忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.08 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここにある穴を探検しに行く。

2018.05.04 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

66:本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土)02:27:44.45ID:03Al2o9U0
場所は伏せる。


T自動車道の某SAの駐車場の隅にいつからかワンボックスの車が停まっていた。

何日か経ったある日、従業員が車の様子を伺いに行くとフロントガラスにメモと記しの付いた地図が貼ってあった。

「ここにある穴を探索しに行く。このメモを○月△日以降に見つけた人は090******まで電話して下さい。」

その日付はもう5年も前だった。
そもそもその地図の場所には穴なんてない。



67:本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土)12:16:54.20ID:bVDhkVbY0
>>66
そこに電話したらどうなったんだろう



引用元:短くて怖い話
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1392478821/66-67




.







拍手[0回]

PR

もう一人の叔父

2018.05.04 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

280:本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金)15:21:56ID:lQFAdfQy0
可思議ってことで怖い話じゃないのでカキコします。
ほんと怖くもオチもありません。
幼少の時の体験って後々になって答え合わせをあすると「えっ」?みたいな話ありますよね。
そんな話。

私は幼少時、東京都台東区千束に住んでいました。
そこらはまあ、昔、「赤線」と言われてた売春街だったのですが、住んでいた家は旅館を改造したままの家でトイレなんかも小便器が3つくらいが1つのトイレにあるような民家っぽくないものが多々ありました。

そこの家は私が6歳の頃、引っ越したのですが、この歳になり親と昔の話をして「?」と思う点が多々ありました。

その頃の家の住居人は父、母、弟2人、祖母、叔父、叔母2人 大人は計6名でした。
父の弟、父の妹と母の妹という感じなんですが、幼少の私にはその関係がよくわからず「おじさん」「おばさん」という分け方しかできてませんでした。
が、私の幼少の記憶だと「叔父は2名」なのです。

健在しておる叔父の他に1名、血の繋がりがあると一目でわかる叔父が一人、いつもいたはずなのです。
仕事にいってる時間、休みの日など色々人と時間の流れがあり、立ち代わり入れ替わりで毎日が過ぎていく中、いつも、宴会場みたいな大広間に笑っている叔父がいたはずなのです。



281:280:2006/11/17(金)15:24:18ID:lQFAdfQy0
大人がいるので安心という事で、親がいなくてもその宴会場で私は一人で遊んでいました。
でも、その叔父は笑っているだけで話した事はありません。。。。
そして30年たち、「あの頃の話」をするようになりました。。

祖母に
「あの頃は親父の兄弟って何人いるかわかんなくってさーwでも、もう一人いた気がすんだよねえ」
と話し、姿、特徴を言っていくと、
「それ、おじいさんだわ」
と言うのです。

祖父は私が生まれる1年前に亡くなっています。
仏壇に飾られている写真は没前にとられた写真で、着物姿しかみた事がありませんでした。
私の見たもう一人の叔父はタートルネックの黒のセーターと茶色のパンツ。そして角刈り。
黒い眼鏡。
「祖父の若い時によくしてた格好」
だというのです。

そして更に聞いていくと、元宴会場のあった場所には祖父の祭られている仏壇があり、私はその仏壇の扉の網を指でやぶって遊んでたりしたそうです。。。
ま、オチもなんもないですが、こんなだとまだあります。
歳とってからも見えるようになったのですが、これはなんか怪奇漫画っぽい話なので気がむいたら、また。



286:スーパーリアル金太◆8mzYKF9Qkk:2006/11/17(金)21:00:58ID:vNYyECMa0
>>281
つまり死んだはずのジーサンが家族に混じって引っ越していたとw

孫の成長する様子を見守っていたんだね~



291:280:2006/11/18(土)11:27:38ID:a+OClwvm0
>>286
いや、引越前の実家の話。小学1年の時に引越たから。
で、思い出したんだが、引越の理由って俺が夜になると「怖い」ってしきりに言ってたのも一つらしいと親から聞いた。



293:本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土)11:51:31ID:LcY9jKEH0
>>291

おじいさんの幽霊らしき人には恐怖感はなかったらしいけどいったい何を怖がっていたんだろうねえ・・・・?



304:280:2006/11/18(土)23:12:01ID:a+OClwvm0
>>293
なにに恐怖してたかって記憶はないんだよねえ。
だって、住人が何人いるかもわかってなかったし、「その住人ら」が怖いと感じた事はなかったから。

その宴会場みたいなところで、昔の8ミリフイルムを家族で見る事があって、ま、映写機というのかな。スクリーンに映してみるやつなんだけど、暗くしないとみれないのね。

で、お菓子とか飲み物を用意して、電気を消して映写機が動き出すんだけど、そのタイミングがあわなくて後から入ってくる家族もチラホラいるんだけど、

そのチラホラが止まらないんだ。
立ち見の映画館の状態っていうのかな。次々に人が入ってくる。
特別ななにかはまったく感じない。ただ人が入ってくる。
「あーこういう人がたくさん集まるもんなんだなー」
って事で納得してたから不自然さは感じなかったけど、映写機を止めて電気をつけると家族だけ。。



305:280:2006/11/18(土)23:14:28ID:a+OClwvm0
その事は家族には話してないんだわ。
じいさんの答え合わせした後で、自分で解釈したから。
古い旅館ってーのはなんか集まり安いんですかねえ。

ちなみに元の実家は取り壊され、キャバレーキャッツアイになってましたわw



306:スーパーリアル金太◆8mzYKF9Qkk:2006/11/19(日)01:57:34ID:Xm09iwBv0
>>305
あの世のものも泊まりに来るのね。



引用元:不可思議な体験、謎な話~enigma~Part36
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1161355593/280-306




.







拍手[0回]

窓が勝手に閉まるんだ

2018.05.04 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

206名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)00:37:09ID:A6uaoM0u0
どこに書けばいいかわかんないからいつも見てるこのスレに書かせてもらいます・・・。

あのさ、俺最近はクーラーつけないで窓開けて生活してるんだよ。
今日もずっと窓あけっぱにしてたんだけど、何か暑くなってきたなーと思って、もっと窓を開けようと思ったのね、そしたら窓しまってて。しかも鍵までかかってるの。

最近は窓に鍵なんてかけてなかったし、窓もさっきまであいてたはずだしと思ったんだけど、きのせいってことにして開けたの。
で、しばらくネサフしてたらまた暑いなーってなって。
また窓しまってるんだよ。
どうなってんのかな。
現在進行中で怖いので書き込んでみた。

因みに配置は、
窓PC
↑俺

窓ベッド
って感じ。
わかりにくくてゴメン。
ちょっとぱにくってるんだ。



207名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)00:41:19ID:vHTgONf30
そんなときはユートピアだ!



208名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)00:50:05ID:A6uaoM0u0
>>207
何かやったら色々どうでもよくなった。
勇気だして窓またあけたよ



209名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)01:05:15ID:vFKkeKrU0
やったのかw
今は何もなし?



210名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)01:09:37ID:A6uaoM0u0
>>209
やったよ!
壁薄いから小声だったけれども。

窓はちゃんと開いてる。
大丈夫だと思う

これでまた閉まってたら俺は泣く



211名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)01:26:38ID:X6eCAz1b0
ファブれよ



212名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)01:37:10ID:RtdSexvm0
閉まってたのが勝手に開くより良いんじゃね

家の精霊とか守護霊とかそういうのが今日は日が良くないから閉めとけ、閉めとけって守ってるのかもしれないしさ



213名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)02:11:51ID:ml16pCYyO
きっともう一回窓を開けたら、顔が半分崩れて有り得ない角度に首を曲げた人が立ってるんだよ。
チョー笑えるwww



215名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)04:00:39ID:UpjdZcdH0
>>213
笑えねぇーよwwwwwww



214名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)02:50:27ID:Zmc6V6he0
「志村うしろぉwww」って言うタイミングだよな



216名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)06:44:14ID:LgDvG8Le0
かーちゃんの生き霊だよう! 物騒だから窓あけっぱなしでねちゃだめー!
っていう、かーちゃんの生き霊だよう!



217名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)12:47:34ID:G08pAXjA0
家の建てつけが悪くて、勝手に閉まるとか?w
窓が閉まらないように、なにか挟んでおけば?



219名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)15:20:06ID:aVOmiGLA0
勝手に窓が閉まって鍵までかかる、てのは建てつけ云々じゃ説明できないと思うんだ

>206がPCに向かってる間に背後の窓から侵入者→窓ロック(&ベッドの陰に潜む侵入者)
…って展開でなかったことを祈る

つか、>>206、無事かーーー?! 
その後の経過報告たのむよ…



220名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/07(月)15:53:23ID:9Ofm4pSg0
勝手に開閉って結構多いよな
ある家では襖開けられたから思わず
「開けたら閉めてよね」
って言ったらパーン!って勢いで閉められたり上の話を聞いた人が開けられて同じ事言ったら
「はーい」
って返事だけで閉めてもらえなかったり



222名前:206[]投稿日:2009/09/07(月)17:15:52ID:A6uaoM0u0
206です。
昨日はまどあけてガクブルしながら寝ました
窓はちゃんと開いたままだったよ。
起きてからは、トイレ行ってる間に、開けっぱだったドアが閉まったりとかはしたけど多分平気。
大して怖い事じゃないのに過剰にびびってるチキンでごめん;

>>219
心配してくれてありがとー!
ベッドの下は色々つまってるから人の入るスペースはないはず。
つめといて良かった・・・



引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/206-222




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ