忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.11 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他人の記憶

2017.12.16 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

731:⑦⑦⑦:2017/12/02(Sat)15:18:42
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:46:15.32ID:6XzQ0KjN0.net
自分の中に他人がいるような感覚



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:47:34.17ID:6XzQ0KjN0.net
ドナーの事はわからないんだけど、記憶はあるんだよね



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:48:00.05ID:ssAFOAGWK.net
移植すると性格変わるらしいな
特に心臓移植



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:49:30.58ID:6XzQ0KjN0.net
自分は腎臓移植なんだけど性格も変わったって言われるし、ドナーの記憶がある(多分)



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:50:40.68ID:5qjKUX1F0.net
臓器移植すると自分の知らない記憶が自分の中にあることは結構あるらしいね
そういうたぐいの論文あった気がする



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:52:07.95ID:6XzQ0KjN0.net
全く知らない学校の記憶があって、そこでは普通に話したり遊んだりしたりって記憶があるんだけど自分のじゃない



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:54:39.09ID:6XzQ0KjN0.net
これがすごく怖いんだよ
断片的にしか覚えてないんだけど、他人の記憶がありその人がもう死んでるのに自分の記憶にはあるって



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)05:58:06.39ID:5qjKUX1F0.net
>>10
大切にしてやれよ



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:06:30.68ID:LpDXk8YRK.net
>>10
非常に興味深い話だ
続けたまえ



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:07:43.69ID:6XzQ0KjN0.net
>>14
何を書こう。
質問とかありますか



732:⑦⑦⑦:2017/12/02(Sat)15:24:15
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:10:32.01ID:xtjBduN40.net
>>15
知らない友達の名前とかわかる?



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:17:45.01ID:6XzQ0KjN0.net
>>18
それははっきりとはわからない
映像としては残っているけどかなり曖昧
みんなもあると思うけど強く覚えてる夢に近い感じ



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:20:07.40ID:boCees+C0.net
>>25
へえ〜興味深い 



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:00:39.30ID:IbnW+Oao0.net
意識過剰の問題じゃないのか?



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:04:52.21ID:6XzQ0KjN0.net
>>12
どうなんだろう
まだ3年しか経ってないからそうかもしれない
でも自分は元々タバコを吸わないし煙も嫌いだったけど、今は煙の匂いを嗅ぐとなんだかドキドキしたりする



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:09:07.52ID:boCees+C0.net
ほかに自分以外のものと思われる記憶や感覚はありますか?



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:17:45.01ID:6XzQ0KjN0.net
>>16
3年前の自分の記憶が正しければ食事の味の感覚が少し変わっているような気がする。
例えばそんなに好きじゃなかったサバを凄く美味しく感じる
でも前の人のかは100%断言出来ない。自分の嗜好が変わったのかもしれないし。ただそういう)

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:13:11.17ID:2Nebt68v0.net
寄生獣?



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:31:24.80ID:rVA2aXFK0.net
それ記憶移転って言うんだね
外科医から趣味趣向が変わるんだって聞いたことがあるけど神秘だよなあ
輸血でも変わることがあるらしい



733:⑦⑦⑦:2017/12/02(Sat)15:29:27
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:22:11.09ID:rVA2aXFK0.net
幾つのとき移植したの?
相手も似たような年齢だったのかな



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:27:35.54ID:6XzQ0KjN0.net
>>27
18の時で多分相手はもっと歳上
ゲームをやってる記憶があるけど自分の時代とはちょっと違う



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:27:04.12ID:2Nebt68v0.net
怖くならないの?



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:29:45.93ID:6XzQ0KjN0.net
>>29
正直怖い
感覚なんだけど前の人には仲の良い弟がいる
なんだかそれが凄い辛い



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:33:36.83ID:nPxGGfuo0.net
実際に知らない記憶が見えるのか、そういうこともあるらしい、という情報で、この記憶はドナーの物だと思い込んでいるのかが判別できんな



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:36:53.57ID:6XzQ0KjN0.net
ただこれは全部夢なのかもしれない
映像としては残っているんだけど凄く曖昧で自分がそう思ってるだけなのかも
>>36の言う通り相手がわからない以上確かめられない
確かめられないから二つの意味で怖い



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:38:37.59ID:VVI2tyQn0.net
思い込みか統失になった可能性がある
早めに検診いっとけ



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:45:27.34ID:6XzQ0KjN0.net
>>39
何度も行ってるよ
自分が狂ってるのかと思うと怖い



41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:38:41.35ID:rVA2aXFK0.net
wiki見てみたら腎臓や心臓によくある報告らしい



734:⑦⑦⑦:2017/12/02(Sat)15:31:13
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:39:50.80ID:2Nebt68v0.net
>>41
まじか
思い込みなのかそれとも実際の記憶なのか



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:40:02.66ID:o2Sm5JWj0.net
1は女性?
記憶の相手は?



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:45:27.34ID:6XzQ0KjN0.net
>>43
女です
相手は男
スーパーファミコンの世代かな?



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:40:46.97ID:R1hAfIA/p.net
割とマジで臓器と性格には何か関係があるのかも
俺は臓器が健康だった時は無茶苦茶性格が悪かったけど1度病気になってそれ以降は性格が自分でも分かるほど良くなった
気のせいかも知れないけど



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:40:59.84ID:mDfN8u8iK.net
記憶は遺伝子に刻まれてるんだよ

記憶は脳の外にある?



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:41:52.12ID:nPxGGfuo0.net
見えた記憶に対して
裏を取りながら検証するしかあるまい



51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:43:23.50ID:nPxGGfuo0.net
やっぱり
病気の時は内向的になって
治ったら外向的になる
この辺りの理屈のような気がするね



735:⑦⑦⑦:2017/12/02(Sat)15:38:03
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:48:50.03ID:hYMnrPVq0.net
お前らさん。いいか、意識は脳だけで造り出されるものじゃない。
人間は人間全部で人間なんだ。脳髄はただの器官だ。
部分的に欠損した場合は幾らだって補えるが、脳だけ取ったって何も残らない。
身体と魂は不可分なんだ。

脳は部分だ。脳が人間の本体だなんて考えは、魂が人間の中に入っていると云うのと変わりのない馬鹿馬鹿しい考え方だ。
この世がなければあの世があり得ないように、肉体がなければ心もない。

脳は鏡だ。機械に繋がれた脳が産み出すのは、脳の持ち主の意識ではなく、繋いだ機械の意識だ。



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:51:58.20ID:5B3HWH5fp.net
俺も大量に輸血されてから一週間くらいは性格が変わったと言われたな



58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:54:52.28ID:2Nebt68v0.net
>>56
なにがあった



59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:55:11.86ID:rVA2aXFK0.net
脳が本体っていう話はよくあるの?
昔は遺伝子の乗り物が身体だというトンデモな説もあったみたいだけど

1のドナーの人の記憶が1の中にあろうと、ドナーの意識があるわけじゃないから安心するといいと思う
たとえが適切かどうか分からんが、栄養のあるものを食べると身体が元気になるし
身体にいいものやわるいものを取り込んだ結果、何らかの影響があるということにすぎないだろう



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/20(土)06:10:02.70ID:2Nebt68v0.net
これマジならすげぇな


(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)




.







拍手[0回]

PR

ナンマンダ、ナンマンダ

2017.12.15 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

450:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/23(水)11:19:09.16ID:cgIM9Vh80.net
母方の祖母から聞いた話。

何十年も前のこと。
その日、祖母は珍しく夜更けにふと目が覚めたそうだ。

喉が渇いた。
水を飲もうと台所の灯りを付けたところ、台所から続いている土間の方から
「スミマセン、スミマセン」
と声が聞こえた。
おそるおそる土間の様子を伺うと、どうやら土間の先から繋がっている土蔵の中に誰かがいるらしい。

声の調子から女性のようだが、蔵の扉には外から閂がかかっているし、扉以外には人が入れるような窓も無い。
祖父を起こそうとも考えたが、一度寝付いたらなかなか起きない人。

相手は女性のようなので、危険はないだろうと思い、祖母は取り敢えず
「どなたですか?」
と声をかけてみた。
そうすると、蔵からは早口な喋り方で
「コチラに迷い込んでしまって、出るに出られなくなってしまいました。」
と聞こえた。

これは不思議だ。どうやって入ったのかと問うても
「ナンマンダ、ナンマンダ」
と繰り返すばかり。
祖母はかわいそうに思い、出してやろうと閂を上げようとした。
が、閂は何故だか動かない。

普段は1人で上げ下げしているのに、その日は重石をかけたように動かなかったのだという。
仕方が無いので
「私の力では開きませんのでお父さん(祖父のこと)を呼んできます。」
と伝えると、
「それには及びません。空が白んでまいりましたので、元来た道を探します。」
と聞こえた後に
バタン!バン!と扉を開け閉めするような音がして、その後の倉は静まりかえるだけだったらしい。

祖母が翌朝に目が覚めた時には、あれは夢か幻かじゃないかと思ったそうだ。
しかし、祖父にその事を伝えると
「お前さんは狐にからかわれたんだよ!ガハハ!」
と笑った。
なんでも早口であったり、無闇に姿を見せないのは狐が化けた時の特徴なんだそうな。
家の裏手は小川が流れる森となっており、当時は狐やムジナ、狸やらがいたらしい。



452:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/23(水)11:21:27.47ID:cgIM9Vh80.net
しかし祖父には
「待てよ、ただの狐に仏教は分からんかも知れんな」
と思うところがあったらしく、蔵の中をくまなく調べてみたところ、床板の下にそれは大きな木箱が埋まっていることに気付いた。

木箱を掘り起こし、恐る恐る開けてみると、中にはさらに黒々と輝く立派な扉。
仏壇だ。蔵にはそれは立派な仏壇が埋まっていたのだ。

仏間には仏壇を置くための2畳ほどの小部屋があったのだが、置いてある仏壇の大きさに対して置き場が大きすぎた。
掘り返された仏壇は、誂えたように仏間の小部屋に収まった。
もともとこれを置くための部屋だったんだな。祖父はそう言った。

古来から何度か戦火に見舞われた土地であったため、家財である立派な仏壇を隠しておいたまま、いつしか忘れられてしまったのだろう。

それ以降、母方の実家では、裏手の小川のほとりに稲荷の祠を立て、奉っている。
とある大きな地震に遭った際、土蔵も、そこから見つかった立派な仏壇も潰れてしまったが、幸い家中に怪我人は出なかった。
「お稲荷様のおかげだろうて」
とは当時存命であった祖母の言。

祖父も祖母も既に他界してしまい、事の真偽は確かめようがない。
しかし、稲荷の祠は新調され、今でも家を見守っている。

おわり。



457:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/23(水)14:14:13.85ID:ptnB0S790.net
>>452
お狐さまが、仏壇を蔵から出せ!すぐ出せ!ここはおいらの縄張りだ!!  …てことですか?



458:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/23(水)14:37:06.00ID:xkqRaU/40.net
>>457
わかりません。
私も最初は
「狐だったら念仏唱えないでしょ?」
という話だと思っていたのですが、結果的にはお稲荷様を祀っているので、狐と何らかの因果があったのかもしれません。

それともただ大らかな祖父が
「きっと狐のおかげだろ?良い事あったしあがめとけ!ほれほれ!」
と思っただけの話かもしれません。
母方の実家を継いだ伯父(母の兄)は
「親父が大事にしたものだから守っている」
程度の考えでした。

読んでいただければわかると思うのですが、そもそも祖父が狐?もしかして何かある?と思っただけで、本当は狐かどうかすら定かでないですからね。祖母の夢オチ・・・という線はないと信じたいです。



引用元:ほんのりと怖い話スレ その103
http://toro.2ch.sc/test/read.so/occult/1403514213/450-458




.







拍手[0回]

ピーマンの肉詰め

2017.12.15 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

730:⑦⑦⑦:2017/11/30(Thu)12:36:36
昨日、妙なことがあった。

日曜日で雨、俺は一日中家でゴロゴロしていた。
時計を見たら17時過ぎたあたりで、夕飯をどうしようか考えていた。
そしたら玄関で
「ただいまー」
と一緒に住んでる兄が帰ってきた。
兄の彼女も一緒で
「おじゃましますー」
って玄関の方から聞こえた。
兄と兄の彼女が言うには夕飯は二人でピーマンの肉詰めに初挑戦するから期待しとけとのことだった。

1時間ほどして大皿2枚分の山盛りのピーマンの肉詰めが出来上がり3人で食べた。
かなり美味しかった。
食べきれないかと思ったてたけど全部3人で食べきってしまった。

食べ終わって俺がトイレに行って戻ってきたら兄も兄の彼女もいなかった。
使った食器は流し台に置かれてて靴も無くなってたから出掛けたのかなーって思った。

今日の朝、兄が帰ってきた。
兄の彼女も一緒に来てて、昨日のピーマンの肉詰めご馳走様でしたと言いに行ったんだ。
そしたら兄も兄の彼女も
「?」
って感じできょとんとしてるんだ。

昨日作ってくれたピーマンの肉詰め美味しかったです。ありがとう。
ってもう一度言ったら、兄は
「昨日?昨日はオレら昼から夜遅くまで大学の先輩の結婚式に行ってたからピーマンの肉詰めなんて知らん」
兄の彼女も
「ピーマンの肉詰めは作ったことないなー」
って言ったんだ。
もう意味がわかんない。

今日は腹が痛くて痛くて高校を休んだ。
昨日食べたピーマンの肉詰めはなんだったの。
昨日の兄と兄の彼女はなんだったの。
俺は何を食べたの。
俺と一緒にいたあの二人はなんなの。
誰か俺の下痢を止めてくれ。


(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました。)




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ