都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【衝撃】人類滅亡後の地球は「ウシ」に支配されることが判明! 100年後は「牛の惑星」に…
2020.01.21 (Tue) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:00:27.54ID:slJlzAdZ0
5:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:02:09.23ID:j87Sf4Lb0
なんかトカナみてえな胡散臭い記事だな
4:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:01:39.87ID:iDT/Nl390
そんなことアルデバラン
6:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:03:00.42ID:UpVnxuRq0
びっくりしたな、もぅ~
9:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:05:59.33ID:XVF65R7U0
マジかよ吉野家株買ってくる
15:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:09:15.84ID:4ik4Uf3r0
肉牛なんかは雄の体が大きくなりすぎて自然交配が難しいんじゃなかった?
乳牛に至っては暑さに弱いから温暖化で人類が居なくなった時点で牛もいなくなっているだろ
21:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:11:49.72ID:pekFLdFd0
>>15
家畜牛は人の手を借りないと出産できなくなってる
人の手で足を引っ張り出さないと産めない
28:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:16:04.15ID:DcbJ8sfp0
牛さんならまあいいか。
32:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:19:13.03ID:vsRm+Bln0
スレタイ牛に牛耳られるとかにしてほしかったな
48:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:42:02.80ID:+tzRZrvr0
隠れるところも何もないとか無理だろう
台風や降雪にすら耐えられないと思う
49:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:42:14.95ID:P1GklCuT0
ヒンズー教徒「だから大事にしろって言ってるだろ
75:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)20:28:51.84ID:+WoeVxUF0
新しすぎる
23:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:12:17.45ID:5tZCCnLm0
イカちゃうかったんかい
26:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:15:46.40ID:Bh1gQ08b0
イカとウシの戦いが見れるのかな
24:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:14:19.94ID:dgaC0sBt0
ふじこふじおのミノタウルスの皿状態
27:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:15:56.94ID:CVeMLf0z0
ミノタウロスの皿、あらすぎ
一人の男以外が全員死亡した宇宙船内
食料も水も尽きたが救助は2週間後
だが、星の引力に引かれ、ある星に不時着
男はそこで女の子に出会い助けられる
医者を呼ぼうという事になって医者が来たら、ウシだった
無理やり連れて行かれそうになったのでぶん殴ったらウシに捕まってしまった
結局、よくよく話を聞いてみると、その星の支配者はウシで自分たちの事を「ズン類」と呼称していて人類だった人達は家畜だった
なんやかんやあって、助けが来るまで国賓としてその星に居る事になったのだが驚愕の事実が判明
助けてくれた女の子は、食用で「ミノタウロスの大祭」というもので振舞われるという事
何とかそんな事を阻止しようとするが、話がズン類と全く噛み合わず時間を浪費するばかり
大祭の日が来て、何とか助けようとするが祭りの行列に弾かれそれもうまく行かず
女の子が食べられる部屋の扉が閉まる所で力尽きて膝を着く
男は救助船に助けられ、星を脱出
待望の食事にありつける
泣きながらビフテキを食ってる所で終わり
50:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:43:38.25ID:TF6HUvEo0
>>27
少し不思議のコレだよな。
52:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:46:35.62ID:e/WQNcTB0
ミノ皿スレ
54:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:51:00.42ID:Tl1nfvo40
ソースは藤子不二雄
引用元:【衝撃】人類滅亡後の地球は「ウシ」に支配されることが判明! 100年後は「牛の惑星」に…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524823227/
.
人類が滅亡した後、世界を支配するのは誰だろうか?
有力候補として挙げられるのは、最高の知性と永遠の命を持つAIロボットだろう。
だが、今月20日に科学ジャーナル「Science」に掲載された論文によると、人類滅亡後に世界の覇権を握るのはAIではないという。
では、一体なんなのだろうか?
意識高い系ニュース「Big Think」(21日付)によると、米・ニューメキシコ大学の生物学者フェリサ・スミス教授率いる研究チームの分析により、「ウシ」が人類滅亡後の地球で繁栄することが判明したという。
サイエンスフィクションの想像力も超える信じがたい結論だが、著名な研究者らが真剣に考えた結果だというから信じるしかあるまい。では、その理由は何だろうか?
米誌「Wired」(19日付)によると、人類が世界中に広がっていったことで、多くの大型哺乳類が絶滅したことがその一因だという。
1頭狩るだけで、多くの肉を提供してくれる大型哺乳類はハンターの的になり易かったからだ。
研究者らは、初期の人類がアメリカ大陸で食料にした肉の70%~80%は大型哺乳類だと予測しており、それらの絶滅に貢献したという。
そんな中、人間が他の動物よりも優先的に扱い、その肉・乳・皮のために家畜化してきたのが「ウシ」である。
現在、15億頭ほどのウシが地球上にいるとされているが、これは犬と猫を合わせた数(それぞれ5億匹ほど)よりも多いそうだ。
この調子でいくと、人類亡き後、地球で大多数を占める大型哺乳動物はウシになるというわけだ。
今年亡くなったスティーブン・ホーキング博士が警告しているように、温暖化などの地球環境の急激な変化により、人類が地球に住むことができるのは残り100年ほどであり、それまでに地球外惑星に移住する必要があるとされる。
この時には、1日に24~100種類の動物が絶滅するようになるとのことだが、ウシは個体数が多いため、そう簡単には絶滅しないと研究者らは考えているようだ。人間がいなくなった地球で、彼らは草を食べながら、気温上昇とともに徐々に北に移動し、遂に生存できなくな
るほど気温が上昇するまで短い覇権を楽しむという。
恒温動物は寒冷な地域では体長が大きく、温暖な地域では逆に小さくなるとするベルクマンの法則に従うと、もしかしたら気温が上昇するにつれ、ウシたちがどんどん小型化し、やがて手乗りサイズのウシが生まれてくるかもしれない。
そんなかわいいウシなら是非とも見てみたいものだが、その時に人類は地球にもはやいないだろう。
ウシたちには人間のいない世界で伸び伸びと暮らしてもらいたいものだ。
(編集部)
http://tocana.jp/2018/04/post_16729_entry_2.html
5:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:02:09.23ID:j87Sf4Lb0
なんかトカナみてえな胡散臭い記事だな
4:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:01:39.87ID:iDT/Nl390
そんなことアルデバラン
6:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:03:00.42ID:UpVnxuRq0
びっくりしたな、もぅ~
9:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:05:59.33ID:XVF65R7U0
マジかよ吉野家株買ってくる
15:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:09:15.84ID:4ik4Uf3r0
肉牛なんかは雄の体が大きくなりすぎて自然交配が難しいんじゃなかった?
乳牛に至っては暑さに弱いから温暖化で人類が居なくなった時点で牛もいなくなっているだろ
21:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:11:49.72ID:pekFLdFd0
>>15
家畜牛は人の手を借りないと出産できなくなってる
人の手で足を引っ張り出さないと産めない
28:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:16:04.15ID:DcbJ8sfp0
牛さんならまあいいか。
32:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:19:13.03ID:vsRm+Bln0
スレタイ牛に牛耳られるとかにしてほしかったな
48:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:42:02.80ID:+tzRZrvr0
隠れるところも何もないとか無理だろう
台風や降雪にすら耐えられないと思う
49:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:42:14.95ID:P1GklCuT0
ヒンズー教徒「だから大事にしろって言ってるだろ
75:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)20:28:51.84ID:+WoeVxUF0
新しすぎる
23:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:12:17.45ID:5tZCCnLm0
イカちゃうかったんかい
26:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:15:46.40ID:Bh1gQ08b0
イカとウシの戦いが見れるのかな
24:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:14:19.94ID:dgaC0sBt0
ふじこふじおのミノタウルスの皿状態
27:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:15:56.94ID:CVeMLf0z0
ミノタウロスの皿、あらすぎ
一人の男以外が全員死亡した宇宙船内
食料も水も尽きたが救助は2週間後
だが、星の引力に引かれ、ある星に不時着
男はそこで女の子に出会い助けられる
医者を呼ぼうという事になって医者が来たら、ウシだった
無理やり連れて行かれそうになったのでぶん殴ったらウシに捕まってしまった
結局、よくよく話を聞いてみると、その星の支配者はウシで自分たちの事を「ズン類」と呼称していて人類だった人達は家畜だった
なんやかんやあって、助けが来るまで国賓としてその星に居る事になったのだが驚愕の事実が判明
助けてくれた女の子は、食用で「ミノタウロスの大祭」というもので振舞われるという事
何とかそんな事を阻止しようとするが、話がズン類と全く噛み合わず時間を浪費するばかり
大祭の日が来て、何とか助けようとするが祭りの行列に弾かれそれもうまく行かず
女の子が食べられる部屋の扉が閉まる所で力尽きて膝を着く
男は救助船に助けられ、星を脱出
待望の食事にありつける
泣きながらビフテキを食ってる所で終わり
50:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:43:38.25ID:TF6HUvEo0
>>27
少し不思議のコレだよな。
52:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:46:35.62ID:e/WQNcTB0
ミノ皿スレ
54:名無しさん@涙目です。 2018/04/27(金)19:51:00.42ID:Tl1nfvo40
ソースは藤子不二雄
引用元:【衝撃】人類滅亡後の地球は「ウシ」に支配されることが判明! 100年後は「牛の惑星」に…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524823227/
.
PR
【大地の子】2018年に世界中で観測された大地のうなりのような異音 海底火山誕生が原因
2020.01.15 (Wed) | Category : トピックス
1:ガーディス★2020/01/11(土)17:03:19.99ID:hrHh59wr9
2:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:04:46.76ID:aAANvLpm0
来るのか
3:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:04:47.55ID:m7kEiMfC0
ムー大陸が再浮上かい(笑)
6:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:06:37.24ID:f+Z70S1u0
>>3
それを言うなら位置的にはレムリア大陸だな
8:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:07:53.20ID:Xj/HlkW40
「海底火山でもあれば……」
「作るんですよ、地殻に穴を開けて」
22:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:25:32.70ID:IYIAfRPz0
>>8
やめい
13:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:11:29.73ID:ygRblZ/F0
当時ちょっと話題になったなぁ
とうとう原因わかったんか
15:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:14:42.01ID:pmX2/McM0
海のトリトンのOP
16:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:15:31.83ID:yvITkTRX0
世界中で地震頻発してるのもこれのせい?
19:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:17:53.33ID:jI4pJ/KL0
もう何年も前にも海底から謎の音なんて記事を見た気がス
コレと同じ事だったのかなー みたいな
20:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:20:58.89ID:dvJqIUT40
頭上で雷が落ちるときみたいな
チューン、チュンチュンみたいな音が鳴って
雷が不発だったことが何度かあったなあ
33:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:41:28.87ID:TqEcz7Y/0
変な音の動画はつべで見たが
あれもこの火山による、あるいは他の同様の原因なのかな
近代以前で変な音がしたっていう文献はあっても統計的に役に立つものにはならないか
引用元:【大地の子】2018年に世界中で観測された大地のうなりのような異音 海底火山誕生が原因
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578729799/
.
(CNN)2018年5月から6月にかけ、世界中の地震観測所で、異常な量の地震シグナルが観測された。
このシグナルはうなり声のような異音を発生させ、同年11月には最大で20分続く地震波も検出された。
このシグナルと異音は、新しい海底火山の形成に伴って発生していたという研究結果が、このほど科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに発表された。
異常な量の地震をたどって行き着いたのが、インド洋に浮かぶマヨット島だった。
同島はアフリカとマダガスカルの間にあるコモロ諸島にある。
観測期間中に検出された構造地震は7000回に上った。揺れが最も大きかったのは、マグニチュード(M)5.9を観測した2018年5月の地震だった。
さらに、20~30分間続く超長周期(VLP)シグナルも407回観測された。VLPはコントラバスのような楽器を思わせる低い周波音を形成する。
こうした地震やシグナルは、マヨット島から約35キロ東部の海底で発生していた。この地域で火山活動の兆候は見られなかったが、マグマの活動が活発化していると研究チームは推定した。
この地域の海底に地震観測網は存在しておらず、観測は同島をはじめとする陸地からしかできなかった。しかし島の海抜が18センチほど低くなっていることが分かり、地震と関連した活動の兆候がうかがわれた。
最初の段階は、地下約29キロメートルの深さにあるマントルにたまっていたマグマの急上昇だった。これが海底に突き抜けてマグマが噴出し、新しい海底火山の形成が始まった。
2019年5月には、この場所に火山が形成されたことを示す海洋活動が観測された。
海底火山の形成期には地震活動が低下してマヨット島が沈下し、続いて超長周期シグナルが始まった。
研究チームはこれについて、マヨット島の海底でマグマだまりが崩壊した兆候と解釈している。
これほど壮大な出来事が起きていたにもかかわらず、マヨット島でそれに気付いた人はほとんどいなかった。同島はコモロ諸島を構成する4つの火山島の1つで、人口はおよそ26万人。最後に火山が噴火したのは約4000年前だった。
ドイツ・ポツダム大学の研究者は、「この海底は3キロの深さがあるため、巨大な噴火に気付いた人はほとんどいなかった」と指摘。「だがマヨット島は今も危険にさらされる恐れがある。マグマだまりの上の地殻は崩壊が続き、もっと強い地震を引き起こす可能性がある」と警告している。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17646014/
2:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:04:46.76ID:aAANvLpm0
来るのか
3:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:04:47.55ID:m7kEiMfC0
ムー大陸が再浮上かい(笑)
6:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:06:37.24ID:f+Z70S1u0
>>3
それを言うなら位置的にはレムリア大陸だな
8:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:07:53.20ID:Xj/HlkW40
「海底火山でもあれば……」
「作るんですよ、地殻に穴を開けて」
22:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:25:32.70ID:IYIAfRPz0
>>8
やめい
13:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:11:29.73ID:ygRblZ/F0
当時ちょっと話題になったなぁ
とうとう原因わかったんか
15:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:14:42.01ID:pmX2/McM0
海のトリトンのOP
16:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:15:31.83ID:yvITkTRX0
世界中で地震頻発してるのもこれのせい?
19:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:17:53.33ID:jI4pJ/KL0
もう何年も前にも海底から謎の音なんて記事を見た気がス
コレと同じ事だったのかなー みたいな
20:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:20:58.89ID:dvJqIUT40
頭上で雷が落ちるときみたいな
チューン、チュンチュンみたいな音が鳴って
雷が不発だったことが何度かあったなあ
33:名無しさん@1周年2020/01/11(土)17:41:28.87ID:TqEcz7Y/0
変な音の動画はつべで見たが
あれもこの火山による、あるいは他の同様の原因なのかな
近代以前で変な音がしたっていう文献はあっても統計的に役に立つものにはならないか
引用元:【大地の子】2018年に世界中で観測された大地のうなりのような異音 海底火山誕生が原因
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578729799/
.
伊、腕にナイフの義手を装着した1500年前の遺体発見。丸太は?
2020.01.14 (Tue) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:14:31.38ID:XA9k9oTw0
3:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:15:06.46ID:YFP7jZ9q0
コブラ
56:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:40:13.37ID:XB+pg9u10
>>3
百鬼丸だろ
86:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:21:54.82ID:cyFb5ZEs0
>>56
そうだ思い出せずにモヤモヤしてた
しかし50年くらい前の作品なんだな
5:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:16:06.50ID:F/h8ElTI0
キレイに骨残るもんだな
日本じゃこうはいかん
6:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:16:28.28ID:BSAtlr7P0
おい、お前ら、丸太は持ったか?
10:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:17:46.25ID:2C6kyIlV0
フック船長の弟さんでナイフ船長っていいます
11:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:18:08.15ID:9kazZaE10
一緒に埋葬したのだからなにか意味のある物なのでしょうねぇ (´・ω・`)
16:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:19:11.68ID:xkZ8jnpN0
頭蓋骨まん丸でキレイ
29:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:24:55.42ID:1OscfX+/0
腕の位置に落ちてただけじゃね?
どうやって腕に付けてたんだよ
40:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:29:56.21ID:RZ7baldz0
>>29
バックル(装着具)があるんだから
可能性は高いんじゃね
32:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:25:37.37ID:RHCUffij0
クリスタルボーイ的な
34:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:27:11.16ID:D6o3TXy30
義手風に装着してたとして、グサー!って刺したら自分の腕も超痛くなりそうなんだが
35:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:27:52.55ID:LaUJRvoc0
ライダーマン
77:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:11:34.42ID:31nouQHM0
考古学者のイリヤーナ・ミカレッリ氏は男性の手は「医学的診断によって切断された、あるいは転倒した際に折れた可能性がある」との見方を示している。
ここまで突っ込み無し
89:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:26:07.02ID:0/jz2S4l0
>>77
何らかの病気に罹患したか、あるいは転倒して折れたか、いずれかの理由から医学的診断を受けた上で切断した可能性がある
ということじゃないのかね
95:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:38:20.24ID:KAAw1NNb0
>>77
折れて壊死とかだろ。
医学がないと骨折すら直すの難しいんだよ、
偽関節っていってもう一個関節ができちゃったり。
83:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:18:10.52ID:Rv7KFi0N0
死んだ後に装飾したんじゃないの?
98:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:44:18.86ID:+KCyJhu/0
死霊のはらわたかのあいつか丁度えらい昔に飛ばされてたし
102:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)01:01:15.98ID:bnoqmqBt0
シザーハンズじゃね?
127:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)03:22:15.08ID:kfNIzYtQ0
ナイフみたいに尖っては 触るものみな傷付けた
129:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)03:26:45.08ID:ZEaQ2Q1H0
ライダーマンみたいにアタッチメントになってるのか
132:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)04:40:03.84ID:Qih+KWC/0
ここまで桃白白なし
133:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)05:03:36.38ID:B4FtQFY40
>>132
あいつナイフなんかついてたっけ?丸太のはなしか。
140:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)06:49:08.04ID:gVk0xuGc0
>>133
最初がインパクトありすぎてサイボーグ化したのはよく忘れられてるイメージ
177:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)15:51:21.31ID:e5iDoYq00
足がマシンガンになってる女の子の話なかったっけ?
179:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)15:57:58.07ID:NAisl9pU0
>>177
足がマシンガンというかアサルトライフルになってる映画はプラネット・テラーかな
ゾンビに片足をもぎ取られた女性が、最初は義足の代わりにと机の脚をくっ付けられ、終盤はそれの代わりにアサルトライフル付けて無双する
あと、腕だと和製映画でイジメにあった弟の復讐しようとしたらそいつらの家族に片腕を天ぷらにされて失ったので
そこにマシンガンを付けてイジメっことその遺族を皆殺しにする片腕マシンガンガールって映画がある
184:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)22:39:04.43ID:u+CJFtF80
>>179
B級映画って奥が深いな
197:名無しさん@涙目です。 2018/04/18(水)23:10:24.02ID:dNfbP0++0
この手の先達はフック船長だと思うな
引用元:伊、腕にナイフの義手を装着した1500年前の遺体発見。丸太は?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523888071/
.
イタリア北部で考古学者らが、珍しい発見をした。手の場所にナイフがついている男性の骸骨が見つかった。Sciencealertが伝えた。
この骸骨は6~8世紀のものと推定された。死亡時の年齢は40~50歳とみられている。右腕は切断されており、手の代わりにナイフの付いた義手がつけられていた。
考古学者のイリヤーナ・ミカレッリ氏は男性の手は「医学的診断によって切断された、あるいは転倒した際に折れた可能性がある」との見方を示している。
https://jp.sputniknews.com/science/201804164785457/
3:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:15:06.46ID:YFP7jZ9q0
コブラ
56:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:40:13.37ID:XB+pg9u10
>>3
百鬼丸だろ
86:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:21:54.82ID:cyFb5ZEs0
>>56
そうだ思い出せずにモヤモヤしてた
しかし50年くらい前の作品なんだな
5:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:16:06.50ID:F/h8ElTI0
キレイに骨残るもんだな
日本じゃこうはいかん
6:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:16:28.28ID:BSAtlr7P0
おい、お前ら、丸太は持ったか?
10:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:17:46.25ID:2C6kyIlV0
フック船長の弟さんでナイフ船長っていいます
11:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:18:08.15ID:9kazZaE10
一緒に埋葬したのだからなにか意味のある物なのでしょうねぇ (´・ω・`)
16:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:19:11.68ID:xkZ8jnpN0
頭蓋骨まん丸でキレイ
29:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:24:55.42ID:1OscfX+/0
腕の位置に落ちてただけじゃね?
どうやって腕に付けてたんだよ
40:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:29:56.21ID:RZ7baldz0
>>29
バックル(装着具)があるんだから
可能性は高いんじゃね
32:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:25:37.37ID:RHCUffij0
クリスタルボーイ的な
34:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:27:11.16ID:D6o3TXy30
義手風に装着してたとして、グサー!って刺したら自分の腕も超痛くなりそうなんだが
35:名無しさん@涙目です。 2018/04/16(月)23:27:52.55ID:LaUJRvoc0
ライダーマン
77:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:11:34.42ID:31nouQHM0
考古学者のイリヤーナ・ミカレッリ氏は男性の手は「医学的診断によって切断された、あるいは転倒した際に折れた可能性がある」との見方を示している。
ここまで突っ込み無し
89:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:26:07.02ID:0/jz2S4l0
>>77
何らかの病気に罹患したか、あるいは転倒して折れたか、いずれかの理由から医学的診断を受けた上で切断した可能性がある
ということじゃないのかね
95:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:38:20.24ID:KAAw1NNb0
>>77
折れて壊死とかだろ。
医学がないと骨折すら直すの難しいんだよ、
偽関節っていってもう一個関節ができちゃったり。
83:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:18:10.52ID:Rv7KFi0N0
死んだ後に装飾したんじゃないの?
98:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)00:44:18.86ID:+KCyJhu/0
死霊のはらわたかのあいつか丁度えらい昔に飛ばされてたし
102:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)01:01:15.98ID:bnoqmqBt0
シザーハンズじゃね?
127:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)03:22:15.08ID:kfNIzYtQ0
ナイフみたいに尖っては 触るものみな傷付けた
129:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)03:26:45.08ID:ZEaQ2Q1H0
ライダーマンみたいにアタッチメントになってるのか
132:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)04:40:03.84ID:Qih+KWC/0
ここまで桃白白なし
133:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)05:03:36.38ID:B4FtQFY40
>>132
あいつナイフなんかついてたっけ?丸太のはなしか。
140:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)06:49:08.04ID:gVk0xuGc0
>>133
最初がインパクトありすぎてサイボーグ化したのはよく忘れられてるイメージ
177:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)15:51:21.31ID:e5iDoYq00
足がマシンガンになってる女の子の話なかったっけ?
179:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)15:57:58.07ID:NAisl9pU0
>>177
足がマシンガンというかアサルトライフルになってる映画はプラネット・テラーかな
ゾンビに片足をもぎ取られた女性が、最初は義足の代わりにと机の脚をくっ付けられ、終盤はそれの代わりにアサルトライフル付けて無双する
あと、腕だと和製映画でイジメにあった弟の復讐しようとしたらそいつらの家族に片腕を天ぷらにされて失ったので
そこにマシンガンを付けてイジメっことその遺族を皆殺しにする片腕マシンガンガールって映画がある
184:名無しさん@涙目です。 2018/04/17(火)22:39:04.43ID:u+CJFtF80
>>179
B級映画って奥が深いな
197:名無しさん@涙目です。 2018/04/18(水)23:10:24.02ID:dNfbP0++0
この手の先達はフック船長だと思うな
引用元:伊、腕にナイフの義手を装着した1500年前の遺体発見。丸太は?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523888071/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター