忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.11 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星占いマシン

2018.01.03 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

959名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)10:54:16ID:l24mv4Vq0
昔、開発者に直接聞いた、宣伝用じゃない話。

アーケード用の星占いマシン開発中、しっかり作り込んだ所的中率が半端ないことになったそうだ。
だがこのマシン、デート中男女や、乙女たちが、きゃっきゃうふふしながら使うもの。
どきっぱり正直に占い結果を告げるのは、いかにも不味い。
しかも当る。

ということで、どうでもいい結果しか出ない、当たり障りのないプログラムに差し替えたそうです。



960名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)12:41:26ID:b9Obu5sPO
>>959
それ何かもったいないですねw
生死に関わるのはともかく、例えば「男に浮気癖があります」なんて出た場合男はドキッとして女は警戒するだろうし、女に浪費癖があるとか出たら男は警戒すると思う。
というか、是非とも俺を占って欲しいものだw

今年の2月に京都の縁結びで有名(?)な清水寺隣の神社でおみくじ引いたら末吉。
・待ち人来ず
・こちらにその気があっても向こうにその気はない
とかもうねw



963名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)15:30:54ID:LPL3fAbQ0
>>960
そりゃご愁傷様だなあ
私も占って欲しいし、いずれこの板で祭りになってる事を想像すると…www
まさにオカルト



962名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)13:33:44ID:VprnhI6f0
>>959
設置場所さえ考えれば、カルト商品になったかもしれないのに、惜しい、残念。



964名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)19:15:26ID:wWHsuNeW0
>>959
東京タワーのコンピュータ占いとこっそり差し替えてあげてください。



965名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/02(日)20:55:13ID:YJ7xdEZ0O
>>964
そしてカップルが別れる名所になるのデスネw



引用元:【全米が】なんか笑える霊体験11【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1244697225/959-965




.







拍手[0回]

PR

両手サイズのつるつるした丸い石

2018.01.02 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

966:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)03:01:43.71ID:p7s4e+Bm0.net
大した話じゃ無いんだけど

小学生の頃、家からチャリで30分くらいのとこに山があってそこでいつも2人の友達と遊んでた
他に人が来る事もなかったんで、俺たちだけの遊び場だった
あんまり上には登ったことは無かったけど

ある時、友達の1人が一緒に遊べない日があった
俺ともう1人はいつもと違うことをしようってんで普段の遊び場よりもっと上に登ってみることにしたんだ
それなりに整備された道からそれほど離れないように登っていくと少し木が減って、ゴツゴツした岩が覗いてる斜面があった

そこには岩に紛れて両手サイズのツルツルした丸い石がそこら中に転がってた
俺たち2人はその丸い石を遠くに投げて遊んだ。すげー楽しかった
その内飽きて山をおりる時にその丸い石を俺と友達で1つずつ持って帰ろうとしたんだ

ふもとまで下りてさあ帰ろうという時に、同級生のYがやって来た
誰も来ない場所と思ってたんで驚いたが結構仲の良い奴だったんで、俺たちは笑顔で声をかけた
だけどYは俺たちが自転車のかごに入れてた石を見るなり物凄い怖い顔で
「それ山に戻して来い」
って怒りだした

Yは普段大人っぽくて落ち着いた奴で激しい感情を見せる事なんて無かったんで俺たちは非常に驚いた
理由はわからなかったがYが言うならと言う事で(それくらい信頼されてる奴だった)俺たちは石を戻して来る事にした

走って山を登って岩場についたんだが、せっかくの石を持って帰れないのがなんだか悔しくなって斜面の岩に思い切り石を投げつけた。友達も同じようにしてた
石は鈍い音をたてて砕けた
少しだけスッキリした俺たちはふもとのYのところまで戻り、一緒に家路についた
Yはずっと怖い顔をしてた

俺と友人はなんだか気まずくなってしまって、その後山には行かなくなった
その時いなかったもう1人の友人はずっと行きたがってたけど



967:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)03:04:23.22ID:p7s4e+Bm0.net
そんで月日は流れてついこの間
中学の同窓会があってそこでYと話す機会があった(俺とYは同中に進学、他2人は別の中学)
そこでふと思い出して山での事を聞いて見たんだよ

そしたらYは渋い顔をして
「あったあった。お前ら笑顔であんなことするから怖かった」
とか言った

あんなことってなんだ?ただ丸い石拾ってきただけだろ?とYに言うと、しばらくびっくりした顔をした後ケラケラ笑い出した
「なんだ、石拾ったつもりだったのか。アレ、小さいお地蔵さんの頭だったぞ。チャリのかご一杯に入れてたから、てっきりお前らが壊して持ってきたんだと思って滅茶苦茶怖かったわ」
あの時のYは怒ってたんじゃなくてビビってたんだそうだ

たまたま顔を合わせなかったからお互い気づいてなかったんだが山のふもとはYの夕方の散歩ルートで俺たちの遊び場のすぐ近くだった

普段人も見かけない散歩道に自転車のかご一杯に地蔵の頭を詰め込んで笑顔で話しかけて来るクラスメイトがいる
そんなのビビるに決まってる

「お地蔵さんの顔もさ、普通は笑顔だったり目を閉じて優しい顔だったりするじゃん?お前らが拾ってたやつ、半分目を開けてこっちを睨んでるみたいな顔でさ、ホント怖かったわ」
そんな話をしていた所でその日の同窓会はお開きになった

俺たちは石を1つずつしか拾っていなくて、かご一杯になんて入れてないって事とか
何度思い返しても、石はツルツルで地蔵の顔なんて無かったように思うって事とか
Yには言わなかった

それだけ。長くなってスマン



968:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)06:47:47.91ID:x8GihIBQ0.net
いやこえーよ



969:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)08:40:38.48ID:5zn/hECU0.net
昔っから山の石は持ち帰るとヤバイって言われてるからね



970:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)08:50:30.33ID:SL0zGhjfO.net
河原の石もヤバいって言うよな



971:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)08:56:29.77ID:gAfLIgSlO.net
石は怖いな
持ち帰ろうとしてる時点で魅いられてるんだろうな



972:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)09:01:21.90ID:i/6MXxYa0.net
ボーちゃんは既に手遅れって訳か...



973:本当にあった怖い名無し:2017/12/22(金)09:04:19.69ID:xoc6WAlHO.net
おじゃる丸のカズマも石に魅入られている…



引用元:ほんのりと怖い話スレ 126
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1507703100/966-973




.







拍手[0回]

ヒョイ

2018.01.02 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

589:579:2006/10/02(月)21:31:41ID:7G0fVuUv0
とある村の話である。
その村では「ヒョイ」と言う言葉を口に出してはいけない。
何故か?爺さん曰く、ヒョイと口にすると「ヒョイ」が来てしまうからだと言う。

好奇心旺盛なA君は、この伝説に興味津々。
爺さんにねだって、禁断のヒョイの詳細について語ってもらうことに。
可愛い孫のお願いを爺さんは無下に断れず、「昔の話だから良いか」と軽い気持ちで語り始めた。



590:579:2006/10/02(月)21:32:25ID:7G0fVuUv0
その昔、村でおかしな奇病が流行った。
村の若者が
「ひょーいひょーい」
と叫びながら、滑稽に往来を駆け巡るのである。
それを見た子供達が馬鹿にして真似をすると、翌日に熱を出し、3日3晩寝込んだ後、若者とまったく同じ症状となり
「ひょーい」
と言いながら村中を飛び回り悪さをするのである。

「ヒョイ」とは本来「憑依」の事であり、下手に口にすると悪いものに憑かれ、さながら気狂いのようになってしまうのだ。

爺さんは
「だから気安く「ヒョイ」を口にしてはいけないのだ」
と言い、静かにうつむいた。

とても信じられないA君は
A君「遠い昔の言い伝えだろう?今はそんなものいるわけがない」

A君がそう言うと、うつむいていた爺さんがゆっくりと顔をあげた。
みるみる爺さんの表情が変わり

「今もおるぞい」

と一声あげると

「ヒョーイ!ヒョイ!」

と叫びながら人外の者の動きで林の中へと消えていってしまった。



591:本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月)21:35:42ID:UpX2uNSp0
オヒョイ


592:本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月)21:37:17ID:T/1U9zPu0
藤村俊二は打ち上げなどでひょいといなくなってしまうことから
おひょいと名づけられた。




引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?144
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1159108400/589-592




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ