忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年だったらむしろ8月の駿河湾地震の方を予言しろ

2019.10.30 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

406:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)20:29:36ID:6Debi0200
今朝、出勤途中に捕まった。
バスを降りて商店街を歩いてたら、建物と建物の隙間に引きずり込まれた。
15センチくらいの隙間。
商店街の景色がスライドして流れ、隙間の中に入った記憶がある。

気が付くと、茶室みたいな狭くて古い畳敷きの小部屋に倒れていた。
目の前に白っぽい座布団に座った人がいて、その人の顔が思い出せない。
話した記憶はあるが、声も思い出せない。

ただ、16日後に大きな地震があって、それから大変になるから北の方に逃げるように言われた。
そして、様子を見て戻ったら自分の体験を本に書けと。
それから、茶室を出てどこかへ連れて行かれた気がする。
いつの間にか会社の前にいたが、一時間ほど遅刻していた。



407:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)20:35:51ID:KJfU1AJN0
>>406
enigmaらしくなったね、気落ち悪いけどさ



408:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)20:44:32ID:u3vNi3qQQ
>>406
16日後って23日だな、場所は何処?



409:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)20:55:09ID:GeEVQuaw0
水を差して悪いが、こういう災害予言系の体験談は予言内容が的中した事が無い



410:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)21:19:30ID:u3vNi3qQQ
災害寝言系という事で、ここはおひとつ…



414:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)23:28:29ID:dNbfzpORO
>>406
当たったらスゴいけど、当たって欲しくはないもんだねえ。



415:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)00:26:43ID:Vlm/AdX00
>>406ってどこに住んでるの?
何地方かだけでも教えて



417:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)00:30:11ID:SZ4UdGFO0
>>406
北の方に逃げろってやっぱり東海か東京か



419:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)01:05:58ID:ohGcok3N0
406です。
住んでるのは東北。
どこかで地震が起きて、それから国内が荒れるという様な話し方だった。
だから、東北が震源かと聞かれても何とも言えない。
こちらが逃げる事になる以上、あまり遠くでは無いと思うが。



420:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)01:31:41ID:qfyTuTsz0
東北から北に行けって言われてもなー



421:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)02:28:47ID:3CSx1O320
東南海大地震かな?
今世紀前半にも来るとか言われてるよね。



422:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)02:38:53ID:D1HZCDYTO
23日は月曜日だな
仕事中はなんかやだな
予言は何時頃なんだろう



423:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)02:59:17ID:TMqtc3v10
こういう予言的なものって当たったの一度も見たことないけど外した後に書き手が出て来ることって滅多にないよね。
>>406にはぜひ事後に出てきて

外しちゃったwwwwwwwwゴメンwwwwwwwwww

でもいいから言って欲しい。



424:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)03:09:08ID:BZpvv3O8O
>>406自身が予言したカタチをとってない所がミソ



425:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)03:32:58ID:juRVfrsWO
>>419せめて何県に住んでるのか教えてくれ
それで逃げるかどうか考える
俺も東北なんだもんよ…



426:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)04:15:46ID:93fqe4x80
>>406の住んでるとこが災害の中心なら
「どっちでもいいからここから逃げろ」
になると思うんだよな
しかし北方指定っていうことは、より南が地震の中心だと思う

東京や北関東とかが怪しいが
406が青森、秋田や盛岡の人なら宮城や福島も・・・



427:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)04:32:13ID:juRVfrsWO
>>426だからなんだよ
その東北の南部なもんで、寧ろ関東に用事作って南の方がいいかとか
子供の頃経験した仙台沖地震は歩けない程のハンパない地震だったので勘弁して欲しい

とりあえず突っ張り棒買って来る



428:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)05:11:40ID:6YpnDQnFO
地震後に国内が荒れる、だから北に逃げろ、か
地震自体より事後がやばいってあたり、なんか寒気がすんね



429:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)05:15:16ID:yGLbb5s/O
東北と言っても広いが、どこにせよ東京や北関東で地震が起きたとしても北に逃げる必要があるとは思えない。
素直に東北の居住エリアが震源地と考える方が自然な気はする。
東海村あたりの核処理施設がエラいことになるとかなら別だが…



430:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)05:49:08ID:dfx9A2rYO
震源地は日本とも限らないのだよ



431:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)08:10:37ID:Knhg/WCDO
何県かばれてもなんてことないからせめてどこに住んでるかだけいっておいてくれよ
東海村にぞっとした納豆県民より



432:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)08:52:33ID:OHHIwFLr0
しかし2/23に北に逃げろって
冬まっさかりだぞ・・・違う意味で寒気がする



433:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)10:01:48ID:l2MbREPcO
>>406
携帯からなので、コピペできないけど『気になる夢はオイテケ』というスレに、2月15日に福岡で地震があるという夢を見たという人がいたよ。
関係なかったらゴメンね。



478:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)18:34:53ID:LCeGsYVL0
406です。
宮城県民です。
今日、上司から電話で自分の代行で出張しないかと話が。
詳しい日取りは明日以降決める予定ですが、今月中になるとの事。
行き先は、九州。

今になって寒気が。



479:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)18:43:55ID:TnS9ksm6O
>>478
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!



481:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)19:04:55ID:X/HLXoF90
>>478
同じく宮城県民なんだがgkbr
宮城県沖がきちゃうってこと?
ん?九州でくるってこと????
どっちだ



482:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)19:11:36ID:dfx9A2rYO
日本で地震起きるって言われたんかね?



485:本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日)19:39:35ID:R3xT4fxSO
>>478
とりあえず出張先ではヘルメット着用で



497:本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月)01:37:35ID:1Z/NyTkXO
震源は宮城県かその近隣か
北に逃げろってどういう意味だろう?

福島原発もあり得るかな

って!オラ、ふぐすまなんだげっちょ~!!!



736:本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水)12:30:42ID:DO43OrPA0
>>406
だんだん震度4が南に移ってきてるね
北海道青森>福島沖>千葉>岐阜



739:本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水)13:28:49ID:NVIRvGA+O
>>736
だんだんって千葉のほうが福島より先だし岐阜より南だし。



740:本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水)14:19:51ID:DO43OrPA0
>>739
千葉の前にもあったよ



741:本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水)14:46:12ID:yh0x+2fZ0
え? え?
ここ数日、千葉で震度4クラスの地震ってあったの??

自分、千葉住みなのに、全く気づかなかったよ・・ orz



753:本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水)22:27:08ID:4gDU/QwqO
>>736
ここ数日の震度4連発でだんだん怖くなってきた・・・



763:本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木)07:08:17ID:o1qntGpTO
>>406>>419>>478

この人元気かなあ



769:本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木)21:05:49ID:MpET5brd0
伊豆の群発地震(海底火山のとき)の経験者からすれば震度4の連続なんて驚くようなことじゃなかったがな



770:本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木)21:55:47ID:Zm4IblG50
そんな所と比べるなw



777:本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金)09:29:26ID:kDGSRrn/O
>>769
一ヶ所で多発するのではなくごく数日の間に離れたところで震度4が続くのが怖いわけで。



824:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)19:04:19ID:lYDwhJedO
>>406
明日が16日後な訳だが、はたして何が起きるか…。



825:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)19:16:57ID:uKHVralOO
>824
明日大地震が起こる(かもしれない)と吹聴しておくと起こらない。



826:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)21:00:43ID:Q9XWW6T0O
>>825
ほんと>>406がただの白昼夢であってほしい
今日、住んでる地域に震度3の地震があったorz



827:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)21:47:38ID:QN5dxQW+O
こういう話で大地震きた試しないもんな

こないだろ常識的に考えて



828:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)21:55:10ID:9KYyy+es0
地震は来てもおかしくないが、あらかじめ避難しなければならないような大規模な地震が来る確率は前者より低いだろうな



829:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)22:19:42ID:RugSwtJU0
>>828
すっげー当たり前のこと言ってね?



830:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)22:20:52ID:9KYyy+es0
うん、すっごく当たり前だったw



831:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)22:23:35ID:2469vSfH0
ワロタ



833:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)22:58:54ID:LiomE+fI0
地震が来ると予知する

地震がこなかった場合
「私が阻止しました」→スゲー

地震がきた場合
「頑張りましたが無理でした」→でも予知は当たった、スゲー

言ったもん勝ちw



834:本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日)23:27:30ID:YwT0Y2pcO
>>833
超能力があるとしよう
未来予知結構、念動力結構
まだまだ未知のメカニズムがあって誰も知らない物理法則がごろごろしてるんだろう

でもさ、「超能力者」がその能力を両方持ってるってどうなんだろう?
どう考えても似た能力じゃないのに
複数能力があるっていうだけで胡散臭さ倍増



846:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)02:54:34ID:hM8lM5oQO
>>834
能力と言うよりも、「未来を知る事によるパラドックス」で地震回避、と言う事なのかね。



835:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)00:46:41ID:KEDQTf1AO
とりあえず…深海スレで見たんだが…最近、深海魚が頻繁に上がってきてるらしい。
めったに目撃されないようなのまでいるとか。
地震の予兆か?



836:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)01:04:35ID:GmX5GFhq0
竜宮の使いは全国であがってるらしいな。
どこかの新聞で珍しい魚があがりましたとかいってほのぼのニュースみたいな扱いだったが喜んでる場合じゃねーだろとオモタ



838:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)01:19:08ID:ZSlLLVWM0
三浦でほっけがとれたとか。



840:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)02:02:17ID:blK8I7Vv0
実家が宮城なもんで、>>406の事の記事見てちょっと心配になって、昨日久しぶりに母親に電話した。

2ちゃんで見たレスが云々って言ってもしょうもないから当たり障り無い日常の報告の最後に、地震恐いから防災セット確認しとけよー的な事言ったらかあちゃん笑いながら、こわいこと言った。
「そういえばここ数年東北で結構大きめの地震は全部26日に来てるから気をつけるわ」
って。

●年前は6月26日、×年前は7月26日、▲年は9月26日…とかででかいやつは全部26日だったんだと。マジでか?

自分、かなり長い間離れて暮らしてるから宮城の地震状況忘れがちでそこらへんの感覚なかったんだけど、急に恐くなった。
406の話だと25日で、一日違うけど。

母親に、自分とこ遊びにおいでって言っちゃった。
今自分がすんでるところ北海道だから、宮城よりは北だ。
急に行けるわけないでしょって、なんか笑われた。
なんもなきゃ良いなってすごく思う。つか何もないと思うぞ!



841:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)02:18:35ID:Q3uJ8N+o0
心配しても来るときは来るから備えだけしとけばいいのさ



842:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)02:30:42ID:blK8I7Vv0
>>841
そうだよね、ありがとう。
かあちゃん、防災グッズは完璧だって自慢してたから。



851:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)14:14:00ID:hw4qTIt70
>>840
それ2003年の地震の時にちょっと話題になったね
03年5月26日と7月26日に宮城県沖、9月26日に十勝沖で震度6強弱の地震が起こった時だよ
5・7・9と来たから次は11月26日に来るんじゃないかと言われて何も無かった



853:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)15:44:10ID:9n41qBld0
>>840
>406の話だと25日で

>>406の話だと、2月7日の16日後だから、
2月23日、まさに今日じゃね?



859:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)22:42:49ID:WtFrykLS0
>>406
その話だと今日?今週一杯は様子見かな



860:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)23:27:19ID:swzl3HL30
ども。
406だが、地震が起こらなくて良かった。
本当に良かった。
こちらは、出張の話を断って宮城にいた。

実際家が倒壊でもしたら完全に路頭に迷う訳で、半ばヤケクソで今日までジリジリしてました。
ざまーみろ、ハズレだ!



861:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)23:36:57ID:qCMAxUjcO
>>860が勘違いしてる可能性がある。
まだだ。まだあきらめちゃだめだ!
君ならできる!当てることができる!
やればできる!当てられる!
自分を信じるんだ。
あきらめたらそこで終わるぞ!



862:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)23:39:30ID:swzl3HL30
>>861
当たらなくていい。
オカ板のスレの中で収まって良かった。
みんな安心して大丈夫。
お騒がせしました。



864:本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月)23:46:02ID:9n41qBld0
>>861
ちょっとまて。
当てられたら俺たちがそこで終わるぞ



868:本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火)01:36:24ID:hgZapqeK0
840だけど、なんも無かったな。やったよかった。
明日もこのまま、なんもないさ!な、>>860!



869:本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火)02:22:19ID:9xnOPzPZO
>>860
>こちらは、出張の話を断って宮城にいた。

何もなかったのは良かったが・・・お前さんの評価が下がらないか心配だw



870:本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火)09:22:43ID:7VGB7SIyO
>>860
何もなくて良かった
予知スレで微妙に符合する事があったから結構ビクビクしてたんだ
でも避難シミュレートする機会になったからありがとうな



905:869:2009/02/25(水)19:01:49ID:kT+/eBYgO
>>885

>>869で書いた評価てのは「出張断った事による職場での評価」て意味だす。




908:885:2009/02/25(水)22:25:31ID:/yt/ezcd0
>>905 了解ッ



909:本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水)23:08:55ID:Ekyg4YRQ0
>>905
406だが、最初のレスで意味分かってたから大丈夫。
宮城は地震来る来るって言われ続けてるから、少し麻痺してるな。
あの体験は何だったのか、以後何も起こらず。
まあ、どの面下げて出て来るだってのもあるが。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part50
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1233301697/406-909




.








拍手[0回]

PR

もう何十年の前になるけど、3,4歳くらいの小さな女の子が行方不明になったことがあった。

2019.10.29 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

425:本当にあった怖い名無し:2019/10/11(金)11:45:18.85ID:GccdODyM0.net
もう何十年の前になるけど、3,4歳くらいの小さな女の子が行方不明になったことがあった。
その子は残念ながら田舎の広い畑のすみで、遺体で発見された。
ニュースでリポーターが現地に飛び、畑の所有者に自宅の土間のようなところでインタビューしていた。
所有者は60~70代ぐらいの女性だった。

「とても見つかりにくい所だと思いましたが、どうやって発見しましたか?」
みたいな、内容の質問をしマイクを向けた。

「小さい女の子がここ(土間)まで来て、こっちに来て、と言うんです。お家に帰りたい、と言うんです。それで女の子について行きました。それで見つかったんです。」

LIVEだった。記憶している方も多いかもしれない。
肉体が終われば全てが終わるという考えの人も多いけど、やっぱり、もう一つ身体があると思ったことを記憶している。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part109
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1567494947/425




.







拍手[0回]

少し前に体験した奇妙な話をしようと思う

2019.10.29 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

1:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:27:20.25ID:XVY3oMEL0
俺はT地方の某所住みなんだが、その地方には特有の伝説みたいな話があるんだ

宮廷のとある大学で民俗学を論文テーマにしてる俺はその伝承を題材にすることにした
というのも、俺の教授が民俗学と宗教学の専門なのね、だから丁度いいってのもあった


で、その伝承が摩訶不思議なんだ
バレ防止のためフェイクもいれるが、内容が以下のようなものなんだ。
簡潔にかくと

〃古来より鬼の住む村であったため、村のなかに特定の場所に境界を敷くことで村から鬼を排除した〃

ここで思ったんだ
『村のなかに境界っておかしい』
ほら、村の外に境界線を張るなら排除できるけど、内側じゃできないだろ?
鬼門の話かと思いもしたが、文献によるとそうでもなさそうだし.....

俺はこれを友達の村山(仮名)と黒川(仮名)と研究することにした

亀レスだけど付き合ってくれたらうれしい

村山のためにも。



11:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:30:40.22ID:XVY3oMEL0
結局、俺達3人が考えたのはこの2つの案だった

『鬼とされる罪人を隔離する場所を創った』
『呪符的な何かを空間に顕現させた』

しかし、古い地図を見ても一向にそんな隔離施設は見当たらないうえ、バイク仲間だった俺達はバイクで市内すべてを回ったがそんな跡地はおろか、敷地さえなかった



となると呪符的なものかと至るわけだ



15:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:34:56.54ID:XVY3oMEL0
で、訝しく思う人もいると思う

『普通、そんな呪符的なものなんて発想ないだろ』と。

なぜ、そういう風に思ったかと言えば他にも伝承かあって、そのなかに『人無』ってのがある

特定さけるため書けないが、これは地域にマッチした伝承だから信憑性もあるんだ

まあ、その人無の中に呪詛に関するものがあるんだ
内容は『人を人で無くす』だ。



17:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:38:23.42ID:XVY3oMEL0
それこそ、罪人を人で無くせば隔離以上の隔絶が可能だし場所も取らない

隔離施設案が頓挫したことでこの『呪詛説』が俺達の主説となった

で、問題はその方法や場所なんだ

俺達はとある4つの寺と5つの御柱に着目した



20:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:42:43.94ID:XVY3oMEL0
まず寺だ

寺は四方に4つ、等間隔にあるんだ
そしてその寺には御神木以外にクソデカイ柱がある
道祖神だという解説が共通していることからリンクしているのは間違いないだろうと俺達は推測した
そして最後の柱なんだがこれはその4本の柱と道々のとあるものを繋いで出来た図形の中央にあるんだ

俺達はこの御柱が最も伝承とつながってると睨んだ



27:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:48:38.18ID:XVY3oMEL0
しかし、仮説が立ったからといえ妄りに行動には出られない
俺達は寺の関係者に話を聞こうと思い、それぞれの寺を訪ねた

ただ、どの寺も詳しい話はしてくれることはなかった
ただ唯一、収穫といえば黒川が柱と市内のとあるものを結ぶことでできる図形は封印を表す図形に似ていることを話したとき、とある寺の関係者は驚き、俺達を追い返すという不審な行動にでたことだった



28:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:52:37.53ID:XVY3oMEL0
ここで、気になっているかもしれないから言うがこの『とあるもの』は動物の像だ
お地蔵さまみたいなサイズの石像だ
全て、異なった色の垂れ幕をしていて個数は4つだった
なんの動物かは伏せるが件属のなかの動物だ

この動物を祀っている寺はあまりないのだが、この4つの寺は全てこの動物を祀っている



30:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:55:09.64ID:nCPjo//Z0
道祖神は境界神じゃん普通に



33:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:56:54.85ID:XVY3oMEL0
>>30
この境界はちがうんだ



32:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:56:12.93ID:XVY3oMEL0
そしてここまで調べて俺達はとある文献に遭遇する
恐らく、歴史好きなら知っている人もいるかもしれない有名な文献だ
そこに、この地方の表記があったんだ
また、垂れ幕の色にもそれぞれ意味が有ることを村山が発見、間違いなく封印に関係していることが分かった
いや。封印というよりかは呪詛の維持か



36:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)15:58:15.26ID:D/j/iJcs0
なんか写真とかはないのか



41:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:04:14.27ID:XVY3oMEL0
>>36
当時の資料は沢山あるが特定可能性があるんだ、すまそ

あと、多分もう二度と御柱の近くには行けない



39:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:01:55.31ID:XVY3oMEL0
また、それから俺達は呪詛関連の本を読み漁った
人無、つまり人を人で無くすとは魂を奪うということと推察した俺達はそれ関連を調べることにした
そうして俺はとある文献のなかで図形、色が一致する古代呪詛に行き着き、研究が実を結んだと村山黒川に伝え、論文作成に入った




ここから、奇妙なことに巻き込まれていく



40:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:03:04.33ID:D/j/iJcs0
黒川は元気なの?



42:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:05:39.93ID:XVY3oMEL0
>>40
黒川は元気だぞ
でも、アイツは一時的に引きこもりになって人との接触に怯えるようになったし、アイツも御柱には近づけない



45:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:08:22.24ID:oxQ5XRSR0
宗像教授か稗田礼二郎みたいな雰囲気がでてきたな



46:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:10:47.54ID:JFVwpfxB0
次はお前だ



48:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:12:21.62ID:XVY3oMEL0
>>46
頼む、こわいんだ



47:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:11:03.90ID:XVY3oMEL0
さて、村山の話をしようか

村山はこうして研究が一段落して山にいったんだ
もちろんこれはあくまで趣味であり、研究とは関係ないはずだった
少なからず、村山は研究なんて毛頭なかったはずだ
村山は山の中で、御柱と同じ注連縄の様なものを巻いた物を見つけたらしい
それはまさに御柱の小さいものだったそうな。

そしてそれだけではない
その周囲50㍍辺りに動物の置物を見つけたらしい
そいつは白い垂れ幕をしていた
俺達はその報告書を受けるや、その山へ向かった
しかし、ここで村山は俺達にとある報告をしなかった



49:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:12:52.22ID:LL7modoJ0
場所きになる、もっとヒント



52:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:17:12.28ID:XVY3oMEL0
>>49
勘弁してくれ、万が一、村山みたいになったらどうするんだ



50:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:16:29.72ID:XVY3oMEL0
村山はこともあろうに白い垂れ幕を赤い垂れ幕に変えていたんだ
市内にあったものから、色には各々適した方角に設置される必要があることが分かっていたため、村山はその石像を山中の御柱からみた方角から見て色が間違えていると思い変えたそうだ
白い垂れ幕が市内の物と比べて新しかったので、イタズラにあったと勘違いしたらしい



54:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:19:28.06ID:oxQ5XRSR0
山中の御柱ってやっぱり5本だったのか?



58:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:23:31.17ID:XVY3oMEL0
>>54
いや、柱はひとつ
分かりにくいなら当時の資料少しだそうか



60:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:25:25.31ID:Zu0Zul220
>>58
頼む T地方というのは東北かな
鬼と言えば東北だし
宮廷も東北大学か



61:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:26:22.70ID:XVY3oMEL0
>>60
大学は違う
すまん、かなり地名書いてあるから今から簡単にかくわ



56:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:22:36.70ID:XVY3oMEL0
後に、寺からもたらされて分かるのだが、これは決してイタズラではなかった
謂わば、更新した後だったそうだ

俺達は山中の石像を探した
仮説が正しければ、同じ個数あるはずだし同じ配置のはずだ
結果、個数は4つだが配置が違っていた

これも後に、寺によりもたらされて分かるのだが、これは市内の物を繋いで出来た図形の角を収める形に配置したものらしい
つまり、制御装置のようなのだ



57:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:22:45.12ID:RiYEVsMk0
村山もいたずらとかじゃなくよかれと思って?やったのか



59:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:24:04.06ID:XVY3oMEL0
>>57

そのようだ



62:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:27:04.98ID:rWzh0PvL0
俺ももうちょい頑張って民俗学方面に進みたかったな
ちくしょう



63:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:29:21.63ID:XVY3oMEL0
とりつける



66:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:36:00.29ID:/X1zbPyo0
-imgur-

誤字は2ちゃんって容認してくれるから変換予測打ち込んでる

すまんな



68:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:38:08.92ID:qjpp9dMb0
>>66
手書きの字が賢そうだからとりあえずは信用する
わくわくするからこそ疑っちゃうんだよ、ごめんな
支援



69:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:39:10.05ID:/X1zbPyo0
つまり、村山は制御装置を破壊したことになる

なぜなら市内の色と山中の色はお互いに制御しあうようにできたいたため

ついでに、画像の点線の角には一応柱があったらしい



70:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:39:43.16ID:Zu0Zul220
概要は把握した
あと毛を写すのやめろwwww



71:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:40:41.09ID:/X1zbPyo0
>>70
妖怪の仕業だな



73:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:41:14.59ID:Zu0Zul220
>>71
お前の毛だよwwwwwwww



72:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:41:10.95ID:rWzh0PvL0
ちぢれ毛写ってるぞ兄さん



74:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:41:29.03ID:RiYEVsMk0
ちぢれ毛ワロタwww



76:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:43:16.57ID:oxQ5XRSR0
方角は両方とも北が上だよな。



78:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:45:06.57ID:/X1zbPyo0
まあ、あとはわかるだろう

制御装置たる結界を破壊した村山は人無にかかった

とある晩に黒川から連絡か入った
『村山がおかしい』
破壊から二日位した頃だったと思う
『白い白い白い白い白い白い白い白い白い』
といったことをぼやき、発狂しているというのだ。

村山黒川はルームシェアしているためいち早くその異変に気づいた
発狂具合は暴れたり、怯えたり様様だったがとりあえずおかしい

垂れ幕のことがあったので寺に行こうと俺達は村山を連れて出掛けた



79:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:48:11.14ID:/X1zbPyo0
まあ、そこからが修羅場だった
丁度一番近い寺が俺達を追い返した寺だったこともあり、尋問。
そして先の図形が判明した
俺達は山中のものと市内のものは同じ図形だと思っていた

だから村山も色を変えた
でも違ったのだった



80:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:48:16.22ID:RiYEVsMk0
白いってのは布の色かな



81:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:51:32.31ID:/X1zbPyo0
>>80
俺達もそう思ったんだが違うらしい
白や黒みたいな色こそが人無のなせる呪詛らしい
色で恐怖を起こさせるって寺には伝わってるしい



82:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:53:31.92ID:RiYEVsMk0
>>81
怖い話系スレでそう言うのは初めて聞いたな
色か



83:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:53:54.14ID:LL7modoJ0
今村山はどうしてんの?



86:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:55:39.95ID:/X1zbPyo0
>>83
実家でいまだに何も認識しない、まるで魂が抜けたようになってる



84:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:54:30.80ID:/X1zbPyo0
そうして一晩中、呪詛払いが行われたようだが、虚しく村山は呪詛に掛かってしまった

発狂とはうってかわっておとなしくなった
いや、もはや認識させもできなくなってしまったようだった
まさに、自分さえも認識しないただの物となってしまった。人無。



85:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)16:55:26.16ID:rWzh0PvL0
魂持っていかれたのか



87:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)16:56:20.83ID:/X1zbPyo0
>>85
持ってかれたか、呪詛の恐怖で人格破綻したか



89:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:01:00.78ID:/X1zbPyo0
まあ、まだ終わりじゃない

寺からはこう言われた
『結界が破れて直ぐに駆けつけた君たちはもう見初められてる。絶対に御柱には近づくな』

そしてこれは災難なんだが、その結界が破れたとき~破れて数時間以内に山に入ったり、居たりした人も御柱には近づけば人無にかかるらしい


そのため、いまだにその寺には『この時間に○○山にいた方は来てください』と掲示してある



90:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:01:19.09ID:RiYEVsMk0
>>1で書いてる「村山のためにも」ってレスは村山みたいな人を増やしたくないのでスレを読んで教訓にしてくれってこと?



92:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:02:42.39ID:/X1zbPyo0
>>90
そう。
民俗学はおもしろい
だけど、下手な知識で行動すればとんでもないことになることを知って欲しかった



91:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:01:31.11ID:/X1zbPyo0
まあ、そんな感じだ

質問あれば答える



93:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:03:47.85ID:Zu0Zul220
鬼とは何だったのか



96:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:05:17.21ID:/X1zbPyo0
>>93
罪人だろうな
罪人を人無にしてたんだとおもう



100:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:08:45.76ID:Zu0Zul220
>>96
ふむ…罪人だとすると呪いとかじゃなく現実的視点でも解釈できそうだな
つまり罪人を狂わせて解決していたと

研究の方はそれでまとめて行った?



102:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:09:53.85ID:/X1zbPyo0
>>100
俺もそう解釈した
村山には悪いが書いたよ



104:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:11:40.67ID:Zu0Zul220
>>102
ただそれだと村山さんは罪人ではない訳だが
そのあたりはどう説明するか?



106:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:15:45.31ID:/X1zbPyo0
>>104
罪人にたいする刑罰が人無
今回は不幸にも人無が発動された
のでは?



107:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:19:23.04ID:Zu0Zul220
>>106
成程つまり寺の人間が催眠術等で狂わせるのではなく
お前としてはあくまで超自然的な、市内に巡らされた舞台装置による呪いを考えている訳か



108:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:20:58.87ID:/X1zbPyo0
>>107
うむ
刑罰が市内すべてを駆使した呪詛装置で行われたと考えた



109:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:24:38.60ID:Zu0Zul220
>>108
なるほど
しかし、この伝承は昔からのものだからある程度効果があったのでないとおかしい
ここに犯罪者が出たとして、呪いの装置により(科学的視点からは)偶然か
あるいは本人の自己暗示による恐怖で発狂したと考えるよりは、

装置はカモフラージュであり寺の人間が催眠術等で直接処刑していた
と考える方が呪いの効力はずっと強かったのではなかろうか?



149:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)18:06:29.50ID:/X1zbPyo0
>>148

うむ、4つの寺の主が結び方を継承してるみたい



94:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:04:40.35ID:/X1zbPyo0
だから、心当たりのある人は近くの寺の掲示見てくれ
もしかしたら、そのときにいたかもしれないからな



95:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:04:54.25ID:rWzh0PvL0
すげえ
やっぱり人智を超えたものとか科学じゃ証明できないものってあるんだな
興味深い話だった
>>1ありがとう



97:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:06:09.06ID:/X1zbPyo0
>>95
下手に行動するんじゃないぞ
黒川や俺も、村山のようになる可能性は十分すぎるほとあった



98:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:07:34.11ID:oxQ5XRSR0
なんかブードゥー教のゾンビみたいな話だな。



99:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:08:14.48ID:/X1zbPyo0
>>98なんだそれ
ブドゥー人形とは関係あるのか?



101:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:09:21.22ID:RiYEVsMk0
怖い系のスレは八尺様とかくねくねや巨頭みたいな実態のあるものが多いがこれは実体はなく呪いの話か
コトリバコとタイプはにてるのかな
コトリバコ→封印の像や御柱みたいな



103:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:11:10.86ID:/X1zbPyo0
>>101
リアルに起きるとはおもわなかった



111:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:27:38.66ID:/X1zbPyo0
そもそも、この装置は人により作られたのだから寺ではないにせよ、執行人はいたと考えていた

でもな、罪人に結界を壊させる必要があるんだ

どうやらせたのかな



112:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:31:08.62ID:Zu0Zul220
そうだな
まず執行人達がひそかに装置を壊す
そして罪人をその容疑で拘引する

こんな所だろう



113:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:31:55.84ID:/X1zbPyo0
いや、呪詛は壊した当人にふりかかるんだ
だから、罪人が壊さないと意味がない



114:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:33:27.72ID:/X1zbPyo0
または、罪人に壊させ、他の罪人もそのときにその山に居させる

そして御柱へ近づける


これならいける



115:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:36:07.55ID:Zu0Zul220
ふむ…それだと例えば呪い等ばかばかしい!
と不安をあおらせ壊させるとかあるだろうな

超自然的解釈は民俗学では良く行われる事なのですか
モレは全然分野違うので良く知らないのですが



116:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:36:58.27ID:Zu0Zul220
ああ、強制的に壊させる訳か
それはありだな



117:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:38:39.05ID:e5DhoEyE0
民俗学の研究はこんな感じでディスカッションしつつ文献などで考察を進めてくん?



119:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:39:53.48ID:/X1zbPyo0
>>117いぇす



123:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:44:44.08ID:e5DhoEyE0
>>119
面白そうね
村山良くなるといいねえ



126:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:47:36.48ID:/X1zbPyo0
>>123
ありがとう



118:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:39:21.25ID:/X1zbPyo0
民俗学は超自然的に解釈はあるよ



120:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:40:56.15ID:Zu0Zul220
>>118
そうか…面白いな
超自然現象とは何だと思う?



121:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:42:04.25ID:/X1zbPyo0
そればかりはわからないかなあ…
人間の範疇を越えてしまってるし.....

村山なら知ってるんだろうな



124:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:44:59.95ID:Zu0Zul220
でも今の世の中は科学文明で、色々な現象に関して物理学による説明がなされるだろう
それとの関連で、民俗学で超自然的解釈を用いる事についてどう考えるか?



126:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:47:36.48ID:/X1zbPyo0
>>124
少しくらい、人の知り得ない、神の領域があってもいいじゃないかくらいに考えてるよ



125:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:45:48.02ID:QIuxa34g0
壊した奴だけ無罪放免で罪人を一斉に山に放すとか



127:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:48:45.36ID:/X1zbPyo0
>>125


壊したやつも呪われるよ
人の意志では無罪とかにはできない
勝手に呪われるのだから



136:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:54:13.07ID:QIuxa34g0
>>127
いや、偉い人が罪人に「壊せばそいつだけ無罪にしてやるよーん」とかいって罪人に壊させる感じ

壊した奴だけ無罪にするって言って一斉に山に放てば罪人丸ごと潰せるわけだしその他の人はなにもしなくていい



140:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:55:38.87ID:/X1zbPyo0
>>136

これだ!



128:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:49:40.68ID:/X1zbPyo0
壊したやつ→二日後には呪われる
いたやつ→御柱に近づけば呪われる



129:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:50:39.28ID:Zu0Zul220
そうか それも面白いだろうな
神とは日本の原始宗教みたいな
自然の神の事を念頭に置いている?



134:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:53:20.18ID:/X1zbPyo0
>>129
うん
ただ、意識下にあるもの潜在意識も関係してるとおもう



138:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:54:29.15ID:Zu0Zul220
>>134
なるほど 発狂となると潜在意識も大いに関係あるだろう…



130:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:51:00.38ID:LL7modoJ0
村山を助ける方法はないのか?



131:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:51:38.09ID:Zu0Zul220
二日後という形式化された症状の出方が非常に奇妙だな
そこはまさに呪いのようにも見える



132:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:51:45.93ID:l7UCoZ3C0
村山はこれからどうやって生きていくん?



135:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:53:57.90ID:/X1zbPyo0
>>132
点滴による栄養補給らしい



133:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:52:50.13ID:oxQ5XRSR0
罪人に破壊させるにしても他所から来た者でないと破壊はしないんじゃない?
それに、誰が再度封印するんだ?



139:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:55:02.03ID:/X1zbPyo0
>>133
口車にのせて壊すように仕向けるのだろうね
それこそ、刑罰とは思わせずに



137:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:54:25.38ID:w8YJSGMO0
>>1から回線を伝わってスレに居る俺らに呪詛がかかってしまうとか考えちゃった



141:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:57:01.70ID:/X1zbPyo0
>>137
ないだろうよww
俺はあくまで山のなかにいただけだから御柱に近づかなければ平気なわけだし



142:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:57:12.83ID:Zu0Zul220
呪いが実行された事例は実際どのくらいあったのか?
それからこの伝承はどのくらい前からあった?



144:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)17:59:53.74ID:/X1zbPyo0
>>142
800年以上なのは間違いない

あと、上のレス読めばわかるけどあくまで刑罰説は俺達の仮説だから事例はわからん

まあ、村山を見る限り間違いなさそうだがね



148:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)18:05:03.39ID:Zu0Zul220
>>106
>>144の事だろう ちゃんと覚えてるよ
800年か かなり古いな…
装置はやはり人の手によって作られたのだろうね
強力な呪術師が作ったのかな
そしてその技術は未だ継承され続けていると言う訳だ



143:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)17:59:03.12ID:SuWp1G320
長野?



145:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)18:00:25.52ID:/X1zbPyo0
>>143
違う



146:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)18:03:24.93ID:SuWp1G320
御柱って長野以外でもやってるんだ



147:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)18:03:50.24ID:/X1zbPyo0
>>146!?
くわしくたのむ



150:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)18:11:30.41ID:Zu0Zul220
成程 よしモレはそろそろ出かける
面白かったよ



151:◆/L5pfBmRPk2013/04/03(水)18:12:33.01ID:/X1zbPyo0
>>150

こちらこそ聞いてくれてありがとう

お前らも下手に行動するんじゃないぞ



155:以下、VIPがお送りします 2013/04/03(水)18:23:19.67ID:5bVuT1w+0
まとめるとどういうこと?



引用元:少し前に体験した奇妙な話をしようと思う
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364970440/




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ