忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魂が入っちゃったんだね

2017.10.09 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

135名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/30(月)10:49:08
自作人形だから全然怖いとは思わないんだけどたまに手足の角度が変わるんだよね。
昨日は髪の毛いじってたのに、今日はスカート押さえてる。
足も上向いたり下向いたりする。
本棚に座らせて飾ってたら、角度が浅くて心地悪かったのか深く座り直してた。
ごめんよー、クッション作ってあげようかなあ



136名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/05/30(月)21:36:40
>135
そ…そりは、ゴムの引きが緩いからとかそういうことじゃないよね…?
漏れは手先超不器用だけど、お迎えした子には必ずクッション作ってあげてるよ。
キャビネットはお尻が冷えそうだもんねw



137名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/06/01(水)01:11:58
135だけど
ゴムの引き緩くないし、完成してからまだ年数経ってないから緩んできちゃったってわけでもないと思う。
機嫌悪そうじゃないから、まあいいかなーて感じ。
作ってる最中に話しかけまくってたせいなのか?
とか思ってるがどうなんだろうね。どうでもいいか。



138名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/06/02(木)00:41:57
>137
魂が入っちゃったんだね。凄いなぁ。
しかしそういう子なら手放せないね。末永く大事にしてあげて下さい。



引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/135-138




.







拍手[0回]

PR

海には得体の知れない生き物が絶対いる。

2017.10.09 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

101:本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水)21:40:33ID:ABvj15sW0
鳥取の海で今から10年か12年前かな?冷静に考えたらありえない生き物みました。

確か小学校4年と6年にある臨海学校で鳥取砂丘?の近くだったのかなぁ・・・。
砂丘に行った覚えあるんだけど、砂丘の近くだったか覚えてないや。
泊まった民宿の名前は覚えてるんだけど・・・。

んでまぁ、とりあえず4年と6年に、うちの小学校は鳥取の海で泳ぐんですよ。
4年が600メートル 6年が1200メートル。
書いてて思いだしてきたけど、やっぱり6年生の時の臨海かな。

その年の海は、物凄い澄んでて、本当に底の方まで見えたんですよ。
TVで見る沖縄とかハワイの澄んでる海は綺麗な水色のイメージがあったんだけど自分が見た海の底は、綺麗には綺麗だけど、底の岩?とかが見えてて水色というよりは、黒い地肌に透明の水って感じで、綺麗と思うより怖いと思い、その光景だけは今でも瞼を閉じれば浮かんできます。



102:本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水)21:50:05ID:ABvj15sW0
遠泳が始まってどれ位たったでしょうか。
自分は、もともと足の着かない場所で泳ぐのが嫌だったし身体も丈夫なほうではなく、かなり後列でゆっくり自分のペースで泳いでいました。

ある程度泳いでいると、あんなに怖かった透き通った海への恐怖感も薄れ逆に泳いでいる魚を見て、辛い気持ちを紛れさせている自分がいました。
ある程度、上を泳いでいる魚は目で見ても、その輪郭がくっきり分かるのですがその時泳いでいた場所は、結構深かったんでしょうね。

底の方にいる魚は、見えてもメダカみたいな大きさに見えていたんですよ
そんな中、底の方に凄く大きい影が見えました。
多分泳いでる自分と同じ位の大きさに、その時の自分には見えていました
「うわー…凄い!なま海ガメだ・・・!」
自分は当時、恐竜好きが転じて爬虫類大好きっ子になっていまして海亀が見れただけで大興奮。
テンションが凄くあがって、その後無事に泳ぎきる事ができました。

ただ何故かその日以来、海に行くのが、川に行くのが、湖に行くのがとにかく水辺に行くのが怖くて怖くてしょうがないんです。



104:本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水)22:00:55ID:ABvj15sW0
海とか湖の事を考えると浮かんでくるイメージが、自分にはありまして
「自分が泳いでいる、その真下に自分より遥かに巨大な生き物の影が見える」
と言うものです。

子供時代ならともかく・・・と友達も笑うのですが、怖い物は怖いのです。
ただ、何故怖いのか、何故怖くなったのかが判らなかったのです。
友達はジョーズとか海のパニックホラーの影響じゃないの?
と言うのですが、少なくともああいう類の映画が大好きな自分がそれで怖くなると言うことは、あまり考えられません。現に遠泳に行く前も見まくっていましたし。

最近、なんでかなと最後に海で泳いだ、鳥取での遠泳の事を考えていると、なんとなく原因がわかりました。
鳥取の海で見た海亀。
魚が物凄く小さく見える深い海の底にいたのに、自分と同じ大きさに見える海亀。
子供の時の記憶なので、実際はそんなに深い海じゃなかったのかもしれない
底が見える海の深さなんか精々知れているのかもしれません。

けど、それでもあの時見た海亀の大きさは異常でした。五角形の甲羅に羽のような前足・・・。
きっと頭が自覚していなくても身体が知ってしまったのでしょう。
海には得体の知れない物がいる事を。

それを改めて自覚した時、自分は海に近づくことすら怖くなりました。
海にはいます。絶対得体の知れない生き物が。



105:本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水)22:05:17ID:ABvj15sW0
すいません。思い出したら震えが止まらなくなって、変な位置に句読点打ったりと只でさえ文才がないのに、更に読みにくい文になってしまいました。

心霊関係じゃなくて申し訳ないです。
あと、もう一つ思い出したのですが4年生の時、600メートル泳ぐ遠泳で自分は確かに溺れていました。ですが学校の教師は悪戯と思い全然取り合ってくれませんでした。
「溺れた時は身体の力を抜け」
と誰が言ったのか判らない言葉を覚えていなかったら、多分自分は2年後に巨大な亀を見ることも2ちゃんねるに書き込むこともできず、海の藻屑になってたと思います。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?141
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1156868933/101-105




.







拍手[0回]

ちっイケメンが!

2017.10.09 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

618:本当にあった怖い名無し[sage]:2006/01/12(木)23:58:12ID:BTRkW9a40
ちょっと不思議な出来事。
それは去年の夏のこと。外回りの仕事が終わり事務所にもどってくると、同僚がニヤニヤしながら写真を渡してきた。見ると水着の女の子が写ってる。

俺「なにこれ?」
同僚「とぼけんなって。その子がお前の名刺と一緒に持ってきたぞ。」
俺「いや、ほんとに知らないんだけど」
同僚「わかったから。こんど紹介しろよな。」

その子の話を聞いた同僚の話だと、海でナンパされて一日楽しくすごしたのに、住んでる場所やなんかは教えてくれず、名刺だけ渡されてすぐいなくなってしまったらしい。
だから名刺に載ってる仕事場に会いにきた、と言ってた。

その同僚もだれか名刺を悪用してるのかと思い、事務所にある社員旅行のときの写真を見せたそうだが、間違いなく俺だったそうだ。
その後は写真の子がたずねてくることはなかったので、本当に俺かどうか確認することができなかった。

それともう一つ似たような出来事がしばらくしておきた。



620:本当にあった怖い名無し[sage]:2006/01/13(金)00:15:58ID:9u4E87Y80
それから二ヶ月ぐらいたった頃。
また外回りの仕事に先輩と一緒に行った。
で、事務所に戻るとみんなの態度が冷たい。
先輩と二人「?」としてると、上司に呼ばれた。
なんかミスでもしたか?と思って行って見た。
やっぱり怒ってる。

上司「お前さぼってたろ」
俺「さぼってません。営業先に確認してください」
上司「お前を見たやつがいるんだよ!」
俺「は?そんなはずないんですけど。先輩もなんか言ってくださいよ。」
先輩「たしかにこいつとは一緒でしたよ。なにかの間違いでは?」

それで上司の話だと、ほか外回りのヤツが渋谷駅で女子高生とイチャついてると報告をうけたらしい。それも複数人から。

そいつらから話を聞くと、顔はもちろんその日着ていたスーツの色やネクタイの柄まで一緒だったそうだ。
これだけなんだけどね。べつにオチや後日談はない。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part30
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1134606261/618-620













拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ