都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
百物語まとめサイトより第十九話『同乗者』
2019.12.09 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
321:百物語まとめサイトより:2007/05/12(土)04:57:42ID:fep9qnvL0
第十九話『同乗者』
112:◆KrithSk2m6:2006/12/17(日)00:25:29ID:iHYwWtAM0
編集のMは帰宅が深夜になることが多く、通勤に原付を使っていた。
クラクションを鳴らされる事がなぜか多い。
ライトもついているし、30キロ平均でしか走っていない。
「なにしてんだ!」
「危ないだろ!」
通り過ぎる車から運転手が罵声を浴びせてくることもしばしば。
こりゃ「霊」だな。Mはそう思い立って知り合いのツテを頼り、霊能者に原付を見てもらうことにした。
「いますね。後輪にからまっています。女性です。しかも美人」
走行中だと、周りからは女性を引きずっているように見えるんです。霊能者はMにそう伝えた。
捨てた方がいいですよ、とアドバイスされたがMの方にも代わりを買う金がない。
事故るわけでもないのでMはその原付に乗り続けた。
そしてつい最近。やはり深夜のこと、物凄い形相で警官に止められた。
「どういうつもりだ!事故ったらどうする!」
怒鳴られ内心(またか・・・)と思いつつ原付を路肩に止めた。
「あ、あれ?」
近寄ってきた警官はきょとんとした顔になった。
Mはやれやれとした表情で警官に言った。
「女の人が引きずられてるの見たんでしょ。もう見えないでしょ?止まると見えないらしいですよ。からかってるわけじゃないんだけど、幽霊らしいです」
しかし警官の返事はこうだった。
「いや・・・・5人乗りしてるように見えたんだけど・・・・」
「・・・は?」
増えていたのだった。
【完】
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?162
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1175230138/321
.
第十九話『同乗者』
112:◆KrithSk2m6:2006/12/17(日)00:25:29ID:iHYwWtAM0
編集のMは帰宅が深夜になることが多く、通勤に原付を使っていた。
クラクションを鳴らされる事がなぜか多い。
ライトもついているし、30キロ平均でしか走っていない。
「なにしてんだ!」
「危ないだろ!」
通り過ぎる車から運転手が罵声を浴びせてくることもしばしば。
こりゃ「霊」だな。Mはそう思い立って知り合いのツテを頼り、霊能者に原付を見てもらうことにした。
「いますね。後輪にからまっています。女性です。しかも美人」
走行中だと、周りからは女性を引きずっているように見えるんです。霊能者はMにそう伝えた。
捨てた方がいいですよ、とアドバイスされたがMの方にも代わりを買う金がない。
事故るわけでもないのでMはその原付に乗り続けた。
そしてつい最近。やはり深夜のこと、物凄い形相で警官に止められた。
「どういうつもりだ!事故ったらどうする!」
怒鳴られ内心(またか・・・)と思いつつ原付を路肩に止めた。
「あ、あれ?」
近寄ってきた警官はきょとんとした顔になった。
Mはやれやれとした表情で警官に言った。
「女の人が引きずられてるの見たんでしょ。もう見えないでしょ?止まると見えないらしいですよ。からかってるわけじゃないんだけど、幽霊らしいです」
しかし警官の返事はこうだった。
「いや・・・・5人乗りしてるように見えたんだけど・・・・」
「・・・は?」
増えていたのだった。
【完】
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?162
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1175230138/321
.
PR
この前すげぇ奇妙な体験したんだけど
2019.12.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
1:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:22:44.724ID:PcRZkSKnd
先週の日曜日の話なんだけど、会社の近くにある歯医者に行ったのね。
で、治療が終わったあとにふと会社の窓(俺がいる部署のオフィス)を見たら、人がいるんだ。
よく見たら3〜5人ぐらいいて、その中には1番仲が良い同僚の姿もあった。
2:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:23:30.757ID:fqjwZXrJr
で
3:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:23:39.402ID:uZwFaaJ70
本当に日曜だった?
26:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:34:42.661ID:PcRZkSKnd
>>3
間違いない
11月24日(日)の出来事
5:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:24:34.419ID:PcRZkSKnd
よく見たら3〜5人ぐらいいて、その中には1番仲が良い同僚の姿もあった。
休日出勤かな?って思ったけど、そいつその日は家族でディズニーシーに行くって言ってたのね。
あれ?と思ってその場でそいつに電話したら、出たんだよ。
ポケットからスマホを取り出して耳に当てる動作をはっきりと確認した。
6:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:25:07.267ID:d+D7stLo0
やばいすでにこわい
8:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:26:13.868ID:PcRZkSKnd
同僚「おう、どした」
俺「お前今なにしてんの?」
同僚「なにって、今ディズニーシーだよ海底2万マイルに並んでるとこ」
俺「え...お前今会社にいるよな」
その瞬間電話が切れた。
そいつが窓の外をギョロギョロ見始めて、一瞬目があった気がした。
なんかすげぇ鳥肌が立った。いつもニコニコしてる奴なのに、目に生気が感じられないぐらいの真顔だった。それがもう不気味で。
すぐにその場から逃げ出した。
9:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:28:07.272ID:PcRZkSKnd
で、次の日。ちょっと怖かったけど、どういうことなのか確かめようと思って、勇気を出して昨日のことを聞いてみた。
俺「お前さ、昨日本当にディズニーシーにいたのか?」
同僚「え、なんで?いたけど。なんでそんなことが気になるの?お前ちょっと変だぞ笑」
俺「いや、実はさ...昨日お前が会社にいるの見たんだよね...」
一瞬、職場の空気が凍りついて、冷たい視線があちこちから注がれるのを感じた。なんか背筋がゾクッとした。
同僚「..........はぁ?なに言ってんのお前笑昨日は1日中家族とディズニーシーで遊んでたよ笑ほら、昨日の写真」
同僚のスマホには、確かにディズニーシーで撮ったと思われる家族の写真があった。
(娘さんがまぁ可愛いこと)しかも、ちゃんと日付も先週の日曜日になってる。
これ、どういうこと?お土産にクランキーチョコをもらったけど怖くて食べられない。
10:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:28:42.193ID:ysLpbsRI0
会社のもの盗みに来たんだろ
28:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:37:12.745ID:PcRZkSKnd
>>10
いや、次の日普通に出勤したんだけどなにも盗まれてなかった
いつも通りの日常だった
今考えると逆に怖い
30:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:38:29.504ID:raYxCiFAd
>>28
なんでよく見たのに3人と5人の違いがわからないの?
51:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:54:38.441ID:PcRZkSKnd
>>30
そこ重要かな...?
11:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:29:58.957ID:PcRZkSKnd
オカ板のスレにも書いたんだけど一応VIPにも立てた
釣りじゃないです釣りにしてはしょーもなさすぎる
12:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:30:31.183ID:Q3kwN69Id
3~5人とかいって3人と5人なら明らかに違うってわかるだろ
一瞬でもわかるわ
31:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:39:03.337ID:PcRZkSKnd
>>12
正確にはもっと大勢いたかもしれない
もしかしたら俺以外の全員いたのかもしれない
13:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:30:33.842ID:uZwFaaJ70
う~んわからん
14:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:13.654ID:vQY8XIYE0
何やってる会社か部署にもよるけど
場合によっては犯罪絡みだろうな
35:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:41:02.662ID:PcRZkSKnd
>>14
特定怖いんでそれは言えないけど
もしかして俺が巻き込まれる可能性が微レ存...?
15:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:20.914ID:ADMe4SCO0
見たのは何時くらい?
37:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:42:17.838ID:PcRZkSKnd
>>15
15~16時頃だったと思う
16:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:41.101ID:xkUm5ZAta
俺の推理によるとお前の会社はディズニーシーの内側にある、これで万事解決だ
19:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:16.797ID:MW1X7BR5d
>>16
なるほど、しっくり来た
23:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:43.298ID:fKxkHVZD0
>>16
正解…
38:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:43:53.387ID:PcRZkSKnd
>>16
なにもないがある県の会社
これ以上は言えない
17:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:57.703ID:fStzitwl0
おまえ消されるぞ
39:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:44:40.136ID:PcRZkSKnd
>>17
怖い
18:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:32:17.065ID:QnWufv6tK
作り話
42:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:46:31.060ID:PcRZkSKnd
>>18
だったらいいんだけどガチなんだよこれが
怖い(?)話作るならもっとオカルティックな方が面白いでしょ
20:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:19.907ID:raYxCiFAd
よく見たら3~5人
よく見たのに3人と5人の違いもわからんのか
45:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:48:55.423ID:PcRZkSKnd
>>20
最初は3人ぐらい...かな?って思ったけど
あと2人ぐらいチラッと見えた
22:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:37.654ID:PcRZkSKnd
あれからなんか同僚というか社員の様子がちょっとおかしくなった気がする。
俺に対する態度が不自然なんだ。
今でも仕事が終わったあとに飲みに行ったりしてるけど、ふと視線を感じて振り向くと何人かに真顔で見つめられてることがよくある。
それがもうすげぇ怖くて。
真面目に転職を考えてる。
27:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:36:48.487ID:EOvfvtqX0
どうせ横領とかそんなアホみたいな事だし気にすんな
46:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:50:40.279ID:PcRZkSKnd
>>27
いや、今のところ特に異変はないんだ
俺が気付いてないだけかもしれないけど
49:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:52:29.509ID:EOvfvtqX0
>>46
横領予定とか気に食わない上司や取引先のやつを嵌める算段とかだよどうせ
数人消えても世の中からしたら大した事無いわ気にすんな
29:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:37:27.068ID:QRcg7w9Pd
チョコしっかり食っててワロタ
48:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:51:58.390ID:PcRZkSKnd
>>29
美味しかったです笑
ディズニーシー行きたくなってきた
でも行く人がいない...OTZ
36:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:41:47.767ID:uZwFaaJ70
写真がちゃんとあるのもよくわからん
40:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:45:05.465ID:HeoFJqIx0
>>36
日付け変更するアプリあるよ
53:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:58:02.184ID:PcRZkSKnd
>>36
ホンこれ
シンボルの火山をバックに幸せそうに写ってた
奥さんはそんなに可愛くないのに(ていうかどちらかというとブス)娘さんがめちゃくちゃ可愛い
41:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:46:02.849ID:KwhmAwaQ0
写真表示してスクショとかもあるな
44:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:48:06.470ID:hgACWnkI0
なにか隠してるのは間違いないな
しかも>>1が公にしたら少なくとも会社の数人には害が及ぶような
なんだろうな
思い当たることは何もないのか?
55:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:04:48.020ID:PcRZkSKnd
>>44
なにもない
ただ単に俺だけハブいて新しい事業を始めようとしてるだけなのか...いや、そんなことあり得るのか?
ていうかハブられてる感じはしないんだよな
飲み会とかはいつも誘われるし
47:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:51:52.743ID:bviTiplN0
帰り道に気をつけてね
56:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:06:49.754ID:PcRZkSKnd
>>47
やめてください
50:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:52:44.055ID:Q4vdEJ1K0
ただのドッペルゲンガーだろ
57:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:08:33.841ID:PcRZkSKnd
>>50
ただの...?
52:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:57:01.147ID:z6XiAY9kd
同僚のスマホの写真にはその同僚も一緒に写ってたのかな?
59:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:10:08.113ID:PcRZkSKnd
>>52
写ってたよ
58:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:09:45.304ID:CcrhDCrc0
多分大きな組織が絡んでる
掲示板なんかに書き込むとかなりやばいぞ
61:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:12:52.949ID:PcRZkSKnd
>>58
(((;゚Д゚)))
俺、消されるの?
60:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:11:16.994ID:PcRZkSKnd
俺を見るな
62:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:13:24.030ID:jNzGO2ny0
世の中には知らない方がいいこともあるんだぞ
69:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:24:08.369ID:PcRZkSKnd
>>62
知らぬが仏ってヤツね
このことはほっとけってか?笑
71:屑野郎◆5vKUZU3O.Y2019/11/30(土)21:24:30.990ID:m9SvSzSO0
>>69
63:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:13:55.254ID:MUoudCJcM
いつ死ぬか分からんまら書き置きしとけ
64:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:14:06.180ID:5fKA1AkR0
>>1の誕生日はいつ?
73:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:27:04.540ID:PcRZkSKnd
>>64
8月
もう祝ってもらったんだ...
65:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:15:21.706ID:Ps5hxwV60
お前のお祝い事のドッキリ
74:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:28:38.792ID:PcRZkSKnd
>>65
なに祝いだ?
もしかして彼女にフラれた俺を励まそうとしてくれてるとか?笑
66:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:15:47.357ID:PcRZkSKnd
オカ板で偽物説、ドッペルゲンガー説が出てたんだけど、もし偽物だとしたらなぜ同僚は電話に出たのか
そもそもどこかで偽物と入れ替わってたなら気付く自信あるんだけどな
68:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:22:10.842ID:0dPv3BZaa
嵌められたな
70:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:24:26.050ID:KXP7cHan0
何か面白い話だね
75:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:29:59.531ID:PcRZkSKnd
頼むから真顔で見つめてくるのやめてくれ
76:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:30:45.800ID:PcRZkSKnd
俺を見るな
78:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:43:45.723ID:21LGd1Oba
なぁ、もう気づいているんだろ?
79:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:00:37.821ID:RtxECI5Hr
こわい
80:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:04:47.742ID:RtxECI5Hr
マジレスすると精神科行った方がええかも
統合失調症
82:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:10:28.877ID:zViz47BOd
本当はもう会社クビになってるんだ
ただまだ在職してると思い込んで勝手に飲み会参加してるんじゃないか?
だから周りの反応もおかしい
引用元:この前すげぇ奇妙な体験したんだけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575112964/
.
先週の日曜日の話なんだけど、会社の近くにある歯医者に行ったのね。
で、治療が終わったあとにふと会社の窓(俺がいる部署のオフィス)を見たら、人がいるんだ。
よく見たら3〜5人ぐらいいて、その中には1番仲が良い同僚の姿もあった。
2:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:23:30.757ID:fqjwZXrJr
で
3:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:23:39.402ID:uZwFaaJ70
本当に日曜だった?
26:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:34:42.661ID:PcRZkSKnd
>>3
間違いない
11月24日(日)の出来事
5:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:24:34.419ID:PcRZkSKnd
よく見たら3〜5人ぐらいいて、その中には1番仲が良い同僚の姿もあった。
休日出勤かな?って思ったけど、そいつその日は家族でディズニーシーに行くって言ってたのね。
あれ?と思ってその場でそいつに電話したら、出たんだよ。
ポケットからスマホを取り出して耳に当てる動作をはっきりと確認した。
6:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:25:07.267ID:d+D7stLo0
やばいすでにこわい
8:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:26:13.868ID:PcRZkSKnd
同僚「おう、どした」
俺「お前今なにしてんの?」
同僚「なにって、今ディズニーシーだよ海底2万マイルに並んでるとこ」
俺「え...お前今会社にいるよな」
その瞬間電話が切れた。
そいつが窓の外をギョロギョロ見始めて、一瞬目があった気がした。
なんかすげぇ鳥肌が立った。いつもニコニコしてる奴なのに、目に生気が感じられないぐらいの真顔だった。それがもう不気味で。
すぐにその場から逃げ出した。
9:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:28:07.272ID:PcRZkSKnd
で、次の日。ちょっと怖かったけど、どういうことなのか確かめようと思って、勇気を出して昨日のことを聞いてみた。
俺「お前さ、昨日本当にディズニーシーにいたのか?」
同僚「え、なんで?いたけど。なんでそんなことが気になるの?お前ちょっと変だぞ笑」
俺「いや、実はさ...昨日お前が会社にいるの見たんだよね...」
一瞬、職場の空気が凍りついて、冷たい視線があちこちから注がれるのを感じた。なんか背筋がゾクッとした。
同僚「..........はぁ?なに言ってんのお前笑昨日は1日中家族とディズニーシーで遊んでたよ笑ほら、昨日の写真」
同僚のスマホには、確かにディズニーシーで撮ったと思われる家族の写真があった。
(娘さんがまぁ可愛いこと)しかも、ちゃんと日付も先週の日曜日になってる。
これ、どういうこと?お土産にクランキーチョコをもらったけど怖くて食べられない。
10:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:28:42.193ID:ysLpbsRI0
会社のもの盗みに来たんだろ
28:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:37:12.745ID:PcRZkSKnd
>>10
いや、次の日普通に出勤したんだけどなにも盗まれてなかった
いつも通りの日常だった
今考えると逆に怖い
30:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:38:29.504ID:raYxCiFAd
>>28
なんでよく見たのに3人と5人の違いがわからないの?
51:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:54:38.441ID:PcRZkSKnd
>>30
そこ重要かな...?
11:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:29:58.957ID:PcRZkSKnd
オカ板のスレにも書いたんだけど一応VIPにも立てた
釣りじゃないです釣りにしてはしょーもなさすぎる
12:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:30:31.183ID:Q3kwN69Id
3~5人とかいって3人と5人なら明らかに違うってわかるだろ
一瞬でもわかるわ
31:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:39:03.337ID:PcRZkSKnd
>>12
正確にはもっと大勢いたかもしれない
もしかしたら俺以外の全員いたのかもしれない
13:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:30:33.842ID:uZwFaaJ70
う~んわからん
14:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:13.654ID:vQY8XIYE0
何やってる会社か部署にもよるけど
場合によっては犯罪絡みだろうな
35:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:41:02.662ID:PcRZkSKnd
>>14
特定怖いんでそれは言えないけど
もしかして俺が巻き込まれる可能性が微レ存...?
15:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:20.914ID:ADMe4SCO0
見たのは何時くらい?
37:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:42:17.838ID:PcRZkSKnd
>>15
15~16時頃だったと思う
16:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:41.101ID:xkUm5ZAta
俺の推理によるとお前の会社はディズニーシーの内側にある、これで万事解決だ
19:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:16.797ID:MW1X7BR5d
>>16
なるほど、しっくり来た
23:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:43.298ID:fKxkHVZD0
>>16
正解…
38:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:43:53.387ID:PcRZkSKnd
>>16
なにもないがある県の会社
これ以上は言えない
17:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:31:57.703ID:fStzitwl0
おまえ消されるぞ
39:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:44:40.136ID:PcRZkSKnd
>>17
怖い
18:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:32:17.065ID:QnWufv6tK
作り話
42:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:46:31.060ID:PcRZkSKnd
>>18
だったらいいんだけどガチなんだよこれが
怖い(?)話作るならもっとオカルティックな方が面白いでしょ
20:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:19.907ID:raYxCiFAd
よく見たら3~5人
よく見たのに3人と5人の違いもわからんのか
45:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:48:55.423ID:PcRZkSKnd
>>20
最初は3人ぐらい...かな?って思ったけど
あと2人ぐらいチラッと見えた
22:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:33:37.654ID:PcRZkSKnd
あれからなんか同僚というか社員の様子がちょっとおかしくなった気がする。
俺に対する態度が不自然なんだ。
今でも仕事が終わったあとに飲みに行ったりしてるけど、ふと視線を感じて振り向くと何人かに真顔で見つめられてることがよくある。
それがもうすげぇ怖くて。
真面目に転職を考えてる。
27:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:36:48.487ID:EOvfvtqX0
どうせ横領とかそんなアホみたいな事だし気にすんな
46:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:50:40.279ID:PcRZkSKnd
>>27
いや、今のところ特に異変はないんだ
俺が気付いてないだけかもしれないけど
49:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:52:29.509ID:EOvfvtqX0
>>46
横領予定とか気に食わない上司や取引先のやつを嵌める算段とかだよどうせ
数人消えても世の中からしたら大した事無いわ気にすんな
29:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:37:27.068ID:QRcg7w9Pd
768:本当にあった怖い名無し 2019/11/30(土)18:34:48.28ID:Ss5vx1OQ0
>>763
さっき食べたけど普通に美味しくて問題なかった笑
なんだよ偽物って...
もしかして俺の偽物もいるのか?
チョコしっかり食っててワロタ
48:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:51:58.390ID:PcRZkSKnd
>>29
美味しかったです笑
ディズニーシー行きたくなってきた
でも行く人がいない...OTZ
36:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:41:47.767ID:uZwFaaJ70
写真がちゃんとあるのもよくわからん
40:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:45:05.465ID:HeoFJqIx0
>>36
日付け変更するアプリあるよ
53:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:58:02.184ID:PcRZkSKnd
>>36
ホンこれ
シンボルの火山をバックに幸せそうに写ってた
奥さんはそんなに可愛くないのに(ていうかどちらかというとブス)娘さんがめちゃくちゃ可愛い
41:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:46:02.849ID:KwhmAwaQ0
写真表示してスクショとかもあるな
44:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:48:06.470ID:hgACWnkI0
なにか隠してるのは間違いないな
しかも>>1が公にしたら少なくとも会社の数人には害が及ぶような
なんだろうな
思い当たることは何もないのか?
55:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:04:48.020ID:PcRZkSKnd
>>44
なにもない
ただ単に俺だけハブいて新しい事業を始めようとしてるだけなのか...いや、そんなことあり得るのか?
ていうかハブられてる感じはしないんだよな
飲み会とかはいつも誘われるし
47:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:51:52.743ID:bviTiplN0
帰り道に気をつけてね
56:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:06:49.754ID:PcRZkSKnd
>>47
やめてください
50:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:52:44.055ID:Q4vdEJ1K0
ただのドッペルゲンガーだろ
57:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:08:33.841ID:PcRZkSKnd
>>50
ただの...?
52:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)20:57:01.147ID:z6XiAY9kd
同僚のスマホの写真にはその同僚も一緒に写ってたのかな?
59:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:10:08.113ID:PcRZkSKnd
>>52
写ってたよ
58:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:09:45.304ID:CcrhDCrc0
多分大きな組織が絡んでる
掲示板なんかに書き込むとかなりやばいぞ
61:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:12:52.949ID:PcRZkSKnd
>>58
(((;゚Д゚)))
俺、消されるの?
60:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:11:16.994ID:PcRZkSKnd
俺を見るな
62:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:13:24.030ID:jNzGO2ny0
世の中には知らない方がいいこともあるんだぞ
69:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:24:08.369ID:PcRZkSKnd
>>62
知らぬが仏ってヤツね
このことはほっとけってか?笑
71:屑野郎◆5vKUZU3O.Y2019/11/30(土)21:24:30.990ID:m9SvSzSO0
>>69
63:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:13:55.254ID:MUoudCJcM
いつ死ぬか分からんまら書き置きしとけ
64:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:14:06.180ID:5fKA1AkR0
>>1の誕生日はいつ?
73:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:27:04.540ID:PcRZkSKnd
>>64
8月
もう祝ってもらったんだ...
65:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:15:21.706ID:Ps5hxwV60
お前のお祝い事のドッキリ
74:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:28:38.792ID:PcRZkSKnd
>>65
なに祝いだ?
もしかして彼女にフラれた俺を励まそうとしてくれてるとか?笑
66:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:15:47.357ID:PcRZkSKnd
オカ板で偽物説、ドッペルゲンガー説が出てたんだけど、もし偽物だとしたらなぜ同僚は電話に出たのか
そもそもどこかで偽物と入れ替わってたなら気付く自信あるんだけどな
68:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:22:10.842ID:0dPv3BZaa
嵌められたな
70:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:24:26.050ID:KXP7cHan0
何か面白い話だね
75:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:29:59.531ID:PcRZkSKnd
頼むから真顔で見つめてくるのやめてくれ
76:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:30:45.800ID:PcRZkSKnd
俺を見るな
78:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)21:43:45.723ID:21LGd1Oba
なぁ、もう気づいているんだろ?
79:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:00:37.821ID:RtxECI5Hr
こわい
80:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:04:47.742ID:RtxECI5Hr
マジレスすると精神科行った方がええかも
統合失調症
82:以下、VIPがお送りします 2019/11/30(土)22:10:28.877ID:zViz47BOd
本当はもう会社クビになってるんだ
ただまだ在職してると思い込んで勝手に飲み会参加してるんじゃないか?
だから周りの反応もおかしい
引用元:この前すげぇ奇妙な体験したんだけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575112964/
.
事故の記憶
2019.12.07 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
279:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)16:34:05ID:MKeg6OsOO
28の時ふと思い立って自動二輪の免許を取り、オフロードのバイクを新車で買った。
納車の日、バイク屋さんが自宅でバイクを開荷してる時、母親が後ろから見てて、
「また買ったの?今度は事故らないでね。」
と俺に言った。えっ?と振り向くと、
「前にもこんな大きなバイク買って事故起こして入院したじゃない。」
と母親が続ける。
その時俺も似たようなオフ車で事故って、大腿骨骨折で一ヶ月入院したことを思い出した。
いやいやちょっと待て、俺は学生の頃は原付きのスクーターに乗ってたものの、社会人になって車にしか乗ってなかったハズだ。
二輪の免許取るまで、バイクのギア・クラッチの使い方すら知らなかったし、こんな大きなオフ車になんか乗った事もない。
「それっていつのことだっけ?」
母親に返してみたら母親も、あれ?って感じの表情。
その日の夜、もう一度母親と話し合ったが、どうにも釈然としない。
俺も母も俺の事故の記憶があり、入院の記憶もある。
しかし、どう考えても時期もハッキリしないし、免許を持っていなかったから、乗るハズがない。
母親の方も俺が事故った日、仕事が休みで俺の事故の報せを受け入院用の荷物を病院まで持ってきた覚えはあるが、妙に記憶が曖昧だと言う。そこへ弟が仕事から帰ってきた。
弟は県外の高校へ行き、そっちで就職し、三年前父が他界したとき帰ってきて、地元で再就職。
弟が覚えていたら、事故は三年以内の出来事のハズ。果たして弟も覚えていた。
「見舞いに来たやん」
と呆れる弟に、
「どこの病院だった?」
と聞くと、黙り込んでしまった。
記憶としての事故はあるのだが、事実としての事故がない。
しかも家族全員どころか、会社の記録さえ俺はひと月休んだハズなのに、タイムカードは休んだことになってない。
バイクで出勤すると、皆が
「またバイク買ったの?また事故るなよ」
と声を掛けてくる。
仲の良い社員数名と上司に聞いても、皆同じく俺の事故と入院と見舞いの記憶があるのに、いつ、どこの病院という記憶がないのだ。
ここまでくると、俺が事故りそうな話なんだが、まぁそんな事もなく、それから10年
今は結婚もして、バイクは売って、車しか乗ってない。あの時の事は未だに不可解。
281:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)17:53:22ID:O/H71p8aO
>>279
これぞエニグマ。
282:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)17:54:25ID:O/H71p8aO
↑すまん>>279
283:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)18:26:11ID:aiJclJvd0
>>279
こういうシンプルな不可解さが好き
284:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)21:27:02ID:3LC2qT3d0
>>279
素晴らしい
285:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)21:53:57ID:7hnDjf35O
>>279
母親と279だけなら、もしかして前世も親子?なんて思えるけど、弟どころか会社の皆さんまでって尋常じゃないね。
面白いわー。
287:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)22:10:41ID:KhqTtNXt0
>>279
自分→原付きのスクーターで事故。頭も打った。
周り→原付をバイクと混同。
これで解決だ。
292:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)03:58:24ID:a+DISFD3O
>>287
うーん。その可能性も考えたけど、一番証拠になる俺の足の傷がない。
記憶では大腿骨を固定するためのボルトを入れたから、足に傷がないとおかしい。
次に考えた可能性は、入院したのが俺でなく別人の可能性。
しかし、それだと例えば会社の誰かが入院したのなら、母親や弟が見舞いに行くハズがない。
例えば弟が入院したのなら会社の人間が見舞いに行く事はない。
実はさらに友人数名も俺の事故の事を覚えてた。
やっぱり事故ったのは俺なのだ。
あと、大学を卒業して就職が決まったとき、友人の父親がワーゲンコレクターで、お祝いに一台貰ったのが、俺の車人生の始まり。
だから、会社の人間は俺がスクーターに乗ってた事を知らない。
291:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)23:44:57ID:R9P6TyMbO
>>279
寒気!すばらしい
この先も事故りませんように
292:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)03:58:24ID:a+DISFD3O
>>291
ありがとう。安全運転を心掛けるよ。
294:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)07:21:32ID:D4dNbHDb0
>>292
推理
>>279の大親友がバイクで事故った。
その人は>>279の家族全員から好かれていたため皆でお見舞いに行った。
その記憶が混同している。
また就職してから上司や同僚がいるところで
「事故って怖いですよね~、こういうことがありまして」
と話しをしたら、皆が自分の知人にお見舞いに行った記憶に結びついた。
んなこたーないか?
310:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)04:51:45ID:IF5d8BW9O
>>294
俺もその可能性(別人が事故ったのを勘違いしてる)が一番強いと思ってたんだけど、手術とリハビリのリアルな記憶があるんだよ。
別人ならそれがないと思うんだよね。
バイクに乗ろうと思ったのはある日夢で大きなバイク(オフ車ね)に乗ってる夢で、バイクの爽快感が妙に忘れられなかったから。
大会に出るとかじゃなく、野山の道なき道をガンガン走り回りたかったから。
299:298:2009/03/14(土)13:05:08ID:U1btfoxXO
>>292
入院したとき、医療保険等の請求した?
あと、そういう時は会社に高額医療控除の書類を提出するはずだから、なにがしかの書類は残ってるはずだよ。
300:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)13:22:23ID:pUBXjyeQ0
>>299
よくつまらない奴だと言われるだろ
301:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)14:18:08ID:eko4hzhxO
いや実際勘違いの疑惑が晴れないとオカルト的面白さはないわけで
302:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)15:31:18ID:amdJ+/wqO
宮尾すすむ現象か…
303:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)18:09:56ID:7e53UYy+P
>>301
同意。
勘違いや記憶違いなどの疑惑をクリアしてこその不可解な体験だからね。
その辺を有耶無耶にした話は何か違和感があるんだよね。
>>300
なんでもオカルトに結びつければよいものでもないだろ。
304:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)18:29:30ID:c/OEWgNzO
>>292の話は、入院した期間や傷跡なんかが無かったり、物理的な証拠は十分そろってると思うんだけどなぁ。
本人にも怪我した記憶があったり、誰一人としていつ・どこに入院したか覚えてないってのがとってもenigma。
310:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)04:51:45ID:IF5d8BW9O
>>299
その辺が母親の記憶が曖昧な部分。それにウチは馴染みの保険屋がいて、必ず任意保険にも入る。
そう言えばその保険屋は俺の事故に関しては何も言わなかった。
会社には入院するような事故や大病で休んでも3ヶ月は給料がでる制度があるが、経理の一人が俺がバイクで出勤した日に俺の事故と入院を思い出して、しかし上記の制度を利用した人間が一人もいない事に矛盾を感じたらしく、俺が尋ねるより先に、
「○○(俺)さんは事故って入院したことありませんよね?おれの勘違いかな?」
と言って、俺の入社時からの資料を見せてくれた。
そこで縮小コピーされたタイムカード等を確認した。
311:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)06:15:02ID:xp8y310O0
>>310
そもそもすべて十年前のことなんでしょ?すべて妄想なんでないの?
今確認できることってあるの?
312:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)08:46:28ID:QGjevivJO
例え妄想でも、こんなに沢山の人間が同じ妄想に取り馮かれるかな?
検証はして貰えたら嬉しいが、出来ることはもうしてるだろうね。
事実はない、本人以外に接点の殆どない複数人に同じ記憶はある
不っ思議~
326:311:2009/03/17(火)08:12:42ID:XRUNiXrT0
>>312
ちがうちがう。本人は十年前の出来事を思い出して書き込んでいるわけで、その身近な人間たちとのやりとりがすべて本人の妄想ってこと。
今現在その記憶の矛盾について周りと話しているといったことはひとつも書かれてないようだから。
315:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)01:32:55ID:K6s9S/pw0
集団的無意識の中の間違った記憶なんじゃね。
「宮尾すすむ死亡のニュースを見た」
って人間が大勢いるのと同じようなw
316:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)09:53:27ID:Mcy/uK2NO
集団的無意識って言葉そういう時にも使うの?
317:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)12:48:11ID:CuKZsdLW0
ところで前から思ってたんだけど宮尾すすむってだれ?
318:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)13:00:13ID:Nx9gv8MiO
宮尾もどるの兄
てか具々れ
319:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)21:23:37ID:YqMWRNQs0
事故の相手が宇宙人とかでMIBさながら記憶や記録を消したが
記憶の方が完璧ではなかった
とかw
325:本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火)07:07:12ID:GMCRDx8B0
>>315
東京五輪でもアベベが裸足で走っているのを見たって人が何人かいたのもそうかな?
305:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)20:21:21ID:g8jq+5Cf0
おもしろい
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part51
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236072898/279-325
.
28の時ふと思い立って自動二輪の免許を取り、オフロードのバイクを新車で買った。
納車の日、バイク屋さんが自宅でバイクを開荷してる時、母親が後ろから見てて、
「また買ったの?今度は事故らないでね。」
と俺に言った。えっ?と振り向くと、
「前にもこんな大きなバイク買って事故起こして入院したじゃない。」
と母親が続ける。
その時俺も似たようなオフ車で事故って、大腿骨骨折で一ヶ月入院したことを思い出した。
いやいやちょっと待て、俺は学生の頃は原付きのスクーターに乗ってたものの、社会人になって車にしか乗ってなかったハズだ。
二輪の免許取るまで、バイクのギア・クラッチの使い方すら知らなかったし、こんな大きなオフ車になんか乗った事もない。
「それっていつのことだっけ?」
母親に返してみたら母親も、あれ?って感じの表情。
その日の夜、もう一度母親と話し合ったが、どうにも釈然としない。
俺も母も俺の事故の記憶があり、入院の記憶もある。
しかし、どう考えても時期もハッキリしないし、免許を持っていなかったから、乗るハズがない。
母親の方も俺が事故った日、仕事が休みで俺の事故の報せを受け入院用の荷物を病院まで持ってきた覚えはあるが、妙に記憶が曖昧だと言う。そこへ弟が仕事から帰ってきた。
弟は県外の高校へ行き、そっちで就職し、三年前父が他界したとき帰ってきて、地元で再就職。
弟が覚えていたら、事故は三年以内の出来事のハズ。果たして弟も覚えていた。
「見舞いに来たやん」
と呆れる弟に、
「どこの病院だった?」
と聞くと、黙り込んでしまった。
記憶としての事故はあるのだが、事実としての事故がない。
しかも家族全員どころか、会社の記録さえ俺はひと月休んだハズなのに、タイムカードは休んだことになってない。
バイクで出勤すると、皆が
「またバイク買ったの?また事故るなよ」
と声を掛けてくる。
仲の良い社員数名と上司に聞いても、皆同じく俺の事故と入院と見舞いの記憶があるのに、いつ、どこの病院という記憶がないのだ。
ここまでくると、俺が事故りそうな話なんだが、まぁそんな事もなく、それから10年
今は結婚もして、バイクは売って、車しか乗ってない。あの時の事は未だに不可解。
281:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)17:53:22ID:O/H71p8aO
>>279
これぞエニグマ。
282:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)17:54:25ID:O/H71p8aO
↑すまん>>279
283:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)18:26:11ID:aiJclJvd0
>>279
こういうシンプルな不可解さが好き
284:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)21:27:02ID:3LC2qT3d0
>>279
素晴らしい
285:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)21:53:57ID:7hnDjf35O
>>279
母親と279だけなら、もしかして前世も親子?なんて思えるけど、弟どころか会社の皆さんまでって尋常じゃないね。
面白いわー。
287:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)22:10:41ID:KhqTtNXt0
>>279
自分→原付きのスクーターで事故。頭も打った。
周り→原付をバイクと混同。
これで解決だ。
292:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)03:58:24ID:a+DISFD3O
>>287
うーん。その可能性も考えたけど、一番証拠になる俺の足の傷がない。
記憶では大腿骨を固定するためのボルトを入れたから、足に傷がないとおかしい。
次に考えた可能性は、入院したのが俺でなく別人の可能性。
しかし、それだと例えば会社の誰かが入院したのなら、母親や弟が見舞いに行くハズがない。
例えば弟が入院したのなら会社の人間が見舞いに行く事はない。
実はさらに友人数名も俺の事故の事を覚えてた。
やっぱり事故ったのは俺なのだ。
あと、大学を卒業して就職が決まったとき、友人の父親がワーゲンコレクターで、お祝いに一台貰ったのが、俺の車人生の始まり。
だから、会社の人間は俺がスクーターに乗ってた事を知らない。
291:本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金)23:44:57ID:R9P6TyMbO
>>279
寒気!すばらしい
この先も事故りませんように
292:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)03:58:24ID:a+DISFD3O
>>291
ありがとう。安全運転を心掛けるよ。
294:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)07:21:32ID:D4dNbHDb0
>>292
推理
>>279の大親友がバイクで事故った。
その人は>>279の家族全員から好かれていたため皆でお見舞いに行った。
その記憶が混同している。
また就職してから上司や同僚がいるところで
「事故って怖いですよね~、こういうことがありまして」
と話しをしたら、皆が自分の知人にお見舞いに行った記憶に結びついた。
んなこたーないか?
310:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)04:51:45ID:IF5d8BW9O
>>294
俺もその可能性(別人が事故ったのを勘違いしてる)が一番強いと思ってたんだけど、手術とリハビリのリアルな記憶があるんだよ。
別人ならそれがないと思うんだよね。
バイクに乗ろうと思ったのはある日夢で大きなバイク(オフ車ね)に乗ってる夢で、バイクの爽快感が妙に忘れられなかったから。
大会に出るとかじゃなく、野山の道なき道をガンガン走り回りたかったから。
299:298:2009/03/14(土)13:05:08ID:U1btfoxXO
>>292
入院したとき、医療保険等の請求した?
あと、そういう時は会社に高額医療控除の書類を提出するはずだから、なにがしかの書類は残ってるはずだよ。
300:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)13:22:23ID:pUBXjyeQ0
>>299
よくつまらない奴だと言われるだろ
301:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)14:18:08ID:eko4hzhxO
いや実際勘違いの疑惑が晴れないとオカルト的面白さはないわけで
302:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)15:31:18ID:amdJ+/wqO
宮尾すすむ現象か…
303:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)18:09:56ID:7e53UYy+P
>>301
同意。
勘違いや記憶違いなどの疑惑をクリアしてこその不可解な体験だからね。
その辺を有耶無耶にした話は何か違和感があるんだよね。
>>300
なんでもオカルトに結びつければよいものでもないだろ。
304:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)18:29:30ID:c/OEWgNzO
>>292の話は、入院した期間や傷跡なんかが無かったり、物理的な証拠は十分そろってると思うんだけどなぁ。
本人にも怪我した記憶があったり、誰一人としていつ・どこに入院したか覚えてないってのがとってもenigma。
310:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)04:51:45ID:IF5d8BW9O
>>299
その辺が母親の記憶が曖昧な部分。それにウチは馴染みの保険屋がいて、必ず任意保険にも入る。
そう言えばその保険屋は俺の事故に関しては何も言わなかった。
会社には入院するような事故や大病で休んでも3ヶ月は給料がでる制度があるが、経理の一人が俺がバイクで出勤した日に俺の事故と入院を思い出して、しかし上記の制度を利用した人間が一人もいない事に矛盾を感じたらしく、俺が尋ねるより先に、
「○○(俺)さんは事故って入院したことありませんよね?おれの勘違いかな?」
と言って、俺の入社時からの資料を見せてくれた。
そこで縮小コピーされたタイムカード等を確認した。
311:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)06:15:02ID:xp8y310O0
>>310
そもそもすべて十年前のことなんでしょ?すべて妄想なんでないの?
今確認できることってあるの?
312:本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日)08:46:28ID:QGjevivJO
例え妄想でも、こんなに沢山の人間が同じ妄想に取り馮かれるかな?
検証はして貰えたら嬉しいが、出来ることはもうしてるだろうね。
事実はない、本人以外に接点の殆どない複数人に同じ記憶はある
不っ思議~
326:311:2009/03/17(火)08:12:42ID:XRUNiXrT0
>>312
ちがうちがう。本人は十年前の出来事を思い出して書き込んでいるわけで、その身近な人間たちとのやりとりがすべて本人の妄想ってこと。
今現在その記憶の矛盾について周りと話しているといったことはひとつも書かれてないようだから。
315:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)01:32:55ID:K6s9S/pw0
集団的無意識の中の間違った記憶なんじゃね。
「宮尾すすむ死亡のニュースを見た」
って人間が大勢いるのと同じようなw
316:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)09:53:27ID:Mcy/uK2NO
集団的無意識って言葉そういう時にも使うの?
317:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)12:48:11ID:CuKZsdLW0
ところで前から思ってたんだけど宮尾すすむってだれ?
318:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)13:00:13ID:Nx9gv8MiO
宮尾もどるの兄
てか具々れ
319:本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月)21:23:37ID:YqMWRNQs0
事故の相手が宇宙人とかでMIBさながら記憶や記録を消したが
記憶の方が完璧ではなかった
とかw
325:本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火)07:07:12ID:GMCRDx8B0
>>315
東京五輪でもアベベが裸足で走っているのを見たって人が何人かいたのもそうかな?
305:本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土)20:21:21ID:g8jq+5Cf0
おもしろい
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part51
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236072898/279-325
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター