都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
怖いけどお金が貯まる家
2020.04.22 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
656:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)01:12:11ID:QUg6TIw80
怖くない話ですが・・
私が以前住んでた家(古い一軒屋の借家)なのですが、良くでました。
引越しして3日目の夜、ラップ音から始まりました。
「これって・・?」
って思って怖くてその日は寝れませんでしたが・・
その家には私と子供の2人で住んでたんだけど、2階で誰かが歩いてる音と言うか振動?がして、見に行くとやはり誰もいません。
1階の部屋でテレビを見ていたりしてると階段の昇り下りをする音がして・・
夜中にお風呂場から洗面器でお湯をジャーって流す音・・
引き戸が勝手に開いたり閉まったり、私が寝ている回りを通りすぎる歩く・・
そんな事が毎日起きてました。
そのうちに、子供が部屋の天井に向かって毎日
「おはよう」
「どうしたの?」
「血が出てるよ」
などなど毎日
「おはよう」
から始まり誰かと会話をしてました。
写真を撮って見たらオーブが無数写ってました。
ただ嫌がらせとか不快な事は一切なかったです。
最初は怖かったけど、同居人って思うようにしてました。
あとから私達が引越しをして来たと思うので心の中で最初の頃は
「荒らすつもりはありません、ここに同居させて下さい」
と唱え思ってました。
あと良かった事はこの家に引越しをしてから本当に貯金が増えました。
約1年ちょっとでしたが笑えるくらいお金が溜まって・・
不思議な家でした。
文章下手ですみません。
657:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)01:50:51ID:9LYzHeNqO
座敷童子?でも血ィ出てるて…
658:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)01:52:20ID:wgOElZIGO
>>656
座敷童子乙。
その家教えれ!!
659:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)10:15:54ID:CSfTZjwT0
>>656
>「荒らすつもりはありません、ここに同居させて下さい」
たぶんこれが良かったんだと思う。
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/656-659
.
怖くない話ですが・・
私が以前住んでた家(古い一軒屋の借家)なのですが、良くでました。
引越しして3日目の夜、ラップ音から始まりました。
「これって・・?」
って思って怖くてその日は寝れませんでしたが・・
その家には私と子供の2人で住んでたんだけど、2階で誰かが歩いてる音と言うか振動?がして、見に行くとやはり誰もいません。
1階の部屋でテレビを見ていたりしてると階段の昇り下りをする音がして・・
夜中にお風呂場から洗面器でお湯をジャーって流す音・・
引き戸が勝手に開いたり閉まったり、私が寝ている回りを通りすぎる歩く・・
そんな事が毎日起きてました。
そのうちに、子供が部屋の天井に向かって毎日
「おはよう」
「どうしたの?」
「血が出てるよ」
などなど毎日
「おはよう」
から始まり誰かと会話をしてました。
写真を撮って見たらオーブが無数写ってました。
ただ嫌がらせとか不快な事は一切なかったです。
最初は怖かったけど、同居人って思うようにしてました。
あとから私達が引越しをして来たと思うので心の中で最初の頃は
「荒らすつもりはありません、ここに同居させて下さい」
と唱え思ってました。
あと良かった事はこの家に引越しをしてから本当に貯金が増えました。
約1年ちょっとでしたが笑えるくらいお金が溜まって・・
不思議な家でした。
文章下手ですみません。
657:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)01:50:51ID:9LYzHeNqO
座敷童子?でも血ィ出てるて…
658:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)01:52:20ID:wgOElZIGO
>>656
座敷童子乙。
その家教えれ!!
659:本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日)10:15:54ID:CSfTZjwT0
>>656
>「荒らすつもりはありません、ここに同居させて下さい」
たぶんこれが良かったんだと思う。
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/656-659
.
PR
1段多い階段
2020.04.22 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
153:本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金)06:08:44ID:lK4RixKEO
中学生の頃の話。
自分の部屋は二階にあったんだけど、階段を上がる時にいつもその段数を数えながら上がってた。
特に意味も無くて、まぁ癖みたいなもの。
中2の秋口くらいだったと思う。
学校から帰って、いつもの様に段数を数えながら階段上がると、14段のはずが、何故か15段ある。
その時は数え間違えたんだと思って、気に留めることもなく、階段から廊下を右側に進んで自分の部屋の扉を開けた。
すると不思議なことに、そこは自分の部屋とは反対に、廊下を左に進んだ先にあるはずの弟の部屋。
今度はちょっと驚いて、一瞬唖然としたんだけど、部活で疲れてたからボーッとしてたんだろうって事にして、弟の部屋を出ようと閉めたばかりのドアを開くと、そこは廊下ではなくて、一面の花畑。
抜ける様な青空の下、赤と黄色の花がどこまでも絨毯みたいに敷き詰められて、遠くの方に山が白く霞んでた。
さすがにビックリしてドアをすぐ閉めたんだけど、気になって、もう一度開いてもやっぱりそこは花畑。
もう訳が分からなくなり、凄く怖くなってきた。
でも唯一の出口であるドアが花畑に通じてしまい、その花畑に出ていく勇気は無かったから、弟の部屋から逃げ出せない。
それで窓から出ようとカーテンをめくると、見慣れた自分ちの庭、いつも弟の部屋から見えるはずの景色だった。
一安心して、屋根を伝って自分の部屋の窓の前へ。
運良く鍵も開いていて、なんとか中に入れた。
花畑だったらどうしようと思いながら、廊下に出るドア開けてみたけど、やっぱりそこは普通の廊下。
弟の部屋にもう一度行って、ドアを閉め、もう一度開けたけど、花畑なんかどこにも無い。
階段の数も数えたけどこれもやっぱり14段。
いつのまにか全部が元に戻ってた。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part53
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1242499637/153
.
中学生の頃の話。
自分の部屋は二階にあったんだけど、階段を上がる時にいつもその段数を数えながら上がってた。
特に意味も無くて、まぁ癖みたいなもの。
中2の秋口くらいだったと思う。
学校から帰って、いつもの様に段数を数えながら階段上がると、14段のはずが、何故か15段ある。
その時は数え間違えたんだと思って、気に留めることもなく、階段から廊下を右側に進んで自分の部屋の扉を開けた。
すると不思議なことに、そこは自分の部屋とは反対に、廊下を左に進んだ先にあるはずの弟の部屋。
今度はちょっと驚いて、一瞬唖然としたんだけど、部活で疲れてたからボーッとしてたんだろうって事にして、弟の部屋を出ようと閉めたばかりのドアを開くと、そこは廊下ではなくて、一面の花畑。
抜ける様な青空の下、赤と黄色の花がどこまでも絨毯みたいに敷き詰められて、遠くの方に山が白く霞んでた。
さすがにビックリしてドアをすぐ閉めたんだけど、気になって、もう一度開いてもやっぱりそこは花畑。
もう訳が分からなくなり、凄く怖くなってきた。
でも唯一の出口であるドアが花畑に通じてしまい、その花畑に出ていく勇気は無かったから、弟の部屋から逃げ出せない。
それで窓から出ようとカーテンをめくると、見慣れた自分ちの庭、いつも弟の部屋から見えるはずの景色だった。
一安心して、屋根を伝って自分の部屋の窓の前へ。
運良く鍵も開いていて、なんとか中に入れた。
花畑だったらどうしようと思いながら、廊下に出るドア開けてみたけど、やっぱりそこは普通の廊下。
弟の部屋にもう一度行って、ドアを閉め、もう一度開けたけど、花畑なんかどこにも無い。
階段の数も数えたけどこれもやっぱり14段。
いつのまにか全部が元に戻ってた。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part53
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1242499637/153
.
これも神隠し?
2020.04.20 (Mon) | Category : ミステリー・不思議な話
20:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)15:33:59.30ID:doOODMNg0 .net
子供の頃体験した不思議な出来事
多分4、5歳くらいの頃。
宮城県石巻の親戚の家に遊びに行って、一時的な神隠し?にあったことがある。
その親戚の家はそれまで1度も行ったことがなかったんだが、なんでかは忘れたけど家族全員(両親+兄+祖父母)で泊まりがけで行った。
めちゃくちゃ広い日本屋敷で、テンションがあがった俺は朝から1人で探検気分で歩き回ってた。確か兄も誘ったけど、兄には眠いからって断られたんだったと思う。
21:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)15:35:47.20ID:doOODMNg0 .net
んで、だいぶ歩き回ってちょっと飽きてきた頃にある部屋を見つけた。
そこは大広間並の広さの部屋で、部屋中に大量のおもちゃが積み重なってた。
ピアノやカスタネットとかの楽器からドールハウスまで色々あって、なんというか、おもちゃの倉庫?みたいな部屋だった。
部屋中おもちゃだらけなんだけど部屋の真ん中には天井にまで届くほど巨大なクマのぬいぐるみがあって、そこを中心に円を描くように遊べるスペースが広がってたような気がする。
俺は
「すげえ!」
って興奮して1人で色々なおもちゃ使って散々遊んだわ。
親からはブロックとかパズル系のおもちゃ、あるいは兄のお下がりばっか与えられてたから、リアルな動物とか見たことない仮面ライダー?とかのフィギュアがすげえかっこよく思えた。
俺は散々遊んで疲れ果てて、クマのぬいぐるみに抱きついて寝た。
22:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)15:37:45.24ID:doOODMNg0 .net
爆睡してたけど兄さんの
「まさやん~?」(俺のあだ名)
って呼ぶ声が聞こえて目が覚めた。
俺は兄さんもこの部屋に誘おうと思って部屋から出て、声のする方へ向かった。
でも中々兄さんを見つけられなくて、
「あれ?変だなあ」
ってだんだん怖くなった。
しばらく廊下を歩き続けて半泣きになってたら、兄さんの俺の名前(あだ名じゃなくて本名)を呼ぶ声が聞こえた。その直後兄さんをすぐ見つけられた。
兄さんは
「ほらやっぱりここに居た」
的なこと言って、仕方ないなーって感じで半べそかいてる俺の服掴んで引っ張ってった。
台所の辺りについて兄さんが
「ほら、まさやん居たよ!」
って大声あげると、母さんとか親戚の人達が慌ただしくやってきた。
みんなから
「どこに居たの?」
「心配した」
みたいなことを色々言われたと思う。
部屋の外は夕日が沈みかけてたから、今思うと俺は多分半日近くあの部屋にいたんかな。
俺は例の部屋の話をして、そこで寝てたって言ったんだけど、親戚の人達は首を傾げてた。
そんな部屋ないよ、夢見てたんじゃないか?って感じ。
その後は兄さんと行動すること!って注意されて何事もなく過ごした。
今でも夢だったのかよくわかんないけど、あの部屋のことは凄く印象深く記憶に残ってるんだよね。例の大震災でその家はなくなってしまったからもう行くことは出来ないんだけど……。
一種の神隠しか座敷わらしのイタズラだったのかなーなんて考えてる。
こんな感じの体験した人他にいないかな?
23:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)16:03:38.51ID:VGqGS44+0.net
子供が半日近く姿を消してたのに、警察を呼ばなかったの?
25:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)16:17:05.68ID:doOODMNg0 .net
>>23
んー、どうなんだろ
当時は俺も小さかったからはっきりしないけど、なんか親がやたらあちこちに電話してペコペコしてたのは覚えてる。もしかしたら警察に相談してたのかも?
警察の人と会ったかとかは覚えてないや
36:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)23:41:22.14ID:871XC5Ad0.net
>>22
>後は兄さんと行動すること!って注意されて何事もなく過ごした。
半日も行方不明で、その間何があったのか謎なのに、親がその程度の注意だけで済ますってのが不思議だね
37:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)00:27:03.53ID:3KDeJlr10.net
家の中にいて(本人談)家の中で発見されたんならそんなもんじゃね
40:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)08:37:27.53ID:8eYkNwPJ0.net
4、5歳の子が朝から行方不明で、昼食時間にも戻らず、夕方になっても見つからないとなれば、大騒動だよね
当然親戚一同や警察は、屋敷内を隈なく探したはず
結果的に屋敷内で見つかったとしても、屋敷内にそんな死角があるなら、その場所を確認しないままで子供だけにはしておけないよね
今度は兄と一緒に、またそこに入り込んでしまう可能性があるんだから
43:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)09:59:54.66ID:8guc6r1o0.net
>>40
何事も無く過ごした~とか言ったけど、正直その後のことはほぼ記憶にないんだよね。
なんもなかったからこそ覚えてないんだと思うが。
兄さんに聞いてみたら、探した時間はそんな長くないと思うってさ。
1時間程度じゃね?とのこと。
昼飯にも来なかったのに誰も俺のこと気にかけてなかったって……辛……。
夕方になって、兄さんが
「あれ?まさやん居ないじゃん」
って気づいて母親に聞いて、それから皆
「そういえば居ない!」
って感じで捜索し始めたらしい。なんだそりゃ…
その後のことは兄もあんまり覚えてないそうです。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part110
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1577968627/20-43
.
子供の頃体験した不思議な出来事
多分4、5歳くらいの頃。
宮城県石巻の親戚の家に遊びに行って、一時的な神隠し?にあったことがある。
その親戚の家はそれまで1度も行ったことがなかったんだが、なんでかは忘れたけど家族全員(両親+兄+祖父母)で泊まりがけで行った。
めちゃくちゃ広い日本屋敷で、テンションがあがった俺は朝から1人で探検気分で歩き回ってた。確か兄も誘ったけど、兄には眠いからって断られたんだったと思う。
21:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)15:35:47.20ID:doOODMNg0 .net
んで、だいぶ歩き回ってちょっと飽きてきた頃にある部屋を見つけた。
そこは大広間並の広さの部屋で、部屋中に大量のおもちゃが積み重なってた。
ピアノやカスタネットとかの楽器からドールハウスまで色々あって、なんというか、おもちゃの倉庫?みたいな部屋だった。
部屋中おもちゃだらけなんだけど部屋の真ん中には天井にまで届くほど巨大なクマのぬいぐるみがあって、そこを中心に円を描くように遊べるスペースが広がってたような気がする。
俺は
「すげえ!」
って興奮して1人で色々なおもちゃ使って散々遊んだわ。
親からはブロックとかパズル系のおもちゃ、あるいは兄のお下がりばっか与えられてたから、リアルな動物とか見たことない仮面ライダー?とかのフィギュアがすげえかっこよく思えた。
俺は散々遊んで疲れ果てて、クマのぬいぐるみに抱きついて寝た。
22:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)15:37:45.24ID:doOODMNg0 .net
爆睡してたけど兄さんの
「まさやん~?」(俺のあだ名)
って呼ぶ声が聞こえて目が覚めた。
俺は兄さんもこの部屋に誘おうと思って部屋から出て、声のする方へ向かった。
でも中々兄さんを見つけられなくて、
「あれ?変だなあ」
ってだんだん怖くなった。
しばらく廊下を歩き続けて半泣きになってたら、兄さんの俺の名前(あだ名じゃなくて本名)を呼ぶ声が聞こえた。その直後兄さんをすぐ見つけられた。
兄さんは
「ほらやっぱりここに居た」
的なこと言って、仕方ないなーって感じで半べそかいてる俺の服掴んで引っ張ってった。
台所の辺りについて兄さんが
「ほら、まさやん居たよ!」
って大声あげると、母さんとか親戚の人達が慌ただしくやってきた。
みんなから
「どこに居たの?」
「心配した」
みたいなことを色々言われたと思う。
部屋の外は夕日が沈みかけてたから、今思うと俺は多分半日近くあの部屋にいたんかな。
俺は例の部屋の話をして、そこで寝てたって言ったんだけど、親戚の人達は首を傾げてた。
そんな部屋ないよ、夢見てたんじゃないか?って感じ。
その後は兄さんと行動すること!って注意されて何事もなく過ごした。
今でも夢だったのかよくわかんないけど、あの部屋のことは凄く印象深く記憶に残ってるんだよね。例の大震災でその家はなくなってしまったからもう行くことは出来ないんだけど……。
一種の神隠しか座敷わらしのイタズラだったのかなーなんて考えてる。
こんな感じの体験した人他にいないかな?
23:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)16:03:38.51ID:VGqGS44+0.net
子供が半日近く姿を消してたのに、警察を呼ばなかったの?
25:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)16:17:05.68ID:doOODMNg0 .net
>>23
んー、どうなんだろ
当時は俺も小さかったからはっきりしないけど、なんか親がやたらあちこちに電話してペコペコしてたのは覚えてる。もしかしたら警察に相談してたのかも?
警察の人と会ったかとかは覚えてないや
36:本当にあった怖い名無し:2020/01/05(日)23:41:22.14ID:871XC5Ad0.net
>>22
>後は兄さんと行動すること!って注意されて何事もなく過ごした。
半日も行方不明で、その間何があったのか謎なのに、親がその程度の注意だけで済ますってのが不思議だね
37:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)00:27:03.53ID:3KDeJlr10.net
家の中にいて(本人談)家の中で発見されたんならそんなもんじゃね
40:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)08:37:27.53ID:8eYkNwPJ0.net
4、5歳の子が朝から行方不明で、昼食時間にも戻らず、夕方になっても見つからないとなれば、大騒動だよね
当然親戚一同や警察は、屋敷内を隈なく探したはず
結果的に屋敷内で見つかったとしても、屋敷内にそんな死角があるなら、その場所を確認しないままで子供だけにはしておけないよね
今度は兄と一緒に、またそこに入り込んでしまう可能性があるんだから
43:本当にあった怖い名無し:2020/01/06(月)09:59:54.66ID:8guc6r1o0.net
>>40
何事も無く過ごした~とか言ったけど、正直その後のことはほぼ記憶にないんだよね。
なんもなかったからこそ覚えてないんだと思うが。
兄さんに聞いてみたら、探した時間はそんな長くないと思うってさ。
1時間程度じゃね?とのこと。
昼飯にも来なかったのに誰も俺のこと気にかけてなかったって……辛……。
夕方になって、兄さんが
「あれ?まさやん居ないじゃん」
って気づいて母親に聞いて、それから皆
「そういえば居ない!」
って感じで捜索し始めたらしい。なんだそりゃ…
その後のことは兄もあんまり覚えてないそうです。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part110
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1577968627/20-43
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター