忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究者「おまえはもう死んでいる」DNA解析の結果、人間の本来の寿命はわずか38年と判明

2019.12.17 (Tue) Category : トピックス

1:ベスタ []2019/12/15 22:29:17.54ID:19Wn8T3u0
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の研究者たちは、動物のゲノムに基づいて寿命の長さを計算するコンピュータモデルを開発しました。
CSIROのベンジャミン・メイン教授は、「この動物本来の最大寿命を算出する方法は、DNAに基づいています」と語ります。
「今までは野生の動物の寿命を見積もることは難しかった。特に海洋哺乳類や魚などの長命な種は、いっそう困難でした。しかし私たちのやり方は、種のゲノム配列が分かっている動物であれば、たとえ絶滅していても寿命の長さが推定できます」

この方法で人間のゲノムを使って計算してみたところ、本来の寿命はたったの38年しかないことが分かりました。
この事実にも関わらず、人間の実際の平均寿命が2倍ほどにも長いのは、現代の生活水準の高さと、医療の進歩が影響しているそうです。

メイン教授とその同僚は、他にも様々な種の寿命を計測してみたといいます。
その結果によると、哺乳類でも最長の寿命を持つといわれているホッキョククジラなどは、268年も生きることが出来ることが判明しました。
ちなみに、これは今まで信じられていたホッキョククジラの寿命よりも、60年ほど長いとのこと。
こういった本来の寿命を明らかにすることは、野生動物の管理や保全において、とても重要なことなのだそうです。

http://yurukuyaru.com/archives/81736365.html





30:ジュノー []2019/12/15 22:36:53.49ID:rYQgwyNr0
>>1
ホッキョククジラを理想的な環境で飼育したら500年くらい生きるのかな



79:アークトゥルス []2019/12/15 22:47:12.16ID:ptKcbdeH0
>>1
そこまでズレがあると誤差じゃ済まないレベルだな。
算出方法そのものが間違ってるんじゃないの。



88:エッジワース・カイパーベルト天体 []2019/12/15 22:50:22.17ID:+uW9ICv10
>>79
現代の人間がおかしい
自然が設定した耐久年数を超えて無理やり延命させてる



154:アークトゥルス []2019/12/15 23:13:18.01ID:ptKcbdeH0
>>88
これを直ぐ鵜呑みにするって騙されやすそうだな



109:パルサー []2019/12/15 22:56:45.04ID:8l/jn3dK0
>>1
知能とか環境や生き方を考慮してないやん
失敗システム



177:カロン []2019/12/15 23:26:33.46ID:5U2ehAaP0
>>1
本来ならば10代半ばで子供を作って育てて38くらいでちょうどいいんだろうな
長生きになったから俺も1人だし



321:アンタレス []2019/12/16 02:21:05.27ID:TniW5idM0
>>1
日本人のほとんどは医者にかかる事なく少なくとも50とかは生きれます。
前提からして間違っているんだが、どんだけ馬鹿なんだよw



329:赤色超巨星 []2019/12/16 02:43:55.34ID:aEmoQQko0
>>1
人間の知力は普通に到達すべき技術・知識・芸術の水準に到達するのに数十年では足りずの習得・熟成のためには寿命を延ばすしかなかったというだけ

そりゃ生れて数日で大人になれる他の動物とは違うよ

40で死んでもいいと以下言っているのはミジンコと同じような知性と蓄積しかないと自覚しているだけ



465:レア []2019/12/16 09:51:49.92ID:VqwFuUYb0
>>1
計算方法の方が間違ってることに気付かないバカ学者www



3:黒体放射 []2019/12/15 22:30:42.98ID:pierOXai0
あと36年しか生きられないのか・・



94:ジャコビニ・チンナー彗星 []2019/12/15 22:52:21.67ID:kBFqEGTG0
>>3
二歳かよ



6:カリスト []2019/12/15 22:32:05.77ID:cwghGahK0
ここまで乖離している時点でなんか間違ってるのでは?



7:プレセペ星団 []2019/12/15 22:32:27.60ID:r/aeikiD0
でも実際30代後半から明らかに体力衰えを感じるんだよな
健康診断も引っかかりやすくなる



33:キャッツアイ星雲 []2019/12/15 22:37:26.42ID:ze6DKL3B0
>>7
35歳超えてから白髪が増えてきて性欲も減り体中至る所が痛くなってきたから38歳寿命は正しいだろな



9:エイベル2218 []2019/12/15 22:32:33.87ID:FW/74GJ90
僕もう死んでしまうん?



17:リゲル []2019/12/15 22:34:46.12ID:ngk/R4pU0
クジラすげえな
そりゃフジツボもつくわ



21:カストル []2019/12/15 22:35:18.63ID:hMJjS5Oi0
理論上125が限界とかじゃなかったのか



84:亜鈴状星雲 []2019/12/15 22:48:50.48ID:w0fZJVuJ0
>>21
最大で150歳、脳の限界な
他のパーツはIPS細胞とか移植で取っ替えれたとしも脳を取っ替えるのは無理だからな
電脳化技術が確立したなら無制限になる



27:オリオン大星雲 []2019/12/15 22:36:32.56ID:Ij/vMdt/0
それは老眼が始まる年齢や



31:アクルックス []2019/12/15 22:37:00.83ID:5hnBZMp10
大体35とは昔から言われてたな
俺も30で仕事辞めて実家で余生を過ごして来年で10年そろそろ逝きそう



42:ハッブル・ディープ・フィールド []2019/12/15 22:39:29.14ID:rEDOkW5W0
>>31
お父さんが事務次官だったりはしないでしょうか?



205:スピカ []2019/12/15 23:57:25.13ID:bLqJgnJZ0
>>31
あんたやあんたのおやじさんが事件を起こさないことを祈るよ



34:レグルス []2019/12/15 22:37:29.88ID:dBvuXOOs0
野生ヒトの寿命は概ね30歳
原住民系の長老は40歳とかだったはず
昨今は文明ヒトと変わらんようになったみたいだけど



37:青色超巨星 []2019/12/15 22:38:14.59ID:qkExMQFA0
え?今日38歳の誕生日なんだが



43:レグルス []2019/12/15 22:39:47.76ID:dBvuXOOs0
>>37
平安貴族なら余裕の隠居ぐらし
平安底辺なら山に捨てられる頃



44:キャッツアイ星雲 []2019/12/15 22:39:53.50ID:ze6DKL3B0
>>37
もう寿命だね



98:かに星雲 []2019/12/15 22:54:00.56ID:dKfITUbG0
>>37
誰も言わないから言ってやる
おめでとう



158:ニート彗星 []2019/12/15 23:14:31.43ID:HyXs8rJW0
>>37
お悔やみ申し上げます



554:土星 []2019/12/16 15:22:47.19ID:g9mjT61r0
>>37
俺とタメか
気付いたらお互いもうジジイだな



567:ベテルギウス []2019/12/16 16:09:45.41ID:BG6T1wT70
>>37
成仏して下さい



39:フォボス []2019/12/15 22:39:15.22ID:/h86y4dz0
桃太郎のお婆さんが38歳くらいと聞いたことがある



47:ディオネ []2019/12/15 22:40:41.24ID:2opk/rKS0
野生動物と同じ環境だったらってことやろ



53:地球 []2019/12/15 22:41:59.16ID:73e/Sv590
戦国時代ですら50年は生きてたようだし、そもそもの計算が間違ってるのでは?



320:オベロン []2019/12/16 02:20:51.25ID:iV6LDLIF0
>>53
歴史に名の残ってる大名、武将、家臣等はその時代では上層階級なので少なくとも食い物に困ることは無かったし同時代の一般人よりはよい暮らしをしていた
末端の百姓はそうはいかず飢饉が来れば真っ先に影響を受け寿命はもっと短かった



61:オベロン []2019/12/15 22:43:18.28ID:ZkSbKMRJ0
ハゲてからが第2の人生ってことだな



63:カペラ []2019/12/15 22:43:52.50ID:GKFVeXwR0
まぁ現代でも毛が抜けたら人生オワタみたいな側面もあるし
わりと当たってんじゃね38年



128:エイベル2218 []2019/12/15 23:03:46.99ID:mu/vTWD/0
こういうのって、特に大病せずきちんと栄養も摂れていた場合はどれだけ生きることが可能か、って数字出すもんじゃないの
つまり死因:老衰としか書きようがない状態まで生きたら何歳かって話するもんじゃないの



155:プレセペ星団 []2019/12/15 23:13:33.47ID:T48AYlLU0
計算が間違ってるだけだろ



220:太陽 []2019/12/16 00:09:20.77ID:I2KBZOq80
実際に38超えてる奴は納得するやろな



256:高輝度青色変光星 []2019/12/16 00:41:14.94ID:BhMfZSKH0
>>220
俺、丁度38歳で白血病になったわ



221:ニクス []2019/12/16 00:11:12.86ID:I2IVQB3W0
通りであちこちガタがくるはずだ



276:エイベル2218 []2019/12/16 01:02:01.35ID:jJYczw9c0
えっマジか?
俺今年で76だから寿命の2倍生きてんの?すげえww



282:ビッグクランチ []2019/12/16 01:11:31.55ID:P9xTxrQD0
>>276
昔の2ちゃんは50代以上板とかネタだと思ってたのにな
今普通に70代の爺様いるんだな



311:土星 []2019/12/16 02:01:21.21ID:KIsFbT9m0
野生で生きた場合の寿命ね。
現代人だとサッカー選手がそれに近い。
現役で活躍できる限界が38くらい。



410:水メーザー天体 []2019/12/16 07:27:25.02ID:BdaYLNmY0
死体だらけじゃねえか



575:エイベル2218 []2019/12/16 16:42:11.00ID:JIeFj9Ws0
実際、老化が表面化し始めるのはそれくらいだからな

肉体的には役目を終えてるのかもな



583:フォーマルハウト []2019/12/16 18:15:02.09ID:KhOoCcNA0
犬猫だって飼われてるものは野生より寿命長いだろう



634:宇宙の晴れ上がり []2019/12/16 23:53:22.06ID:iyO1BwoK0
38が平均寿命だったら15くらいで結婚するだろ



635:冥王星 []2019/12/16 23:56:55.37ID:FrnFtlkd0
討死してない有名所の寿命

豊臣秀吉 61歳
黒田孝高 57歳
前田利家 61歳
徳川家康 73歳
本多正信 79歳
本多忠勝 63歳
伊達政宗 68歳
真田幸隆 62歳
真田昌幸 65歳
真田信之 93歳
直江兼続 61歳
上杉謙信 48歳
上杉景勝 67歳
武田信虎 81歳
武田信玄 51歳
今川氏真 76歳
北条早雲 63歳
北条氏綱 55歳
北条氏康 57歳
北条幻庵 97歳
毛利元就 73歳
毛利輝元 72時
小早川隆景 65歳
吉川元春 57歳
尼子経久 82歳
長宗我部元親 61歳



585:エンケラドゥス []2019/12/16 18:33:09.73ID:kiep/kU50
じゃあそれ以降の命はボーナスタイムかー



586:水星 []2019/12/16 18:34:09.97ID:RKszud4Y0
>>585
ボーナスなのか借金なのか
わからへんけどな^^



587:木星 []2019/12/16 18:35:42.62ID:BgyECal60
消化試合とか敗戦処理とか
そんな感じ



引用元:研究者「おまえはもう死んでいる」DNA解析の結果、人間の本来の寿命はわずか38年と判明
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576416557/




.







拍手[0回]

PR

【地域】最恐の心霊スポット「犬鳴村」が、まさかのアプリ化…“心霊体験プラットフォーム”がヤバすぎる!

2019.12.15 (Sun) Category : トピックス

1:砂漠のマスカレード★2019/12/08(日)19:48:22.13ID:26wEpaJE9
全米初登場第1位を2度も獲得するという快挙を達成したJホラーの第一人者である清水崇監督が、実在する心霊スポットを題材にした『犬鳴村』が2020年2月7日(金)より公開される。
このたび、本作と連動した恐怖アプリ「犬鳴村」が、本日12月7日にiOS版とAndroid版でリリースされた。

“犬鳴村“は福岡市内からそう遠くなく幹線道路からも離れていない場所にあるはずにもかかわらず、「旧犬鳴トンネルの先にある」と言われていること以外、地図上にその痕跡は残っていない。
ただ分かっているのは、「近くの小屋には死体が山積みされている」「トンネルに入ると車に乗っていた男性が突然笑いだし、精神病院へ入院した」といった恐怖体験が絶えないということだけだ。

そんな最恐の心霊スポットの、まさかの映画化にちなんだ恐怖アプリ「犬鳴村」は、心霊体験を共有するプラットフォーム。
実際に心霊スポットに行ったユーザーのレビューを多数掲載していくのだという。
人の感覚は様々であり、評価は賛否両論。
どちらの意見も掲載することで、最恐の心霊スポットを選定し、アプリユーザーが心霊スポットを見つけることが可能に。

アプリ内には、「恐怖体験語り部屋」「近隣の心霊スポットを探す」「心霊動画を見る」「みんなの恐怖体験」の4つのコンテンツが用意され、それぞれのページで恐怖を体験することが出来る。

「恐怖体験語り部屋」では、サイト内に記載された心霊スポットでの、実際に体験した話を気軽に投稿し、アプリユーザーとコミュニケーションを取ることが出来る。
また各心霊スポットを5段階のろうそくマークで評価。ろうそくが5本とも点いているスポットが怖いということが一目見て分かる仕組みだ。

「近隣の心霊スポットを探す」には、全国各地の心霊スポットを表示。またユーザー自身も登録することができ、自分が知らない地域の心霊スポットを網羅することも可能となっている。

また「心霊動画を見る」では、アプリユーザーから投稿された様々な恐怖動画を掲載し、「みんなの恐怖体験」では、ユーザーが体験した本当にあった怖い話を集めていくそうだ。

アプリは今後も恐怖を煽る様々なギミックを更新していく予定とのことで、映画ともども今後の展開にも期待だ。(MovieWalker・文/編集部)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00215346-mvwalk-movi

12/7(土)20:20配信








6:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)19:53:32.46ID:zkE8UofJ0
>>1
犬鳴村伝説
旧犬鳴トンネル近くに、法治が及ばない恐ろしい集落『犬鳴村』があり、そこに立ち入ったものは生きては戻れない」


(´・ω・`)・ω・`) キャーーーーー
/  つ⊂  \



25:辻レス◆NEW70RMEkM 2019/12/08(日)20:12:00.27ID:i0xVDKuG0
>>1

最強に怖いのは、

富士山じゃないかなあ?



26:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:13:11.40ID:8w+5pq/J0
>>25
それは小説家が適当に自殺スポットにしたせい



33:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:18:05.43ID:UWbey5Mm0
>>26
小説で自殺する場所と書かれてから自殺の名所になっちゃったんだよなあ



57:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)21:04:48.19ID:lmDcnVhf0
>>1
懐かしいなまだ封鎖されてない頃に行った事有るわ
殺人が有ったのと封鎖されたのどっちが先だったっけ



4:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)19:52:58.91ID:PNfD6dUU0
面白そうじゃん



8:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)19:55:20.34ID:LCr7tsk/0
幽霊を信じてる奴はキチガイ



41:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:33:38.50ID:WuVgFjFI0
>>8
信じると楽しむの区別がついてなさそうな馬鹿



44:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:36:56.72ID:GmCpmTVL0
>>41
楽しむとかいって不法侵入する奴とかもっとやべーじゃん



9:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)19:55:41.42ID:w9bd73lF0
ライブカメラでも置いとけば儲かるんじゃね?



10:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)19:55:47.86ID:af/xHT7c0
八つ墓村なのか犬がミケの一族なのか



42:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:34:50.56ID:Wy4TGXL90
>>10
犬が三毛はおかしいだろ!



14:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:00:21.70ID:yhGUejXY0
犬鳴峠の話か
昔変な電話番号にかけると犬鳴峠の怖い話が流れるチャンネルあったわ



96:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)01:18:05.92ID:V6wKcxL+0
>>14
あーあった!怪談が4種類ぐらいなかったかな
犬鳴のはタクシーが女を乗せるやつ?
最後の方犬の遠吠えとか入ってる



15:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:01:48.98ID:8w+5pq/J0
ただ分かっているのは「近くの小屋には死体が山積みされている」

大事件じゃねーか!
警察に連絡しろ!



16:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:02:46.03ID:8GqdUVkW0
旧犬鳴トンネルが閉鎖される前に夜中2時頃歩いてみたが、ヤンキー達が書いた落書きだらけのただの古いトンネルだった。
古いから補修した後とかコンクリートにシミが浮いていたりとかりてて、それらが無理したら人の顔に見えなくはないと言う感じだけど、幽霊話とかは所詮ヤンキー達が面白半分で作った与太話でしかない。



61:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)21:36:05.37ID:gV9QmOnO0
>>16
行ったけどなにもなかったからトンネルのブロックの隙間に携帯突っ込んで動画撮ったら水が落ちる音しかしないのに自称霊感ある女が叫び声が聞こえる!とか騒ぎだした思い出



20:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:05:39.63ID:4344gDAV0
むしろ怖いのは犯罪者との遭遇だろ


22:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:08:13.67ID:8w+5pq/J0
あんな峠にポツンと居酒屋なんてあるか?
飲酒幇助もいいとこだろ?



23:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:08:59.37ID:XPW8eiBY0
こういうのって
夜中に少人数で行くから怖いんだろ?
昼間に観光バスで
大挙して行けば怖くないべ?



27:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:13:18.14ID:3p8LFGMb0
ヤンキーの落書きがあるだけで安っぽくなるよなぁ



28:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:14:53.71ID:YIXjuXtS0
アプリどこにあるの?



29:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:16:10.81ID:dUmMFvYm0
お前らきづいてないかもしれないけど、最強の心霊スポットは東京大空襲の被災地、広島、長崎やで。
数と念が違いすぎるで。



50:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:49:39.60ID:Kldu8zH70
>>29
ホントそれ。
昔上岡龍太郎が自称霊能者相手に
言ってたよ。



56:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)21:03:08.59ID:WLMGpVbu0
>>29
そこはただ亡くなった人の数が多かっただけの場所
怨念を持って亡くなったわけじゃない



80:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)23:53:40.70ID:/qhhe8o60
>>56
おまえ虐殺された人たちが
アメリカ人を恨まなかったと思うのか?



89:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)00:46:23.71ID:1jrglwjT0
>>29
言問橋は今でも被災者の血肉がこべりついたままだけど別に心霊スポットではないぞ。
往来する人の大半はその滲みがそうだと知らず普通に触ってるし気にしてない。



108:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)10:11:56.36ID:NneFqfMD0
>>89
言問橋って血のりべったりなの?
最恐スポットは沖縄だろ、あれに勝るものはないよ



106:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)02:35:15.55ID:saN6Ix/t0
>>29

>お前らきづいてないかもしれないけど、最強の心霊スポットは東京大空襲の被災地、広島、長崎やで。
>数と念が違いすぎるで。

義兄(妻の兄)が広島市内の某アパートに住んでいた時、何故か原因不明の事故に何度も遭ったり、挙句の果てには義兄の妻が鬱になったりしたことがあったそうだ。

そのアパートはどうも気が悪いらしく、友人を招いても霊感の強い人だと「ごめん、無理。入れない」とアパートの前で帰ってしまったりしたそうな。

自称「少し霊感のある」うちの妻も、その部屋に入ると気分が悪くなるので長居はできなかったそう。

そこで義兄が近所の不動産屋に聞いてみると、その場所は原爆投下の時に死体置き場だったとのこと。(ちなみに市内の川の合流地点)

その話を聞いてすぐに他所へ引っ越したら、事故に遭うこともなくなり、義兄妻の鬱もすぐに軽快したとのこと。



32:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:17:55.26ID:OEvIcWFg0
犬鳴峠は走り屋が攻めてるイメージ

十三佛の方が嫌かも



34:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:21:17.50ID:IJKP8yzz0
吉見百穴も怖いよ



36:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:24:26.80ID:bQFwINVV0
猫好きに犬の話しをされてもねぇ?



45:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)20:39:44.06ID:Qh/ILtfo0
まあ犬鳴峠あたりでなんか70年代くらいに事件があったのは事実らしいな
車が燃やされて焼死体がでたとかなんとか
(´・ω・`)



67:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)22:16:42.68ID:MBcr8nYp0
>>45
そう、それそれ
本当に事件が起きてるからな
ただそのときはすでにこの手の話があったとか聞いたけど
生まれていないから真実は知らん
そんなこんなで盛られているんだろうな



76:名無しさん@1周年 2019/12/08(日)23:07:24.94ID:k/pA45dZ0
>>67
元々心霊スポットだったのが、そこで殺人犯が死体焼いて捕まった。
焼いた跡見に行ったわ。



83:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)00:17:45.03ID:nwPK83Nz0
-imgur-

去年通った



86:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)00:33:11.65ID:zPLOArJi0
よりによってソコかよwww

以前友人と4人で旧トンネルの方に行ったら、乗ってた一人が
「下りないと・・呼ばれている気がする」
とか真顔で言い出したのでマジビビって必死で止めて逃げてきたなぁ。。
 
何に呼ばれてたんだよつー(;・ω・)



87:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)00:33:25.25ID:eKwdssqm0
村があるってのは完全に後付けの話だな、死体遺棄の頃にはなかった。



100:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)01:37:44.11ID:2RfDllN+0
本当に怖いのは幽霊じゃなくてその場所に群がる犯罪者やホームレス



107:名無しさん@1周年 2019/12/09(月)02:49:51.40ID:wrNg+sz/0
>>100
まさに犬鳴峠
たまたま通りがかっただけの若者がヤンキーに殺された恐ろしい場所



118:名無しさん@1周年 2019/12/10(火)12:20:02.20ID:TKezuR730
群馬県の方が恐ろしい
-imgur-




引用元:【地域】最恐の心霊スポット「犬鳴村」が、まさかのアプリ化…“心霊体験プラットフォーム”がヤバすぎる!
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575802102





.







拍手[0回]

【岡山】「いきなりエイズ」と呼ばれる患者が後を絶たない。一体なぜ?

2019.12.07 (Sat) Category : トピックス

1:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:51:24.05ID:9fKtBarG0
「いきなりエイズ」に注意 発症後発覚3割早期発見へ検査を

エイズウイルス(HIV)の感染段階ではなく、発症後に発覚する「いきなりエイズ」と呼ばれる患者が県内で後を絶たない。
今年も24日現在、HIV感染者8人のうち2人がこのケースで、1994年の初確認からの累計は88人に上る。
感染段階で治療すれば発症を抑えることができるため、県などは早期に検査を受けるよう呼び掛けている。


2:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:51:32.37ID:9fKtBarG0
これまでの県内のHIV感染者は累計268人で、いきなりエイズがこのうち32・8%を占める計算。
エイズ患者の内訳は男性81人、女性7人となっており、多くが感染リスクが高い男性同士の性交渉が要因とみられている。

エイズはウイルスが免疫システムを破壊してしまう病気。
HIVに感染後、自覚症状がない期間を経て発症する。
医療の進歩により早期発見すれば投薬治療で免疫力を回復させ、発症を阻止することができるという。

県健康推進課は
「感染が分からないまま放置すると、性交渉を重ねて感染者を増やすことにもなる。心当たりがある人は検査してほしい」
としている。

同課によると、県内の病院や保健所での検査件数は9月末時点で933件(前年同期882件)となっている。

県内の保健所は世界エイズデーに合わせ、夜間や休日の検査を実施する。
無料、匿名で、一部を除き予約が必要。
詳細は同課ホームページで確認できる。

https://www.sanyonews.jp/article/963115


4:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:51:52.42ID:9fKtBarG0




6:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:51:58.08ID:LxmFuKwl0
ステーキ?



7:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:52:03.27ID:jScITfz8M
やったぜ。



8:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:52:26.97ID:St3acZ3I0
マジかよペッパーランチ最低だな



10:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:52:33.74ID:RmVCnqDA0
なんか草



11:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:52:38.42ID:FqZcSu1Rr
言うほどいきなりか?



18:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:53:33.94ID:76TSBVnc0
なんで感染するんだ?



35:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:56:18.50ID:CXkXaASFM
>>18
肛門での性行為は傷つきやすいから感染しやすいとか



24:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:55:02.94ID:SpbhvYxl0
エイズって防げるのか
コンドームつけるしかないのかと思ってた
ヤった後検査受ければええんやな?



34:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:56:17.07ID:P8oRDFIuM
>>24
感染はするぞ



138:風吹けば名無し2019/12/02(月)01:08:44.53ID:BxhP0j1X0
>>24
防げるわけではない
感染後に症状が本格化する前に大量の薬飲み続ければ症状が進まなくなるって感じ



43:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:57:01.31ID:y08Z+DGK0
ステーキみたいに言うな



44:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:57:23.47ID:LVm40eo50
これもう半分テロだろ



47:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:57:40.87ID:XOjC6CgzM
とくさんか?



60:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:59:00.79ID:rBajLPpt0
>>47
違います



49:風吹けば名無し2019/12/02(月)00:57:58.84ID:ltG00mrM0
これでエイズ発覚したらエイズ認定だけじゃなくホモ認定もされるってことやろ怖すぎ



77:風吹けば名無し2019/12/02(月)01:00:21.15ID:rcGK1UrL0
梅毒もやばい岡山
http://www.city.okayama.jp/hofuku/hoken/hoken_00313.html


岡山で梅毒患者が増加しています!
全国で梅毒患者が増加しており、岡山県内でも増加しています。
岡山県内の人口100万あたりの届出数は2017年、2018年とも全国ワースト3位という状況で、2019年も引き続き報告数の多い状況が続ています。
岡山市保健所への届出は2017年に激増し、男性は前年の4.9倍、女性は3.3倍の報告数となりました。2018年は男性53件(20~40代が中心)、女性46件(20代が中心)の届出があり、前年と比べ男性は減少し、女性は増加しました。
2019年は男性・女性とも届出数が増加傾向です。


78:風吹けば名無し2019/12/02(月)01:00:40.50ID:vfhFFBMR0
>>77
やばいわ



112:風吹けば名無し2019/12/02(月)01:04:54.38ID:Jz9aNhDr0
いきなりじゃないエイズってなんだよ



引用元:【岡山】「いきなりエイズ」と呼ばれる患者が後を絶たない。一体なぜ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575215484




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ