都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
大バァチャンは?!大バァチャン暗いとこ行っちゃう!!
2019.12.02 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
274:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)08:23:55ID:iIRXK8lrO
格の高い狐は守ってくれると聞いた事ある。
ここで私も不思議だった話をひとつ。
3年くらい前の事。
母方のバァチャンから突然
「そっちに遊びに行く」
って電話があったんだ。
でも飛行機やら車やら乗換えが多いし危ないからやめとけって言ったんだけど行くの一点張り。
まぁそこまで言うならってので遊びにきたんだ。
何週間か滞在したのち、薬もなくなってきたからそろそろ帰らなきゃいけないね?って話してたんだけどバァチャン珍しく
「帰りたくない」って言い出して…
可哀想だったからあたしは病院こっちに転院させたら?って言ったんだけどそういう訳にはいかないって事で帰る事になったんだ。
帰り、空港でみんなが
「今度はうちらが行くね!」
とか笑顔で言ってたんだけどバアチャン
「もう会えないだろね~」
って涙ぐんでて…
その空港からの帰り、ずっと寝てた娘(3歳)が突然ガバッと起きて
「大バァチャンは?!大バァチャン暗いとこ行っちゃう!!」
って言い出した。
縁起でもない事言うなよ~なんて笑ってたんだがその2ヶ月後バァチャンが死んだ。
同居の孫が家に居たにも関わらずバアチャンが倒れた事に気付かなかった為、お嫁さんが帰って来た時にはもう心肺停止状態だったらしい。
娘もバアチャンにも死期が見えてたのかな…という不思議な話。
長文でスマソ。
275:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)09:19:43ID:7hnDjf35O
帰りたくないって言ったってことは、帰らなければ助かったってことだろうね?
切ねーな…
276:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)10:20:43ID:iIRXK8lrO
>>275
医者には
「もう少し発見が早ければ」
と言われたらしいから、こっちに居ればすぐ気付いてあげれたんだよね。
普段帰りたくないとかそんな我儘言わないだけにもっと生きたかったのかなぁと。
277:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)13:16:54ID:uHv0bI2SO
>「もう少し発見が早ければ」
同居の孫・・・
トラウマものだな・・・
278:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)15:34:01ID:JYpzLOvo0
>>277
同居してない親戚からずーっと言われるんだろうな…
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part51
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236072898/274-278
.
格の高い狐は守ってくれると聞いた事ある。
ここで私も不思議だった話をひとつ。
3年くらい前の事。
母方のバァチャンから突然
「そっちに遊びに行く」
って電話があったんだ。
でも飛行機やら車やら乗換えが多いし危ないからやめとけって言ったんだけど行くの一点張り。
まぁそこまで言うならってので遊びにきたんだ。
何週間か滞在したのち、薬もなくなってきたからそろそろ帰らなきゃいけないね?って話してたんだけどバァチャン珍しく
「帰りたくない」って言い出して…
可哀想だったからあたしは病院こっちに転院させたら?って言ったんだけどそういう訳にはいかないって事で帰る事になったんだ。
帰り、空港でみんなが
「今度はうちらが行くね!」
とか笑顔で言ってたんだけどバアチャン
「もう会えないだろね~」
って涙ぐんでて…
その空港からの帰り、ずっと寝てた娘(3歳)が突然ガバッと起きて
「大バァチャンは?!大バァチャン暗いとこ行っちゃう!!」
って言い出した。
縁起でもない事言うなよ~なんて笑ってたんだがその2ヶ月後バァチャンが死んだ。
同居の孫が家に居たにも関わらずバアチャンが倒れた事に気付かなかった為、お嫁さんが帰って来た時にはもう心肺停止状態だったらしい。
娘もバアチャンにも死期が見えてたのかな…という不思議な話。
長文でスマソ。
275:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)09:19:43ID:7hnDjf35O
帰りたくないって言ったってことは、帰らなければ助かったってことだろうね?
切ねーな…
276:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)10:20:43ID:iIRXK8lrO
>>275
医者には
「もう少し発見が早ければ」
と言われたらしいから、こっちに居ればすぐ気付いてあげれたんだよね。
普段帰りたくないとかそんな我儘言わないだけにもっと生きたかったのかなぁと。
277:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)13:16:54ID:uHv0bI2SO
>「もう少し発見が早ければ」
同居の孫・・・
トラウマものだな・・・
278:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)15:34:01ID:JYpzLOvo0
>>277
同居してない親戚からずーっと言われるんだろうな…
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part51
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236072898/274-278
.
PR
百物語まとめサイトより第十五話『オカ板のやり過ぎには注意』
2019.12.01 (Sun) | Category : ミステリー・不思議な話
317:百物語まとめサイトより:2007/05/12(土)04:49:38ID:8eI8EYg00
第十五話『オカ板のやり過ぎには注意』
101:代行◆QadShy9NtI:2006/12/17(日)00:06:30ID:BKwYZTX80
HNつつつ
自分が体験した話
昔毎日オカ板にアクセスして半日過ごすという生活をしていた時がある
3日程経った時肩が重く感じるようになった
まさか…っと思ったと同時に
「このままアクセスし続けたらどうなるんだろう?」
と言うバカな好奇心を押さえられずにこのままアクセスし続けた
日に日に重くなっていく肩と背中
頭は麻痺してるみたいにボーッとしている
それから3日程経った時、とあるスレッドを開いた
その瞬間肩と背中が一気に軽くなった
身体中から冷や汗がバーッと出るのを感じた
呆然としてディスプレイを見てたら、ショートカットの女の人がドット絵のようにディスプレイ全体に浮かび上がっている
それから2日ぐらい自分の部屋でラップ音が鳴り響いてました
大事にならなくてよかった&オカ板のやり過ぎには注意
「完」
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?162
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1175230138/317
.
第十五話『オカ板のやり過ぎには注意』
101:代行◆QadShy9NtI:2006/12/17(日)00:06:30ID:BKwYZTX80
HNつつつ
自分が体験した話
昔毎日オカ板にアクセスして半日過ごすという生活をしていた時がある
3日程経った時肩が重く感じるようになった
まさか…っと思ったと同時に
「このままアクセスし続けたらどうなるんだろう?」
と言うバカな好奇心を押さえられずにこのままアクセスし続けた
日に日に重くなっていく肩と背中
頭は麻痺してるみたいにボーッとしている
それから3日程経った時、とあるスレッドを開いた
その瞬間肩と背中が一気に軽くなった
身体中から冷や汗がバーッと出るのを感じた
呆然としてディスプレイを見てたら、ショートカットの女の人がドット絵のようにディスプレイ全体に浮かび上がっている
それから2日ぐらい自分の部屋でラップ音が鳴り響いてました
大事にならなくてよかった&オカ板のやり過ぎには注意
「完」
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?162
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1175230138/317
.
いつも2階で勝手にエレベーターが止まる
2019.11.27 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
198::2019/10/20(日)23:25:38ID:y01PsmRB0.net
ほんのりすら怖くないかもですが投下させていただきます。
これは私たち夫婦が10年以上住んでいる、築40年のマンションでの話です。
仕事帰り、いつものようにマンション駐車場に車を停めた夫が、地下からの階段を1階に向けて上がって来ると、上がりきった1階ホールに4、5歳くらいのおかっぱの少女が立っていて
「こんばんは」
と声をかけてたそうだ。
夫も
「こんばんは」
と返し、薄暗い足元に目を戻した。
このマンションに越してきて当時5年以上経つが、その少女は初めて見るなと思い、ふと周りを見ると、その少女は消えていたそうだ。
階段を登りきったところには部屋は無く、2階へ続く階段を上がる音も、廊下の先のドアが閉まる音も全くしなかったとの事。
帰ってきた夫が神妙な面持ちで聞かせてくれた。
もちろん私もそんな少女は見た事が無いし、しかも夫が帰ってきたのは23時を回った頃。
夫が言うには少し古めかしい格好をしていたそうだ。
このマンションでは別のほんのり体験もしているので需要があればの書きますね。
211:本当にあった怖い名無し:2019/10/21(月)19:05:10ID:9qA4FEhB0.net
需要ないかもだけど、書いたからこっそり投下します。
数年前に、今も住んでいるマンションで起きたほんのりな話。
マンション1階管理人室には70代くらいの夫婦が住んでいて、午前中はマンションの共用部の掃除や管理をしてくれていた。
奥さんの方は親切で良く世間話をしたものだ。
管理人室の玄関側の窓にはいつも新鮮な花が活けてあって、暗くなってから帰ってくると花の香りがホッとさせてくれた。
旦那さんの方は何だか不思議な雰囲気で、いつもニコニコしていて趣味で絵を描いていた。
私は夫婦で6階に住んでいる。
1階にエレベーターを使って降りる際、ある時を境に、誰も押さないのに2階で止まることが頻発した。
もちろん、押し間違いではない。
2階で止まって扉が開いた先に見える廊下は薄暗く、いつも何か嫌な雰囲気が漂っていた。
一度好奇心から、上半身だけをエレベーターから乗り出して辺りを見回したことがあるが、誰もいず、ただ薄暗い廊下が続いているだけだった。
夫にも確認したが、やはり押していないのに2階で止まることが多いとの事。
そんなことが続き、3ヶ月程経った頃だろうか。2階でしょっちゅう止まるエレベーターにもすっかり慣れた頃だ。
先の少女の事もあり、おしゃべり好きの管理人の奥さんに水を向けてみた。
「何かあのエレベーター、2階でしょっちゅう止まるんですけど、故障ですかね?」
すると奥さんは意外なことを喋りだした。
212:本当にあった怖い名無し:2019/10/21(月)19:06:59ID:9qA4FEhB0.net
「そうなのよ、ほかの人も2階で止まるって言ってたわ。それにうちの旦那が2階が気持ち悪いって言うの。変なものを見たって。」
と声を潜めて教えてくれた。
「え?変なものって?」
洒落怖好きの私は当然詳細を聞こうとしたが、「何かモヤのようなもの」とのことで、それ以上の情報は聞き出せなかったが、少し言葉を濁していた様に思えたのが気になった。
そんな事を聞いてしまった後は、2階で止まるエレベーターが怖くて仕方なく、乗り込んだら即「閉」ボタンの上に指を乗せて待機するようになった。
それから1ヶ月も経っていなかったと思う。
管理人の旦那さんの方が病気で帰らぬ人になってしまったのだ。
それから数ヶ月で管理人は変わり、今は明るくお喋りなおじさんが、マンションの管理に通ってきてくれている。
そして不思議な事に、管理人が変わってからは、エレベーターが2階で止まることはなくなった。
奥さんが言っていた「変なもの」とは、病気が見せたものなのだろうか、それとも...。
最近夫が階段を使った際に、
「2階は何だかんだ嫌な雰囲気がするから行くなよ」
と言っていたので思い出して書きました。
引用元:ほんのりと怖い話スレ 138
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1569833087/198-212
.
ほんのりすら怖くないかもですが投下させていただきます。
これは私たち夫婦が10年以上住んでいる、築40年のマンションでの話です。
仕事帰り、いつものようにマンション駐車場に車を停めた夫が、地下からの階段を1階に向けて上がって来ると、上がりきった1階ホールに4、5歳くらいのおかっぱの少女が立っていて
「こんばんは」
と声をかけてたそうだ。
夫も
「こんばんは」
と返し、薄暗い足元に目を戻した。
このマンションに越してきて当時5年以上経つが、その少女は初めて見るなと思い、ふと周りを見ると、その少女は消えていたそうだ。
階段を登りきったところには部屋は無く、2階へ続く階段を上がる音も、廊下の先のドアが閉まる音も全くしなかったとの事。
帰ってきた夫が神妙な面持ちで聞かせてくれた。
もちろん私もそんな少女は見た事が無いし、しかも夫が帰ってきたのは23時を回った頃。
夫が言うには少し古めかしい格好をしていたそうだ。
このマンションでは別のほんのり体験もしているので需要があればの書きますね。
211:本当にあった怖い名無し:2019/10/21(月)19:05:10ID:9qA4FEhB0.net
需要ないかもだけど、書いたからこっそり投下します。
数年前に、今も住んでいるマンションで起きたほんのりな話。
マンション1階管理人室には70代くらいの夫婦が住んでいて、午前中はマンションの共用部の掃除や管理をしてくれていた。
奥さんの方は親切で良く世間話をしたものだ。
管理人室の玄関側の窓にはいつも新鮮な花が活けてあって、暗くなってから帰ってくると花の香りがホッとさせてくれた。
旦那さんの方は何だか不思議な雰囲気で、いつもニコニコしていて趣味で絵を描いていた。
私は夫婦で6階に住んでいる。
1階にエレベーターを使って降りる際、ある時を境に、誰も押さないのに2階で止まることが頻発した。
もちろん、押し間違いではない。
2階で止まって扉が開いた先に見える廊下は薄暗く、いつも何か嫌な雰囲気が漂っていた。
一度好奇心から、上半身だけをエレベーターから乗り出して辺りを見回したことがあるが、誰もいず、ただ薄暗い廊下が続いているだけだった。
夫にも確認したが、やはり押していないのに2階で止まることが多いとの事。
そんなことが続き、3ヶ月程経った頃だろうか。2階でしょっちゅう止まるエレベーターにもすっかり慣れた頃だ。
先の少女の事もあり、おしゃべり好きの管理人の奥さんに水を向けてみた。
「何かあのエレベーター、2階でしょっちゅう止まるんですけど、故障ですかね?」
すると奥さんは意外なことを喋りだした。
212:本当にあった怖い名無し:2019/10/21(月)19:06:59ID:9qA4FEhB0.net
「そうなのよ、ほかの人も2階で止まるって言ってたわ。それにうちの旦那が2階が気持ち悪いって言うの。変なものを見たって。」
と声を潜めて教えてくれた。
「え?変なものって?」
洒落怖好きの私は当然詳細を聞こうとしたが、「何かモヤのようなもの」とのことで、それ以上の情報は聞き出せなかったが、少し言葉を濁していた様に思えたのが気になった。
そんな事を聞いてしまった後は、2階で止まるエレベーターが怖くて仕方なく、乗り込んだら即「閉」ボタンの上に指を乗せて待機するようになった。
それから1ヶ月も経っていなかったと思う。
管理人の旦那さんの方が病気で帰らぬ人になってしまったのだ。
それから数ヶ月で管理人は変わり、今は明るくお喋りなおじさんが、マンションの管理に通ってきてくれている。
そして不思議な事に、管理人が変わってからは、エレベーターが2階で止まることはなくなった。
奥さんが言っていた「変なもの」とは、病気が見せたものなのだろうか、それとも...。
最近夫が階段を使った際に、
「2階は何だかんだ嫌な雰囲気がするから行くなよ」
と言っていたので思い出して書きました。
引用元:ほんのりと怖い話スレ 138
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1569833087/198-212
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター