忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【インド】同じ学校に双子が50組以上 インドのある村の謎

2020.03.07 (Sat) Category : トピックス

1:みつを★ 2020/02/23(日)01:56:19.67ID:V6vUI6fJ9
https://www.bbc.com/japanese/video-51583328
(リンク先に動画あり)

同じ学校に双子が50組以上 インドのある村の謎
2020年02月21日

インド南部タミル・ナードゥ州の小さな村シンガジでは、何百組もの双子が生まれている。だが、その理由は明らかになっていない。

村には何世代もわたって双子が生まれている家系もあり、住民たちは「神の恩恵」だと話している。
村の学校には50組以上の双子が通っているため、教師は識別に苦労しているという。
こうした中、原因解明に向けて研究チームが調査を始めた。

動画:ジャヤクマル・スダンディラパンディヤン、プラブラオ・アナンダン(BBCタミル語)
編集:アンシュル・ヴェルマ


27:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:42:47.30ID:1odndtMw0
>>1
排卵促進系の薬品が投棄されてたとか?



3:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)01:58:31.14ID:QPxJpmr60
メンゲレかよ



36:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:36:49.51ID:++U8cGxn0
>>3
その話を分かる教養があるような人は、ここにはほぼ来ない



65:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)08:21:09.11ID:0IJCQV7l0
>>3
確かに解説がひつようだ。
なんのことか全くわからん。



4:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)01:58:41.72ID:x3afI/on0
排卵誘発剤的な物が飲料水に混ざってる?



7:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:01:10.60ID:lkG+b/iL0
インドって少しでも意味不明なことがあると神の恩恵とかにしたがるよね



9:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:03:40.93ID:dfpm7Zuf0
>>7
悪魔の仕業とか言って殺して回る連中よりだいぶ平和的だな



61:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)06:44:16.67ID:NcnZGvEu0
>>7
ポジティブなんだよ



8:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:02:44.11ID:LvaD4lnu0
日本でも双子を集めてる学校があったよな
知人が通ってたわ



34:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:05:59.05ID:f0+KHP8q0
>>8
東大附属小学校だっけ?



12:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:03:51.99ID:tz3tI6Zg0
すげー!双子の研究の東大付属校より多い



15:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:05:16.35ID:2BUTMu//0
双子を生むメリットって何だろね?
この環境では同質性が大事なのかな。



18:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:10:03.73ID:Ub3kEyaB0
>>15
子育てが集中的にできるから効率的



62:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)06:45:47.04ID:NcnZGvEu0
>>15
双子で引きこもりとか聞いたことがない
双子は大体コミュニケーション能力高いのかリア充多いように見える



63:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)07:58:21.86ID:ltzq+k5y0
>>62
俺の中学時代の級友某は双子の片割れだったけど、無口・朴訥だったよ?



16:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:05:56.46ID:fUhHDC/X0
卵子を分割すりゃ一卵性双生児ができるんだから
双子なんて意図的に作れると思ってたぜ



17:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:09:10.11ID:DK0LUuCK0
昔は双子はどちらかが死ぬという迷信があったが、今はそれは迷信になった
理解がおよばない現象に理由を付けたがる人間の悪い癖だ



28:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)02:44:15.73ID:G3UmxVmp0
双子が子供を産むと兄弟であっても双子かという勢いで似ていると思う事はある
双子は遺伝すると思うな



33:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:04:26.58ID:78xqlzy90
双子をうらやましいと思ったことがある、一生シェアできるじゃん、そんな愛ある環境はなかなか無いよ



37:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:38:03.31ID:lBp1oYcc0
実は村長がみんなのパパ



39:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:40:19.28ID:CI2WgkyY0
中学時代9組双子がいたわ
今考えたら結構多いのか



40:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:50:54.89ID:onx8w4rW0
俺がガキの頃住んでた東北のある市は双子が多くて同じ学年に一卵性双生児が二組もいた
四人もいれば誰かはクラスメイトになるんでややこしくて仕方がなかった



42:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)03:52:47.76ID:i4Joq3Hu0
>>40
学年で2組で多い方?



46:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)04:31:57.63ID:4o0SDO6d0
>>40
それ少ない方やで



44:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)04:27:09.07ID:YKLVrncE0
知り合いにも三代続いて双子の家庭が居る
遺伝子の問題なんだろうな



45:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)04:30:31.31ID:S8qeoNvM0
中学の時同学年に5組くらいいて多いほうだと思ってたけど
ここは群を抜いてるな



50:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)05:42:19.18ID:EU3ADy0I0
ホルモン系の環境汚染かしらね。



52:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)06:06:36.35ID:kLR0AHw00
水が汚染されてるからだろうね



53:名無しさん@1周年 2020/02/23(日)06:08:35.03ID:6pK8DroM0
一卵性が多いのか二卵生が多いのか
こんなすぐ分かりそうな事が書いてないって事は何かの汚染で二卵生が多いってオチ



78:名無しさん@1周年 2020/02/24(月)08:51:24.97ID:gd2CcUn80
自然放射線量高いケララ州に近いな



82:名無しさん@1周年 2020/02/24(月)22:58:07.91ID:m1Xjs9qh0
娘の旦那は双子で娘も双子を産んだ
さらにその従姉妹は2度続けて双子を産んだ
遺伝的なものはあるよね



引用元:【インド】同じ学校に双子が50組以上 インドのある村の謎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582390579/




.








拍手[0回]

PR

【悲報】新型コロナを予言していた小説が見つかってしまう

2020.03.02 (Mon) Category : トピックス

1:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:29:16.29ID:gLCIn1JG0
「2020年頃、肺や気管支を攻撃し、今まで知られているすべての治療法に抵抗する深刻な肺炎と同様の疾病が全世界に広まるだろう
(In around 2020 a severe pneumonia-like illness will spread throughout the globe、attacking the lungs and the bronchial tubes and resisting all known treatments)」

「中国の武漢外郭にあるRDNA実験室で作られたそれを彼らは”武漢-400”と呼んだ(They call the stuff'Wuhan-400'because it was developed at their RDNA labs outside of the city Wuhan)」

コロナ19が猛威を振るう現在の世界をすでに経験したようなこの文章は、驚くべきことに約40年前の小説に書かれた言葉だ。


http://naver.me/G8ZF0TLz



2:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:29:26.58ID:I4//di2Pa
凄すぎない?



3:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:29:51.06ID:gLCIn1JG0
2020、武漢、肺を攻撃するウイルス




ここまで当たってる
ヤバくねーか



4:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:30:03.80ID:I4//di2Pa
やっぱタイムマシンあるやろこれ



5:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:30:16.19ID:bo5wUkRQ0
後出しジャンケン定期



9:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:30:42.82ID:gLCIn1JG0
>>5
40年前の小説定期



6:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:30:29.57ID:gLCIn1JG0
武漢を当ててるのがまずヤバすぎる



23:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:33:29.73ID:G43hEeCQ0
>>6
そこは確かに先見の明がある



8:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:30:40.61ID:JhWPidfO0
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/t6fx5jsr/j65ot16yo6gu7y.html




13:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:31:46.01ID:eTrSOiwg0
ソースが読めない



15:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:31:59.86ID:rZbBMx+Or
こういうので本当だったためしがない



16:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:32:13.77ID:AT+gbtLP0
それで世界がどうなったか教えろやハゲ



21:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:32:55.69ID:mVDYdccj0
>>16
滅亡するんやで



17:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:32:13.67ID:gLCIn1JG0
-imgur-

ちなこれがその本
コロナ効果で爆売れ



42:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:38:47.43ID:ysGoq9AK0
>>17
クーンツやん
翻訳されんようになったなあ



19:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:32:43.40ID:d8ti1jhA0
でも作り話じゃん



20:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:32:49.97ID:kV6VDaOA0
偶然だぞ



22:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:33:09.23ID:DrnwKYIP0
それ言ったらアキラもすごいやろ



26:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:34:14.02ID:gLCIn1JG0
>>22
オリンピックに関しては脈略あるやん


・武漢
・ウイルス
・肺を攻撃


この辺がどっから湧いて出た発想なのかわからん



47:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:40:06.41ID:kQiq1ocD0
>>26
過去からの内部告発かも知らんぞ



49:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:40:35.31ID:I4//di2Pa
>>47
40年前からあっためてきたウイルスだったとしたらあっためすぎで草



58:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:42:41.47ID:75roJqJG0
>>49
実際そういう計画はあったかもしれんな
ウイルス兵器なんて数年でポンポン作れるもんちゃうやろ



59:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:43:08.81ID:kQiq1ocD0
>>49
40年前からこの本みたいなこういう噂があったんやろな
陰謀論で片付けられて陽の目を見ることはなかったんやろうけど



24:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:33:41.24ID:TBwPZaMw0
武漢当てるとか未来人やろ



31:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:35:33.97ID:I4//di2Pa
武漢と肺を当てるだけでも凄いのに2020まで当ててる
完璧な予言やろこれ



32:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:35:50.47ID:G43hEeCQ0
1980年に小説を書くとき、生物兵器を作る国をどこに設定するか?
凡人ならソ連だろうな



34:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:36:39.46ID:gLCIn1JG0
>>32
中国ならまだわかる
武漢をピンポイントに指定
こんなことあるか



33:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:36:19.62ID:vH75HMvy0
これ書いたやつが犯人なんちゃう



35:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:36:52.63ID:gLCIn1JG0
>>33
まじでそのレベルで一致してて恐ろしいわ



38:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:38:18.17ID:lS7VufBbp
単純にすごいといえない
なんj民さんwww



40:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:38:38.66ID:lOjZ4Mb00
2020は何となくちょうど良さそうな数字
武漢はウイルス研究所あるの知ってればまぁ

だけど肺炎とかそこら辺を当ててるのはちょっと凄いな



45:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:39:13.52ID:I4//di2Pa
>>40
2020、武漢、肺炎
それぞれバラバラに当てるのならまあできるやろけど
この三つ揃ってるのが凄いよな



41:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:38:44.64ID:I4//di2Pa
偶然だとしたら凄すぎるわ



46:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:39:32.33ID:75roJqJG0
40年前の中国がここまでデカくなると想像した上で武漢という絶妙なチョイス



50:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:41:28.35ID:ysGoq9AK0
このおっさんのベストセラー小説の書き方っていう本はおもろいで
世界一つまんなそうな表紙やけど



51:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:41:30.15ID:kQiq1ocD0
なんか実際にこういう計画があったみたいやんけ



54:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:42:16.26ID:lOjZ4Mb00
>>51
あったとしたらまず自国民から殺してくの鬼畜過ぎて草も生えないですよ…



61:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:43:37.41ID:kQiq1ocD0
>>54
一人っ子政策とかしてた国やからな・・・



52:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:42:08.31ID:84Z1IxFX0
クーンツとか懐かしいな



56:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:42:23.83ID:mtw3Dkad0
武漢でウイルス研究は有名やったんやろ



57:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:42:36.16ID:IQC3jOFE0
AKIRAの東京五輪予言並やな



60:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:43:30.72ID:I4//di2Pa
>>57
ぶっちゃけそれに関してはオリンピックの年数は絞れるし
あとは日本だけやないか



62:風吹けば名無し2020/03/01(日)20:43:49.77ID:gLCIn1JG0
これまじで凄いだろ



引用元:【悲報】新型コロナを予言していた小説が見つかってしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583062156/




.







拍手[0回]

【悲報】トイレットペーパー買い占め、始まる

2020.02.29 (Sat) Category : トピックス

1:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:24:22.16ID:tHaNO1c50
ガチで売ってなくて草



2:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:24:35.04ID:LMgLj28t0
終わりやね



3:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:24:57.73ID:6l1hZLscp
近所のドラッグストア行ったらなかった



4:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:24:59.73ID:9VhU7b2da
なんで?
オイルショックなん?



7:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:25:34.18ID:6l1hZLscp
ゴミ袋も品薄



10:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:26:24.13ID:gqCe8QFPd
今日無くても明日には入荷してるぞ



14:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:26:45.61ID:6l1hZLscp
>>10
朝一買い占め民がくるだろ!



36:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:29:09.27ID:LMgLj28t0
>>10
入った瞬間売り切れるから意味ないぞ



11:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:26:33.86ID:X/tIksE9d
あらゆるものが納期遅れてるから
これだけじゃすまないっぽい



12:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:26:36.85ID:gSA9w65a0
??「マスクの素材とトイレットペーパー同じやで」
馬鹿「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」



17:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:27:18.80ID:Aq06BDO40
“マスク材料”の噂で…トイレットペーパー品切れ相次ぐ 「全くのデマ」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587598/


熊本県内のドラッグストアやスーパーマーケットで、トイレットペーパーが品切れする事態が相次いでいる。
会員制交流サイト(SNS)では、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの影響を指摘した上で
「マスクの材料に紙が回されるので不足する」
「中国から原材料を輸入できなくなる」
といった臆測の声が続出。

不安に思った人が購入に走っているとみられるが、西日本新聞「あなたの特命取材班」の取材に業界団体は「全くのデマ」と否定している。


27:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:28:21.82ID:c5bkmdhwM
>>17
品切自体はデマじゃないのね



586:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:50:39.75ID:I4gAz+ij0
>>17
マスクみたいに便所紙で口を覆ったらそこそこ効果ありそうやな



823:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:57:54.25ID:aou9aNS6a
>>17
今日スレ立ってたのこれが原因やったんか



18:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:27:41.49ID:c5bkmdhwM
マジかよ
もうすぐ切れそうなんやが



21:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:27:47.40ID:/xxYO97+0
デマでも売り切れて困るのは自分やから買い置きは多めにしてる



23:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:28:00.88ID:vV7A094ha
もうストックないから今それやられると普通に困るんやが



24:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:28:04.41ID:6l1hZLscp
尼もヨドもないの臭



25:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:28:16.57ID:yy3Wfqas0
オイルショックかな?



30:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:28:45.21ID:X/tIksE9d
メルカリすでに高額で売れてて草



38:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:29:23.65ID:6l1hZLscp
次になくなりそうなやつはなんや?



46:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:07.80ID:/JNO1DLw0
>>38
ナプキンとかオムツちゃう



58:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:39.66ID:6l1hZLscp
>>46
それはもう来てる



48:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:11.37ID:9VhU7b2da
大王製紙の株価上がってて草



53:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:26.59ID:c5bkmdhwM
>>48




57:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:38.75ID:9UvUs4uod
SNSでデマを見た人の何人かが店でトイレットペーパーを買う

一時的に店舗の売場が欠品や品薄に見える状況になる

それを見た客が品薄だと勘違いしてさらにSNSなどでデマが広がって買い占め開始

発注から納品までラグがあるので棚が空になって余計に入手困難感が出る

パニック



62:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:30:58.74ID:4hf5O3B/0
近所のスーパー普通に山積みだが



77:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:31:45.24ID:5LuDFYX00
馬鹿じゃんw デマ効果すげえな



93:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:32:44.69ID:fbmdyEu10
次はスピリタスがなくなるんやろ



128:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:34:48.96ID:PL5LAIAE0
熊本発のデマが全国にどんどん広がって買占めが起こってる模様
熊本はもうどこにも売ってない



115:風吹けば名無し2020/02/27(木)22:34:10.14ID:YFDx8N7Fp
これ見たから今日スーパー行ったついでに少しのぞいたら山詰みで草やった




引用元:【悲報】トイレットペーパー買い占め、始まる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582809862/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ