忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっはっはっはっはっ

2020.02.16 (Sun) Category : ミステリー・不思議な話

115:本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日)04:40:05ID:NJs6JlzgO
怖くはないけど不思議な話

晩飯時、兄貴と二人でリビングでテレビ見てたら
「あっはっはっはっはっ」
っておばさんの笑い声が聞こえた
しかも二回。全く同じ笑い声

隣の部屋のばぁちゃんのテレビか近所のおばさんかと思ったんだけど普通そういう声ってこもって聞こえるよね
でもその笑い声はクリアに聞こえた。自分のすぐ右上から
もちろんリビングのテレビからではない

兄貴に聞こえたか聞いたら
「聞こえた」
って言ったんだけど、二日後くらいにまた聞いたら覚えてないって
我が家の不思議体験のうちの一つ



117:本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日)07:03:55ID:9pabMb3j0
>>115
そりゃ十分怖いよ



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?164
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1177090045/115-117




.








拍手[0回]

PR

母親の同窓会にまだ小さかった私と妹も着いて行くことになりました

2020.02.12 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

472:本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月)23:49:15ID:sffqQe3f0
(1/2)
子供の頃の記憶です。

小学校に上がるか上がらない位の頃だから、もう30数年前のこと。
母親の同窓会にまだ小さかった私と妹も着いて行くことになりました。
場所が遠かったのか一泊しました。当時の私にとっては小旅行です。
一晩ですが父親と離れる寂しさを覚えています。

夕食後、近くでお祭りがあるというので三人で出掛けました。
小さな神社の境内に夜店が出ており、人手も結構あり賑やかでした。
金魚すくいやヨーヨー釣りなんかをさせて貰ったような記憶があります。

居たのは恐らく数十分。
まだ遅い時間では無かったと思いますが、割とすぐ戻りました。
母親にとっては長居する程のお祭りではなかったのでしょうか。

旅館に戻ると母親がお風呂に行くといいます。
私は子供ながらにお祭りや夜店の雰囲気が楽しくて、もう一度勝手に行ってやろうと思い
「部屋で待ってる」
と言いました。

母親と妹がお風呂に行った少し後、私は部屋を出て神社に向かいました。
幼い子供が一人で歩くには暗い道のりだったと思いますが、旅館を出て角を曲がると奥に神社がある、といった程度の距離でした。
神社のその一角だけ明るくて、ほっとした気持ちになりながら向かいました。



473:本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月)23:52:11ID:sffqQe3f0
(2/2)
心を弾ませて再び神社に足を踏み入れました。
夜店にはまだ煌々と明かりが灯っており、配置も変わってないのですが、さっきとは何かが違うのです。
判らずしばらくウロウロと歩いたと思います。
そして気がつきました。
人が誰も居ないんです。

夜店のおっちゃんも祭りに参加してた人も誰もが一切居ませんでした。
楽しげな喧騒は消えて静寂だけがそこにありました。
昔の事ですがここだけは映像として鮮明に覚えています。

急に怖くなった私は急ぎ足で旅館に向かいました。
背後からあの静寂が私を飲み込んでしまうんじゃないかという恐怖心に襲われつつ、部屋に入ると母親と妹は戻っていました。
とてつもない安心感に包まれた所でこの記憶は終わります。

母親にこの時のことを聞くと、同窓会があったことや旅館に三人で泊まったことは覚えているのですが、お祭りのことは覚えておらず、
また肝心な場所も全く出てきません。
遠い昔の記憶でした。



475:本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火)02:06:02ID:eS/+Te++0
>>472
すごく幻想的で貴重な体験ですね。
ちょっと「千と千尋」みたいな雰囲気をイメージしました。



476:本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火)02:39:29ID:tuJNK8z40
>>472
いいなそういう感じ。



477:本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火)03:05:06ID:FLJzsIA4O
>>472
そのまま居たら神隠しに遭いそうな場面だね。



479:本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火)04:04:33ID:YAjGzIOY0
そのままいたら、時空のおっさんが現れそうだな



480:本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火)04:42:50ID:NMBZQt8I0
そしていつもの「おお、いたいた!もう大丈夫だよ」



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part52
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1239716040/472-480




.







拍手[0回]

不思議な出会い

2020.02.10 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

174:本当にあった怖い名無し:2020/01/28(火)13:22:46ID:HqV31nU40.net
不可解ってほどでもないよくある話ですが

小1のとき、1人で通るのは初めての道から帰ろうとして迷ってしまいました
曲がる角を間違えたんだと思いますが、それにしても進んでいれば見覚えのある道に出るはずだったのにそのときはそうなりませんでした

だんだん心細くなって泣きながら歩いていると、雑草だらけの空き地で女の子が1人で遊んでいました
多分同い年か少しだけ年上という感じの子で、わたしに気づくと
「どうしたの?」
と声をかけてきました

迷ったと伝えると、彼女は
「こっちに進めばいいよ」
と道案内をしてくれました(口頭だったか途中までついてきてくれたのだかよく思い出せません)
その通りに歩くとあっという間にいつもの道に着き無事帰ることができました

次の日お礼が言いたくて女の子を探しましたが、あの空き地も女の子も見つからず、そもそも泣いて彷徨うような道のりでもなくすぐにいつもの道に出てしまうのです

そしてわたしの小学校は多くても1学年に2組しかなく、他の学年の人もなんとなく知っているので全然知らない同世代の女の子が近所にいるというのも不思議でした
あの子は誰だったんだろうなぁ



176:本当にあった怖い名無し:2020/01/28(火)22:00:56.77ID:9+XEhvem0.net
子どもにしか体験できないトトロ的な



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part110
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1577968627/174-176




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ