都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
‥という妄想?
2019.06.04 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
41:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:49:51ID:HJXUQLbYO
俺の母は小学校の教師をしている。
霊感があり、赴任先によっては、かなり肉体的にヤバかったらしい。
10年前に4年生のクラスを担任したとき、かなりの霊感がある女生徒Aと出会った。
Aは小学校に入学してから、近所の誰がいつに死ぬとか、校庭にこんな霊がいるとか口走り、校内では有名になっていたらしい。
しかし上級生の自殺を言い当てたとき、イジメの対象になった。
そのときに担任なったのが俺の母で、Aの能力は本物と感じていた。
しかし実際に受け持ってみると、上に挙げたことを口走り続け、感情をコントロール出来なくてポルターガイストを起こしたり、母は本人に謹むようにと霊感を封印させた。
一年が経ち、5年生に進級したときも母はAの担任。
そして、ある事件が起きた。
42:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:50:42ID:HJXUQLbYO
他のクラスの生徒が深夜になっても帰宅しないらしく、5年生のクラスを担任している教師達が学校に集まり、探すことになった。
母もその一員で、この霊感を何とか生かせないものかと思ったが、そっち方面の力は無かったらしい。
頭を抱えていると職員室の電話が鳴った。
母が電話に出ると、相手はAで焦っている様子だった。
「先生、学校の人で行方不明になっている人いないですか?」
と言う言葉に驚いた母は、隠さずに伝えた。
「やっぱり。夕方からある病院のイメージが離れないの。血の臭いとか、肩に乗っかってきたり、段々ひどくなってきて、体がしんどい。でも誰か生きている人間もいて、集団で出られないってドア叩いてて、私行かなきゃいけない気がする。」
Aの訴えを聞いた母は意を決し、職員室をあとにした。
43:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:51:33ID:HJXUQLbYO
Aを迎えに行った母は、コンビニの駐車場で詳しく話を聞くことにした。
A曰く場所は廃墟と化した某病院らしい。
時計を見ると深夜0時を過ぎている。
母はAを信じ、車を走らせた。
車のランプがつかなくなったり、急にラジオがついて変な声が聞こえて耳鳴りがしたり、かなりアクシデントがあったらしいが、20分ほど走り、何とか病院に着いた。
着いた途端、立っていられないほどの眩暈と吐き気に見舞われ、それはAも同じで、母は可能な範囲で浄霊し結界を張って突入した。
44:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:52:43ID:HJXUQLbYO
廃墟の病院は2階建ての棟と、3階建ての棟の2つの棟から成り立っていた。
しかしAは、導かれるように進んでいく。
そして手術室らしき場所で行方不明になっていた生徒を発見した。
どうやらネットで募った仲間達と凸っている最中に、ドア開かなくなって失神したらしい。
それから13年後。
就職を機に上京した俺は、得意先に勤務していたAと出会い、俺の母とも再会したAは、6月に俺の奥さんになりました。
45:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:10:15ID:HJXUQLbYO
スマソ、年数を俺が11歳からで計算してしまった。
訂正
×それから13年後。
○それから9年後。
46:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:16:03ID:TnjipsJe0
>>41
他に奥さんから怖い話は聞かないの?
47:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:32:32ID:Q+dLy3+10
>>41
運命ってあるんだなぁ...
良い方向に導かれてるよね。
48:41 []投稿日:2008/09/21(日)03:06:56ID:HJXUQLbYO
>>46
本人も俺の母から言われて、随分と自身で抑えるようにして、中学2年生のときに父親が亡くなったのを機に、霊感(霊を見たり部門)が弱まったそうです。
カンは冴えたままらしいが。
俺と奥さんは隣の市に住んでいたから、互いに出会うまで顔も名前も知らない。
母は家では仕事の話はしないタイプだから、奥さんの名前を聞いたことすらない。
母も奥さんの就職先までは把握していない。
にも関わらず、俺が得意先で初めて出会ったとき、隅に呼び出した奥さんの第一声が、
「間違っていたらごめんなさい。あなたのお母様って○○市で教師をやってらっしゃる○○さんですか?」
奥さん、俺と出会う前日から、ずっと俺の母の顔が頭から消えなかったらしい。
高校ぐらいから忘れかけていた母の存在が、急に。
49:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)04:32:01ID:fGNBBLjc0
奥さんの体験談だけでもシリーズが出来そうですね!
是非もっとよろしく!
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part47
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1221405430/41-49
.
俺の母は小学校の教師をしている。
霊感があり、赴任先によっては、かなり肉体的にヤバかったらしい。
10年前に4年生のクラスを担任したとき、かなりの霊感がある女生徒Aと出会った。
Aは小学校に入学してから、近所の誰がいつに死ぬとか、校庭にこんな霊がいるとか口走り、校内では有名になっていたらしい。
しかし上級生の自殺を言い当てたとき、イジメの対象になった。
そのときに担任なったのが俺の母で、Aの能力は本物と感じていた。
しかし実際に受け持ってみると、上に挙げたことを口走り続け、感情をコントロール出来なくてポルターガイストを起こしたり、母は本人に謹むようにと霊感を封印させた。
一年が経ち、5年生に進級したときも母はAの担任。
そして、ある事件が起きた。
42:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:50:42ID:HJXUQLbYO
他のクラスの生徒が深夜になっても帰宅しないらしく、5年生のクラスを担任している教師達が学校に集まり、探すことになった。
母もその一員で、この霊感を何とか生かせないものかと思ったが、そっち方面の力は無かったらしい。
頭を抱えていると職員室の電話が鳴った。
母が電話に出ると、相手はAで焦っている様子だった。
「先生、学校の人で行方不明になっている人いないですか?」
と言う言葉に驚いた母は、隠さずに伝えた。
「やっぱり。夕方からある病院のイメージが離れないの。血の臭いとか、肩に乗っかってきたり、段々ひどくなってきて、体がしんどい。でも誰か生きている人間もいて、集団で出られないってドア叩いてて、私行かなきゃいけない気がする。」
Aの訴えを聞いた母は意を決し、職員室をあとにした。
43:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:51:33ID:HJXUQLbYO
Aを迎えに行った母は、コンビニの駐車場で詳しく話を聞くことにした。
A曰く場所は廃墟と化した某病院らしい。
時計を見ると深夜0時を過ぎている。
母はAを信じ、車を走らせた。
車のランプがつかなくなったり、急にラジオがついて変な声が聞こえて耳鳴りがしたり、かなりアクシデントがあったらしいが、20分ほど走り、何とか病院に着いた。
着いた途端、立っていられないほどの眩暈と吐き気に見舞われ、それはAも同じで、母は可能な範囲で浄霊し結界を張って突入した。
44:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)01:52:43ID:HJXUQLbYO
廃墟の病院は2階建ての棟と、3階建ての棟の2つの棟から成り立っていた。
しかしAは、導かれるように進んでいく。
そして手術室らしき場所で行方不明になっていた生徒を発見した。
どうやらネットで募った仲間達と凸っている最中に、ドア開かなくなって失神したらしい。
それから13年後。
就職を機に上京した俺は、得意先に勤務していたAと出会い、俺の母とも再会したAは、6月に俺の奥さんになりました。
45:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:10:15ID:HJXUQLbYO
スマソ、年数を俺が11歳からで計算してしまった。
訂正
×それから13年後。
○それから9年後。
46:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:16:03ID:TnjipsJe0
>>41
他に奥さんから怖い話は聞かないの?
47:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)02:32:32ID:Q+dLy3+10
>>41
運命ってあるんだなぁ...
良い方向に導かれてるよね。
48:41 []投稿日:2008/09/21(日)03:06:56ID:HJXUQLbYO
>>46
本人も俺の母から言われて、随分と自身で抑えるようにして、中学2年生のときに父親が亡くなったのを機に、霊感(霊を見たり部門)が弱まったそうです。
カンは冴えたままらしいが。
俺と奥さんは隣の市に住んでいたから、互いに出会うまで顔も名前も知らない。
母は家では仕事の話はしないタイプだから、奥さんの名前を聞いたことすらない。
母も奥さんの就職先までは把握していない。
にも関わらず、俺が得意先で初めて出会ったとき、隅に呼び出した奥さんの第一声が、
「間違っていたらごめんなさい。あなたのお母様って○○市で教師をやってらっしゃる○○さんですか?」
奥さん、俺と出会う前日から、ずっと俺の母の顔が頭から消えなかったらしい。
高校ぐらいから忘れかけていた母の存在が、急に。
49:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/21(日)04:32:01ID:fGNBBLjc0
奥さんの体験談だけでもシリーズが出来そうですね!
是非もっとよろしく!
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part47
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1221405430/41-49
.
PR
漂う匂い
2019.06.03 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
551:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)18:20:58ID:FT9z4Eay0
ドアの外に、雑踏のような、大勢の話し声が聞こえる。
ドアを開けると、耳が痛くなるような静寂。
そんな経験、ありませんか?
私は随分前、新宿のカプセルホテルの厠で経験しますた。
552:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)18:34:50ID:4SVYRdOH0
よくあること
553:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)18:48:26ID:WVnEAeDx0
>>551
数日前までありました。夜中になるとそんな感じ。
つい先日の9日にあった話。
煙草は吸わない私の部屋で、ふっと煙草の匂いがした。
うちはエアコンを付けてないので、いつも窓全開。
近所に庭で水撒きしながら煙草を吸う親父がいて、たまにその匂いがほのかに香ってくる事があるんだけど、窓から見る限り、誰もいない。
でも、明らかに煙草の匂いがする。
それも、隣とか裏の家とか、そんな所で吸った“ぼんやりした”匂いではなく、かなり“ハッキリした”匂いだった。
そして、なんと言うか煙草の匂いに形があるような、そんな感じ。
部屋の一部だけが臭いの。
私の腕で抱えられる位の範囲が臭く、そこから離れると全く無臭。
ちょっと不思議に思ったので、私の部屋の真下にある台所で洗い物をしていた母に、
「煙草の匂いがしなかった?」
と聞いてみた。
「ああ、したね」
と別段何の疑問も抱かずに母は言う。
その場はやっぱり裏の親父か、と納得したんだけど、どうしても気になったので、夜になって、もう一回母に聞いてみた。
「あんなにハッキリ匂ったのは初めてだった」
と母は言った。
そして、一時期私が煙草を吸っていたので、私が部屋で吸ってるんだろうと思った、と。
でも私はもう3年以上吸ってない。そして母も私と同じ事を言った。
「他の場所は匂わないのに、冷蔵庫の前のここだけが臭かった」
と。
そして、共通していたのは、「匂いがほんの数秒で消えたこと」
長くなったので2回に分けます。
554:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)19:03:31ID:WVnEAeDx0
言葉では上手く説明出来ないんだけど、とにかく近所で誰かが煙草を吸ってるのとは様子が違っていた。
もしかしたら何か虫の知らせかも、と母と私の共通の知り合い達に連絡してみたが、皆変わりなかった。
「じゃあ誰か親戚で煙草吸う人が挨拶に来たのかねぇ?」
なんて言ってたんだけど、うちは親戚自体、喫煙者が少ない。
喫煙者は、母方の祖父と、父の伯父にあたる人で、いずれも故人。
…でもよく考えれば、喫煙者自体が少ないという事は逆に煙草を吸ってた故人にとっては、物凄く目印になる。
だから、故人の事を思い出してみた。
母方の祖父は、誕生日も命日も8月には関係なかった。
ただ…伯父が。
伯父の誕生日が、その日だった。
昭和7年8月9日。それが亡くなった伯父の誕生日だった。
うちの父は複雑な家庭環境にあり、幼い頃からこの伯父が父親代わりになってくれていたそうだ。
だけど伯父は私が小さい頃に亡くなってしまったので、私はあまり記憶がない。
母の話では、伯父の死後、親戚がお墓の事で揉めてしまい、生前伯父が自分で購入したお墓から他のお墓へ遺骨を移してしまったそうだ。
それに私も心当たりがあった。
父は元々東京の人で、伯父も東京に住んでたんだけど、仕事の都合で山口県に引越してから、うちの家族はもう15年以上お墓参りに行ってないのだ。
今、不景気で家の商売が上手く行ってなかったり、私が病気をしてしまったりお墓参りに来なかったりで、伯父が心配して出て来たのかも知れないなぁと思った。
555:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)21:16:05ID:LRQzFvjF0
普通に裏の親父だろw
557:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)21:25:59ID:WVnEAeDx0
>>555
いや、それは無い。
その家、親父しか車乗れないんだけど、その時車なかったから。
爆音車両だから、出発と帰宅はすぐ分かるんだ。
その日はいつもと同じで19時過ぎに帰って来てた。
引用元:実話恐怖体験談 参談目
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1153216800/551-557
.
ドアの外に、雑踏のような、大勢の話し声が聞こえる。
ドアを開けると、耳が痛くなるような静寂。
そんな経験、ありませんか?
私は随分前、新宿のカプセルホテルの厠で経験しますた。
552:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)18:34:50ID:4SVYRdOH0
よくあること
553:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)18:48:26ID:WVnEAeDx0
>>551
数日前までありました。夜中になるとそんな感じ。
つい先日の9日にあった話。
煙草は吸わない私の部屋で、ふっと煙草の匂いがした。
うちはエアコンを付けてないので、いつも窓全開。
近所に庭で水撒きしながら煙草を吸う親父がいて、たまにその匂いがほのかに香ってくる事があるんだけど、窓から見る限り、誰もいない。
でも、明らかに煙草の匂いがする。
それも、隣とか裏の家とか、そんな所で吸った“ぼんやりした”匂いではなく、かなり“ハッキリした”匂いだった。
そして、なんと言うか煙草の匂いに形があるような、そんな感じ。
部屋の一部だけが臭いの。
私の腕で抱えられる位の範囲が臭く、そこから離れると全く無臭。
ちょっと不思議に思ったので、私の部屋の真下にある台所で洗い物をしていた母に、
「煙草の匂いがしなかった?」
と聞いてみた。
「ああ、したね」
と別段何の疑問も抱かずに母は言う。
その場はやっぱり裏の親父か、と納得したんだけど、どうしても気になったので、夜になって、もう一回母に聞いてみた。
「あんなにハッキリ匂ったのは初めてだった」
と母は言った。
そして、一時期私が煙草を吸っていたので、私が部屋で吸ってるんだろうと思った、と。
でも私はもう3年以上吸ってない。そして母も私と同じ事を言った。
「他の場所は匂わないのに、冷蔵庫の前のここだけが臭かった」
と。
そして、共通していたのは、「匂いがほんの数秒で消えたこと」
長くなったので2回に分けます。
554:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)19:03:31ID:WVnEAeDx0
言葉では上手く説明出来ないんだけど、とにかく近所で誰かが煙草を吸ってるのとは様子が違っていた。
もしかしたら何か虫の知らせかも、と母と私の共通の知り合い達に連絡してみたが、皆変わりなかった。
「じゃあ誰か親戚で煙草吸う人が挨拶に来たのかねぇ?」
なんて言ってたんだけど、うちは親戚自体、喫煙者が少ない。
喫煙者は、母方の祖父と、父の伯父にあたる人で、いずれも故人。
…でもよく考えれば、喫煙者自体が少ないという事は逆に煙草を吸ってた故人にとっては、物凄く目印になる。
だから、故人の事を思い出してみた。
母方の祖父は、誕生日も命日も8月には関係なかった。
ただ…伯父が。
伯父の誕生日が、その日だった。
昭和7年8月9日。それが亡くなった伯父の誕生日だった。
うちの父は複雑な家庭環境にあり、幼い頃からこの伯父が父親代わりになってくれていたそうだ。
だけど伯父は私が小さい頃に亡くなってしまったので、私はあまり記憶がない。
母の話では、伯父の死後、親戚がお墓の事で揉めてしまい、生前伯父が自分で購入したお墓から他のお墓へ遺骨を移してしまったそうだ。
それに私も心当たりがあった。
父は元々東京の人で、伯父も東京に住んでたんだけど、仕事の都合で山口県に引越してから、うちの家族はもう15年以上お墓参りに行ってないのだ。
今、不景気で家の商売が上手く行ってなかったり、私が病気をしてしまったりお墓参りに来なかったりで、伯父が心配して出て来たのかも知れないなぁと思った。
555:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)21:16:05ID:LRQzFvjF0
普通に裏の親父だろw
557:本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土)21:25:59ID:WVnEAeDx0
>>555
いや、それは無い。
その家、親父しか車乗れないんだけど、その時車なかったから。
爆音車両だから、出発と帰宅はすぐ分かるんだ。
その日はいつもと同じで19時過ぎに帰って来てた。
引用元:実話恐怖体験談 参談目
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1153216800/551-557
.
おもかる石
2019.06.03 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
11:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:12:24ID:DQ7EqRQY0
子供の頃。
当時以前に発症した盲腸が再発しそうだってんで家族は俺の事を心配してた。
そんな中お袋の実家に帰省した時の事、近くにある不思議な石?に俺の盲腸が再発するかどうか聞いてやるってばあちゃんが言い出して、お袋と三人でその石がある所へいった。
記憶によれば結構大きな石でばあちゃんいわく
「この石は何でも答えてくれる石」
だそうで聞きたい事を言ってから石を持ち上げた時、すんなり持ち上がれば答えはYES。逆にビクともしなければ答えはNOらしい。
ばあちゃんが
「○○(俺)の盲腸はもう出ない」
って言って石をヒョイと持ち上げた。
今度は
「○○はまた盲腸になる」
って言って石を持ち上げようとした。
ばあちゃんは
「あぁ~重たい、持ち上がらんわ」
と言って、○○の盲腸はもう出んから心配すんなと言った。
子供心に俺は
「ばあちゃん優しいな、絶対わざとだこれ」
なんて思ってたら傍で笑ってたお袋が私もやると言い出して、ばあちゃんと全く同じ事やった。
したらば結果は同じでお袋は
「本当だ、嘘じゃない」
と言って若干ビビリ出した。
俺はどうにも信じられなくて、ばあちゃんと一緒に自分でやった。結果は同じ。
それでもヒネくれてた俺は、一人でやると言いだし自分でやってみた。
まじでビビった。おおよそ子供には持ち上がらん様な石がひょいと持ち上がったり踏ん張ってるかの如く持ち上がらんかったり。
どっかにスイッチが付いてるんじゃないだろうかとか、交互に「上がる」「上がらない」が出来る様になってるんだろうとか色々考えたがそんな様子は無かった。
そうこうしてる内に
「あんまり聞くと怒らはる」
とばあちゃんが言い出し、俺達は家に帰った。
おかげ様かどうか実際盲腸は出ずに過ごしてる。
なんかの神様だったんだろうか?
12:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:25:11ID:MsiuN2Vt0
あー、その石、TVかなんかでやってたな・・オレもやってみたいな
15:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:44:35ID:7oTmNjH60
>>11
自分もテレビで見たことあるw
面白い経験したね。
盲腸再発しなくてなによりだ。
16:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:47:30ID:nSIMT72i0
連投すいません
>>11さんの話を見て書き込みたかったので・・
近所の神社でも似た物があるので。
「ダウジング」と言う物を調べた時に、右と左に回転するのは自分の体が反応して回転させていると読んだことがあります。
その説を言ってた人は自分の無意識(予知能力?)に反応して回転させると書いていました。
あくまで自分の結論ですが同じ原理なのかなー?と。
17:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)04:16:44ID:DQ7EqRQY0
テレビでは見た事無いからその石の事だったのかはわからんが全国にそういう石があるのかもしれんね。
ばあちゃんあんま詳しく教えてくんないし詳細不明。
ちなみに場所は三重のど田舎で神社とかそういった祀られ方はしてなかった
なんかポツーンとそこにいる感じ。
18:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)05:57:47ID:KIvNWospO
俺の地元にもある。おもかる石って呼んでる。
19:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)09:21:07ID:BlSAOKnm0
>>18
ぐぐってみた。伏見稲荷か~。
20:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)11:26:05ID:KIvNWospO
>>19
残念ながら違う。兜をかぶったぬこがいる市だ。
23:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)23:33:47ID:JIV1y1fz0
>>20
うちのバアチャンも「おもかるさん」が昔あったと言っていた。
兜ぬこの市の近くだった。
26:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)08:23:22ID:410CdjSp0
ひこにゃんの事か?
何県だっけ?w
27:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)09:17:39ID:FRHcX+bzO
ひこにゃんは彦根だから滋賀県じゃないか?
28:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)10:02:51ID:pTOyNOjT0
>>27
ボケられないじゃないか
21:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)13:41:26ID:wu8R3sjUP
盲腸の相談なら石より病院で訊いた方がいいんじゃね?
医師なだけに
24:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)23:49:07ID:TLhYJWWhO
確か宮城県南部にもある筈。隣県なんで行ってみたい。知ってる人いたら教えて下さい。
25:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)02:16:42ID:P4e2/AnDP
そしてまちBBSになる
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part47
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1221405430/11-28
.
子供の頃。
当時以前に発症した盲腸が再発しそうだってんで家族は俺の事を心配してた。
そんな中お袋の実家に帰省した時の事、近くにある不思議な石?に俺の盲腸が再発するかどうか聞いてやるってばあちゃんが言い出して、お袋と三人でその石がある所へいった。
記憶によれば結構大きな石でばあちゃんいわく
「この石は何でも答えてくれる石」
だそうで聞きたい事を言ってから石を持ち上げた時、すんなり持ち上がれば答えはYES。逆にビクともしなければ答えはNOらしい。
ばあちゃんが
「○○(俺)の盲腸はもう出ない」
って言って石をヒョイと持ち上げた。
今度は
「○○はまた盲腸になる」
って言って石を持ち上げようとした。
ばあちゃんは
「あぁ~重たい、持ち上がらんわ」
と言って、○○の盲腸はもう出んから心配すんなと言った。
子供心に俺は
「ばあちゃん優しいな、絶対わざとだこれ」
なんて思ってたら傍で笑ってたお袋が私もやると言い出して、ばあちゃんと全く同じ事やった。
したらば結果は同じでお袋は
「本当だ、嘘じゃない」
と言って若干ビビリ出した。
俺はどうにも信じられなくて、ばあちゃんと一緒に自分でやった。結果は同じ。
それでもヒネくれてた俺は、一人でやると言いだし自分でやってみた。
まじでビビった。おおよそ子供には持ち上がらん様な石がひょいと持ち上がったり踏ん張ってるかの如く持ち上がらんかったり。
どっかにスイッチが付いてるんじゃないだろうかとか、交互に「上がる」「上がらない」が出来る様になってるんだろうとか色々考えたがそんな様子は無かった。
そうこうしてる内に
「あんまり聞くと怒らはる」
とばあちゃんが言い出し、俺達は家に帰った。
おかげ様かどうか実際盲腸は出ずに過ごしてる。
なんかの神様だったんだろうか?
12:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:25:11ID:MsiuN2Vt0
あー、その石、TVかなんかでやってたな・・オレもやってみたいな
15:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:44:35ID:7oTmNjH60
>>11
自分もテレビで見たことあるw
面白い経験したね。
盲腸再発しなくてなによりだ。
16:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)03:47:30ID:nSIMT72i0
連投すいません
>>11さんの話を見て書き込みたかったので・・
近所の神社でも似た物があるので。
「ダウジング」と言う物を調べた時に、右と左に回転するのは自分の体が反応して回転させていると読んだことがあります。
その説を言ってた人は自分の無意識(予知能力?)に反応して回転させると書いていました。
あくまで自分の結論ですが同じ原理なのかなー?と。
17:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)04:16:44ID:DQ7EqRQY0
テレビでは見た事無いからその石の事だったのかはわからんが全国にそういう石があるのかもしれんね。
ばあちゃんあんま詳しく教えてくんないし詳細不明。
ちなみに場所は三重のど田舎で神社とかそういった祀られ方はしてなかった
なんかポツーンとそこにいる感じ。
18:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)05:57:47ID:KIvNWospO
俺の地元にもある。おもかる石って呼んでる。
19:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)09:21:07ID:BlSAOKnm0
>>18
ぐぐってみた。伏見稲荷か~。
20:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)11:26:05ID:KIvNWospO
>>19
残念ながら違う。兜をかぶったぬこがいる市だ。
23:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)23:33:47ID:JIV1y1fz0
>>20
うちのバアチャンも「おもかるさん」が昔あったと言っていた。
兜ぬこの市の近くだった。
26:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)08:23:22ID:410CdjSp0
ひこにゃんの事か?
何県だっけ?w
27:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)09:17:39ID:FRHcX+bzO
ひこにゃんは彦根だから滋賀県じゃないか?
28:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)10:02:51ID:pTOyNOjT0
>>27
ボケられないじゃないか
21:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)13:41:26ID:wu8R3sjUP
盲腸の相談なら石より病院で訊いた方がいいんじゃね?
医師なだけに
24:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/17(水)23:49:07ID:TLhYJWWhO
確か宮城県南部にもある筈。隣県なんで行ってみたい。知ってる人いたら教えて下さい。
25:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/09/18(木)02:16:42ID:P4e2/AnDP
そしてまちBBSになる
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part47
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1221405430/11-28
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター