忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.07 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集会かな?

2018.11.20 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

957:集会:2007/01/19(金)12:01:30ID:oZKI+h090
俺は学校からの帰り道(夕方)、いつものコースでひとり家に向かっていた。
駅前の商店街を歩いている時だった。
線路沿いに並ぶ商店の一画に、前から空き地があった。

20坪くらいの三角形の土地だ。
両隣には商店が続いていて、そこだけポッカリ空いている。
そこに、おじいさんやおばあさんが何十人と集まっている。
20坪の土地にビッシリと、身動きできないくらいいる。
俺は、なんかの集会かなあ、と思った。

しばらく眺めながら通り過ぎたが、ふと、あんなに人がいるのに声が何も聞こえなかったなあ、と思い、振り返ると、誰もいなかった。「ええーっ!」って感じだった。
考えてみれば、バラ線で囲まれ、人が入れないようにしてあるわけだし。
今でもあの光景は目に焼き付いている。




引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?155
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1168419251/957




.







拍手[0回]

PR

やばい、今外にタバコ買いに行ったら件みたいなのいた

2018.11.19 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

1:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:24:41.071ID:iALIlCzy0
なんてことない道なんだけど、俺と反対側の道の街灯の下に犬みたいなのいて飼い主いなくてこんな時間になんだ?と思って、犬好きだから首だけそっちに傾けてガン見しながら歩いてたの
んでその街灯と犬と俺の最短距離の位置に行った時に犬みたいなのの顔が見えた



3:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:25:25.010ID:1ERNplDR0
犬じゃん



14:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:28:48.731ID:iALIlCzy0
>>3
犬にしてみれば大きい
今思えばゴールデンレトリバーより一回りくらい大きかったかもしれん
とにかく顔だけ毛がなくて不自然で人の顔だわ
あれ確定



4:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:25:25.605ID:W/odwDk80
日本語で頼む



14:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:28:48.731ID:iALIlCzy0
>>4
こっちだって手震えてんだよwww



6:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:26:48.395ID:iALIlCzy0
横顔だったけど完璧に人だった
気持ち悪くて40代引きこもりみたいな生気を失った顔だった

ビックリして立ち止まってジッと見ると、ちょうど風が止んで、そしたらその犬みたいなのが何か言いながら立ち上がろうとしてた
生まれたての子ヤギみたいに

すると俺の方に首が傾きかけたから怖くてすぐに目線を外してダッシュで帰ってきた
今になって思うけどあれは件だ



7:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:27:05.582ID:CGdG5nr7d
通訳欲しい



14:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:28:48.731ID:iALIlCzy0
>>7
わかるだろ



8:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:27:28.526ID:dtu+dRQy0
くだん



10:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:27:58.937ID:FLDXRSPa0
つまり夜道に件がいて1は怖くて逃げ帰りましたってこと?



19:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:18.722ID:iALIlCzy0
>>10
それ以外にどう読みとく



11:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:28:29.002ID:9FZcyFuQp
見間違え

はい論破



19:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:18.722ID:iALIlCzy0
>>11
そう言われても仕方ないけど
あれは見間違えようがない
実際にみれば紛れもなく件だとわかる



12:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:28:30.722ID:FpITbx2K0
人面犬だろ



19:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:18.722ID:iALIlCzy0
>>12
件の方がしっくりくる



15:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:29:35.172ID:jbdtsbgv0
なに件って



29:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:32:54.596ID:iALIlCzy0
>>15
こいつ


件のwiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/件



32:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:33:26.254ID:iALIlCzy0
>>15
件の如しでくぐれ



17:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:07.170ID:rh/F1npka
戻ってもう一度見にいけ



35:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:34:01.724ID:iALIlCzy0
>>17
タヒぬほどこええよwww
なんかあ゛あ゛みたいなこと呟いてた



18:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:13.205ID:Ez8umJyW0
件って2匹で対じゃなかったっけ



39:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:34:40.678ID:iALIlCzy0
>>18
マジ?
じゃあもう一匹もいたのかと考えると身が震えた



20:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:30:32.299ID:3cFV+Hnwa
捕まえればお前金持ちじゃね?



39:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:34:40.678ID:iALIlCzy0
>>20
昼間なら多分撮影してた
夜は無理



22:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:31:25.740ID:FLDXRSPa0
何か言いながらってことは言語ぽかったってことだよね
どんな感じ?



45:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:36:18.566ID:iALIlCzy0
>>22
わからん
言葉というより単なる呻き声っぽかった
すぐ走って逃げたからあまり聞いてないよ



48:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:36:56.665ID:FLDXRSPa0
>>45
じゃあ野犬じゃね



56:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:40:03.690ID:iALIlCzy0
>>48
そう思うことにするわ
でも野犬なんて見たことねえよこの地域で
猫ならいるけど



58:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:40:56.607ID:FLDXRSPa0
>>56
自分も30年来すんでた地域でこないだ初めて野犬出たわ



61:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:41:58.858ID:iALIlCzy0
>>58
脱走犬かもよ
てか日本に野犬いるのかよ



74:以下、VIPがお送りします 2018/11/09(金)03:45:16.413ID:vreIiOhm0
最近は全く野良犬は見かけないな
小学生の頃は追いかけられたりしたのに

(続きは『続きを読む』をクリック)













拍手[0回]

ワイ「神や幽霊なんておらんやろw」オカルト民A「この前こういう霊見たんだけど」

2018.11.18 (Sun) Category : ミステリー・不思議な話

1:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:26:47.02ID:nGQLSYqSM.net
オカルト民B「それ低級で性質悪いから近づかない方がいいよー」
オカルト民C「氏族や地縁のある神社行ってみた?」
オカルト民D「水気のあるところにはそういう手合い多いよね」
オカルト民E「報告者さんは集めやすい体質なのかな?私の旦那に似てる」

なんでこいつら見える前提で話してて共通認識できてんねん…



2:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:27:15.92ID:nGQLSYqSM.net
怖いんやけど



4:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:28:20.53ID:nGQLSYqSM.net
頭悪いDQNとか数学理解できないけど、ワイも似たような立場なんか…?



12:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:30:38.19ID:/PlWgBwC0.net
怖い話してや



18:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:33:49.73ID:9CxAsMHtp.net
正直大人になったら幽霊や妖怪は見えてるぞ

子供に見えるって言えないだけやぞ



21:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:34:57.34ID:nGQLSYqSM.net
>>18
マジか
ワイもう24歳やけどまだケツの青いガキなんか



23:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:35:18.99ID:cyPAkw0Y0.net
マジで信じてる奴が沢山いるのが不思議や
そういう奴って大真面目に霊の話するからどう返していいのか分からん



27:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:36:25.93ID:nGQLSYqSM.net
>>23
あいつら真面目やし、なんか体系化された知識を共有してるけどネタ元とかあるんかな



26:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:36:05.05ID:3UyHw2kVM.net
ガチで怖い体験した時にオカ板にスレ立てたことあるで
写真要求されたからくそビビりながらそのスポットに戻ったらただのワイの見間違いやったんやけど、適当な写真何枚か貼ったら霊気感じまくるやつだらけで草生えたわ



29:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:36:43.26ID:SZ/rdHt3a.net
>>26




30:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:37:12.60ID:nGQLSYqSM.net
>>26




31:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:37:42.31ID:e3N4fCvNp.net
オカ板のマンデラエフェクトスレ面白いぞ。
ただの勘違い、記憶違いを世界線が変わったことにしようとしてる。



33:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:39:18.05ID:exNSY3wIa.net
>>31
ネタでやってるだけやろ



34:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:39:38.49ID:nGQLSYqSM.net
>>31
まあ非日常での勘違いとか錯覚で片付けられそうなのは面白いが、大真面目に日常的に霊が見えてる話してる多すぎてこれもう病気だろって人が大量におるわ



37:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:41:59.15ID:e3N4fCvNp.net
ブラジルの首都ブラジリア→以前はリオデジャネイロだったはず
オーストラリアの首都キャンベラ→以前はメルボルンだったはず
首都が変わったから別の世界線に来てしまった!



42:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:43:33.00ID:XxfNH68Ba.net
>>37
それ学校で間違えて覚えただけやろ
オーストラリアの首都シドニーと思ってる人みたいなもんやろ



50:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:45:35.32ID:V2uwSMl2a.net
>>42
ブラジルの首都はリオデジャネイロだったは合ってるみたいやで



40:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:42:30.40ID:V2uwSMl2a.net
>>37
スリランカの首都は?



43:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:43:33.21ID:e3N4fCvNp.net
>>40
コロンボからどこかに変わったな



49:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:44:44.81ID:iPcEqCz5p.net
>>40
すりじゃなわるだなぷらこって!



35:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:41:00.44ID:LgXX00EDa.net
視界の端に何か見えることはあるけどあまり気にしてないわ
人の居ない筈の場所で人の足音聞こえたり天井に手形がビッシリあったり



45:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:43:47.70ID:nGQLSYqSM.net
>>35
視界の端っこはだいぶ脳内補完で補ってるらしいし、古い家は何もなくても変な音がでるらしい



36:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:41:38.63ID:h29ymJ9Lp.net
神様は信じてないけど、霊的な何かがあるのは知ってる



39:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:42:22.65ID:izt3So7m0.net
死人如きが調子に乗るな
死んだ時点で生きてるワイより格下や



41:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:42:32.00ID:nGQLSYqSM.net
統合失調症の人間同士の支離滅裂な会話が間に見えない存在がいると仮定した場合実はちゃんと成立してたみたいな都市伝説聞いたことあるんやけど、そういうことってありえるんか?



55:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:46:30.58ID:13z3Dtam0.net
>>41
その補完の仕方だと大抵の会話繋がるやろ



44:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:43:42.12ID:RAwzoiyjr.net
不動産「実はこの部屋でキャバ嬢が自殺したんですよ~」

ワイ「はえ~」ギンギン

住んでるんだから出てこいやカスゥ!



59:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:47:17.47ID:IQE8fmpb0.net
病気持ちみたいな胡散臭いオカルトを否定するのはええけどそれを根拠にして全ての霊的現象を否定するはおかしいわ
とんでも陰謀説がありえないのを根拠に世の中の陰謀論を全て有り得ないと言うのと同じ感じ



68:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:49:57.54ID:d1Nrvn+o0.net
オカルトは創作でも気にしないのがお約束だから
いちいちマジで突っ込んでたらコンテンツが成り立たないじゃん



72:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:51:01.83ID:13z3Dtam0.net
>>68
異世界系とか心霊体験も嘘ってわかってもノリで楽しめればそれでええねんな



98:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:59:21.97ID:V2uwSMl2a.net
デジャブはオカルトじゃないとわかってても説明できん

デジャブってたまにあるけどいつ起きたかの記憶もすっぽり抜けるよな



146:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)15:09:27.93ID:nGQLSYqSM.net
>>98
デジャブは脳のメモリ処理のミスみたいな話聞いたことあるで



77:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:51:47.48ID:evb2vQb40.net
先人たちがお互いを探り合い忖度して作り上げた共通認識が体系化されて板住民の基礎教養になっとるだけやろ



81:風吹けば名無し[]2018/11/07(水)14:54:05.33ID:nGQLSYqSM.net
>>77
オカルト民A「だよねー(ワイほんとは見えんけど)」
オカルト民B「ねー(ワイほんとは見えんけど)」

高度やな



147:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



引用元:ワイ「神や幽霊なんておらんやろw」オカルト民A「この前こういう霊見たんだけど」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541568407/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ