都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ギジムナー(キジムナー)
2018.04.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
566:本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火)17:53:42ID:2kh8qRi20
怖くはないけど・・
旅行会社の企画担当をしていて、沖縄のリゾートホテルに料金等の交渉に行った時のこと、夜、事務所で営業担当の課長と交渉していたら、若手の社員が戻って来た。
その社員は
「××十字路のトコからギジムナーに追いかけられた。近くで振り切ってきた・・」
というような事を話す。
ギジムナーとはご存知の通り、沖縄のガジュマルの樹の下にいるという赤い毛をした妖怪みたいな奴。
で、何、冗談言ってんだよ・・と思ったら、そこにいた事務員たちがみんな
「またか・・」
とか
「あれはいい奴だから大丈夫」
とか
「私もこの間、追いかけられた」
とか普通に話し出した。
少なくともこの会社の営業部の人にとってはギジムナーはいて当然のものらしい。
不思議な気がしたなあ・・。ちなみにそのホテルはその頃、元・おにゃんこクラブの人が働いていたOリゾート。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/566
.
怖くはないけど・・
旅行会社の企画担当をしていて、沖縄のリゾートホテルに料金等の交渉に行った時のこと、夜、事務所で営業担当の課長と交渉していたら、若手の社員が戻って来た。
その社員は
「××十字路のトコからギジムナーに追いかけられた。近くで振り切ってきた・・」
というような事を話す。
ギジムナーとはご存知の通り、沖縄のガジュマルの樹の下にいるという赤い毛をした妖怪みたいな奴。
で、何、冗談言ってんだよ・・と思ったら、そこにいた事務員たちがみんな
「またか・・」
とか
「あれはいい奴だから大丈夫」
とか
「私もこの間、追いかけられた」
とか普通に話し出した。
少なくともこの会社の営業部の人にとってはギジムナーはいて当然のものらしい。
不思議な気がしたなあ・・。ちなみにそのホテルはその頃、元・おにゃんこクラブの人が働いていたOリゾート。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/566
.
PR
ジャズメンだったじいさんの遺品のギター
2018.04.04 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
299:本当にあった怖い名無し:05/01/0302:51:06ID:N9q71x9v
ウチの死んだじいさんはジャズメンだったのだが遺品のギター(ヴィンテージのレスポール)は時々勝手に夜中にポロンと鳴る・・・
どこも壊れて無いのに音が出なくなったりとかするし
オヤジは弾かんからセッションギタリストを商売としてる俺が所有してるのだが正直怖い・・・
もっと練習しやがれと言いたいのだろうか?
爺さんの前の所有者はアメリカの有名な某ミュージシャンらしいのだが死後ジイさんの手元に来たそうだ
色々調べるとそのミュージシャンはクラブのケンカで殺されていた事がわかった
別に不幸があるとかでは無いのだがお払いした方がよいかな?
こいつが無いと商売あがったりなのよ
303:本当にあった怖い名無し:05/01/0306:07:12ID:1M44M9Pf
名前が残る様なミュージシャンと、立派に子供を育て上げた先輩ミュージシャンがバックに憑いてるんだから、逆に頼もしい事はあれ畏れるものなど無いだろう?
練習不足だと思うなら、見習って精進しろ。
ギターの精だと思えばいいウィリス。
304:本当にあった怖い名無し:05/01/0314:15:21ID:+Nr1fmEp
>>299
303に禿同だ。
師匠が商売道具にくっついてくれてるんだ。
こんなにありがたいことはない!と技術を磨け。
それが一番の供養。
305:本当にあった怖い名無し:05/01/0314:20:15ID:4l9+g9Bf
亡くなった方達が見守ってくれているのは、心強いですね。
307:本当にあった怖い名無し:05/01/0317:57:12ID:4/ns2ApR
>>299
>>303,304にはげどだ。ガンガレ。
上達しなかったらとり殺されるかもしれんが、とりあえずガンガレ。
引用元:古物にまつわる恐い話
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1096026549/299-307
.
ウチの死んだじいさんはジャズメンだったのだが遺品のギター(ヴィンテージのレスポール)は時々勝手に夜中にポロンと鳴る・・・
どこも壊れて無いのに音が出なくなったりとかするし
オヤジは弾かんからセッションギタリストを商売としてる俺が所有してるのだが正直怖い・・・
もっと練習しやがれと言いたいのだろうか?
爺さんの前の所有者はアメリカの有名な某ミュージシャンらしいのだが死後ジイさんの手元に来たそうだ
色々調べるとそのミュージシャンはクラブのケンカで殺されていた事がわかった
別に不幸があるとかでは無いのだがお払いした方がよいかな?
こいつが無いと商売あがったりなのよ
303:本当にあった怖い名無し:05/01/0306:07:12ID:1M44M9Pf
名前が残る様なミュージシャンと、立派に子供を育て上げた先輩ミュージシャンがバックに憑いてるんだから、逆に頼もしい事はあれ畏れるものなど無いだろう?
練習不足だと思うなら、見習って精進しろ。
ギターの精だと思えばいいウィリス。
304:本当にあった怖い名無し:05/01/0314:15:21ID:+Nr1fmEp
>>299
303に禿同だ。
師匠が商売道具にくっついてくれてるんだ。
こんなにありがたいことはない!と技術を磨け。
それが一番の供養。
305:本当にあった怖い名無し:05/01/0314:20:15ID:4l9+g9Bf
亡くなった方達が見守ってくれているのは、心強いですね。
307:本当にあった怖い名無し:05/01/0317:57:12ID:4/ns2ApR
>>299
>>303,304にはげどだ。ガンガレ。
上達しなかったらとり殺されるかもしれんが、とりあえずガンガレ。
引用元:古物にまつわる恐い話
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1096026549/299-307
.
あれって集団心理だよね。
2018.04.04 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
649:1/2:2006/10/29(日)19:09:11ID:ITWi+/cb0
中学生の時ね、校舎で自殺した女の子の幽霊が出るの何のって噂が学校中に流れた。
嘘に決まってるんだけどね。
当時の町の雰囲気は
「自殺って漫画とか小説の中だけのやつだろ?」
ってくらい皆平和ボケしてて・・というかそういう深刻な危機がなくて、だからあたしも
「どっかのヴァカがまた変な作り話流しやがって」
としか思ってなかった。
でも学校の皆は作り話だと笑いつつ、それでも田舎の辺境の何も無い毎日に飽きてたから、ちょっとした刺激って感じに楽しんでた。
「西棟の二階の女子トイレに出るらしいよ」
「私体育館裏で見たよ」
「幽霊の正体は昭和~年に卒業した~って子らしい」
尾ひれがつきまくって幽霊の具体的な像が出来上がったのは、噂が流れてまだ間もない頃。
あたしも面白がって作った話を流してた。
「カルピスの原液をかけると憑かれない」
とか適当なこと。
それだけで済む筈だった。・・・だけど、予想に反して「被害者」が出てきて。
いないもんに襲われるわけないだろーって皆笑ってたよ。
襲われたのは同じクラスの女の子。
「西棟の二階のトイレ」で、いきなり髪を引っ張られたんだと。パニクったように状況を説明して、その子は泣き出した。
あたしは笑いながら
「あんた髪長いから、どっかにひっかけたんじゃないの?」
って言った。周りもそういう反応すると思った。
でも皆ひきつった顔して
「そうかぁ・・・」
とかぶつぶつ言いながら散って。
それからぽつぽつ「被害者」がでるようになった。
「ばっかじゃねーのww」
とかって言ってたような男の子まで被害にあったらしい。
何をされるのかは人それぞれで、ズボン下ろされたりスカートめくられたりってものからシメられただの叩かれただの。
友達が被害にあっていく中であたしだけ何もなくてー。
650:2/2:2006/10/29(日)19:10:30ID:ITWi+/cb0
それから数ヶ月経った頃、小学生の時仲が良かった女の子があたしのところに来た。
中学でクラスは別々になっててね。
で、その子はまず自分が被害にあったことをざっと話した。
「お前もかよ」
て思いながら話聞いてたら、彼女は被害の話の後で自分がその話を作ったってことを半泣きで話し出した。
「うちにあった本に、そういう話があって、だから、面白いかなって流したんだけど」
いつも以上にとつとつした喋り方で、まぁそんなことよりお前が作ったのか!って驚いた。
それからやっぱ作り話だったかwwって思った。
で、おかしいのは作り話のソレが現実にいるってことになりつつある現状。
中三だったから、よぉく調べることもできないうちに卒業してそのままになってるんだけど、あれって集団心理?だよね。
人間の想像力って逞しいなあって思う。
ぜんぜん怖くなくてゴメンね。でも人間のこういう心理って面白いよね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?147
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1161697603/649-650
.
中学生の時ね、校舎で自殺した女の子の幽霊が出るの何のって噂が学校中に流れた。
嘘に決まってるんだけどね。
当時の町の雰囲気は
「自殺って漫画とか小説の中だけのやつだろ?」
ってくらい皆平和ボケしてて・・というかそういう深刻な危機がなくて、だからあたしも
「どっかのヴァカがまた変な作り話流しやがって」
としか思ってなかった。
でも学校の皆は作り話だと笑いつつ、それでも田舎の辺境の何も無い毎日に飽きてたから、ちょっとした刺激って感じに楽しんでた。
「西棟の二階の女子トイレに出るらしいよ」
「私体育館裏で見たよ」
「幽霊の正体は昭和~年に卒業した~って子らしい」
尾ひれがつきまくって幽霊の具体的な像が出来上がったのは、噂が流れてまだ間もない頃。
あたしも面白がって作った話を流してた。
「カルピスの原液をかけると憑かれない」
とか適当なこと。
それだけで済む筈だった。・・・だけど、予想に反して「被害者」が出てきて。
いないもんに襲われるわけないだろーって皆笑ってたよ。
襲われたのは同じクラスの女の子。
「西棟の二階のトイレ」で、いきなり髪を引っ張られたんだと。パニクったように状況を説明して、その子は泣き出した。
あたしは笑いながら
「あんた髪長いから、どっかにひっかけたんじゃないの?」
って言った。周りもそういう反応すると思った。
でも皆ひきつった顔して
「そうかぁ・・・」
とかぶつぶつ言いながら散って。
それからぽつぽつ「被害者」がでるようになった。
「ばっかじゃねーのww」
とかって言ってたような男の子まで被害にあったらしい。
何をされるのかは人それぞれで、ズボン下ろされたりスカートめくられたりってものからシメられただの叩かれただの。
友達が被害にあっていく中であたしだけ何もなくてー。
650:2/2:2006/10/29(日)19:10:30ID:ITWi+/cb0
それから数ヶ月経った頃、小学生の時仲が良かった女の子があたしのところに来た。
中学でクラスは別々になっててね。
で、その子はまず自分が被害にあったことをざっと話した。
「お前もかよ」
て思いながら話聞いてたら、彼女は被害の話の後で自分がその話を作ったってことを半泣きで話し出した。
「うちにあった本に、そういう話があって、だから、面白いかなって流したんだけど」
いつも以上にとつとつした喋り方で、まぁそんなことよりお前が作ったのか!って驚いた。
それからやっぱ作り話だったかwwって思った。
で、おかしいのは作り話のソレが現実にいるってことになりつつある現状。
中三だったから、よぉく調べることもできないうちに卒業してそのままになってるんだけど、あれって集団心理?だよね。
人間の想像力って逞しいなあって思う。
ぜんぜん怖くなくてゴメンね。でも人間のこういう心理って面白いよね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?147
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1161697603/649-650
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター