都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【永久歯欠損の人は要注意】13歳少年の睾丸の中で歯が成長。手術で取り出し
2019.06.12 (Wed) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:44:18.10ID:GLwGYvRE0
・Doctors remove a tooth that was growing inside a 13-year-old boy's testicle in Russia
ロシアのモロゾフ小児病院の医者が、13歳の少年の睾丸の中で成長している歯を見つけ、手術により取り出した。
信じられない事だが、この13歳の少年の口の中ではちょうど一つの臼歯が生えておらず、代わりに彼の睾丸の中に歯が生まれ、成長していたという事だ。
医者は手術が成功したと述べ、彼が性的に成熟する頃には、この匿名の男子生徒は上々で健康な生殖機能を楽しむであろうと確信している。
この珍しい症状の原因は幹細胞の不全のために出生前に発生した奇形腫よう腫瘍のせいである、と医者は語った。
手術は、年長児童の泌尿器科医かつ性機能障害の専門医である外科医DmitryTarusinによって行われた。
「歯科科学には歯の中に歯が生える例はあります。しかし、精巣内で成長する歯というのは非常に稀なケースです。」
・Врачи объяснили, почему у мальчика в тестикулах вырос зуб
https://www.mk.ru/social/health/2019/06/09/vrachi-obyasnili-pochemu-u-malchika-v-testikulakh-vyros-zub.html
(モロゾフ小児病院で行われた「稀少な手術」の際に取り除かれた歯)![]()
07:35BST,10June2019 DailyMail
https://www.dailymail.co.uk/news/article-7123061/Doctors-remove-tooth-growing-inside-13-year-old-boys-testicle-Russia.html?ito=social-twitter_mailonline
4:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:45:56.23ID:zaDNfdls0
どうすればいいの?
5:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:47:30.09ID:CDxs5mQ00
このスレの画像は見ない
7:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:48:09.23ID:hSXnQ3gw0
>彼が性的に成熟する頃には、この匿名の男子生徒は上々で健康な生殖機能を楽しむであろうと確信している。
この一文いる?
17:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:57:43.97ID:CcQ2OgFY0
>>7
大事な事だ
8:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:50:39.76ID:QFzX3GwA0
痛そう
14:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:56:57.20ID:DqrbQgrG0
俺も1本少ないって歯医者に言われてる。
どこへ行ったのかはわからない。
98:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)03:53:16.65ID:Ium4Mksv0
>>14
俺の隣で寝てるよ
16:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:57:21.17ID:MMb34KSZ0
体の中で女の子の声がする…
80:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)02:27:38.75ID:rqSTzLg10
>>16
アッチョンブリケ!
20:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)00:58:52.12ID:bDEOCh6z0
おれの髪の毛も睾丸の中で育ってる可能性あるわけか…
27:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)01:03:29.50ID:YG4i8F/S0
てか何をきっかけで金玉調べようと思ったんだ
痛みがあったとか?
29:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)01:04:38.15ID:dMW1u8Qn0
俺上下左右奥歯1本ずつ足んないだけど
これから金玉に4つも生えてくるの怖すぎなんですけど
53:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)01:30:22.81ID:8p4U2B9r0
>>29
それうちの弟と同じだていうか本人?
103:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)05:28:36.11ID:dMW1u8Qn0
>>53
に、にいさん!?
35:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)01:09:03.68ID:3j8EYN2V0
健康でも生殖機能を楽しめない可能性は
37:名無しさん@涙目です。[]2019/06/11(火)01:10:49.54ID:9PHG0Mdg0
日本だったら生殖機能を楽しむ辺りで炎上しそう
引用元:【永久歯欠損の人は要注意】13歳少年の睾丸の中で歯が成長。手術で取り出し
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560181458/
.
PR
【怪奇】ヒナが巣立った後の鳥の巣から何故か鳥の唐揚げがみつかる
2019.06.10 (Mon) | Category : トピックス
1:[]2019/06/03(月)17:15:20.56ID:HtmdaO0y0.net
3:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:17:37.50ID:Sk58+vPZ0.net
鶏に笹身を食わせると良質の鶏肉になる
豚に合い挽きミンチを喰わせると牛っぽくなる
牛に牛乳を飲ませると吐く
4:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:18:23.92ID:ZNijaRVV0.net
鳥と豚だけがあったなら犯牛はかなり絞れると思うんだが
6:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:19:21.88ID:24/4HI0r0.net
話題作りの為のフェイクでしょ
7:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:19:44.21ID:w5+o/C/90.net
面白いと思ったの?
9:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:20:56.97ID:Aasiu7qW0.net
小学生かよ
10:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:03.20ID:w5+o/C/90.net
琉球新報かよ
11:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:23.67ID:AERZiRgS0.net
鳥も普通に鶏肉食うからな
海で焼き鳥食うと毎回かっさらわれてたわ
12:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:37.94ID:nrIMTtbx0.net
地球温暖化のせいだな
13:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:23:57.29ID:dxkTBnTX0.net
アベノセイダーズ
16:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:26:10.30ID:r/GNCaA+0.net
ヴィーガン激怒
18:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:27:34.80ID:M/rcusbn0.net
まさかヒナだと思って戻したんじゃないよね
19:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:28:09.33ID:BluPLdop0.net
唐揚げになって帰ってきたか
22:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:30:56.63ID:dKHXI6YK0.net
その鳥の巣はタイムマシンかもしれんぞ
25:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:35:36.48ID:sRaPSh1P0.net
サドルがブロッコリーになったようなもんか
27:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:40:42.21ID:0Uug6g7d0.net
記者が取材にくるとかきいて気の利いた職員が前日にしこんでそう
30:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:48:25.22ID:zFd7SS6T0.net
唐揚げが先か鶏が先か
44:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)18:24:55.51ID:05ISWLIP0.net
僕をお食べ
53:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)18:52:31.31ID:4bJibIG+0.net
別のイソヒヨドリ「あのイソヒヨドリ毎日から揚げばかり食べてて気持ち悪い」
61:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)19:33:31.54ID:aGhfsH2+0.net
イソヒヨはから揚げも食うぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AZmLqgWTbDE
64:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)20:25:04.44ID:X8FXDvoh0.net
雀も鶏肉食うね
69:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)21:44:44.91ID:k0/XqIqk0.net
普通に親鳥がエサとして持ってきただけでは…
70:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)21:57:25.75ID:J1plbK7n0.net
熱かったんだろう
71:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)22:53:51.43ID:hcJu6TqJ0.net
>>70
かと言って冷めたら美味しくなかったんだろうな
76:名無しさん@涙目です。[]2019/06/04(火)12:30:53.70ID:/GYDx4D50.net
俺は割と好き
77:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【怪奇】ヒナが巣立った後の鳥の巣から何故か鳥の唐揚げがみつかる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559549720/
.
【今帰仁】今帰仁村社会福祉協議会(田港朝茂会長)で同会の施設内で巣立った鳥の巣の片づけをしたところ、巣の中に「とりのから揚げとトンカツ」の揚げ物が残され、その謎に職員らが驚いている。
同会施設内の人の手の届かない地上約4メートルの屋根裏配管上に鳥が巣を作り、最近までひなが鳴いていた。
23日にそのひなが巣立った様子だったので朝の掃除時間に職員が脚立を使い片付けた際に、茶色い物体が落ち
「大変だ! ひなが落ちた」
と慌てて近寄ってみると、
何と「とりのから揚げとトンカツ」が一切れずつ巣の中から出てきた。
職員の上野加威さんは
「いろんな鳥が毎年巣立っているが、片付ける際に、揚げ物がある事はもちろん初めてで、職員同士、なんで人の手の届かない巣の中に揚げ物が置いてあるんだろうと驚いている」
と笑顔で話した。
巣はおそらくイソヒヨドリの物ではないかと言う。何のために、揚げ物があるか不明だが、その鳥が場所を借りたお礼なのか?また鳥が置いたのであれば、ブラックユーモアにあふれさらに謎が深まる。
(新城孝博通信員)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-928013.html![]()
3:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:17:37.50ID:Sk58+vPZ0.net
鶏に笹身を食わせると良質の鶏肉になる
豚に合い挽きミンチを喰わせると牛っぽくなる
牛に牛乳を飲ませると吐く
4:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:18:23.92ID:ZNijaRVV0.net
鳥と豚だけがあったなら犯牛はかなり絞れると思うんだが
6:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:19:21.88ID:24/4HI0r0.net
話題作りの為のフェイクでしょ
7:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:19:44.21ID:w5+o/C/90.net
面白いと思ったの?
9:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:20:56.97ID:Aasiu7qW0.net
小学生かよ
10:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:03.20ID:w5+o/C/90.net
琉球新報かよ
11:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:23.67ID:AERZiRgS0.net
鳥も普通に鶏肉食うからな
海で焼き鳥食うと毎回かっさらわれてたわ
12:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:22:37.94ID:nrIMTtbx0.net
地球温暖化のせいだな
13:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:23:57.29ID:dxkTBnTX0.net
アベノセイダーズ
16:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:26:10.30ID:r/GNCaA+0.net
ヴィーガン激怒
18:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:27:34.80ID:M/rcusbn0.net
まさかヒナだと思って戻したんじゃないよね
19:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:28:09.33ID:BluPLdop0.net
唐揚げになって帰ってきたか
22:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:30:56.63ID:dKHXI6YK0.net
その鳥の巣はタイムマシンかもしれんぞ
25:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:35:36.48ID:sRaPSh1P0.net
サドルがブロッコリーになったようなもんか
27:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:40:42.21ID:0Uug6g7d0.net
記者が取材にくるとかきいて気の利いた職員が前日にしこんでそう
30:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)17:48:25.22ID:zFd7SS6T0.net
唐揚げが先か鶏が先か
44:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)18:24:55.51ID:05ISWLIP0.net
僕をお食べ
53:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)18:52:31.31ID:4bJibIG+0.net
別のイソヒヨドリ「あのイソヒヨドリ毎日から揚げばかり食べてて気持ち悪い」
61:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)19:33:31.54ID:aGhfsH2+0.net
イソヒヨはから揚げも食うぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AZmLqgWTbDE
64:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)20:25:04.44ID:X8FXDvoh0.net
雀も鶏肉食うね
69:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)21:44:44.91ID:k0/XqIqk0.net
普通に親鳥がエサとして持ってきただけでは…
70:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)21:57:25.75ID:J1plbK7n0.net
熱かったんだろう
71:名無しさん@涙目です。[]2019/06/03(月)22:53:51.43ID:hcJu6TqJ0.net
>>70
かと言って冷めたら美味しくなかったんだろうな
76:名無しさん@涙目です。[]2019/06/04(火)12:30:53.70ID:/GYDx4D50.net
俺は割と好き
77:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【怪奇】ヒナが巣立った後の鳥の巣から何故か鳥の唐揚げがみつかる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559549720/
.
【愛媛】そろそろ幽霊の季節だな あいつらの方が人生充実してる気がする
2019.06.09 (Sun) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:55:21.46ID:t+2o8jKc0
2:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:02.80ID:mmwsn9FM0
(´・ω・`)
3:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:20.68ID:p3LF4eGnO
人じゃないから
もう人じゃないから
4:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:22.06ID:BX8wHExK0
幽霊は過去ばかり見てて、将来の不安がなくていいよな。
349:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)19:58:18.99ID:4neOoURo0
>>4
いや、多分見てるのは女風呂とか女子トイレだと思うぜ?
地縛霊じゃなきゃw
移動出来る霊と出来ない霊の違いって何だろうな?
それさえ解明出来れば、お前らにもワンチャンあるぞw
6:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:25.74ID:DzMsp7wk0
学校のプールの着替えとか見放題だからな
311:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)09:39:52.90ID:T/mb/Ll50
>>6
網膜が透明だと光の刺激を受け取ることができないから、目は全く見えないはず
せっかく近くにいても気づかれないのにね
7:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:37.74ID:9tL5iwaJ0
障害持ちなんだが死んだ後もこの身体やだなあ
22:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:00:34.72ID:iMNyOmniO
>>7
車椅子とか、寝たきりとかやらしてもらえないんじゃね?
そんな話聞かないし
180:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)23:37:37.45ID:Vb8jdXqc0
>>7
車椅子までセットで出たら
ちょっと笑うわ
8:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:54.46ID:g1L7axO70
学校も試験も何にも無い
楽しいな楽しいな…
113:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:37:35.31ID:yAWhefTk0
>>8
でも運動会はあるんだよな…
12:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:58:35.83ID:e8YoPUxL0
デジタル化してから心霊写真無くなったよな
28:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:01:25.35ID:hLXCNMJh0
>>12
昔と比べ物にならない位の枚数を色んな人が色んな場所で撮ってるのにな
43:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:06:21.61ID:U+4gxBjg0
>>12
デジタル時代になったら
心霊写真から心霊動画の方に移動したなw
56:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:10:12.44ID:3GYat3eu0
>>43
デジタルなんてやりたい放題作りたい放題じゃないか
昭和の心霊写真時代はガチで驚かせていたお
215:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)00:41:08.88ID:h5/ZzBWx0
>>12
何見ても合成の一言で断罪されるからな
49:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:08:09.47ID:dX6Q8aFY0
幽霊って瞬間移動出来たり空中浮遊出来たり出来るんだろ
それなら宇宙に行けたり別の次元に行けたり出来るのかな
幽霊って人に祟ったり出来るから暗殺の依頼を受けることも出来るのかな
53:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:09:16.98ID:hsON4MeT0
>>49
浮遊はできるけどたぶんそんなに早くないし光速で移動できるわけじゃないから遠くまではいけないよw
宇宙はホログラムだから違う次元も無理だと思う。
76:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:17:18.37ID:iMNyOmniO
>>53
アメリカだかの教授が世界中の幽霊話を調査したら
イギリス、アメリカ、日本、中国とか、これぞ幽霊ってスタイルがあるらしい
日本でイギリスのヒラヒラパジャマの幼女霊は見られないし
イギリスで落武者は見れないだろう
下手したらパスポートあるのかも
94:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:30:15.30ID:zR8WWgLD0
人を脅かすだけのお仕事デス
引用元:【愛媛】そろそろ幽霊の季節だな あいつらの方が人生充実してる気がする
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559739321/
.
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201906050061
恐怖を感じるメカニズムや怖いものを見たくなる心理を科学的に解明する企画展「こわいものみたさ~恐怖を科学する」が新居浜市大生院の県総合科学博物館で開かれている。23日まで。
会場は体験ゾーンとパネル展示で構成されている。体験ゾーンは幽霊船に見立てた場内を巡る内容。中身が見えない容器に手を入れたり、暗闇の通路を移動したりして、心理効果や錯覚で「怖さ」を感じられるようになっている。
パネル展示は、恐怖を感じる仕組みをイラストを交えて解説している。恐怖を感じた時に、発汗したり心拍数が上昇したりするのは「危険を感じて身を守るための本能」と説明。
現代社会では「自分の地位を獲得できない、存在を無視される」など、恐怖の感情が複雑多様化する傾向にあると紹介している。
期間中の土日祝日には「光るおばけ」のおもちゃを作るワークショップ(有料)がある。
2:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:02.80ID:mmwsn9FM0
(´・ω・`)
3:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:20.68ID:p3LF4eGnO
人じゃないから
もう人じゃないから
4:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:56:22.06ID:BX8wHExK0
幽霊は過去ばかり見てて、将来の不安がなくていいよな。
349:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)19:58:18.99ID:4neOoURo0
>>4
いや、多分見てるのは女風呂とか女子トイレだと思うぜ?
地縛霊じゃなきゃw
移動出来る霊と出来ない霊の違いって何だろうな?
それさえ解明出来れば、お前らにもワンチャンあるぞw
6:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:25.74ID:DzMsp7wk0
学校のプールの着替えとか見放題だからな
311:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)09:39:52.90ID:T/mb/Ll50
>>6
網膜が透明だと光の刺激を受け取ることができないから、目は全く見えないはず
せっかく近くにいても気づかれないのにね
7:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:37.74ID:9tL5iwaJ0
障害持ちなんだが死んだ後もこの身体やだなあ
22:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:00:34.72ID:iMNyOmniO
>>7
車椅子とか、寝たきりとかやらしてもらえないんじゃね?
そんな話聞かないし
180:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)23:37:37.45ID:Vb8jdXqc0
>>7
車椅子までセットで出たら
ちょっと笑うわ
8:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:57:54.46ID:g1L7axO70
学校も試験も何にも無い
楽しいな楽しいな…
113:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:37:35.31ID:yAWhefTk0
>>8
でも運動会はあるんだよな…
12:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)21:58:35.83ID:e8YoPUxL0
デジタル化してから心霊写真無くなったよな
28:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:01:25.35ID:hLXCNMJh0
>>12
昔と比べ物にならない位の枚数を色んな人が色んな場所で撮ってるのにな
43:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:06:21.61ID:U+4gxBjg0
>>12
デジタル時代になったら
心霊写真から心霊動画の方に移動したなw
56:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:10:12.44ID:3GYat3eu0
>>43
デジタルなんてやりたい放題作りたい放題じゃないか
昭和の心霊写真時代はガチで驚かせていたお
215:名無しさん@涙目です。2019/06/06(木)00:41:08.88ID:h5/ZzBWx0
>>12
何見ても合成の一言で断罪されるからな
49:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:08:09.47ID:dX6Q8aFY0
幽霊って瞬間移動出来たり空中浮遊出来たり出来るんだろ
それなら宇宙に行けたり別の次元に行けたり出来るのかな
幽霊って人に祟ったり出来るから暗殺の依頼を受けることも出来るのかな
53:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:09:16.98ID:hsON4MeT0
>>49
浮遊はできるけどたぶんそんなに早くないし光速で移動できるわけじゃないから遠くまではいけないよw
宇宙はホログラムだから違う次元も無理だと思う。
76:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:17:18.37ID:iMNyOmniO
>>53
アメリカだかの教授が世界中の幽霊話を調査したら
イギリス、アメリカ、日本、中国とか、これぞ幽霊ってスタイルがあるらしい
日本でイギリスのヒラヒラパジャマの幼女霊は見られないし
イギリスで落武者は見れないだろう
下手したらパスポートあるのかも
94:名無しさん@涙目です。2019/06/05(水)22:30:15.30ID:zR8WWgLD0
人を脅かすだけのお仕事デス
引用元:【愛媛】そろそろ幽霊の季節だな あいつらの方が人生充実してる気がする
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559739321/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター