忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんマン

2018.04.20 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

967名前:⑦⑦⑦ 2018/04/18(Wed)09:04:56
735:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日)02:44:39.15ID:EoLcZ1ls0.net
俺の息子の話なんだけどさ、今はもう成人してるんだけど、今年の正月に帰省してきた時に珍しく一緒に酒を飲んで、その時に聞いた話。

息子は小さい頃アンパンマンが好きでアニメとかも結構見てたんだけど、特に赤ちゃんマンが好きらしかったんだよ。
というのも、なんか口を開けば赤ちゃんマンがどうこう言ってたからそう思ってたんだけど、まあでも幼稚園の年長頃にはアンパンマンよりもポケモンとかの方が好きになってて、ポケモンパンをよくねだられたのを覚えてる。

その頃くらいから俺とか妻が
「○○は前まで赤ちゃんマンが大好きだったのになぁ」
とか言って茶化すと、もの凄い怒るようになったんだよね。
「その話せんといて!!」
みたいな感じですげー怒るの。
一丁前に恥ずかしがってんのかと思って、二人でニヤニヤしてたわ。



736:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日)02:45:32.42ID:EoLcZ1ls0.net
時間が少し流れて、息子が小学校3、4年になった頃ね。
そろそろ一人部屋を与えようとしたんだけど、意外にも要らないって言われた。
それまでは俺と妻と息子と三人一緒に雑魚寝してたんだけど、もうそろそろ一人部屋あげてもいいかなって、よかれと思って提案したんだけどね。

宿題とかもリビングでしてて、あとあんま家に友達呼ばなかったから、部屋があれば呼びやすいかなって思ったりもした。
でも息子は要らない、今のままで良いって言い続けるの。
息子の部屋にしようとしてた部屋はその時は半分物置みたいになってて、整理がしたかったよう
な記憶もある。

まあとにかくいくつか理由があって提案したんだけど、断固拒否!みたいにされてしまってさ。
なんかそうなるとこっちも意地っぽくなって、もう小学校中学年なんだから!みたいな感じで、半ば強引に一人部屋で寝させるようにしたわ。



968名前:⑦⑦⑦ 2018/04/18(Wed)09:07:09
737:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日)02:46:17.51ID:EoLcZ1ls0.net
で、まあ夫婦と息子の部屋が分かれるようになったんだけど、結局息子はその部屋で寝てなかった。

俺と妻が寝室に入る頃を見計らって、こっそりとリビングに出てきてソファで寝てたみたい。
夏場だったから良かったけど、冬場だと風邪ひくし、そうしてるのを見つけたときに、さすがにこれはいかんでしょって思って説教した。

あんま内容までは覚えてないけど、説教の中であの部屋は嫌だって言われたから、じゃあ部屋替えりゃ一人で寝れるんだな?!ってブチギレて、俺が書斎的な感じで使ってた部屋に布団運んでやって、ここで寝ろって怒ったのは覚えてるわ。

補足だけど、その時住んでたのはマンションで、リビング含め合計4部屋あって、リビングのほかに夫婦の寝室、元物置の息子の部屋、俺の書斎って感じでイメージしてくれると良いと思います。



969名前:⑦⑦⑦ 2018/04/18(Wed)09:09:46
738:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日)02:47:12.92ID:EoLcZ1ls0.net
結局、俺の書斎と息子にあてがった部屋を交換することでこの件は落ち着いた。
なんであの部屋が嫌なのか聞いても答えんし、隣同士の部屋なのに何が違うんだと思いながら糞重たい机とか運んだわ。

その後数年して一軒家に引っ越すことになって、それからはもうずっとそんなことがあったなんて思い出しもせずにいたんだけど、ここで話は現在に戻って今年の正月、息子と飲んでる時にそういやこんなことあったよねっていう話になって、ようやくその時なんであんなに嫌がったのかを聞くことができた。



739:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日)02:48:14.73ID:EoLcZ1ls0.net
なんかずっとその部屋で赤ちゃんが見えてたらしいわ。
それを小さい頃は赤ちゃんマンって呼んでて、それが明らかにおかしなものだって気づいてからは、その部屋に入らないようにしてたらしい。

「いやだからずっと。引っ越しの時に荷造りを手伝うために嫌々部屋に入ったけど、その時もまだいたし」
って言われて、半信半疑だけどあんま冗談言う奴でもないしと思ってちょっとゾッとした。

別に曰くつき物件とか曰くつきの土地ってわけでもなかったと思うんだが、なんだったんだろうなぁ。



(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)




.







拍手[0回]

PR

女物の黒い靴

2018.04.18 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

316 :本当にあった怖い名無し:2014/05/01(木) 00:06:09.77 ID:pTZA/obZ0
近くのコンビニの駐車場に、女物の黒い靴が片方だけ落ちていた。
コンビニ店員はこの靴を捨てることもなく、移動させることもなく、放置している。
店員に聞いてみると、あの靴は何度捨ててもあの場所に戻ってくるという。

男は興味本位でその黒い靴を自分の家に持ち帰った。
翌日、黒い靴は男の家の玄関にあるままだった。
デマだと思った男は、その靴をゴミ袋に入れ、捨ててしまった。

数年後、男は家を引っ越すことになった。
玄関の靴箱を整理していると、
靴箱の奥から見覚えのある女物の黒い靴が、両足そろって見つかった。



引用元:短くて怖い話
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1392478821/316





.







拍手[0回]

猫婆

2018.04.18 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

824:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)12:16:19ID:udzwSRw9O
猫婆と一部で命名されてるおばさんがいる。

猫婆は、我が家から橋と大道路を隔てた2~3丁離れたところに何十匹もの猫と独りで住んでるという噂。

風変わりな人で時々サムエを着てたりボサボサな髪をしてたり大声で歌いながら自転車に乗ってたりする。

その猫婆に外出すると必ず遭遇する。

こちらは別に同じ時間に外出してないのに、朝出ようが昼出ようが、夜出ようが、はたまた真夜中にコンビニに行こうが、必ず猫婆に遭遇する。

近所の親戚も以前同じ事を言っていた。

別に何か害があったわけでも恐怖を感じるわけでもないが…

猫婆は実は5人位いるんじゃないかと最近想像するようになった。



826:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)16:38:44ID:udzwSRw9O
今、デパートの中です。
やはりと言うか…。


あんな書き込みしたものの今日は見かけないな、帰りあたりで遭遇するんだろうな……
などと考えながら駅に行った。

そして久々に電車に乗ったのだが、乗り込んで座ろうとしたら……


いた。


ギャグかと思った。


猫婆が座っていた。


すでに座っていたのだから、明らかにココより前の駅で乗っていた事になる。


予想外の場所での遭遇だったので笑いそうになった。
でも猫婆と知り合いにはなりたくないので目立たないように必死に堪えた。

いったい猫婆は何人いるんだ!!!



827:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)16:43:44ID:QWGrFEfN0
たしか全国で7万8千人ぐらい。



828:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)16:52:37ID:udzwSRw9O
どおりで……



829:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)16:55:00ID:L65t+chA0
納得すんなよ(w



830:本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金)17:04:11ID:Nk3kNJhf0
>>828
出没エリアマップでも作ってみたら?



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/824-830




.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ