都市伝説・・・奇憚・・・blog
ゾッとするような哲学的な話あるか?
2019.08.28 (Wed) | Category : トピックス
お前らが考えたこの世の真理とかでも良いけど
なんかそういう話ある?
未解決事件なんかでも十分怖いけど
5:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:15:22.997ID:9qAlbtlAa
哲学的ゾンビの話しだけでも結構こわくね?
孤独感の根元みたいな
7:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:16:05.017ID:2dj5Qbjrd
水槽の脳と胡蝶の夢っておなじ?
37:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:49:23.547ID:Kuf/y/G60
>>7
「水槽の脳」は現が現でなく夢、「胡蝶の夢」は夢と現が分からなくなる
8:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:16:17.159ID:4p844i8sd
腕の手首から肘までの長さと足の裏の大きさはほぼ同じ
11:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:18:36.720ID:zPjDVoUy0
>>8
比べちゃったじゃねえか死ね
12:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:18:37.548ID:LiZurxgt0
>>8
思わず確かめたわ
9:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:17:45.268ID:aH1XAcS5M
宇宙の誕生の前になにがあったのか
14:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:25:28.954ID:7YovN94a0
なんかそういう話あったなと思って書き込もうと思ったけどこれを教えたら気が狂う人が出そうだし俺自身も話をまとめているうちに気が狂って死にそうだし
せっかく頑張って忘れようとしていたところで実際このスレを見るまでは忘れてたからこれ以上思い出すのはやめておく
やばい心臓がバクバクしてきた
危ない忘れよう余計なこと思い出させるなよ
15:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:26:07.547ID:x1IU+3NW0
>>14
ネタだろうけど
結構信じちゃってる俺もいる
本当だったら聞きたいしな
222:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)07:24:01.484ID:0PQnivhwa
>>14
鮫島事件かな
16:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:27:14.597ID:7pCtu+cMd
そんな話はない
17:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:27:23.384ID:iM+FD0M0r
努力してもしなくても結果が同じ
幸福も不幸も結局同じ
18:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:27:27.647ID:eY3P/1Li0
似た人には近づく傾向がある
みたいな?
19:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:27:31.091ID:ZOOk0Bb70
資本主義社会
最低賃金をあげても、それに比例して物価が上がる仕組み
つまり資本主義において全員が金持ちと言うのは仕組みが破綻するからありえない
金の数字が増えようと富の階級ごとに席数が決まっている
人生は金取りゲームってこと
20:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:34:40.020ID:MRFrgD1S0
この宇宙は実は数多あるブラックホールの中
この宇宙の外にも、この宇宙と同じように宇宙が広がっている
ブラックホールの中から出ることは出来ないが、外からは介入することが可能だという
我々は宇宙外の存在からただシミュレーションをされているだけに過ぎない存在なのである
21:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:35:38.669ID:2dj5Qbjrd
>>20
ラプラスの悪魔みたいな話だね
22:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:35:49.906ID:UZvm31ng0
人間に存在価値はない
と言うかこの世の全てに存在価値がない
23:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:36:40.624ID:x1IU+3NW0
>>22うおおおおおおおおー!ー!!!!!!
そんなこと言うなよ!!!!!!
カーチャン焼くぞ!!!!ー!!
24:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:37:48.827ID:UZvm31ng0
>>23
焼くな
27:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:38:51.571ID:x1IU+3NW0
>>24
すまん
25:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:38:10.734ID:x1IU+3NW0
人間の闇でも良いよ
そこら辺うまく表現している古谷実好き
ギャグ漫画家からの流れが完璧
絶対闇抱えてるわ
26:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:38:50.633ID:tfAKbGYC0
三角形という図形の存在が神を証明している
29:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:39:22.109ID:x1IU+3NW0
>>26
解説してくれ
207:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)06:55:04.278ID:PKxLIv4Mp
>>26
ピタゴラスさんの話?
28:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:39:17.645ID:7TsdvUtR0
人間(科学)はいつか真理に辿り着くと思ってたけど
元素記号Hを元素記号Hたらしめるものがこの先もわからないし
もしわかったとしても元素記号Hを元素記号Hたらしめるものを元素記号Hたらしめるもの、、、というように無限に続くので真理はないんじゃないかと思うようになった
だからといって絶対的な真理が無いと仮定すると
「絶対的な真理は無い」という真理が否定され矛盾するから絶対的な真理はおそらくあるのだろう
個人的には言語を使っている限り真理には到達できなさそう
36:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:45:01.154ID:x1IU+3NW0
>>28
言葉の限界?というか不完全性は確かにあるね
よく知らないんだけどウィトゲンシュタインがそういう主張してたんだっけ?
180:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)05:55:32.285ID:OwaUoJ9Md
>>28
仏教は昔からその立場だね
真理は言葉では伝えられない
拈華微笑って故事がある
30:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:40:00.398ID:hHW166PH0
聖書の中で神様人殺しすぎ悪魔は確か3人しか殺してない
31:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:40:07.297ID:uBvdvnwMd
地球に生命体が誕生したのってプールの中に腕時計の部品ぶちまけてかき混ぜたら偶然組上がっちゃった確率なんだって
216:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)07:05:35.403ID:Owv45pVdp
>>31
寿命の長い恒星のハビタブルゾーンに程よい大きさで地殻活動する岩石惑星が周回して、かつ大気と水を持ち、海をかき混ぜつつ公転のブレを防ぐ衛星があってスタートラインだもんな。
そこから単細胞生物、多細胞生物、ヒレ(足)の獲得、脊髄の進化、陸上への進出と肺の獲得、二足歩行と腕の進化とよくやったもんだわ。
32:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:41:36.399ID:zPjDVoUy0
光の速さでうんこすると宇宙が破滅する
34:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:42:03.689ID:DE31p4cY0
人間はどこから来てどこへ行くのだろう
38:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:49:47.832ID:eY3P/1Li0
ドッペルゲンガーは作れる
42:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:54:53.347ID:QORbCVY50
意識で判断するより前に脳は判断してるとか怖い
やっぱ自由意志ってないんか
44:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:58:55.745ID:x1IU+3NW0
>>42
時々考えるよな
この世界は全て結果論で何もかも自然の法則によって必然的に決まってるのではないか
だから昔は1番自分がその時やらなさそうな事を積極的にやってこの世の限界を破ろうとしてたんだけど、恐らくその「破ってやろう!」という意志もその破るはずの運命によって決められてたのかもしれないって
だからと言って、不都合があるわけじゃないけどね
45:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:01:11.122ID:ZlqrIw5/a
>>42
常に事後確認しか出来ないってのが怖いよね
自分自身の現象すら先回り出来ない
自分の脳や肉体が勝手に反応したものを後からそれを確認したり整理したりするだけと言う
43:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)03:56:35.346ID:kG8F1mlbp
考え行動しているかのように感じているこの意識は副産物である
脳波を調べたところ、行動を実行する決定よりも早く行動を促す指示が身体に送られていたからである
46:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:03:23.717ID:MLxhj4D00
全員哲学的ゾンビってこと?
49:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:05:34.799ID:kG8F1mlbp
>>46
自分も含めてね
拡大解釈すればラプラスの魔は確かに存在して
ここはすべて思惑通りにシミュレートされた世界ということになる
51:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:06:16.984ID:x1IU+3NW0
>>46
俺が時々自分をサイコパスだと疑う時があるんだが、それは俺が本当にそうなのか、俺の思い込みが激しいのか、誰でも人間はそうで俺が気づいただけなのか...
動物を虐待するなんて考えられないし、
罪悪感を感じる時もある
ただ人と話す時も表面的な順応を繰り返しているだけで、怒っても泣いても笑っても全て本心からではない
自分語りスマソ
ちょっと違うか?
48:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:04:50.522ID:ZlqrIw5/a
自分自身と言う存在が一番オカルトな感じがしてくる
50:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:06:13.566ID:ZlqrIw5/a
こういう話し怖いからやめようよ
パニック障害とか引き起こしそう
52:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:06:24.253ID:dqcbJC9Kd
哲学じゃないけど
人って不安定な時ほど
不確定な哲学にすがりたくなるとこあるよね…
54:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:08:04.988ID:ZlqrIw5/a
>>52
ある種の神経症だろうね
強迫神経症の行動の一つだと思う
55:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:09:08.132ID:x1IU+3NW0
>>52
もっといえば不幸で人生のつまらない奴
不確定な哲学(確かに完璧な哲学は恐らく存在しないが)というよりむしろ確定的で絶対的な"気がする"哲学にすがりたくなるんじゃない?
59:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:11:18.098ID:kG8F1mlbp
>>52
自由意志を信じなくなった時(誰かに操作されているなどの妄念に囚われた時など)、人はモラルを簡単に飛び越えるんだと何かの記事で読んだな
犯罪率が飛躍的に上がるんだと
61:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:17:43.233ID:x1IU+3NW0
>>59
そもそもモラルなど人間が後天的に発展させたマイルールだからね
個人の善悪感は本人にとってはかなりの確信の手応えがあるがその自分が信じ切っている善悪を簡単に踏み越える人間がいても罰することは出来ないし天も自分を味方しない場合が多い
つまりこれは個人的な確信に基づく善悪感など現実を目の前にしては全く意味をなさない事を意味する
ある意味悟りだと思うんだ
そういう人たちの一部は
ほとんどは犯罪の言い訳だろうが
53:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:07:20.693ID:ZlqrIw5/a
でもそういう根源的な恐怖から目を逸らす為に人間て色んな事をやるんじゃないか
56:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:09:41.484ID:ZlqrIw5/a
でも哲学スレが立ったり伸びたりするのって必ず深夜から明け方なんだよな
57:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:10:01.095ID:QORbCVY50
自分はラプラスの悪魔も自由意志のなさもまあまあ信じてるから(量子論はわからん)触法精神障害者っていう扱いが謎に思える
58:以下、VIPがお送りします 2019/08/26(月)04:10:38.312ID:MRFrgD1S0
どう自分の中で煮詰めても似たような説が何百年も前に出てるんだから俺ってちっぽけだよなぁってなることはある
深夜朝方は不安定な人間しかいない
(続きは『続きを読む』をクリック)
地球、アマゾン破壊で終わるかもしれない
2019.08.24 (Sat) | Category : トピックス
大変‼️大変‼️
アマゾンの火事が三週間
広がり続けています。
Googleで見ても火事が
見えています!
日本時間午前9時現在の様子。
何故かメディアは伝えて
いません。#playforamazonia pic.twitter.com/eD622fPAjy
— Incarose (@incarose666) August 21, 2019
3:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:44:04.94ID:wWt7xW770
酸素なくなるとか書いてるやつはなんなんや
6:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:45:18.91ID:udesVzfh0
>>3
森林破壊が酸素減少に直結する
4:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:44:30.37ID:udesVzfh0
火災の様子
Mais um dia e a Amazônia continua queimando #PrayforAmazonia pic.twitter.com/N6AlDteawr
— Gabriel (@cervickass) August 20, 2019
11:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:47:03.04ID:udesVzfh0
世界的にもなぜか最初は報道されなくてここ数日報道されるようになった
ブラジル大統領はこのことに未だに触れてない
8:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:46:19.84ID:udesVzfh0
宇宙からも火災の様子を見ることができるレベル
AMAZON FIRE SEEN FROM SPACE
LOOK: Huge pillars of thick smoke coming from a wild forest fire razing the Amazon rainforest for weeks were seen from space. | (Photos courtesy of NASA Earth Observatory) pic.twitter.com/kRpiRTj1XU
— The Philippine Star (@PhilippineStar) August 21, 2019
9:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:46:26.34ID:UP5F/TfY0
人類を救う未知の物質がひっそりと焼失してたりして
12:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:47:52.62ID:XBZmpU1X0
>>1
大陸横断してるやんけ
13:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:48:23.36ID:udesVzfh0
1分間でサッカー場1つ分以上の面積が燃えている
Devastating. The Amazon comprises more than half of the world’s remaining rainforest, and it’s burning at the rate of one football field each minute. We must change our relationship with the earth immediately, or risk losing our natural wonders for good. https://t.co/UQXxuyRQYz
— Tom Steyer (@TomSteyer) August 21, 2019
16:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:49:49.35ID:udesVzfh0
火災はブラジルの半分以上の面積に及んでいて昼3時でも空は暗い
friendly reminder that the Amazon forest has been on fire for 20+ days now, wildlife is being killed and half of brazil is being covered in such a thick layer of dust and ashes that São Paulo got dark at 3pm yesterday bc sunlight couldn’t breach through pic.twitter.com/iKkFHDqoXz
— (@lgbtxluthor) August 20, 2019
18:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:50:01.81ID:pgpV/2R00
地獄のジャングル
22:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:51:02.71ID:udesVzfh0
助けを求める先住民
why has the amazon forest been burning for weeks and there’s barely anyone talking about it omfg pic.twitter.com/YtekYMOPnb
— alexe (@ultrasadbxtch) August 20, 2019
30:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:53:17.62ID:FVpJAEmvd
>>22
若干全身焦げついとるな
25:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:51:15.16ID:yoEGZTqD0
異常な暑さで森林火災が起きやすくなるって一月ぐらい前にテレビで言ってた矢先にこれか
32:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:53:49.18ID:G3PLQGEf0
なんで報道せんの?
57:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:00:04.74ID:udesVzfh0
>>32
噂によるとブラジル大統領が森林破壊推進派で牧場を開拓するためにやった陰謀だとNGOが政府と揉めてやったって説もある
74:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:02:17.83ID:l2RtbAxj0
>>57
NASAが普通にいつもなら湿気で守られていたけど今年は乾燥が酷くて燃えたっていってる
81:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:03:39.20ID:udesVzfh0
>>74
そうなんかサンガツ
さっき知った話やから情報見ていかなわからんことが多い
84:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:03:53.68ID:Ja3BT/Rr0
>>57
自然発火よ
そもそもブラジルの隣国からやろ火種
60:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:00:09.66ID:q3gMDhGQa
>>32
海外が楽観視してたんや
結局向こうが報道しないと情報なんて入ってこないからな
38:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:55:31.20ID:cM36Je8iM
言うてまた新しい植物が芽吹くやろ
其れまでの貴重な生態系がどうなるかは知らん
39:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:55:41.62ID:5ZoJavd/0
燃えた後土がアルカリ性になって新たな植物が生えるんやで
ワイ畑に石灰舞いたいするで知ってる
41:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:55:53.99ID:CHrPSzPF0
動物とかも死にまくりやろしガチで地球に影響与えるんちゃうか
49:風吹けば名無し2019/08/22(木)05:57:24.10ID:8A1QDs/O0
ふつうに報道されてるし大統領もコメント出してるやろ
72:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:01:39.87ID:llPL+E550
マジレスしてやると海の有光層にいる植物プランクトンが地球上の7割近くの光合成をしてるのでアマゾン燃えたごときで酸素なくなるとか言ってるのはアホ
96:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:07:12.63ID:QZy0mDg10
森林が二酸化炭素を吸収して酸素を出すってのはただのイメージで、トータル収支はトントンだぞ
106:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:09:45.49ID:B1AuINiW0
こういうのでよく何故かメディアは伝えてない~!みたいなんあるけどさ
日本のメディアがこれ伝えてどうすんねん
129:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:14:41.64ID:xL/PF6Ix0
>>106
地球温暖化の結果であり原因でもあるから全地球的な問題やぞ
123:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:14:07.57ID:UzeTSUgR0
普通にCNNは報道してるやん
日本のマスゴミはしてないけどな
https://t.co/xlD8PufBXN
150:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:19:22.91ID:B1AuINiW0
imgur
アマゾンの火事すら安倍批判につなげるパヨクを見てよ152:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:19:31.12ID:n1mnzqA5a
>>150
草
155:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:19:49.13ID:n1mnzqA5a
>>150
これもう半分キチガイだろ
162:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:21:10.51ID:4nHDo9frd
>>155
もう半分は芸人だな
211:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:33:30.20ID:VO+/rLLy0
>>155
言うほど半分か?
168:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:22:11.53ID:laKqVOMY0
>>150
捕鯨ってあべの要望なのか_?
195:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:27:01.15ID:4/Q4bMDh0
>>150
アクロバティック安倍批判すこ
もっとやれ
227:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:37:19.68ID:KQICa2r+0
>>150
一応ジャーナリストなのが怖い
230:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:38:15.65ID:So2TVIIBd
>>150
こういうこと言ってるから安倍内閣終わらないんだよ
191:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:26:46.06ID:x6mU69gt0
Playすんな
194:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:26:56.70ID:HrLkX6W3a
どうでもええがplayやなくてprayやろ
240:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:39:32.31ID:lpN4ji3na
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1162090897896611842/pu/vid/720x1280/f3iLm0u5uZy47dB5.mp4
こいつはやべーわ
250:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:40:58.15ID:lpN4ji3na
んほ~
imgur
imgur
imgur
261:風吹けば名無し2019/08/22(木)06:42:49.88ID:SMUSYOqwa
>>250
燃えすぎで草
引用元:地球、アマゾン破壊で終わるかもしれない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566420191
.
【考古学】マヤ文明はゾンビによって滅んだ!!
2019.08.23 (Fri) | Category : トピックス
■ゾンビがマヤ文明を滅亡に追いやった!?
「ゾンビ・アポカリプス」という言葉をご存じだろうか?
映画なら『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』、テレビドラマなら『ウォーキング・デッド』といった作品で描かれたテーマで、地球を覆おおいつくすほどのゾンビによって現代文明が滅ぼされてしまうというシナリオだ。
こういう話は、映画やテレビ番組の中だけのはずだった。しかし今は、軍事や医療、科学といった各分野の専門家を巻きこみながら急速に高まりつつ、ひとつの認識を端的に示すキーワードになっている。
つまり、ゾンビは実在するというのである。
実際、有史以前から人間は、死せる者の復活と復ふく讐しゅうを恐れていた。石器時代のシリア、ルネッサンス期のイタリア、ギリシア文明の遺跡からも、ゾンビ・アポカリプスを示し唆さするさまざまな遺物が見つかっている。
中でも特筆すべきは、マヤ文明だろう。
西暦250年から900年ころに最盛期を迎えたマヤ文明は、世界史上稀まれに見る人口密集型文明で、社会的動力に満ちていた。現在のメキシコからホンジュラス、グアテマラ全土に都市が点在し、ホンジュラス西部の都市コパンだけでも、約43平方キロの敷地に6000棟以上の建造物がひしめきあっていた。
しかしこのメソアメリカ最大規模の文明は、突如として人口激減に見舞われる。そのペースは急激で、結果的にマヤそのものが姿を消すことになってしまった。このマヤ文明崩壊の謎は、考古学最大のミステリーのひとつとされている。
大規模な人口減少も大きな謎だが、不思議なことはもうひとつある。マヤの都市から発掘される遺骸や遺骨に、共通する奇妙な特徴が見られるのだ。
それは、数多く残された咬かみ傷と思われる痕跡である。あるいは関節部分に、無理やり引きちぎられたような痕跡も目立つ。こうした特徴のある遺骸が、あちこちの遺跡から掘りだされるのだ。しかも、墓所ではないところに多くの人骨が集められ、埋められていることが多い。
一般的には、マヤ文明崩壊の原因は大干ばつだったといわれている。しかし、本当にそれだけなのだろうか。マヤほどの文明が、死者をその場でまとめて埋葬したとは考えにくい。おそらく、そうせざるを得ない「理由」があったはずなのだ。
また、大規模な村がまるごとひとつ、数日で全滅してしまった証拠も見つかっている。干ばつで食糧の備蓄が徐々に減っていったのではない。しかもそこには、「共喰い」を連想させる凄せい惨さんな場面の証拠や、子供が親を食べたことを思わせる痕跡さえ見つけられるのだ。
■恐怖のゾンビ病が村中に蔓延?
オルターナティブ・アーケオロジーという研究分野がある。主流派科学の枠組みから離れたところで大胆な仮説を展開していく「代替考古学論」だ。この論でよくいわれるのが、マヤ文明崩壊の理由は「ゾンビ病」の蔓まん延だったという仮説である。
ゾンビ病――正確にいえば、ゾンビ・ウイルスということになるだろうか――の蔓延。主流派科学の中ではなかなか出にくい発想であることは間違いない。
こうした可能性に特化して、マヤ文明崩壊の謎に迫ろうとする「ゾンビ・リサーチ・ソサイエティ(ZRS)」というグループがある。
その中核メンバーであるユージーン・フレデリックは、次のように語っている。
「マヤ文明に関しては、ゴーストタウン化した都市がそのまま遺跡になったことを思わせるものが多い。しかもこうした都市は、ごく短期間のうちに、急激に滅びたと考えられる」
フレデリックはまた、死体をその場に埋めざるを得なかった理由についても語っている。ウイルスに感染した人たちが、それ以上の悪影響を与えないようにするためだというのだ。
ZRSによれば、ゾンビ・ウイルスは狂犬病に似た症状をもたらし、感染者が他の人たちを咬むことで拡散していく。こうしたウイルスの拡散過程は、まさに「共喰い」と表現できるかもしれない。
しかし、マヤ人たちも惨状をただ見ているだけではなかった。感染者を殺害し、その場で埋めた。生き返っても動きが取れないようにするため、手足の関節を意図的に壊してからだ。
>>2につづく
http://gakkenmu.jp/column/14775/
2:野良ハムスター★ 2018/02/25(日)22:23:56.92ID:CAP_USER
■考古学の分野からの裏づけも
ゾンビ・ウイルスは、人口が密集する都市が多かったマヤ文明であっという間に蔓延し、文明に終焉をもたらした――確かに斬新な仮説だ。
だが、ゾンビ・ウイルス説につながる可能性を研究をしている人は他にもいる。アメリカのアトランタにあるエモリー大学考古学部のリブ・ニルソン・スタッツ博士の専門は、埋葬考古学という耳慣れない分野だ。
スタッツ博士は「ニュー・サイエンティスト」誌2012年8月号に掲載された、石器時代の変わった風習に関する特集記事に注目している。記事を書いたのは、バルセロナに本拠を置くスペイン国立調査委員会所属の考古学者、ファン・ホセ・イバニェス博士だ。
博士はシリアの石器時代の遺跡で発掘調査を行い、奇妙な状態の遺骸を大量に発見した。頭蓋骨が完全に粉砕され、胴体と切り離された遺骸である。しかも、埋葬後一定の時間が経過してから頭蓋骨を砕き、首と胴体を切り離した痕跡が認められる。
そこでスタッツ博士は、次のような解釈を提示した。
「生ける者の世界に対する脅威は、生ける者たち自身が排除しなければならない。そのための手段として選ばれたのが、だれの目にも明らかな、一番わかりやすいアイデンティティーである顔を奪うことだったのだろう。
頭を切り落とすことで、生者の世界と死者の世界の境界線を明確に示したのだ。頭を頭蓋骨ごと潰つぶし、境界線を越えられないようにした例もある」
古代の墓地では、首が切り離されただけでなく、胴体部分が大きな岩で押さえつけられた状態で埋葬されている遺骸が発見されることも珍しくない。口の中に岩が入れられた頭蓋骨が見つかることもある。こうした儀式的行動の意味は何だったのか。
「ヒストリック・ミステリーズ・ドット・コム」というウェブサイトを運営管理するキンバリー・リンは、次のように語る。
「墓から甦る死者という概念は、何千年も前から存在しつづけている。世界中の文明にアンデッドに関する迷信や伝説が残っており、そういう概念が今日でも受け容れられていることには何の疑いもない」
『ザ・ゾンビ・サバイバル・ガイド』(2003年)、および『ザ・ゾンビ・サバイバル・ガイド:レコーデッド・アタックス』(2009年)の著者マックス・ブルックスは、考古学関連の専門誌のインタビューに対し、次のように語っている。
「ゾンビが実在した証拠を求める考古学者が捜すべきものは、頭をはねられた死体、あるいは脳みそが取り除かれた形跡がある頭蓋骨である。リビング・デッドを止めるには、このふたつしかないからだ」
この仮説の信憑性を高める物証はあるのか?
前述のスタッツ博士は次のようにいう。
「考古学的記録、特に新石器時代の中東地域に関するものには、亡くなった人を埋め、組織が腐敗した後に掘り返し、頭蓋骨だけ外したという事実が記されている。漆喰いで塗り固め、その上に新しい顔が描かれることもあった。ゾンビ=リビング・デッドという概念は、未知ではあるが確実に――ある意味経験則的に――存在がわかっているものに対する恐れを表すものではなかっただろうか」
4:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:30:03.89ID:JAmRE+PG
日本の貝塚でも、遺体に抱き石させてるからな。
5:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:30:28.96ID:u8mQbUc7>>28
アメリカ人ってゾンビ大好きだよな~
8:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:34:17.21ID:GKYudaJv>>25>>63
白人が原因だったのを塗り替えようと必死
9:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:37:03.19ID:RdHzDK7E
石仮面の実験場だったのか
10:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:37:09.04ID:3hWtH8WT
どうせバイキングが持ち込んだ伝染病で全滅したとかだろ
コロンブスより遥かに昔から一部の海賊達はアメリカに到達してたんだから
25:名無しのひみつ 2018/02/25(日)23:16:03.46ID:32sCr8r+
>>8
んー、マヤ文明の衰退だから、コルテスの侵攻よりは何世紀か前ですな。
確かに、マヤ文明が衰退した理由は分からん。
ゾンビ・ウイルスと言うと、一気に話が胡散臭くなるが・・・
何らかの新たな細菌orウイルスがもたらされた可能性はあるなぁ。
ヨーロッパ人の侵攻により、南北アメリカの人口が激減したのは事実。
原因は免疫のなかった新たな病原菌(ペスト,コレラ等と思われる)がもたらされた事によるもの。
同じような事がマヤ文明でも起こった可能性はある。
当時、アメリカ大陸に入植したのは・・・
ヴァイキングが北米まで到達していたが・・・マヤまで行った記録はありませんな。
19:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:51:13.96ID:N3hgMNns
石仮面というのが書いてあって安心した
21:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:51:24.96ID:HHOZStT9
ゾンビつーより普通に狂犬病に近い何かだろうw
36:名無しのひみつ 2018/02/25(日)23:49:39.66ID:RbIs8+rm
日本には菊理媛神という神様がいて、死者が歩き回らない様に
紐で括ってくれるから安心である
12:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:38:15.30ID:gDZnvGjp
トカナだと思ったらトカナ・・・
ムーか
13:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:39:39.59ID:IUGH40/0>>139
トカナじゃなかった
ソースがムーなら信頼できる
16:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:43:28.06ID:HIP45JHl
トカナだったら怒り狂ってたけど
ムーなら仕方がない
20:名無しのひみつ 2018/02/25(日)22:51:19.87ID:d4/c0NWe
久しぶりのムー
なんか嬉しい
57:名無しのひみつ 2018/02/26(月)01:22:10.50ID:mqssl4UO
はいはいトカナトカナ
ムーだと?こりゃ大変だ
70:名無しのひみつ 2018/02/26(月)03:42:58.11ID:ALGtywUM
はいはいトカナ定期…と思ったらムーかよ、コレは信頼できるな
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【考古学】マヤ文明はゾンビによって滅んだ!!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1519565016/
.