忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のぞくな

2018.03.13 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

883名前:⑦⑦⑦ 2018/03/12(Mon)08:54:22
今から20年くらい前だけど、友達のアパートに遊びに行ってたんよ。
で、ファミコンでもすっかって、1chにしたら(この辺は2chはKBCなのでファミコンとかビデオは1ch)、なんかエロビデオが見えた。

何だ?って思ってしばらく見てたんだが、どうやら隣室がビデオを見てるらしい。
というか、受信できるんだと思った。室内アンテナだったからか?
それ以来、友達と隣室のウオッチングがブームになった。

エロビデオを見たり、特撮モノのビデオを見たり、隣の奴はどうにも暗い奴っぽかった。
それを友達に話したら面白そうって事で数人が集まって1chにしたまま待機。

その日隣室はファミコンをやりだした。スーパーマリオ。
これがとんでもなく下手くそで、死にまくり。
そのつど友達達とゲラゲラ笑ってた。

で、マリオは辞めたようで、次はドラクエ2をやりだしたんだが、復活の呪文で

のぞくな おまえら ころす


って…

画面はずっとそのまま。

俺たちはシーンとなって物音一つ立てずに一時間くらい固まってた…

あれは怖かった…


(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)



.







拍手[0回]

PR

記憶の中の遊園地

2018.03.12 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

181:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)15:01:31.17ID:rsrCVb0/0.net
もう30年以上前の出来事です。
当時小学5年生くらいだった私は、同級生の男の子と休日に買い物に行く約束をしました。

普段電車に乗る機会がほとんどなかったので、同級生に連れて行ってもらう感じで、最寄り駅から七駅先の駅で降りました。
その駅はそこそこ拓けていて、デパートのようなものがあるので、大抵の人がその駅まででて買い物をするようなところです。
ですが、同級生も駅の構内をあまり覚えていなかったようで、南口に出る筈のところを北口に出てしまいました。
私は普段は車でしか行ったことがなく、道は全くわからないので、同級生の後にただ着いていくだけでした。

駅の周囲は大きなビルが乱立していて、不安からキョロキョロと周囲を眺めていると、同級生が急に立ち止まりました。
「あれ、面白そうじゃねえ?」
言われた先に、遊園地のようなものがありました。



182:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)15:16:44.39ID:rsrCVb0/0.net
その遊園地みたいなものは、小さな観覧車や乗り物があって、ピエロや小動物がいました。
まるでおもちゃみたいなその遊園地に、買い物も忘れて私たちは夢中になりました。

乗り物に乗ったり、ピエロが渡してくれた小さな手のひらに乗るサイズの猿、本当に楽しかったです。
でもふと気付くと、お金も一円も払っていない、しかも勝手に遊んでいる…その状況に、両親に怒られるのではという不安が大きくなってきました。

私は同級生に買い物のことを思い出させて、ピエロに別れを告げて元来た道を戻りました。
結局すっかり遅くなってしまいその日は買い物もせずに帰宅しましたが、電車のなかでは二人で興奮しながら遊園地の話をしていました。

家に帰ってから、年の離れた姉にだけ、こっそりその事を話しました。
でも姉は首を捻るばかりでした。
姉がいうには、そんなものはその駅にない、ということでした。
私は絶対にある!姉は絶対にない!と互いに譲らず、次の休日もう一度その場所に行くことにしました。



184:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)15:27:01.84ID:rsrCVb0/0.net
そして休日、ご想像どおり、そんなものはありませんでした。
多分ここに…という場所は見つけましたが、工事中でとても大きな区画で囲いがしてあり、それもずいぶん前から工事中とのことでした。
姉には賭けに負けて(なかったら五百円払う)バカにされて散々でした。

でも同級生はちゃんと覚えていたし、私も覚えているので凄く納得いかない記憶でもあります。
ただその後の知識で、あの小さな猿がピグミーマーモセットという非常に珍しい猿だったことや、大人になってから見た洋画の移動遊園地を見て、これっぽかった、というのはわかりました。
でもそこでそういう催しをしていた事実もないので、結局あれはなんだったんだろう…となってしまうんですが。
不思議と怖くはなく、ただ懐かしいような楽しい記憶として残っています。



185:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)15:47:43.78ID:3p8vFgN20.net
>>181
面白かった
小学5年生くらいになると自我もしっかりしてるだろうし
幼すぎて何かと記憶を混同してしまってる可能性も低そう
興味深い話だ



186:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)16:17:29.21ID:FeqhjvOJ0.net
>>184
懐かしい気持ちになった
そういうことあるよねえ



187:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)16:19:10.53ID:7O+XrGZL0.net
>>185
大人になって振り返ってみると、おかしいことばかりなんですよね。
ビルに囲まれた場所にポッカリ広場みたいな感じで存在して、賑やかな音楽がかかってて、ロバとかうさぎとか猿とかがいて。
一緒に行った同級生とは数年前にSNSで繋がり、当時のことを話したんですが、やっぱりはっきり記憶していて、でも大人としてはあんなのありえないし…不思議だね、で終わります。
同級生も私も、その遊園地に受けた印象が今思えば昔の海外っぽいで統一されているので、そこも不思議です。
また行ってみたいような気もします。



188:本当にあった怖い名無し[]2018/01/20(土)16:23:11.17ID:7O+XrGZL0.net
>>186
子供だけの特権なんですかね?
なんとも不思議ですが、楽しかった記憶として残っているのでよかったです。
恐い場所とかじゃなくてよかった!



189:本当にあった怖い名無し[]2018/01/21(日)08:11:38.30ID:zUGvFlse0.net
不思議の国のアリスみたいだな
ピエロがジョニデで脳内再生された



190:本当にあった怖い名無し[]2018/01/21(日)09:44:10.41ID:wJFkQf8W0.net
だいたいの場所や年代を書き込めば
何か覚えてる人も居るかもしれないね



191:本当にあった怖い名無し[]2018/01/21(日)10:00:48.53ID:u6d+65q20.net
マンデラ効果で他にも覚えてる人大勢出てきたりしてね




引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part105
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1515073854/181-191



.







拍手[0回]

オカンの愛情

2018.03.12 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

589:1/2[]2018/01/24(水)15:53:36.63ID:c7b2QMZ50.net
オカンから聞いた話

うちのオカンの方の先祖はその地域をまとめる豪農といわれる家でまた、その地域の治水に携わっていて、工事の際に人柱をたてたという話もある。
その呪いがあるため、オカンの家では後継ぎである男の子が育たなかった。

神社に相談にいったところ、男の子には女の名前をつけるように、また裏庭に神様をまつるように、といわれてそれを守ったところ、無事男の子が育ったためその後も男の子には女名をつける、ということになった。
ちなみに、現在、実家を取り仕切る伯父も「春美」という名前だけど立派な男。

少し遡るが、今から60年ほど前でまだオカンが学生だった頃の話。
その頃、オカンの父親は地元ではやりたい放題だったらしい。
蔵にある骨董品を売り払って金を持ったまま数ヶ月行方知れずになり無一文で帰って来ることもあったらしい。

そんなある日、オカンが学校から帰って来ると家の中に若い妊婦がいた。
父親は機嫌損ねて書斎に篭もっていて、母親もカンカンに怒って話しにならないのでお手伝いに話を聞くと、どうも父親が東京にいっている間に付き合ってた女で妊娠して、金がないからと追いかけてきたらしい。

親父は最初は否定していたが、仕舞いには認めて、結局彼女は家で面倒をみることになった。
彼女には狭い離れを改築してあてがわれた。



590:2/2[]2018/01/24(水)15:54:11.25ID:c7b2QMZ50.net
子供が生まれるまでの数ヶ月、離れからほとんど出ることもなかったが時々顔を合わせて話をしてみると、その女性も妊娠してしまい仕事もできなくなり、生活に困って追いかけた、とか独身だと聞いていたので家にきて家族がいてどうしていいのかわからなくなった、本当に申し訳ない、と涙ながらに語っていたらしい。
しばらくして、彼女は男の子を出産。

オカンはたちあっていなかったが、赤ちゃんが生まれたその日の夕食の席で父親は自分の名前から一文字取り「武志」と名まえを発表した。
そして、ニヤニヤ笑いながら
「どうだ、男らしい名前だろ」
と言ったらしい。

その子は数日後に死亡。
死因は心臓の病気ということだった。
当時の乳幼児の死亡率はまだまだ高かったから呪いとは無関係かもしれないけどそういうことを平気でする父親が怖くて、その後母は家を出て、親父と結婚した。

俺を生んだ時、本家ではないものの一応その血を継いでいるから、と心配して俺も女のような名まえをつけられ、その名前がコンプレックスだった時期もあるけれどこの話を聞いて、この名まえはオカンの愛情でもあるんだな、と思った。



引用元:ほんのりと怖い話スレ 127
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1513999642/589-590




.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ