忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未来に飛べるという奴がいた

2018.04.21 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

873:本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日)14:11:46ID:r9dh0kww0
ウチの特殊学級に、未来に飛べるという奴がいた。
俺がそいつと話してたら、先生がすっ飛んで来て教室に連れて行ったっけ。
そいつとは「宮沢りえがヌードになる」「神戸には行くな」ということしか話せなかったけど、それからしばらくしてサンタフェが出たときはビビッたよ。
あの時代、トップアイドルの宮沢りえがヌードになるとは誰も思ってなかったから。
だから俺は神戸への就職を先生から薦められたときも断った。
あのまま神戸に行っていたら大震災に遭っていたと思うと、ゾッとする。
あいつ、どうしてるのかな。お礼を言いたいんだが。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/873




.







拍手[0回]

PR

お通夜の蝋燭

2018.04.20 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

853:本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土)13:42:46ID:PxEMvMNv0
オカルト板に来る事のきっかけだった話

4年前父親が癌でこの世を去りました
事情があり父子家庭だった私は一人で葬式の準備をしなくてはならなくなりました

親戚もいずに当時の彼と二人で冷たくなった父との通夜を過ごしました
「もう寝よっか?」
夜も更けて眠気が来た頃で
「火がついてると危ないね」
と私は迷わず蝋燭の火を息で消しました

電気の消した部屋だったので薄暗い部屋が真っ暗になり二人は床に就いたのですが、ふと何かの拍子で目を開きました
部屋が薄っら明るいのです、蝋燭の火がついていました

でも私は何となく父が最後にした様な気がして幽霊とかそう言う類のものは信じてなかったけれどもそのまま葬式の朝を迎えたのです

後で知ったんですけど通夜の時は蝋燭の火は死者が道を失うので火を消してはいけないんですってね
きっと父が呆れたように火をつけたのでしょう
世間知らずな娘でごめんね、お父さん



858:本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土)19:16:46ID:5g1mNBPK0
>>853
>私は迷わず蝋燭の火を息で消しました

コピペっぽいのに言うのもなんだが、火を息で吹き消すのもタブー。
少なくとも俺の地方はそうだった。



859:本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土)21:20:17ID:l4nAfVlN0
手であおぐんだよね。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/853-859





.







拍手[0回]

近所がうるさい

2018.04.20 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

300:本当にあった怖い名無し:2014/04/24(木)00:30:19.95ID:yi9uYTke0
お世話になった際に聞いた話。

深夜2時、男性から「近所がうるさい」との通報があった。
警察が現場に駆けつけると、女性がアパートの一室のドアを叩き、叫んでいた。
騒音の元凶である女性をなだめることで、事態は収束した。

深夜であったが、通報した男性が事件の一部始終を知りたいと言っていたため、警察は通報者の男性のアパートを訪ねた。
インターホンを鳴らしても誰も出てこなかったが、ドアノブに手をかけると鍵が開いていた。
アパートの部屋に、腐敗した男性の死体があった。

通報があった電話番号は、使われていなかった。



引用元:短くて怖い話
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1392478821/300




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ