤務が決まりデスク周りの整理。
お面は新聞でグルグルに包み、更に袋に入れ持ち帰る。
電車をおりる時忘れた振りして網棚に放置。
ホームにおりた途端
「これ忘れ物だよ」
と同じ会社の人に渡される。
その人の家は全く反対方向なのだが、その日たまたまこっち方面に用事があり、忘れ物をする私に気付き下車駅ではないのに下りてくれた。
諦めて家へお持ち帰り。
・海外へ赴任。日本から送った荷物を同僚でもあるルームメイト(日本人)と荷解き。
そこに何故か実家に置いてきたはずのお面が・・・。
758名前:757-2[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:54:53ID:/m/AFFoO0
・数日後、アパートのゴミ捨て場に捨てようとすると、普段居ない管理人に
「分別しないなら捨てちゃダメ」
とかなり怒られる。
原因は、木のビーズ等を繋いでいる針金等の金属類。
簡単に外せずまた道具も無い為、キモお面を再度現地の新聞でグルグルに梱包し、更にスッポリ入る服屋の紙袋に入れて部屋の中の玄関脇に放置。
・ある日、仲良くなった現地スタッフの同僚数名を部屋へ呼んで飲み会。
皆が帰った後にふと見るとお面入り紙袋が無い。
「やったー!!」
とルームメイトと大喜びし祝杯。当然警察には届けない。
しかし翌日職場に警察より連絡。
どうやらキモお面盗った人が、昨日帰る途中で何だかやらかして捕まり、持っていたキモお面の事も白状した模様。
でも証拠品として捜査?裁判?だかが終わるまで返却不可と言われる。
(この時対応してくたのが今の旦那)
返却される頃には帰国してるし
「何年でもどうぞ~」
と気持ちよく返事。
キモお面を外国に置いて帰国。
759名前:757-3[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:55:34ID:/m/AFFoO0
181:84◆Kj3wnOXXfw:2009/05/26(火)16:42:34ID:lC3URjdn
2/2
・数年後主人が転職し仕事の関係で来日。
「サプライズプレゼントだよ♪」
と言って面渡される。
本当に心の底から驚きだっ!!!
なんでも
「私ちゃんのお面を何としても渡さなきゃ!!」
と変な事を思い出してしまい、ありとあらゆるコネを使い、当時証拠品として不要になっていたキモお面ゲットしたらしい。
・ゴミの日に出そうとしたら
「大きすぎてダメ」
と返される。
・当時一人暮らししていて、実家にお面持っていこうと紙袋に入れて向かう途中、その紙袋をひったくられる。
被害届出さず。しかし数日後警察から連絡が来る。
どうやら警官がひったくり現場を見ていて、追いかけて捕まえてくれてた。
紙袋には、会員になっているお店のレシートが入っていた為そこから辿って私に連絡が・・・。
・この間に色々あり、キモお面の廃棄は諦める。
・結婚しマンションへ引越し。
新居で荷解きしていたら、私の手で確実に実家の押入れに放り込んできたキモお面が出てくる。
もう諦めてリビングの棚、一番下に袋に入れて放置。
この後Cに盗まれそうになる。
以上です。
変なテンションのままでまとめました。
219:名無しの心子知らず:2009/05/26(火)18:21:06ID:+Zr2MDqV
>・この間に色々あり、キモお面の廃棄は諦める。
ここkwsk
760名前:757-4[sage]投稿日:2009/05/27(水)22:56:15ID:/m/AFFoO0
230:84◆Kj3wnOXXfw:2009/05/26(火)19:23:55ID:F/1WyUzd
(略)
>>219
・手元に置くのも嫌なので再度ゴミとして出す為に、実家にあった糸ノコで切断しようとしたけど、替え刃も含めて全て折れる。
後日ノコギリを買いに行こうとしたら、お面をくれた上司が緊急入院してお見舞いに。
つい、まだお面がある事を言ったら大変喜んでくれて、申し訳なくなり捨てるのは一旦保留。
・時間の経過と共にしんみりした気持ちも消えうせ、再度捨てようとノコギリを買いに。この時転職済み。
その夜、上司が亡くなったと連絡があり、またしんみりして一旦保留。
・再々度、今日会社から帰ったら実行しようと決意。
でも、帰りの電車の中で偶然にも以前の会社の人と再会。
その時にお面の話になり
「亡くなった上司もその奥さんも、あんなのをまだ大事に持っている事を感激していた」
と言われてなんとなく捨てにくくなる。
今、ざっと思い出せるのはこれ位です。でもじっくり思い出したくはないです。
763名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:12:10ID:/0+4SgCn0
>>757
どのスレに載ってたの?
765名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:46:21ID:Jg5e3FfF0
>>763
元は育児板だったかな
昨日、この板のエニグマスレに貼られてた
766名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/27(水)23:48:23ID:/0+4SgCn0
>>765
thx!
育児板では、オカンアートの黒人人形の話があった。
捨てても捨てても戻ってくるってw
767名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)00:24:22ID:FF/ID7VB0
>>766
つーことは、>>757のキモ面はインドネシアだかバリだかのオカンアートかっ!
768名前:757[sage]投稿日:2009/05/28(木)00:37:35ID:LaI+sc/s0
>>763
84◆Kj3wnOXXfwは育児板の泥ママスレでキモお面の盗難未遂を報告
その後、育児板のその後スレでキモお面の由来を報告
769名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)10:04:43ID:QlZp1qS8P
その後、お面うpコールに答えようとして実家においてあるお面を撮影してくれと弟に頼んだら、弟から
「撮ろうとしたらデジカメ壊れたやんけ!どないしてくれんねん」
と怒られたらしいw
773名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)14:52:01ID:jD8kMkgO0
>>769
思わず元スレ読んだけど、弟の台詞は書いてないじゃないかw
デジカメ壊れたとは書いてたけど。
771名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)12:43:37ID:NBeMuX8L0
>>768
そのスレ見てきたら、住人全員そのキモお面は守護してくれてるんだから捨てちゃ駄目!
ってあって笑ったwww
770名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/28(木)11:39:02ID:Dg6wSxeE0
どこかで、それのウィスキーダルマの瓶で作った黒人人形@姑制作バージョンを見た覚えがある。
書き込み主の旦那も捨てたくてしょうがないのに捨てても盗まれても、どうしても戻ってくるところなんかソックリ
(※管理人注:参考 黒人人形)
806名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/31(日)21:26:38ID:Urkuisp/0
キモお面のおかげで旦那に会えてくれた上司は亡くなったのか。
なんかうらやましいな人生にそういう不思議なエピソードがあるって。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験10【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1240581993/757-806
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター