都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
天井の手形は果たしてどっちだ
2017.10.23 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
128:となりの名無しさん:02/08/3022:30
いや、此処って結構怖い話多いですね。では私も。
......天井に手形って、如何なものでしょう?
私は以前、不動産会社直属の掃除屋に勤めていたので分かりますが、掃除の際に手形が付くなんてことはよっぽど原始的な掃除屋でもない限り無理です。
しかもこの手形、見るだに結構古いような。
引っ越してきて間もなく友人が泊まりに来た時、
「この部屋、何かいない?」
この人“見えちゃう人”だったんで、
「い、いや、取り敢えず見た覚えはないけど。」
と正直に答えたんですが、
「この部屋イヤだわ。あんたもあんまり長くは住まない方がいいよ。」
とまで言われる始末。
実際、その夜友人はつきまとうナニモノかのせいで一睡もできなかったです。
手形を見つけたのはそれより後のことです。
ある日、何かの拍子に天井を見ていて、妙な染みがあるのに気付きました。
天井の全面に渡ってまばらに点在する、手の跡・指の跡!
色は変にどす黒い、臙脂色とでも言いましょうか、…どうにもイヤな色で、何の染みなのか考えるのも怖かったり。
駅前10分1K、BT別で45000円は安いし、紹介してくれた不動産屋さんも速攻で決めたから
「何かあるのか?」
などと、不謹慎にも笑いのネタにした後のことだったので。
そもそもどういう状況で付いたのやら、さっぱりです。
見上げるとすぐそこにあるんですけどね。(笑)
132:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/3115:05
>>128
消防の頃、椅子に上っては居間の天井に手形付けて遊んでましたが何か?
ちなみに十年以上そのままになってたんですが、去年里帰りした際に全部掃除してきました。
横槍スマソ
136:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0101:40
>>128
大工が材木を加工する際、板や柱に手をつくことがある。
長い年月がたつと、手をついたときに付いた手の油が酸化し、次第に手形が浮かび上がってくることがある。
俺んちを立てたときの話だが、家を建てて数年経った頃、トイレの壁に血をこすりつけたような跡がたくさん浮かび上がってきた。
気持ち悪かったけど、勇気を出してふき取ることにした。
その時濡れた指でふとその血みたいなモノをさわってみたらヌルヌルしていた。
それで気づいたのだが、それは壁紙を貼るときに使ったノリが酸化したものだった。
内装屋が下手で、壁紙を貼るときにあちこちにノリがついたってわけ。
ちなみに、うちでは以前購入した絵に手形が浮かんできております。
絵を額縁に入れるときに手をついたんだろうな・・・。
137:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0116:43
>>136
うちの和室もそうです。
天井に大工の手形があちらこちらに浮き出てきました。
138:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0200:11
おれんちなんて、足型だぜ
引用元:引っ越した先での恐怖体験スレ
https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/128-138
.
いや、此処って結構怖い話多いですね。では私も。
......天井に手形って、如何なものでしょう?
私は以前、不動産会社直属の掃除屋に勤めていたので分かりますが、掃除の際に手形が付くなんてことはよっぽど原始的な掃除屋でもない限り無理です。
しかもこの手形、見るだに結構古いような。
引っ越してきて間もなく友人が泊まりに来た時、
「この部屋、何かいない?」
この人“見えちゃう人”だったんで、
「い、いや、取り敢えず見た覚えはないけど。」
と正直に答えたんですが、
「この部屋イヤだわ。あんたもあんまり長くは住まない方がいいよ。」
とまで言われる始末。
実際、その夜友人はつきまとうナニモノかのせいで一睡もできなかったです。
手形を見つけたのはそれより後のことです。
ある日、何かの拍子に天井を見ていて、妙な染みがあるのに気付きました。
天井の全面に渡ってまばらに点在する、手の跡・指の跡!
色は変にどす黒い、臙脂色とでも言いましょうか、…どうにもイヤな色で、何の染みなのか考えるのも怖かったり。
駅前10分1K、BT別で45000円は安いし、紹介してくれた不動産屋さんも速攻で決めたから
「何かあるのか?」
などと、不謹慎にも笑いのネタにした後のことだったので。
そもそもどういう状況で付いたのやら、さっぱりです。
見上げるとすぐそこにあるんですけどね。(笑)
132:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/3115:05
>>128
消防の頃、椅子に上っては居間の天井に手形付けて遊んでましたが何か?
ちなみに十年以上そのままになってたんですが、去年里帰りした際に全部掃除してきました。
横槍スマソ
136:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0101:40
>>128
大工が材木を加工する際、板や柱に手をつくことがある。
長い年月がたつと、手をついたときに付いた手の油が酸化し、次第に手形が浮かび上がってくることがある。
俺んちを立てたときの話だが、家を建てて数年経った頃、トイレの壁に血をこすりつけたような跡がたくさん浮かび上がってきた。
気持ち悪かったけど、勇気を出してふき取ることにした。
その時濡れた指でふとその血みたいなモノをさわってみたらヌルヌルしていた。
それで気づいたのだが、それは壁紙を貼るときに使ったノリが酸化したものだった。
内装屋が下手で、壁紙を貼るときにあちこちにノリがついたってわけ。
ちなみに、うちでは以前購入した絵に手形が浮かんできております。
絵を額縁に入れるときに手をついたんだろうな・・・。
137:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0116:43
>>136
うちの和室もそうです。
天井に大工の手形があちらこちらに浮き出てきました。
138:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/0200:11
おれんちなんて、足型だぜ
引用元:引っ越した先での恐怖体験スレ
https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/128-138
.
PR
子供の頃に、うちのお姉ちゃんが親戚に洋風赤ちゃん人形もらってさ
2017.10.23 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
601:⑦⑦⑦: 2017/10/16 (Mon) 08:58:13
子供の頃に、うちのお姉ちゃんが親戚に洋風赤ちゃん人形もらってさ
45センチくらいあるリアルなやつなんだけど、それがまた不気味な顔してて俺は嫌いだった。
数日経って、人形のことなんか忘れてた頃にお姉ちゃんが言うわけよ
「この子○○ちゃん(ぼく)が好きなんだって、おんぶしてあげて」
ほんとに嫌だったけど、お姉ちゃんを悲しませたくないなと思って、おんぶしたんだわ
したら間違いなく背中を掴まれた、そんな仕掛けなんて無い人形なのにね
思い切り床に投げ捨てて、気持ち悪いとか捨ててよとか訴えまくった、したらお姉ちゃん泣き出してさ
「そうだよね、やっぱり変だよねこの子。わたしいつも寝てる時に髪ひっぱられるんだよ」
と言い出した。
そんで親には内緒で、二人でその人形の手足と首をばらして外のごみ箱へ捨てた
人形をくれた親戚とはそれから会っていない
(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)
.
子供の頃に、うちのお姉ちゃんが親戚に洋風赤ちゃん人形もらってさ
45センチくらいあるリアルなやつなんだけど、それがまた不気味な顔してて俺は嫌いだった。
数日経って、人形のことなんか忘れてた頃にお姉ちゃんが言うわけよ
「この子○○ちゃん(ぼく)が好きなんだって、おんぶしてあげて」
ほんとに嫌だったけど、お姉ちゃんを悲しませたくないなと思って、おんぶしたんだわ
したら間違いなく背中を掴まれた、そんな仕掛けなんて無い人形なのにね
思い切り床に投げ捨てて、気持ち悪いとか捨ててよとか訴えまくった、したらお姉ちゃん泣き出してさ
「そうだよね、やっぱり変だよねこの子。わたしいつも寝てる時に髪ひっぱられるんだよ」
と言い出した。
そんで親には内緒で、二人でその人形の手足と首をばらして外のごみ箱へ捨てた
人形をくれた親戚とはそれから会っていない
(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)
.
でも、幽霊なんているわけないよな
2017.10.23 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
353:本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日)01:25:46ID:34X1LpDS0
全く霊感のない俺が体験した話。
俺、恐くてあまり人に話したくないんだけど、春に京都から伊勢へ車で行ったときの話をしようと思う。
会社帰りの友達を乗せて出発したから三重に着く頃には夜12時を回っていた。
俺が少し眠くなったので、友達に
「恐い話でもしよう」
って持ちかけた。
そうしたら、友達は乗り気で冗談交じりで知っている怪談話をし始めた。
それから怪談話は盛り上がったが、俺達は
「でも、幽霊なんているわけないよな」
って笑った。
丁度そのとき友人が
「頭痛い」
って言い出して、俺は少し気味が悪くなった。
「少し休むか?」
と言って、道の脇に車を停めた。
深夜で山道ということもあり、車はほとんど通らなかった。
少しして、友人が
「大分ましになった」
というので、車が来ていないことを確認して発車したら、けたたましい音でプーーーーーッとクラクションが鳴った。
俺は一体何が起きたのか理解できず、車のハンドルを切った。
すると、横すれすれでタクシーが走って行った。
怒ったタクシーの運転手が前にタクシーを停めて
「あぶねーでねえか(こんな感じ。訛があった)!」
と怒鳴って走ってきた。
俺は放心状態で
「す、すみません。」
と窓から顔を出した。
運転手は
「連絡先を教えてくれ。傷が付いてるかも知れん」
と言って来た。
夜中の山道で傷を確認するのは大変だから、警察を呼ぼうかとも思ったが、俺は咄嗟に
「すみません。ミラーでは車が見えなくて。死角だったんでしょうか」
と言い訳がましいことを言ったら、急に運転手の表情が変わって
「あ…そう。ま、もういいわ」
と言って走り去った。
そのときは、友人と
「まあ、良い人で良かったな」
って話をして伊勢へ向かったのだが、途中それから事故に2回遭いかけた。
俺と友人は命の危険を感じ、
「偶然にしてはおかしい」
という結論に至り、車の運転をやめて漫画喫茶で寝泊りした。
翌日、友人がどうしても神社でお祈りしようと言うので神社へ行った。
それから、事故に遭うこともなく無事に帰れた。
今思うと、タクシーの運転手の表情が変わったのはもしかして…。
そう思うだけで身震いする。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?141
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1156868933/353
.
全く霊感のない俺が体験した話。
俺、恐くてあまり人に話したくないんだけど、春に京都から伊勢へ車で行ったときの話をしようと思う。
会社帰りの友達を乗せて出発したから三重に着く頃には夜12時を回っていた。
俺が少し眠くなったので、友達に
「恐い話でもしよう」
って持ちかけた。
そうしたら、友達は乗り気で冗談交じりで知っている怪談話をし始めた。
それから怪談話は盛り上がったが、俺達は
「でも、幽霊なんているわけないよな」
って笑った。
丁度そのとき友人が
「頭痛い」
って言い出して、俺は少し気味が悪くなった。
「少し休むか?」
と言って、道の脇に車を停めた。
深夜で山道ということもあり、車はほとんど通らなかった。
少しして、友人が
「大分ましになった」
というので、車が来ていないことを確認して発車したら、けたたましい音でプーーーーーッとクラクションが鳴った。
俺は一体何が起きたのか理解できず、車のハンドルを切った。
すると、横すれすれでタクシーが走って行った。
怒ったタクシーの運転手が前にタクシーを停めて
「あぶねーでねえか(こんな感じ。訛があった)!」
と怒鳴って走ってきた。
俺は放心状態で
「す、すみません。」
と窓から顔を出した。
運転手は
「連絡先を教えてくれ。傷が付いてるかも知れん」
と言って来た。
夜中の山道で傷を確認するのは大変だから、警察を呼ぼうかとも思ったが、俺は咄嗟に
「すみません。ミラーでは車が見えなくて。死角だったんでしょうか」
と言い訳がましいことを言ったら、急に運転手の表情が変わって
「あ…そう。ま、もういいわ」
と言って走り去った。
そのときは、友人と
「まあ、良い人で良かったな」
って話をして伊勢へ向かったのだが、途中それから事故に2回遭いかけた。
俺と友人は命の危険を感じ、
「偶然にしてはおかしい」
という結論に至り、車の運転をやめて漫画喫茶で寝泊りした。
翌日、友人がどうしても神社でお祈りしようと言うので神社へ行った。
それから、事故に遭うこともなく無事に帰れた。
今思うと、タクシーの運転手の表情が変わったのはもしかして…。
そう思うだけで身震いする。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?141
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1156868933/353
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター