忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペットボトルにぎっしりと

2020.01.04 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

486:本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水)23:34:17ID:0kgSs5HwO
ゴミのリサイクル場ではたらいてた時の話
ペットボトルをコンベアで流して粉末状にする行程があるんですが、なるべくき異物が混じらないようにコンベアから抜く作業があるんですよ。で、特に金属類はセンサーではじかれるんです。タバコの銀紙程度でも。
ある時、弾かれたペットボトルの中身をみてみたら多分人の歯がぎっしり。
中の歯に詰める銀に反応したらしいけどなんでペットボトルの中にあんなに…



488:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)01:17:22ID:rqtQ4xu3O
>>486
事件の予感



489:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)01:18:23ID:LLgAX9/60
>>486
こえーーーーーー
普通のジュースの500mlのペットボトル?
ざっと見て何個くらい入ってたん?



490:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)11:22:27ID:Yc4aWTDhO
>>486
怖さは、そのペットボトルになん個入ってるかによるな。俺は。



491:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)15:35:50ID:gAASSgkZ0
ぎっしりだろ??ふつーにやべーって



492:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)15:40:28ID:Yc4aWTDhO
>>491
そっか、じゃなきゃこんなトコにカキコまねぇよな。



493:本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木)19:06:11ID:l02zByAJO
事件ですね。



引用元:実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/486-493




.








拍手[0回]

PR

見たことない大きな鳥

2020.01.04 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

830:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)13:56:14ID:v3Du4TUr0
あまり怖くないけど、とにかく変な感じだったので記録代わりに書く。

3月末、近畿地方のある山の中に行った。
撮影とか調査とかしながら川を遡った。
邪魔にならないように、岩にもたれて立ってたら、ずんって地響きがした。
その後もずーん、ずーんってゆっくり揺れる。

地震ってほどでもないし、遠くの工事現場から発破の振動が伝わってきたって感じでもない。(それは、以前経験した。)
他の連中は、揺れを感じてる奴と感じてない奴がいた。

しばらくして、先行して下見してたカメラマン助手が帰ってきて、見たことない大きな鳥を見たって言った。
山の上ぎりぎりを、さっと飛んでたらしい。
ワシとかとは全然違って、胴体の割りに羽が小さい感じがしたって言う。
まあ、サルかなんかを見間違えたんじゃないかってことになった。

その後、上から降りてくる釣り人に会った。禁漁区なんだけど。
普通、密漁者はこそこそして顔も見せないんだけど、そのおじさんはものすごくほっとした顔をして近づいてきた。
奥の沢で釣りをしてたら、向かい岸の大きな岩がぐらって横に揺れたって言う。
見間違えたかと思って釣りを続けていたら、川の水が一瞬すごく透明になって、底の岩とかが全部浮いて見えたんだそうだ。
その後も、見たことないような魚の影が見えたりしたから、頭がどうかなったのかと思って引き上げてきたという。
キツネに化かされてるかもしれんと言って、カメラマンからタバコもらってふかしながら降りていった。

後から気づいたんだが、カメラマン助手が見たっていう鳥と、釣り人が見たっていう魚の姿が似ていた。
「胴体が丸い」「すごくすばやい」「頭が大きい」
っていう共通点があった。

なんだったのかよくわからんが、こんなこと初めてだったんで書いた。



831:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)15:10:52ID:du16EG6U0
>>830
恐い必要などない
この手の不気味な話が一番面白いわ



832:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)16:08:40ID:kPI1d1440
>>830
密猟おじさん、山の中で化かされている時は煙草の煙が有効って知ってたのかな



833:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)16:08:56ID:6vc11biYO
ラドンかギャオスだな



834:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)16:18:16ID:S1kC9HwiO
でっかいスカイフィッシュとか



835:本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土)17:34:23ID:bd2Md+DM0
飛べるようになったペンギン



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part51
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236072898/830-835




.








拍手[0回]

日常以上オカルト未満(5)

2020.01.02 (Thu) Category : ミステリー・不思議な話

1:今夜はサイコ 2014/03/05(水)21:00:54ID:BzFFFVfO8
気のせいかな?と思う位のささやかなオカルトを



502:名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)04:52:13ID:1rr
家に執着する夫が怖い。
今住んでる家は義理父から譲り受けた家だけど住みたくない。
違和感があって私達家族以外の誰かがいそうな感じがしてならない。
それにあの家に越してから良いことがない。

あの家というか土地と言うかそこにいると何故か不運に見舞われる。
元の持ち主は踏切で事故死した。
次に土地を買い取った義理父は次々に病気にかかる。
四十を過ぎたら持病がでるのは誰でもあるのかもしれないが義理父は多すぎに思える。ヘルニアに糖尿、心不全に肝機能の低下。



503:名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)04:54:05ID:1rr
糖尿病の合併症と言われればそれまでだがあまりにも病院が続く。
義理母も今までなんともなかったのに喘息が出る。
小児ぜんそくでもなかったのに三番目の子を産んだら喘息が出たそうだ。
子供達も入退院を繰り返す。はたから聞いたらいくらなんでも入院が多すぎに聞こえる。
そして一番入院していたのは主人だった。

家族のなかでも長男の旦那は家に対して強い執着があった。



504:名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)04:55:19ID:1rr
旦那は他の兄弟が床や壁を傷つけるとネチネチと怒った。
それは結婚し子供が生まれても同じだった。
3歳未満の子供がおもちゃの車を床の上で走らすだけで怒った。
床に跡が残るのも許さなかった。
子供が小さいので階段に柵、コンセントカバー、備え付け戸棚にロックなどをつけたら気が狂ったように怒った。
夫婦喧嘩も絶えず私も育児ノイローゼ気味になった。

そんな中先日子供が大きな事故にあった。
全身麻酔と輸血が必要なほどの手術をした。
家の中の事故だったので警察と児童相談所がきた。

もうたくさんだ。
私は何回もあの家は不気味だ。
あの家にいると誰かに見られてるように思う、

特に駐車場に出ると二階から強い視線を感じる。旦那が昔使っていた部屋から。
私がおかしいのかもしれないがあの家には帰りたくない。
それでも帰る。譲り受けると言う旦那がいやだ。
家を取るなら、私はでてゆきたい。
それぐらい気持ち悪い家だ、



506:名無しさん@おーぷん 2015/01/01(木)00:08:35ID:2cq
「年越しの瞬間に鏡を割ると病気をしない」というレスを本家2chのほうで見かけた
『鏡割り』を文字通りに解釈したいわゆる「ネタレス」だとは思う
ただ、こういうのを本当に実行する者は少数だが確実に存在する
また、掲示板というのは都市伝説が生まれやすく、広まりやすい場所でもある
数十年後、「年越しの瞬間に鏡が割れる音が住宅街に響き渡る」光景が当たり前になっている…かも知れない



507:名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)16:32:17ID:cKb
正月に小学校の同窓会があった。そこであったちょっと変な話。

私は小学校の頃いたずら好きで、人を驚かせたり物を隠したり壊したりするクソガキだった。
先生にもしょっちゅう怒られてたし、クラスメイトにも避けられてたりする問題児だった。
そんな中、いつも私に話しかけてくる子がいた。A子だ。

A子はクラスの中心にいるような女の子で、いわゆるみんな仲良し!なタイプで優等生だった。
仲間はずれ良くない!ぼっちには話しかける!というような偽善的な態度が嫌で私は彼女をあまり好きではなかった。
そんなこんなで小学校を卒業し、中・高校と進むにつれ、私は普通のおとなしめのタイプに変わった。

A子とは小学校卒業後、一度もクラスが同じになることはなく、話をすることもなかった。
そして、10数年ぶりに同窓会があった。
久しぶりに会った旧友と話すうちに、小学校時代の思い出話になった。

私「いやー懐かしいねー、小学校時代いたずらばかりしててさー(黒歴史だわーwww)」
みんな「あー、A子ねーあの子ひどかったよねー」
私「?A子がどうかした?」
みんな「え?」

なんか会話が噛み合わない気がする…?
みんなに詳しく聞くと、小学校時代いたずらをしていたのはA子ということになっていた。
男子の上履きに画びょうを入れたのも、トイレの個室にいる子に水をかけたのも、男子に足を引っ掛けてガラスに飛び込ませてしまったのもすべてA子がしたことになっていた。
不思議なのが、私を直接叱った担任の記憶もA子を叱ったことになっていた。私がガラスに突っ込ませた男子の記憶すらも。

A子は同窓会には出席していなかった。
中学2年頃から不登校になって引きこもりになっているらしい。
みんなの中心にいたA子のことをみんなが
「あの子はおかしかった」
「昔から嫌いだった」
「小学校時代からぼっちだった」
と悪口三昧。

みんなの話を聞きながら、私の記憶がおかしいのか、みんなの記憶がおかしいのか本気で分からなくなった。
小学校卒業してA子が変わってしまったのか、私の記憶がおかしいのか、オカルト板にある異次元に飛んでしまったのか。
人の記憶なんて曖昧だけど、ここまで改変されていると何が真実なのかわからなくなってしまった。

ちなみに私の小学校の時の立ち位置は、基本的にどこのグループにも属さないぼっちだけど話すと意外と面白い子というポジションになっていた。
今も微妙に混乱中…こんなことってあるんでしょうか?



508:名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:42:04ID:7Wk
ID変わっているかもだけど、いろいろ思い出していたら変なことに気付いた。
507の続きです。

男子に足を引っ掛けてガラスに飛び込ませてしまった件で、その男子は腕をガラスで切ってしまい怪我をした。
担任は1時間以上私を叱り続け、怒り心頭に
「親に電話する!!」
と宣言し、私を帰宅させた。

gkbrしながら家に帰ると、両親はいつもと変わらない態度だった。
まだ担任から連絡が来ていないのだろうと思い、暗い顔をしながら夕飯を食べ、風呂に入り、就寝した。
結局その日、担任から連絡がくることはなかった。

次の日、登校すると担任が
「おはよう」
といつもと変わらぬ態度で話しかけてきた。
怪我をした男子も腕に包帯を巻いて登校していた。

昨日の事故の事を口にしないのは、生徒が気持ちを引きずらないように気を使っているのだろうと思ったし、私自身も下手に口を出して藪から棒を出すこともないだろうと思い事故に関して何も言うことはなかった。

両親や担任から何か言われることはその後もなく、しばらくたつと大人同士で話がついてしまったのだろうと考えるようになった。
そのうち、そんなことも忘れてしまっていたのだが、怪我をした男子が同窓会で話したことによると、どうやらA子の両親から謝罪と治療費をもらったらしい。

男子の腕には怪我の跡が残っていたし、事故そのものはあったのは間違いないのだが…本当に自分の記憶に自信がなくなってしまいました。



525:名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)21:11:38ID:Mxa
ID変わってて証明できないけど507です。
事の真相が分かったんですけど、オカルト関係ありませんでした。
ついでに私の記憶違いでもありませんでした。

そもそも私がいたずらの対象にしていたのは男子のみでした。
小学校高学年の頃って、女子の方が体格がいい時期じゃないですか。私はクラスの中でも縦も横も大きい方でした。

そこで、男子が女子にちょっかいを出したのをかばってたりしてたのが行き過ぎるようになっていき、女子からも避けられるようになっていたんです。
でも、男子がちょっかい出してきたりすると女子は私に何とかして~と言ってくるんですよ。
まあ、主にA子が。

私の頼られると思うと嬉しいもので、男子と喧嘩したりしてちょっとしたヒーロー気分だったんですね。でも、普段はぼっちですが。
どうやら、私が女子に避けられていたのもA子が指示してたみたいで。クラスの中心的な子でしたからね。

で、女子の中に私がかわいそうだという意見が少なからずあったようで…、男子がガラスで怪我をして私が担任に叱られた後、密告したらしいんです。
A子が私に指示して男子に怪我をさせたって。

それで、A子の方に問いただしたら私を虐めているとゲロったということらしいです。
そこで、A子の親召喚、治療費その他…という話になったそうです。
私の両親にはすべてが終わった後、こんなことがあったが解決したという簡単な説明を電話でしたそうです。

そういえば、母親が一時期学校のことをよく聞いてきた時期がありました。私の答えはいつも
「普通だよ。」
だったのですが。
A子ガチで嫌われてました。仲良さそうに見えたんですが。女子グループ怖い。
担任が私に何も言わなかったのは、私に気を使ったのかどうかわかりませんが、私は完全に蚊帳の外で問題は解決したようです。

そもそも私は虐められているという認識が薄かったというか、クラスの影のヒーロー的な存在だと密かに思ってたあほな子だったからもう…。
完全に黒歴史ですね。
でも小学校時代、ぼっちだと思っていただけに自分を見てくれてた人がいたんだと思うとちょっと嬉しいです。

以上が事の真相です。後、前回の書き込みで「藪から棒」は「藪から蛇」の間違いでした。



526:名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)23:02:58ID:Mxa
小出しですいません。これで最後です。
A子と同じグループにいたB子に聞いた話です。
この子を中心にした何人かで担任に密告したそうです。
そのときB子は
「A子に虐められていた私が、A子に強制されて男子に喧嘩を売っていた。」
と伝えたそうです。その結果、私は100%被害者の立場になったようです。

私「え?いや、むしろ私嬉々として男子に喧嘩売ってた感じだったんだけど。」
B子「あー、知ってたけどさ。A子ウザかったからwww。あ、でも私子がA子に利用されてかわいそうだと思ってたのは本当だよwww」

とのことでした。どうやらA、B女子グループでの下剋上?の一面もあったようです。
その後A子はグループからハブられるようになり、ぼっちになったとか。
しかし、個人的にはB子の笑顔がちょっとしたホラーでした。正月の同窓会をしきっていたのもB子中心メンバーでしたし…。



527:名無しさん@おーぷん 2015/01/26(月)03:27:19ID:Rxd
オカルト未満ということでスレにふさわしいのではないかとw



512:名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)17:22:27ID:1N8
多分あまりというか怖くない
でも俺的に怖かったしはけ口がほしいので投下
文才無いのはスルーお願いします

俺の家は古い
ばあちゃんが嫁入りする前から建ってるぐらい古い

俺は自室でなく母屋にある応接間でごろごろしてた

深夜12:30ぐらいだったと思う
いきなりギチッという感じの音がした

はじめは無視してたんだが、少しずつ音が近づいてる
摺り足で歩く音に近い

部屋の角あたりに音が移動する頃におかしいと思った(部屋の回りに廊下がある。障子があって廊下見えない)
口口口←ここ
口俺口(口=廊下)
口 口
扉襖襖

母屋にはばあちゃんと俺しかいない
母屋に来るための扉は立て付けが悪くて、誰かが来ると音でわかる。音してない

誰 こ の 音

足音(?)は↑のあたりで止まって、そこでずっとギシギシギシ…

気持ち悪いし誰かいるかもなと障子を開けた
なにもいない
なにこの恐怖テンプレ
障子を閉める
また音がする

それを数回繰り返して、部屋を移って朝になるのを待ってた

次の日ばあちゃんに夜の話をしたら
「来たときからそうだよ」
詳細は怖くて聞いてない
俺はそれ以来応接間に行ってないんだが、弟が同じ目にあったらしく勘違いじゃないんだと兄弟揃って冷や汗かいた



514:名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)13:02:48ID:SNh
10年くらい前のこと。
身バレも何もないと思うから覚えてることそのまま書いていく。
書き込むの初めてだから、なにか間違ってたらごめん。

私は当時大学生。二年だったと思う。
九州から本州の大学に進学して、免許を取るまで帰省には高速バスを使ってた。

高速バスって、目的地に着くまで一回ICで休憩入れるじゃん?その時のこと。

わたしも何人かの乗客とトイレに降りて、しばらく外で背伸びしたりちょっと体をほぐしてからバスに戻った。
その時に、なんかバス内が暗いな…と思ったのはなんとなく覚えてる。誰かがカーテンを締めたのかな、くらいの違いだけど。それから、なんとなく空気が重いな…と思った。

私の座席は真ん中くらいだったんだけど、戻ったら、中国人らきし二人組が、私の席に座ってた。
え、あれ?と思って座席ナンバー確認したけど、間違いなく私の席だった。
座ってる二人は、目の前で立ち止まった私を不審そうに見てた。

だから、私が乗るバスを間違えたんだと思って慌てて降りて、バスを確認したけど、間違ってなかった。考えてみたら、数台似たようなバスが止まってたから、さっき乗る前にもバスは確認してるんだよね。間違えてるはずがない。
やっぱりさっきの二人組が間違ってるんだと思って、もう一度同じバスに乗った。

そしたら、さっきよりもバス内が明るくなってた。これにも、??てなった。
座席に行ったら、さっきの二人組はいなかった。
あれ??てなった。もしかして一列見間違えてたかもしれないと思って前後を確認したけど、それらしき二人もいなかった。
まさか!!!と思って荷物確認したけど、こちらにも被害はなし。

たったこれだけだけど、家に帰りつくまではドキドキが治まらなかった。無事に帰りつけてよかった。

もしかして異次元のバスに乗り込んだかも、て話でした。



516:名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)14:00:47ID:ksk
久しぶりにこのスレ来てみたらまだ続いてた!

早速……
俺は毎日午前2時半ぐらいに仕事で家を出るのですが
最近、うちのマンションの小さいエントランスから駐車場に出る瞬間に「お線香」の香りがするんですね
それも本当に一瞬で、その時「あれ?」って思って出入りを繰り返すのですが、最初の出る瞬間以外は匂わない……
それが、仕事がある週5日のうち3日くらいあって……

駐車場やエントランスを日中にくまなく探しましたが、お線香というか、そういう香りを出すような物も無いし花が手向けられてたり、まず誰かが亡くなったというのも聞いたことがないです
隣人も
「そんな匂いはしない」
と言ってます…
だからってわざわざ管理人に聞くのも気が引ける…



519:名無しさん@おーぷん 2015/01/18(日)06:26:55ID:wfe
自宅のトイレの明かりがついてたから切ったら
「入ってんだよ!」
って言われた
俺一人暮らしなのに



524:名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)10:27:15ID:L4G
日常以上オカルト未満といえば、
名古屋のビジネスホテルに泊まって、明日は早いからと夜九時頃に寝たら、深夜に目が覚めてさ、その階のドア一つ一つ、鍵がかかっているのか確認しているような、ガンって音が延々と続くんだよ。

疲れて立ち上がりたくない気持ちもあるし、怖いのもあるし、面倒なのもあるしで、のぞき穴から確認はしなかったんだけど、ずーっと続いていた。
まさかホテルの人が確認していたのか、おっかない人だか霊だかが鍵を閉めてない部屋を捜していたのか、一向に解らない。
翌夜はそんなことなかったんだが…おまいらならのぞき穴から見てみる?



541:名無しさん@おーぷん 2015/03/06(金)02:38:52ID:Hru
今日昼間ごろ寝してた時の夢の話
TVのニュースを見ている自分をうしろから客観的に見ている自分
そのTVは人が入れそうなくらいデカい

どこかの街角のアスファルトの道とコンクリート製の用水路のふたが映し出されていた
奇妙なのはその蓋の上をしろみがかった紫色の輪っかが金太郎あめのように連なっていた
レポしている女子アナはその紫のわっかに気づかないのか普通に歩きながらしゃべっている

で、スタジオ?のほうかな、女性の声で
「あ、地震が・・」
そこで目が覚めた
寝てたはずなのにものすごい疲労感が残った夢だった



566:名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)03:45:21ID:bGQ
今日あったちょっと怖い話を投下させて下さい

自分の母は現在認知症で、足が悪いので徘徊はないんだけど妄言や誇大発言が多い
たまに事実も含まれるのでまだら呆けなのかな?
まあ身内は8~9割妄言だと思って聞いている

2ヶ月ほど前だったと思う。私が様子を見に行った時
「◯ちゃん(私の姉)は煙草やめてたでしょう?でもこの間一本ちょうだいって一緒にいた人に貰って吸ってたの。『(喫煙者に)戻ってきたの?』って聞いたらね、『えへへ~、一本だけね』って言ってたのよ」
とニコニコ楽しそうに身振り手振りまじえながら言っていた

何だか妙にリアルだったけど、姉が姉旦那以外と同伴で母を訪ねることはないので(母は姉旦那のことを名前で呼ぶし、姉旦那は煙草吸わない)誰かとごっちゃになってるのかなと聞き流した

で、今日久しぶりに姉と会ったんだ
私が煙草を吸っていたら
「一本ちょうだい」
と言ってきた
「なんだ、お母さんの言ってたこと本当だったんだ」
と母の発言を話すと姉の顔色が変わった
姉「私、お母さんの前で吸ってない…。それいつの話?」
2ヶ月くらい前と言うと更に表情が固まった

年明け、パート仲間達との宅呑み(パートさんの家)で5~6年ぶりに1本貰って吸ったらしい
それからごくたまにお酒が入って喫煙者の友人がいると1本もらう程度で自分では煙草を買っていない、旦那さんももらって吸っていることを知らないと言う

母は足が悪いので自宅から外には出ないし、その場に居合わせた人とも面識はない
知ってる筈はないが、時期も内容もぴったり合致するので偶然とも思えない

姉「み、見られてたのかな…?魂だけ飛んで来ちゃった?」
母は認知症になる前、先祖や知らない人が夢枕に立ったり
「昨日夢で見たの~」
と私の動向をぴたりと言い当てたことがある
私と姉gkbr。多分本当に見てたんだと思う。コワイです



567:5662015/03/29(日)04:02:32ID:bGQ
ちなみに関連話。
母の夢枕、一度だけ居合わせたことがあるのでただの夢じゃないと思う

まだ私が学生の頃、その日はたまたま父と母の寝室で寝させてもらってた
隣で寝ていた母がガバッと勢い良く起きたことで目が覚めた
母はそのまま寝室隣のリビングに駆け込んで、間髪置かず狂ったような声で叫んでた
ふじこっててほとんど内容は聞き取れなかったんだけど

「やっぱり騙してたんだ」
「嘘つき」
みたいな言葉が聞き取れた
普段はおっとりした母の、もう本当に発狂というか、何かに憑かれてるんじゃと思う叫び声
怖くて起き出すことが出来ず布団の中で固まってたら、父がもぞもぞ起きてリビングへ
その後父を罵る母の声。怖くて固まってるうちに私は眠ってしまった

起床して、母が落ち着いた様子だったので
「今朝はどうしたの?」
と恐る恐る聞いてみた
「夢に知らない男の人が出て来てね、肩を掴んであんたは騙されてるって言うの。繰り返し『騙されてる、しっかりしなさい。信じられないならあの部屋の左の引き出しの上から三段目に雑誌がある、そこにあいつが金を隠してるから見てみなさい』って」

実際飛び起きて確認したらあったんだ、父が母に黙って給料から抜いた小遣いが数万。
父は当時現金手渡しの職場で
「不景気で給料下がった、明細は貰えなかった」
とか毎月嘘ついてたらしい

これこれこういう顔立ちと体格で、こういう声の男の人がこんな風に言ってたと喚く母の言葉に父は蒼白になったそうだ
「それ、死んだ俺の親父だ…」
父のお父さんは、父と母が知り合う前に亡くなっていて母は面識がない
それどころか父は放蕩が原因で勘当されていたので顔写真も見たことがない
でもって父の故郷の方言の独特のイントネーションを母は知らない(父は標準語)
引き出しは4段の物が2つ。適当に探したにしては短時間過ぎる

夢枕って本当にあるんだ…とgkbrした話でした
どこで何を見られてるか分からないと思うと本当にコワイ

(続きは『続きを読む』をクリック)











拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ