都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
幸運を呼ぶグッズ
2017.10.10 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
210:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)00:53:21.94ID:JtaGDQch0
中古って何でも怖いと思う
わたしも怖さを知らなくて安ければいいやで10年前有名ブランドの財布とバッグを中古ショップで購入した
その財布を2度紛失したが、何故か戻って来た(スーパー風呂、市役所といった人ゴミで戻って来ないであろう場所で)。
「あの、財布とかありませんよね?」
と尋ねたらフロント(風呂)の人が
「ああ、これですか?」
と・・。
市役所の時も尋ねたらすぐ。
誰か拾ってくれたんです。
それよりも怖いのは、この10年かなり散財したのにお金が減らない。
車、進学費用など気持ち悪い本当に・・。怖くて捨てられない。
バッグは時々犬に小便をかけられるがずっと使ってる
214:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)09:03:41.34ID:5aqXLkgj0
>>210
いい財布じゃないですかーウラヤマ
自分は持ち歩く鍵を整理してオシャレなキーケースに入れたら次の日にスーパーの駐車場で車の鍵が外れてこぼれたorz
隣に車を停めたオジサマが拾ってくれて助かったけど、帰宅して速攻前のボロボロキーチェーンに戻した
オシャレってのは不向きな人間なんだと悟った
霊が出てこなくてスマソ でも鍵がなくなった時怖かった
217:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)09:31:53.37ID:X3OrvNam0
>>210
そのお財布は怖くない方のお財布じゃない?
むしろいい働きをしてくれる有り難いお財布じゃない?
私的には、何度も犬にしっこひっかけられてもバッグ使うことが平気な方が怖い
不潔は大丈夫で幸運は「怖い」って、ちょっと感覚的にあら?と思ってしまった
ゴメンね、>>210さんにとっては大事な家族だとは思うんだけど、不潔なのはどうしても苦手で
218:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:05:04.03ID:HQ3yfJvjP
>>210
ごめん、もしかしてヴィ●ン?
自分も同じブランドの財布をずっと使っているんだけどお金に困ったことがない。
気持ち悪いとは思わないw
新品だからかな。
年間500万の学費を払っているのに、お金に困ったことがない。
新車もキャッシュで買った。
ローンもあるし旅行も年中行っているのに。本当に不思議。
221:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:57:02.37ID:klYKpjvS0
ヴィトンの財布でラッキーなら、やってみたいが、好きなブランドでも無いんだなー。そんな財布欲しいよ。
222:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)11:44:15.79ID:4KW13AR10
私は>>214さんと同じだw
新品ヴィトンの財布に替えた途端、財布落とした。
今まで落し物自体した事なかったのに。
やっぱり不向きってあるんだねー。
223:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:03:59.10ID:JtaGDQch0
今は滅多に中古買わないけど5年位前も結構中古の置物とか整理棚買ってた
インドの猫の中古置物3匹セット¥800を買った年が大当たりで株で280万儲けてローンを詰めたっけ
>>218
そうモノグラム。
10年前の中古なのにハリも消えず全く汚れない
そんなに散財しててお金減らないってうらやましいわ
224:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:24:24.12ID:P3VmFCssO
私はヒランヤ買ってから宝くじは当たる、旦那は出世する、子供は難関大学に合格と良いこと続き
225:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:37:33.33ID:3dS0cEuQ0
>>224
懐かしい
宣伝文によくそういうのが載ってたな。
226:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:39:48.03ID:HQ3yfJvjP
>>223
自分もヴィトンのモノグラム。
一度だけ、うっかり郵便局のカウンターに財布を置き忘れて気が付かずに出てきちゃった時、さわやかな青年が追いかけてきて渡してくれた。他にも落としたと思ったけど出てきたり・・・
もう他の財布使えないわ。
一応10年ごとに買い替えている。
227:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:55:18.76ID:4k3XE2TU0
自分に幸運をもたらしてくれたのは珊瑚の飾り。
土産物店で買った物で、商品にならないレベルの珊瑚を使っていたのだろうけどつけていると、
仕事のコンペで入賞したりとか不思議といいことがあった。
でも数年前に落としてしまって、それ以来幸運とは縁がない。
231:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)20:20:25.94ID:ArG5KrGd0
幸運グッズ、一時期はまったな~。
MyBirthdayとかいう雑誌の、幸せになれるペンダントとかの全プレ応募したりw
高校生の頃は、バイト代をラピスクラブなんて胡散臭い会社の商品につぎ込んだ事もあった。
あの頃は、体験談とか信じちゃってたからなぁ。んな訳ないのにw
パワーストーンは今でも好きだけどね。
232:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)21:27:25.61ID:42CRptr3P
>>231
もしやTAROPSですか?
私も持っていたよw
あれに赤い糸を何かすると運命の人に巡り合えるって書いてあったんでやったら、即座に夫と巡り合ったw
マークさんに感謝した
233:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)22:19:12.07ID:ArG5KrGd0
>>232
そうそうw
TRAPSペンダント。
まだ売ってるみたいだよ~。
234:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/14(火)09:32:35.06ID:oq+5STvM0
>>233
うわぁ、私も持ってたよ。
ナツカシス
239:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/14(火)21:35:31.16ID:XSorQp5gO
>>231ラピス懐かしい
私も買ったよ~効果なかったけど
243:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/15(水)12:53:28.25ID:OxfDQfe4O
首から水晶下げてたり、水下げてたりを皆してる時期があった気がするんだけど。
あの頃のファッソンだと思ってたけど、過去の流行を振り返るとかの番組の1コーナーがあっても、水晶とか水とかのアイテムが出てこない。
L.L.Beanのトートとかはマネキンに持たせてたりするのに。
あの水晶や水ブームは地域的な物なのか?
それとも私の勘違いなのかな?
どちらも透明だし、実は魔除けだったのかな?
219:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:25:26.96ID:J//veE560
ステマかこれ
引用元:【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】50
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1327334783/210-243
.
中古って何でも怖いと思う
わたしも怖さを知らなくて安ければいいやで10年前有名ブランドの財布とバッグを中古ショップで購入した
その財布を2度紛失したが、何故か戻って来た(スーパー風呂、市役所といった人ゴミで戻って来ないであろう場所で)。
「あの、財布とかありませんよね?」
と尋ねたらフロント(風呂)の人が
「ああ、これですか?」
と・・。
市役所の時も尋ねたらすぐ。
誰か拾ってくれたんです。
それよりも怖いのは、この10年かなり散財したのにお金が減らない。
車、進学費用など気持ち悪い本当に・・。怖くて捨てられない。
バッグは時々犬に小便をかけられるがずっと使ってる
214:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)09:03:41.34ID:5aqXLkgj0
>>210
いい財布じゃないですかーウラヤマ
自分は持ち歩く鍵を整理してオシャレなキーケースに入れたら次の日にスーパーの駐車場で車の鍵が外れてこぼれたorz
隣に車を停めたオジサマが拾ってくれて助かったけど、帰宅して速攻前のボロボロキーチェーンに戻した
オシャレってのは不向きな人間なんだと悟った
霊が出てこなくてスマソ でも鍵がなくなった時怖かった
217:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)09:31:53.37ID:X3OrvNam0
>>210
そのお財布は怖くない方のお財布じゃない?
むしろいい働きをしてくれる有り難いお財布じゃない?
私的には、何度も犬にしっこひっかけられてもバッグ使うことが平気な方が怖い
不潔は大丈夫で幸運は「怖い」って、ちょっと感覚的にあら?と思ってしまった
ゴメンね、>>210さんにとっては大事な家族だとは思うんだけど、不潔なのはどうしても苦手で
218:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:05:04.03ID:HQ3yfJvjP
>>210
ごめん、もしかしてヴィ●ン?
自分も同じブランドの財布をずっと使っているんだけどお金に困ったことがない。
気持ち悪いとは思わないw
新品だからかな。
年間500万の学費を払っているのに、お金に困ったことがない。
新車もキャッシュで買った。
ローンもあるし旅行も年中行っているのに。本当に不思議。
221:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:57:02.37ID:klYKpjvS0
ヴィトンの財布でラッキーなら、やってみたいが、好きなブランドでも無いんだなー。そんな財布欲しいよ。
222:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)11:44:15.79ID:4KW13AR10
私は>>214さんと同じだw
新品ヴィトンの財布に替えた途端、財布落とした。
今まで落し物自体した事なかったのに。
やっぱり不向きってあるんだねー。
223:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:03:59.10ID:JtaGDQch0
今は滅多に中古買わないけど5年位前も結構中古の置物とか整理棚買ってた
インドの猫の中古置物3匹セット¥800を買った年が大当たりで株で280万儲けてローンを詰めたっけ
>>218
そうモノグラム。
10年前の中古なのにハリも消えず全く汚れない
そんなに散財しててお金減らないってうらやましいわ
224:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:24:24.12ID:P3VmFCssO
私はヒランヤ買ってから宝くじは当たる、旦那は出世する、子供は難関大学に合格と良いこと続き
225:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:37:33.33ID:3dS0cEuQ0
>>224
懐かしい
宣伝文によくそういうのが載ってたな。
226:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:39:48.03ID:HQ3yfJvjP
>>223
自分もヴィトンのモノグラム。
一度だけ、うっかり郵便局のカウンターに財布を置き忘れて気が付かずに出てきちゃった時、さわやかな青年が追いかけてきて渡してくれた。他にも落としたと思ったけど出てきたり・・・
もう他の財布使えないわ。
一応10年ごとに買い替えている。
227:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)12:55:18.76ID:4k3XE2TU0
自分に幸運をもたらしてくれたのは珊瑚の飾り。
土産物店で買った物で、商品にならないレベルの珊瑚を使っていたのだろうけどつけていると、
仕事のコンペで入賞したりとか不思議といいことがあった。
でも数年前に落としてしまって、それ以来幸運とは縁がない。
231:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)20:20:25.94ID:ArG5KrGd0
幸運グッズ、一時期はまったな~。
MyBirthdayとかいう雑誌の、幸せになれるペンダントとかの全プレ応募したりw
高校生の頃は、バイト代をラピスクラブなんて胡散臭い会社の商品につぎ込んだ事もあった。
あの頃は、体験談とか信じちゃってたからなぁ。んな訳ないのにw
パワーストーンは今でも好きだけどね。
232:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)21:27:25.61ID:42CRptr3P
>>231
もしやTAROPSですか?
私も持っていたよw
あれに赤い糸を何かすると運命の人に巡り合えるって書いてあったんでやったら、即座に夫と巡り合ったw
マークさんに感謝した
233:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/13(月)22:19:12.07ID:ArG5KrGd0
>>232
そうそうw
TRAPSペンダント。
まだ売ってるみたいだよ~。
234:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/14(火)09:32:35.06ID:oq+5STvM0
>>233
うわぁ、私も持ってたよ。
ナツカシス
239:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/14(火)21:35:31.16ID:XSorQp5gO
>>231ラピス懐かしい
私も買ったよ~効果なかったけど
243:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/15(水)12:53:28.25ID:OxfDQfe4O
首から水晶下げてたり、水下げてたりを皆してる時期があった気がするんだけど。
あの頃のファッソンだと思ってたけど、過去の流行を振り返るとかの番組の1コーナーがあっても、水晶とか水とかのアイテムが出てこない。
L.L.Beanのトートとかはマネキンに持たせてたりするのに。
あの水晶や水ブームは地域的な物なのか?
それとも私の勘違いなのかな?
どちらも透明だし、実は魔除けだったのかな?
219:可愛い奥様[]投稿日:2012/02/12(日)10:25:26.96ID:J//veE560
ステマかこれ
引用元:【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】50
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1327334783/210-243
.
PR
人形に惚れられたことならある
2017.10.10 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
176名前:もしもし、わたし名無しよ[]投稿日:2005/07/28(木)21:35:37
ずっと気になってたことがあるんですが、覚えているかたがいるかどうか……
以前(数年前だと思います)、「人形に本気で惚れてしまった人の数→」とかそんな感じの名前のスレが立ったことがあります。
そのスレの、確か66番だったか666番だったかそんな感じのレス番に、
「人形に本気で惚れたことはないけど、人形に惚れられたことならある」
って書き込みがありました。
そしてその後、「詳細キボン」という要望に応えて、たとえば押入の奥にしまってもいつのまにか枕元に立ってるとか、捨てても戻ってくるとか、リアル恋人が出来ると嫉妬されてどうこうとか、そういうエピソードがいくつか語られ始めたときに、キチガイみたいになってAAとか関係ないコピペを大量に貼り始めるひとが発生しました。
スレ違いだ、板違いだ、人間のくずめ、ローカルルールを読め、お前なんか出ていけってな感じで。
よほど怖かったんでしょうが……
で、その66番だか666番だかの人は、話が途中だったのにもかかわらず
「荒らすつもりは無かったのですが、すみません、これで終わりにします。ほとぼりが醒めた頃、オカルト板あたりで続きを書くかもしれません」
といって書き込みを止めてしまいました。
で、なんでこんな話をしたかというと、続きがすげー気になってるんですよ未だにw
オカルト板も時々見てはいるんですが、続きが書き込まれたのかどうか分からず。
当時を覚えている人、あるいはその人本人、または続きがどこに書き込まれたか知ってる人、
もしいましたら教えてください。
177名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:03:31
古代ローマかどっかの彫像に惚れられる話みたいだな
178名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:12:46
>176
リアル「人形霊」だな・・
179名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:56:47
>176
あ、なんかそういうの覚えてる。
漏れも続き聞きたかったし、そんなに板違いでもないのにものすごく必死になって追い出した人がいたんだよね。
181名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:23:25
このスレが上がってくると、夏を感じるねぇ。
>>176
これのことかね?
182名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:24:53
183名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:33:10
=========================================
以上、以下のスレより転載。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/987767501/
ここから先、600近くまで荒れてて、続きは書き込まれてない。
999っていうハンドルだったんだね、どこのスレの999なんだか。
そしてこのスレが立てられた。
(途中からメーテルスレになっとるが)
http://mentai.2ch.net/doll/kako/1007/10079/1007915027.html
このレス↓怖いな。
184名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:42:34
あ、ごめん、>>183を訂正。その後また999が書き込んでたわ。
スレはこれね。HTML化されてたわ。
http://mentai.2ch.net/doll/kako/987/987767501.html
なんか連投で申し訳無い。
185名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)08:19:20
詳細掘り起こしてくれた人ありがとう。
荒らしてる人の文章怖いな…。
186名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:18:10
>181-184
ありがとう。そうそうこれですこれ。
66でも666でもなく、999でしたかー。私の記憶も当てになりませんな。
まあ4年近く前の話ですしw
187名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:25:01
しかも
>たとえば押入の奥にしまってもいつのまにか枕元に立ってるとか、
>捨てても戻ってくるとか、リアル恋人が出来ると嫉妬されてどうこうとか、
こんなこと全然書かれてないしorz
この4年の間に、記憶がいろいろと脚色されてたらしいです……
188名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:36:21
>185
私も粘着している人の方が怖いとオモタ
そこまで必死になって排斥したくなるほどの何かがあったのか…
189名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:58:07
夜中に一人でトイレ行け無くなっちゃうじゃないの!
後ろに誰か居る気がして髪が洗えくなるYO!
っていうオコサマだったんじゃないかな…w
190名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)12:24:45
>>187
いや、でも、いろんな意味で不気味な話だよ。
粘着してる人、怖すぎだし。
まるで999に惚れた人形がやめさせようとしてるみたいじゃないか。
191名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)12:28:34
>190
2chを荒らす人形なんて想像しただけで怖い
192名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)15:13:21
>190
あああっ
あえて、あえてその説だけは思い浮かべないように努力してたのにっ
だってさ……
もしそういうのがあるとしたら、人形板でのアンチ書き込み見るたびに、新しい人形のせいで捨てられちゃったり顧みられなくなったりした他の人形が嫉妬に狂って書き込みしてるんじゃないかーとか想像しちゃってさー、今までは単なる「ウゼ」で済んでたアンチ書き込み見るたびにガクブルしちゃって、怖くて2ちゃん読めなくなりそうで……w
はい、想像過多です私、自覚してます。すいません
193名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/30(土)08:50:32
ええええ?2ch荒らす人形って読んで萌えたの私だけ??
あのちっちゃい手で一生懸命マウスいじってキーボード叩いて、あまつさえメ欄に「sage」とまで入れてた日には……
まあ、あれだ、固定してても人形が枕元に落下するなんて日常茶飯事だし。
ってか>>173も似たような事言ってるね。
194名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/30(土)13:16:50
>193
そういう考え方すれば可愛いかも・・
私は投げやりスレを想像した。
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/176-194
.
ずっと気になってたことがあるんですが、覚えているかたがいるかどうか……
以前(数年前だと思います)、「人形に本気で惚れてしまった人の数→」とかそんな感じの名前のスレが立ったことがあります。
そのスレの、確か66番だったか666番だったかそんな感じのレス番に、
「人形に本気で惚れたことはないけど、人形に惚れられたことならある」
って書き込みがありました。
そしてその後、「詳細キボン」という要望に応えて、たとえば押入の奥にしまってもいつのまにか枕元に立ってるとか、捨てても戻ってくるとか、リアル恋人が出来ると嫉妬されてどうこうとか、そういうエピソードがいくつか語られ始めたときに、キチガイみたいになってAAとか関係ないコピペを大量に貼り始めるひとが発生しました。
スレ違いだ、板違いだ、人間のくずめ、ローカルルールを読め、お前なんか出ていけってな感じで。
よほど怖かったんでしょうが……
で、その66番だか666番だかの人は、話が途中だったのにもかかわらず
「荒らすつもりは無かったのですが、すみません、これで終わりにします。ほとぼりが醒めた頃、オカルト板あたりで続きを書くかもしれません」
といって書き込みを止めてしまいました。
で、なんでこんな話をしたかというと、続きがすげー気になってるんですよ未だにw
オカルト板も時々見てはいるんですが、続きが書き込まれたのかどうか分からず。
当時を覚えている人、あるいはその人本人、または続きがどこに書き込まれたか知ってる人、
もしいましたら教えてください。
177名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:03:31
古代ローマかどっかの彫像に惚れられる話みたいだな
178名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:12:46
>176
リアル「人形霊」だな・・
179名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/28(木)22:56:47
>176
あ、なんかそういうの覚えてる。
漏れも続き聞きたかったし、そんなに板違いでもないのにものすごく必死になって追い出した人がいたんだよね。
181名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:23:25
このスレが上がってくると、夏を感じるねぇ。
>>176
これのことかね?
538>999>>01/12/0919:15
人形に本気で恋された事ならある
あの時は霊能者とか呼んで大変だった
541>999>>01/12/0920:05
あれは自分が成人して一人暮らしを始めた頃です
祖母の家にあったいちまさん(市松人形)なんだけど、古い人形にしては普通の市松と違ってアニメ顔と言うか妙に愛くるしい顔をしていて物凄く気に入ったんです
祖母に
「可愛いなあ」
と言ったら
「あんたのお母さんの妹の形見だからやるよ」
と言われ、喜んで持ち帰りました
毎日髪の毛をとかしたり、あんま可愛いんでキスしたり、ちょっとエチーな事に使ったりもしてしまいました
寝る時も勿論一緒
その時はむしろこちらが惚れていた訳ですが、ある晩・・・
182名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:24:53
548>999>>01/12/0920:49
では書きます。
でも、期待される程怖い話しではないです
ある晩、いつもの様にいちまさんの頭を撫でながら寝ていた所、指に一本の毛がひっかかり、「ぷちっ」といちまさんの毛が切れてしまったんです
その瞬間、
「痛いっ!」
と言う女の子の声が!!
テレビは付けていませんし、隣の家は割と離れているので空耳かと思いそのまま切れた髪の毛を捨てて眠ろうとしました
しかし・・・変なんです。切れた髪の毛の長さ・・・・
いちまさんの毛は15センチ程度なんですが、その毛は30センチ近くありました
頭の中に30センチ埋まっていてそれが抜けたならいざしらず、途中から切れた毛が30センチもある・・・・
自分はもっと短髪ですし、部屋は掃除したばかりで他人の毛と言う事は考えられません
しかしその時はあまり気にせず、電気を消して布団に入りました
いちまさんは
「髪の毛ひっかけちゃってごめんね」
と言って、枕元の机の上に置きました
183名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:33:10
布団に入ってすぐ、
「体が動かない!」
金縛りなんて滅多に遭った事が無い私は、メチャクチャ怖くなってなんとか体を動かそうとしました
しかし、体は依然として動きません。それどころか、「ゴトン・・ゴトン・・」と言う音が耳元で聞こえる
その途端
「ドサッ!」
と言う音と共に、顔の真横にいちまさんが!!!
出かけますのでつづきはまた今度書きます
=========================================
以上、以下のスレより転載。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/987767501/
ここから先、600近くまで荒れてて、続きは書き込まれてない。
999っていうハンドルだったんだね、どこのスレの999なんだか。
そしてこのスレが立てられた。
(途中からメーテルスレになっとるが)
http://mentai.2ch.net/doll/kako/1007/10079/1007915027.html
このレス↓怖いな。
594>名無し>>01/12/1001:53
999来るな
999来るな
999来るな うざい。
184名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)05:42:34
あ、ごめん、>>183を訂正。その後また999が書き込んでたわ。
スレはこれね。HTML化されてたわ。
http://mentai.2ch.net/doll/kako/987/987767501.html
なんか連投で申し訳無い。
185名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)08:19:20
詳細掘り起こしてくれた人ありがとう。
荒らしてる人の文章怖いな…。
186名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:18:10
>181-184
ありがとう。そうそうこれですこれ。
66でも666でもなく、999でしたかー。私の記憶も当てになりませんな。
まあ4年近く前の話ですしw
187名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:25:01
しかも
>たとえば押入の奥にしまってもいつのまにか枕元に立ってるとか、
>捨てても戻ってくるとか、リアル恋人が出来ると嫉妬されてどうこうとか、
こんなこと全然書かれてないしorz
この4年の間に、記憶がいろいろと脚色されてたらしいです……
188名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:36:21
>185
私も粘着している人の方が怖いとオモタ
そこまで必死になって排斥したくなるほどの何かがあったのか…
189名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)11:58:07
夜中に一人でトイレ行け無くなっちゃうじゃないの!
後ろに誰か居る気がして髪が洗えくなるYO!
っていうオコサマだったんじゃないかな…w
190名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)12:24:45
>>187
いや、でも、いろんな意味で不気味な話だよ。
粘着してる人、怖すぎだし。
まるで999に惚れた人形がやめさせようとしてるみたいじゃないか。
191名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)12:28:34
>190
2chを荒らす人形なんて想像しただけで怖い
192名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/29(金)15:13:21
>190
あああっ
あえて、あえてその説だけは思い浮かべないように努力してたのにっ
だってさ……
もしそういうのがあるとしたら、人形板でのアンチ書き込み見るたびに、新しい人形のせいで捨てられちゃったり顧みられなくなったりした他の人形が嫉妬に狂って書き込みしてるんじゃないかーとか想像しちゃってさー、今までは単なる「ウゼ」で済んでたアンチ書き込み見るたびにガクブルしちゃって、怖くて2ちゃん読めなくなりそうで……w
はい、想像過多です私、自覚してます。すいません
193名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/30(土)08:50:32
ええええ?2ch荒らす人形って読んで萌えたの私だけ??
あのちっちゃい手で一生懸命マウスいじってキーボード叩いて、あまつさえメ欄に「sage」とまで入れてた日には……
まあ、あれだ、固定してても人形が枕元に落下するなんて日常茶飯事だし。
ってか>>173も似たような事言ってるね。
194名前:もしもし、わたし名無しよ[sage]投稿日:2005/07/30(土)13:16:50
>193
そういう考え方すれば可愛いかも・・
私は投げやりスレを想像した。
引用元:人形の怖い話しありませんか?
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/ninkowa_kako/1072767510/176-194
.
新品恐怖症なんやけど話を聞いてほしい
2017.10.09 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
1:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:00:40ID:6C2(主)
兎に角、新品が嫌いなんやけど
共感がほしい
2:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:02:04ID:nlk
パンツかな?
5:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:03:57ID:6C2(主)
>>2
下着は中古のほうが入手難しいし
パンツには拘りがあってロングボクサーパンツしか履けないからむずかしい
4:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:02:30ID:6C2(主)
新品で購入するのは、食料と薬、下着くらい
8:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:43ID:6C2(主)
もちろん服も古着
靴下も新古品
車もだし、スマホ、ヘッドフォン、シャンプー、石鹸も
19:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:18ID:1jg
>>8
なんで消耗品まで中古なの?
30:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:16:26ID:6C2(主)
>>19
ワイも不思議や
なんでやろなあ
7:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:04ID:Rst
ならワイは中古恐怖症や
誰が触ったかもわからん中古よりかは新品を選ぶで
9:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:52ID:Djb
>>7
ほんとこれ
13:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:09:19ID:6C2(主)
>>7
一般的に中古嫌いの人が多いから、相談できる相手がいなくて苦しいんや
まあふつうはそうやろなあ
10:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:08ID:x1x
意味がわからん
11:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:24ID:Djb
気持ち悪い
14:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:10:22ID:6C2(主)
>>10
>>11
こう思われるんだよなあ
自覚はある
12:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:55ID:JC4
お、ワイ古着屋
イッチお客さんにならへん?
18:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:14ID:6C2(主)
>>12
もう常連かもしれんで
15:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:10:33ID:Smq
新品のものに傷とかつくとショックうけるからそういうの?
56:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:46:45ID:ZgG
>>15
ワイこれやわ
最初から中古の方がある意味気が楽
さすがにイッチみたいになんでもじゃないが
58:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:50:35ID:6C2(主)
>>56
お?理解者か?
中古車とか買うときよくこれ言うやん?
まあ、それが悪化したものみたいなもんかな
24:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:14:41ID:6C2(主)
>>15
理由の一つにはあるかもしれん
完璧主義なんやけど、綺麗な品に傷が付いてるやつより
全体的にまんべんなくやれた中古のほうが完璧主義発動しなくて気がらく
でもそんなんんでここまで酷くなるんかな
27:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:37ID:Smq
>>24
潔癖症の一種なんやと思うで
54:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:44:18ID:tIT
>>24
多少わかるわ
スマホとかなら僅かに傷とか指紋が入ってる状態より、指紋まみれな方が好きや
55:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:46:19ID:6C2(主)
>>54
理解者ウレシイウレシイ・・・・
結婚しよ?
28:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:37ID:x1x
>>24
きれいなものは汚したくないとかある?
37:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:23:27ID:6C2(主)
>>28
ある
多分処女とつき合ったら、一生処女やろうなあ
16:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:01ID:Q9N
古着スタイルが好きとかそうではなく?
26:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:26ID:6C2(主)
>>16
服以外もや
17:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:12ID:WvQ
理由がわからん以上なんとも言えん
20:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:27ID:x1x
理由は説明できないんか?
34:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:18:56ID:6C2(主)
>>20
まだ理由がわからない
あるとしたら>>24と
自身の評価を下げる癖があるってことかなあと自分が新品を買うに値しないというか
21:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:12:24ID:6C2(主)
ちな貧乏症ではない
理由だけど、ガソリン給油するときとかコンビニで食品買うときにはあまり値段をみない
22:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:13:41ID:JC4
>>21
貧乏性じゃない理由じゃなくてやな…
25:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:14:52ID:WvQ
>>21
普段あまり値段見ないで買い物する
↓
新品ってなんか高そう
↓
せや!中古買ったろ!の精神
こういうことか?
36:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:22:08ID:6C2(主)
>>25
値段は関係ないかなあ
理由だけど、新品で100円で買えるものを、ヤフオクで中古をコミコミ300円で落札したりとかあるんや
29:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:16:03ID:Djb
ワイ不潔恐怖の人間
イッチみたいな穢らわしい人間のせいで治らないと確信
43:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:29:35ID:6C2(主)
>>29
すまんな
でもワイは清潔恐怖症の神経質だから大丈夫やで
33:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:17:43ID:C8c
好き嫌いではなく怖いんか?
40:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:25:59ID:6C2(主)
>>33
強迫観念に捕らわれ初めてて最近きつい
最近誕生日プレゼントに新品の衣類をもらったんやけど、凄い苛ついてしまってるんや
もう返したい
35:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:20:11ID:Djb
とりあえずイッチは中古あばずれと結婚するんやで処女はダメダメ
41:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:27:06ID:6C2(主)
>>35
ほんとそのほうがいいかもしれん
38:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:24:01ID:C8c
責任を追うのが嫌?
44:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:30:28ID:6C2(主)
>>38
すごい嫌や
ワイの人生、責任から逃げるばかりや
39:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:24:28ID:eSH
シャンプーと石鹸の中古ってなんや?
45:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:32:11ID:6C2(主)
>>39
オフハウスとかに売ってるんやで
たぶん贈り物とかやないかな
似たような感じで靴下とかタオル、食器も買える
48:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:36:11ID:eSH
>>45
開封前やろ?新品と一緒やん
49:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:37:49ID:6C2(主)
>>48
せやね
でも人の手に渡ってるからワイルールによってセーフ
50:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:39:09ID:eSH
>>49
ほなら新品買って誰かに預けたらセーフなん?
服は洗濯何回かしたら?
53:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:43:22ID:6C2(主)
>>50
当初からワイの手に渡ることも折り込みずみなら余計虚しいわ
51:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:41:20ID:6C2(主)
>>48の事考えてたら気づいたんやけどもしかしたら、ワイの消費行動で工場の生産活動が増えるのが嫌なのかもしれん
52:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:43:17ID:eSH
>>51
ほう
42:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:27:33ID:C8c
生きづらそうやからガチでカウンセリングいけ
47:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:36:03ID:6C2(主)
>>42
心療内科なんて薬だして終わりやん
カウンセリングは別の用事で受けたけど、タダの心理テストみたいな感じでしかなかった
受ける場所が違うんかな?
46:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:34:10ID:6C2(主)
で、実際に身近な人に相談したいなあって思ってたんやけど
普通の人ってどんな反応するかなって気になってここで様子を見てみたんやけど
やっぱキモイみたいやね
57:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:48:20ID:6C2(主)
>>54
ワイはスマホは中古、ケース・フィルム無しや
全体的にまんべんなく傷付いたときが幸せ
61:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)23:00:22ID:6C2(主)
多少の共感は得られたけど、理解して貰えそうではないか・・
なんだか人に話すのはもう少し考えるわ
62:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)23:00:46ID:6C2(主)
理解者は0人
こうゆう悲しい結果で終わりですね・・・
引用元:新品恐怖症なんやけど話を聞いてほしい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507294840/
.
兎に角、新品が嫌いなんやけど
共感がほしい
2:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:02:04ID:nlk
パンツかな?
5:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:03:57ID:6C2(主)
>>2
下着は中古のほうが入手難しいし
パンツには拘りがあってロングボクサーパンツしか履けないからむずかしい
4:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:02:30ID:6C2(主)
新品で購入するのは、食料と薬、下着くらい
8:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:43ID:6C2(主)
もちろん服も古着
靴下も新古品
車もだし、スマホ、ヘッドフォン、シャンプー、石鹸も
19:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:18ID:1jg
>>8
なんで消耗品まで中古なの?
30:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:16:26ID:6C2(主)
>>19
ワイも不思議や
なんでやろなあ
7:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:04ID:Rst
ならワイは中古恐怖症や
誰が触ったかもわからん中古よりかは新品を選ぶで
9:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:07:52ID:Djb
>>7
ほんとこれ
13:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:09:19ID:6C2(主)
>>7
一般的に中古嫌いの人が多いから、相談できる相手がいなくて苦しいんや
まあふつうはそうやろなあ
10:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:08ID:x1x
意味がわからん
11:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:24ID:Djb
気持ち悪い
14:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:10:22ID:6C2(主)
>>10
>>11
こう思われるんだよなあ
自覚はある
12:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:08:55ID:JC4
お、ワイ古着屋
イッチお客さんにならへん?
18:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:14ID:6C2(主)
>>12
もう常連かもしれんで
15:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:10:33ID:Smq
新品のものに傷とかつくとショックうけるからそういうの?
56:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:46:45ID:ZgG
>>15
ワイこれやわ
最初から中古の方がある意味気が楽
さすがにイッチみたいになんでもじゃないが
58:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:50:35ID:6C2(主)
>>56
お?理解者か?
中古車とか買うときよくこれ言うやん?
まあ、それが悪化したものみたいなもんかな
24:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:14:41ID:6C2(主)
>>15
理由の一つにはあるかもしれん
完璧主義なんやけど、綺麗な品に傷が付いてるやつより
全体的にまんべんなくやれた中古のほうが完璧主義発動しなくて気がらく
でもそんなんんでここまで酷くなるんかな
27:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:37ID:Smq
>>24
潔癖症の一種なんやと思うで
54:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:44:18ID:tIT
>>24
多少わかるわ
スマホとかなら僅かに傷とか指紋が入ってる状態より、指紋まみれな方が好きや
55:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:46:19ID:6C2(主)
>>54
理解者ウレシイウレシイ・・・・
結婚しよ?
28:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:37ID:x1x
>>24
きれいなものは汚したくないとかある?
37:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:23:27ID:6C2(主)
>>28
ある
多分処女とつき合ったら、一生処女やろうなあ
16:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:01ID:Q9N
古着スタイルが好きとかそうではなく?
26:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:15:26ID:6C2(主)
>>16
服以外もや
17:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:12ID:WvQ
理由がわからん以上なんとも言えん
20:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:11:27ID:x1x
理由は説明できないんか?
34:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:18:56ID:6C2(主)
>>20
まだ理由がわからない
あるとしたら>>24と
自身の評価を下げる癖があるってことかなあと自分が新品を買うに値しないというか
21:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:12:24ID:6C2(主)
ちな貧乏症ではない
理由だけど、ガソリン給油するときとかコンビニで食品買うときにはあまり値段をみない
22:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:13:41ID:JC4
>>21
貧乏性じゃない理由じゃなくてやな…
25:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:14:52ID:WvQ
>>21
普段あまり値段見ないで買い物する
↓
新品ってなんか高そう
↓
せや!中古買ったろ!の精神
こういうことか?
36:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:22:08ID:6C2(主)
>>25
値段は関係ないかなあ
理由だけど、新品で100円で買えるものを、ヤフオクで中古をコミコミ300円で落札したりとかあるんや
29:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:16:03ID:Djb
ワイ不潔恐怖の人間
イッチみたいな穢らわしい人間のせいで治らないと確信
43:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:29:35ID:6C2(主)
>>29
すまんな
でもワイは清潔恐怖症の神経質だから大丈夫やで
33:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:17:43ID:C8c
好き嫌いではなく怖いんか?
40:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:25:59ID:6C2(主)
>>33
強迫観念に捕らわれ初めてて最近きつい
最近誕生日プレゼントに新品の衣類をもらったんやけど、凄い苛ついてしまってるんや
もう返したい
35:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:20:11ID:Djb
とりあえずイッチは中古あばずれと結婚するんやで処女はダメダメ
41:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:27:06ID:6C2(主)
>>35
ほんとそのほうがいいかもしれん
38:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:24:01ID:C8c
責任を追うのが嫌?
44:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:30:28ID:6C2(主)
>>38
すごい嫌や
ワイの人生、責任から逃げるばかりや
39:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:24:28ID:eSH
シャンプーと石鹸の中古ってなんや?
45:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:32:11ID:6C2(主)
>>39
オフハウスとかに売ってるんやで
たぶん贈り物とかやないかな
似たような感じで靴下とかタオル、食器も買える
48:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:36:11ID:eSH
>>45
開封前やろ?新品と一緒やん
49:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:37:49ID:6C2(主)
>>48
せやね
でも人の手に渡ってるからワイルールによってセーフ
50:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:39:09ID:eSH
>>49
ほなら新品買って誰かに預けたらセーフなん?
服は洗濯何回かしたら?
53:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:43:22ID:6C2(主)
>>50
当初からワイの手に渡ることも折り込みずみなら余計虚しいわ
51:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:41:20ID:6C2(主)
>>48の事考えてたら気づいたんやけどもしかしたら、ワイの消費行動で工場の生産活動が増えるのが嫌なのかもしれん
52:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:43:17ID:eSH
>>51
ほう
42:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:27:33ID:C8c
生きづらそうやからガチでカウンセリングいけ
47:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:36:03ID:6C2(主)
>>42
心療内科なんて薬だして終わりやん
カウンセリングは別の用事で受けたけど、タダの心理テストみたいな感じでしかなかった
受ける場所が違うんかな?
46:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:34:10ID:6C2(主)
で、実際に身近な人に相談したいなあって思ってたんやけど
普通の人ってどんな反応するかなって気になってここで様子を見てみたんやけど
やっぱキモイみたいやね
57:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)22:48:20ID:6C2(主)
>>54
ワイはスマホは中古、ケース・フィルム無しや
全体的にまんべんなく傷付いたときが幸せ
61:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)23:00:22ID:6C2(主)
多少の共感は得られたけど、理解して貰えそうではないか・・
なんだか人に話すのはもう少し考えるわ
62:名無しさん@おーぷん:2017/10/06(金)23:00:46ID:6C2(主)
理解者は0人
こうゆう悲しい結果で終わりですね・・・
引用元:新品恐怖症なんやけど話を聞いてほしい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507294840/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター