都市伝説・・・奇憚・・・blog
富士山から滑落したニコ生主、ダーウィン賞を受賞する
2020.06.04 (Thu) | Category : トピックス
バカな行為をしてしまうような劣等遺伝子を残さず死んだので受賞した模様
(関連記事)
富士山、ニコ生ライブ配信で滑落前に「来ないで」の声を無視しした為に死亡した事が判明
https://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/18108/
3:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:02:18.56ID:XU1A75UG0
日本人初?
4:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:02:25.28ID:XU1A75UG0
すごE
6:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:02:34.58ID:RYlTtsGPa
不名誉すぎる
10:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:02:49.14ID:RtyPA01a0
草
日本人初やんけ
13:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:03:05.17ID:febtz5I+0
俺が父親とかやったら馬鹿だと思いつつもめちゃくちゃ抗議しそうなんやが
212:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:10:08.21ID:u5Ay2AEV0
>>13
もちろんする権利はある
398:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:15:19.55ID:GbN76e/70
>>212
ないんじゃないか?
人権が認められるのは「生きてる」人だけ
もちろんモラルで言えば遺族の意向は認められるがここまで人の死をコケにしてる連中が話に応じるとも思えん
15:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:03:33.77ID:GiMiB04Qd
日本人初かよ
意外に海外でも有名やったんやな
88:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:06:38.70ID:WO2upZL50
>>15
滑落の瞬間を世界に発信したからな
それなら家事を実況したyoutuberも受賞してもおかしくないけど?
123:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:07:58.92ID:g7EfR4Z40
>>88
死んだり生殖機能失ったりしてないやろ
220:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:10:20.65ID:zzRv9+Dra
>>88
悲劇性が足りないんやろな
-imgur-
312:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:13:11.00ID:ZyyymR6A0
>>220
あふれでるドリフ感
361:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:14:29.33ID:cvpL8p4j0
>>220
ダンボール焼べてるのがアホらしくて好き
367:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:14:37.01ID:wNz89HwU0
>>220
火種にダンボールくべるのホンマ草
406:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:15:35.54ID:rZGiV1l80
>>220
ウシローウシロー
468:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:17:31.21ID:E6jFD7Tga
>>220
オイルライターのオイル捨てたろ
マッチ火ついたまま捨てたろ
火をゴミ散乱してる所に移動したろ
ダンボールくべたろ
放置したまま1階でバケツにお水溜め溜めしたろ
すべてがおかしい男だーすけ
こいつ今何してんのかなぁ
748:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:25:26.11ID:D+PmxywN0
>>468
引きこもって脳みそ萎縮してるのか
元々致命的にバカだから引きこもったのか
あるいは両方やな
898:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:30:46.20ID:ZyS7FNDHd
>>468
慌ててる声聞かれたくないからマイクOFFにしたろ
が無い
333:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:13:39.96ID:3jnkqDthM
>>88
それならおにぎりチャレンジで死んだ女のが上やろな
https://dai.ly/x75ykdz
19:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:03:42.93ID:94mlhla40
日本人初やろやるやんけ!
24:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:04:07.78ID:GmZX/nNh0
まじで?
27:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:04:09.41ID:VxvbtGoBa
エレベーターが来ない事に怒り扉に体当りしたら扉が抜けてしまい転落死した電動車椅子の兄さんに続きアジア二例目の快挙
https://youtu.be/1WVwyVvriQk
109:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:07:14.44ID:33lJyAGW0
>>27
あれかw
124:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:08:00.15ID:YknqC6nMd
>>27
これと比べたらそんなにおもんないやん
221:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:10:20.99ID:KKjPrUhga
>>27
あったなあ
330:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:13:32.52ID:jsLCUevs0
>>27
あっ外国人に馬鹿にされてる賞なんやなこれ
517:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:18:51.91ID:oYdqtS4G0
>>330
というか
外国人が人をバカにするために作った賞や
30:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:04:13.63ID:Owo1/PTcd
ぶっちゃけノーベル賞より難易度高いやろこれ
43:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:04:56.34ID:mMhg12jQ0
ほんま不謹慎な賞で草
50:チビデブハゲブサイクニキビ青髭コミュ障◆XN1HNXJFJpLq 2020/06/04(木)00:05:11.95ID:vyKePmzA0
>>1
ダーウィン賞(ダーウィンしょう、英:DarwinAwards)は、進化論者であるチャールズ・ダーウィンにちなんで名づけられた皮肉の「名誉」であり、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞である。なお、優れた業績を挙げた生物学者に授与されるダーウィン・メダルとは全く関係が無い。
なるほどな
63:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:05:37.74ID:ENRBhIwIp
直前で閉まったエレベーターに腹を立ててエレベーターのドアに電動車いすで何度も体当たりし、そのままドアを破壊して転落死(2010年、韓国)
オートバイのヘルメット着用義務化に対する抗議のため、ノーヘルでオートバイを走行させ、途中で事故死。なんたる皮肉(2011年、アメリカ)
飲もうとした酒の瓶にガソリンが入っていた為慌てて吐き出し、落ち着こうとタバコに火を点けようとして焼死(2012年、ノースカロライナ州)
エレベーターが行ってしまったのに腹を立て、強引に扉を開けてケーブルをよじ登ろうとして転落死した酔っ払い。(2013年、アメリカ)
ペニスリングが取れなくなり、乙女になった元男。三日間うっ血状態で過ごした挙げ句、材質はチタン製だったために医療器具での切断が困難だった。受賞者の中では珍しく、生存した形になる。(2014年、イギリス)
駅で度胸試しと称し、線路の上(枕木の上)に寝そべった奴と、線路のすぐ脇に立った奴が、列車が予想以上に大きかったため双方ペッシャンコ(2014年、オランダ)
シートベルト未着用でオナニーしながら車を運転。絶頂する前に車から放り出されて事故死。(2016年、アメリカ)
バンを無免許運転しつつ屋根の上にマットレスを敷いて寝るという高度なテクニックを見せた女。バンは縁石に乗り上げてその反動で女は落下。そのまま永遠にお眠りになった。(2016年、アメリカ)
滑走路で自撮りして着陸しようとした航空機に翼で頭を強打されて死亡した二人の女性。(2017年、メキシコ)
外部との接触を拒み続ける先住民が住む島へ地元漁師に賄賂を支払った上で何度も上陸を試み、先住民に殺害された男性。(2018年、インド)
上がった跳ね橋をアクション映画のカーチェイスのように飛び越えようとして失敗し、車ごと川の藻屑となった2人組の男性。(2019年、アメリカ)
74:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:06:15.72ID:Owo1/PTcd
>>63
下から2つ目のって北センチネル島か?
199:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:09:53.03ID:BJZWKdqep
>>63
焼死のやつ草
596:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:21:27.05ID:knmxz/nq0
>>63
アメリカばっかやん
605:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:21:40.62ID:MPOokmA6M
>>63
どいつもこいつもレベル高いな
64:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:05:47.56ID:DJHEmGtc0
ちな歴代受賞者
-imgur-
121:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:07:49.48ID:f2jKc82R0
>>64
95年のエジプトはアホやけどええ人やん
142:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:08:23.45ID:cvpL8p4j0
>>64
オートマ銃でロシアンルーレットした奴好き
173:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:09:18.89ID:O4i4xZ990
>>64
圧倒的アメリカ
244:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:11:11.97ID:WLqiTEgx0
>>64
アメリカだけ浦安鉄筋家族やな
102:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:06:57.73ID:AT8BV7d50
なんJで言う事ちゃうけど正直不謹慎で好きやないわ
103:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:06:57.80ID:aMliNo7o0
釣りじゃないのか……
140:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:08:22.18ID:Ggv5yDBc0
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13612093/
>伊良部大橋の中央に1台の車が止まった。男性にとって一世一代の大勝負、プロポーズ。その橋の上で車を降り、選び抜いた言葉を伝える。女性の返事は、「YES」。喜び勇んで、男性は欄干を乗り越えた。
9月4日午前0時頃のことだった。宮古島に住む石垣有一さん(32才)が伊良部大橋から約30m下の海に転落した。
翌朝7時、海上保安部のダイバーによって深さ約18mの海底に沈んでいるところを発見されたが、間もなく死亡が確認された。
こっちの方が資格あったやろ
210:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:10:05.65ID:1cFYzHwtp
>>140
アホすぎて草
241:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:11:07.20ID:+vzGA+qh0
>>140
子孫残してる可能性あるから…
150:風吹けば名無し 2020/06/04(木)00:08:39.11ID:qrnCucz20
これ受賞なん?
まだノミネートの段階ちゃうんか
引用元:富士山から滑落したニコ生主、ダーウィン賞を受賞する
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591196493/
.
【ラジオ】有吉、今回のコロナ騒動を占えなかった占い師に呆れる 「こんなに大きなニュース、占い師は誰一人として当ててない」★2
2020.06.03 (Wed) | Category : トピックス
https://sirabee.com/2020/05/25/20162333546/
2020/05/25
24日放送『有吉弘行のSUNDAYNIGHTDREAMER』(JFN)で、占い嫌いで知られる有吉弘行が、新型コロナウイルスについて
「誰も占えていない」
と占い師に対する不満を爆発させた。
これまで占いについて不信感をあらわにしてきた有吉。同番組に出演してきた親交のある占い師・島田秀平には
「インチキ占い師どもを撲滅したい」
と主張してきた。
この日も島田は電話出演、有吉は
「今回のコロナ騒動、占い師は誰一人として当てなかったし解決方法を占ってもくれなかった。本当に全員クズだね、占い師ってのは」
と不満をぶつける。
島田は
「あんまり、詰めるのやめていただけませんか?」
と困り果てるが、有吉は笑いながらさらに
「本当に偉そうなことばっかり言ってるけど、こんなに大きなニュース誰も当てないんだもんね」
と占い師達への怒りさえ滲ませた。
島田はここで
「ちょっと言い訳じゃないんですけど」
と前置きした上で
「一応、今年は『一つ終わって新しい世界がはじまるっていう年回り』で、生活がガラッと変わるよって皆さん言ってた」
と占い師達も生活の変化を占っていたと主張。
しかし有吉は
「生活がガラッと変わるのは4月。それ毎年、入学・卒業・入社で4月にはみんなガラッと変わるんですよ」
と一喝。島田は
「有吉さん、本当にド正論すぎてこっち何も言えなくなってますから」
と苦笑をするばかりだった。
同番組内で、六星占術の大家・細木数子をモチーフとし、独自の予想を「占い」として語る太木数子というキャラも生み出した有吉。
「心の平穏を得るため、カウンセリングの役割として必要ないとは言わない」
と一定の理解は示しながらも
「インチキで人の恐怖心煽って金とる詐欺師みたいなことはするな」
「詐欺師と占い師は減らない」
と嫌悪感をあらわにし続けた。
★1が立った日時:2020/05/25(月) 21:57:29.25
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590411449/
3:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)00:57:26.76ID:UoeXevVI0
ノストラダムスにあるとかじゃなかったっけ?
12:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:00:50.33ID:KlIPONfA0
>>3
あれはいくらでもこじつけられるから
たぶん今回の騒動以前には別の解釈がされてたはず
448:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:50:43.71ID:QrzDnnAS0
>>12
無理なものは無理
61:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:16:39.81ID:WvpJHWHi0
>>3
マジレスしてもしゃーないが
ノストラダムスの大予言ってあるけどあれただの詩集、ポエムだよ
それを後世の人が「この詩ってあの時に起こった天災だ、これはあの戦争のことだ」と勝手に預言書じゃないかと言い出しただけ
けどあの時代ってそういう予言めいたことや不思議なことを言うと魔女だの怪しいだの言われて
マジで魔女狩りに合って火炙りで殺された時代だから
本当に預言書でそれを予言のことと思わせないように詩集にしたてたという説もあるけど
6:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)00:59:15.29ID:XLOkCfMt0
じ、自分に関係することは占えないから……
9:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:00:19.59ID:nH7X6kCP0
相変わらずのオカルト嫌い。こんな時こそサンドリに島田秀平呼んでくれ
15:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:01:36.67ID:KlIPONfA0
>>9
とはいえ、カウンセラーとしての占い師は認めてんだよな
472:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)04:01:33.21ID:22ku2rkX0
>>15
かなりディスりまくった上で一応言ってる感じだから実際は認めて無いんじゃね?
479:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)04:04:55.54ID:YSkR1ock0
>>472
いやそこは一定の理解があるよ
詐欺師まがいのインチキ連中が蔓延してる業界を問題としてる
18:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:02:27.22ID:Jqo4gnyq0
金にならないことは占わないから
126:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:34:18.84ID:+oznCJgr0
>>18
これ占えてたらめちゃくちゃ稼げただろうな。
21:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:04:30.41ID:fCHSizVv0
コロナというものが流行するとは言ってないけど個人の生活から政治から世界がひっくり返るくらいのことが起きる起きてもおかしくない的な事は書いてある占いよく見たよ、あと本性とか不正とかは暴かれるとか
まあ抽象的だけどねー
実際暴かれる芸能人とか多くなったし
27:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:05:46.05ID:W7Uy4Ifa0
>>21
お前気マルチとかネズミ講とか気を付けろよ
29:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:06:58.93ID:r19S48V10
>>21
世界の大転換期、これまでの価値観が一新される
みたいなこと言ってる占い師は多かったね
123:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:32:53.56ID:xCMNarTi0
>>29
そーいうの毎年聞くわ
156:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:43:17.29ID:2pipCM9e0
>>29
Windows95が出た時もそんな占いがあったわ
iMacが出た時も世界の転換期とか言ってなかったかな
世界の転換期は2,3年に一度やってくると思ってたらいいよ
161:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:44:44.62ID:IQEZjlR90
>>156 ボジョレー・ヌーボーの今年の出来みたいなものさ
いろいろいうけど、ではいつが最高のできなのさ?っていう
35:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:09:27.45ID:/pi2RTvv0
何千年も歴史ある占いがこの程度の批判に応じるロジックがないとお思いか
44:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:11:03.55ID:W7Uy4Ifa0
>>35
当たるも八卦当たらぬも八卦、ですね?
40:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:10:33.63ID:b4JrnTM+0
年始の占いで「ラッキーアイテムはマスクとアルコール消毒」は言うべきだった
688:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)05:50:23.10ID:m9Olyvb20
>>40
ワロタ
50:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:13:40.34ID:wXoi2Ehw0
上岡龍太郎路線か、紳助もいないし狙いどころだね
91:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:23:56.90ID:sXbiMyy/0
>>50
上岡龍太郎が、対峙した占い師の顔に×を書いて、
「こうなることも分かってたんやろ?」
と言ってたのを思い出した
401:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:25:47.86ID:O56MSL+j0
>>91
鶴瓶が言ってたのは確かいきなり顔にアホって書いてその占い師が何するんですかって言ったらお前自分が占いするんやったらこうされんのわかってたやろっていったら泣きながらわかってました(;_;)って言ったらしい。
56:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:14:37.54ID:XZbqWwio0
100人のうち1人が当たって騒いでも、残り99人に与える影響は小さいけど
100万人のうち1万人が当たって騒ぐと、残り99万人に与える影響は大きい
占いなんてそんなもん
68:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:18:59.06ID:qpz7DnKF0
細木数子が年始の特番バラエティーで堀江を占ったとき
・秘書の女性に「いい人が現れるわよ」・・・その女性は既婚者です。 → 既婚者でもいい人が現れることはあると言い訳
・ライブドアが更に発展するためには・・・ 「鍵」、これがポイントになるわよ。 (ライブドアをドアの会社だと思ってたらしい)
・堀江について・・・ 今年は飛躍の年よ・・・ 1週間程度で家宅捜索、逮捕
281:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)02:21:37.28ID:iaunGfsJ0
>>68
鶴久政治の弾き語り(割と雰囲気の良い曲)に気を良くしてこの新曲は売れるよ!とTVで太鼓判を押したら実は数年前にリリース済だった
あれはその場で訂正しなかったマーさんも悪いけど占い関係はハッタリかましてなんぼなんだなあと思ったね
405:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:29:49.60ID:aqr2j4Jr0
>>68 そう言えば小室哲哉・KEIKO夫妻の事も絶賛してたなぁ
74:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:20:40.22ID:EUix+PNS0
2月の始め、武漢がやばいぞって時に江原が今年の占いをYOUTUBEでアップしてた
見事にウィルスのウの字も出なくて笑ったわ
そのくせ4月にアップしたやつにはコロナ当てたような口ぶり
本当占い師というか江原は糞だなって思った
76:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:21:27.66ID:Twpfz63M0
占星術では結構当ててたよ
ようつべで去年末あたりに今年のこと言ってるやつ見てみ
今年6000年に1度の珍しい年で、社会が壊れて全く違う価値観に生まれ変わるって言ってた
456:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:52:08.03ID:TinnwFPa0
>>76
6000年って
二つの世界大戦も無視かよ
460:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:53:44.73ID:h5kFZQ+G0
>>456
www
94:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:25:03.26ID:xiVdOPBH0
誰も志村けんを当てられない時点でもうね
誰か1人くらい予言しててもいいのによ
101:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:26:41.73ID:aan9ai+00
>>94
志村けんはコロナより前から体調悪かったりしてたから当てやすくはあったな
113:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:30:31.45ID:nGPq7QTl0
コロナについて占ってくれと誰も聞かなかったから
115:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:31:06.46ID:exMa9bA+0
聞かれなくても自発的にアホほどやってるだろ
130:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:35:26.67ID:tWT0HBtk0
AKIRAって読んでないんだけどガチで予言してたの?
作者はなんかコメントだした?
160:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:44:17.61ID:uaow/I1p0
>>130
ものすごく困惑してるそうだ
186:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:51:30.78ID:tWT0HBtk0
>>160
マジかw
136:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:37:57.04ID:Zyp72Zvk0
今日有吉さんに激詰めされることを占いで分かってました
くらい言って欲しかったな
173:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)01:48:41.83ID:zmxP0wYi0
探せば当てた人も居るんじゃないの
でもそれは偶然かもしれないし、そもそも今って有名な占い師とか居ないよね
326:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)02:42:35.82ID:2vQfrRam0
ビル・ゲイツは5年くらい前のTEDでコロナウィルスの感染爆発について講演してるね
343:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)02:54:33.50ID:FGN4wcmW0
>>326
最初にゲイツの動画見たとき、実はコロナ広めたのこいつなんじゃねえかって思ったもんなぁ
378:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)03:13:13.52ID:Cs2TisVQ0
マスクと消毒薬が買えずにボヤく占い師w
737:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)06:19:06.56ID:X6KJdrpi0
安心しろ有吉
あと数年したらあのコロナ騒動を予言していた!って人が出てくるから
990:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)08:24:40.95ID:BKveA2Zb0
事前に言うと、皆占いなんかに金使わず蓄えるので、商売あがったりじゃないか
992:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)08:25:10.45ID:d/8R7CNB0
猿岩石で終わったはずの有吉や消えた坂上が復活するんだからなあ、、、
994:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)08:25:30.28ID:A7dCYVMv0
ちなみに夏も物騒らしいから
食料備蓄はしといたほうがいいらしいぞ
995:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)08:25:59.66ID:d/8R7CNB0
>>994
秋までヤバそう
997:名無しさん@恐縮です 2020/05/26(火)08:28:11.55ID:9OFL94IM0
>>994
今年夏もそうだが今年の冬もやばいらしい。
来年の春先もやばい可能性が高い。
最終的にこの10年は落ち着かないw
引用元:【ラジオ】有吉、今回のコロナ騒動を占えなかった占い師に呆れる 「こんなに大きなニュース、占い師は誰一人として当ててない」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590422120/
.
【悲報】絶対にスマホの壁紙にしてはいけない画像が発見される
2020.06.03 (Wed) | Category : トピックス
WARNING!!!
Never set this picture as wallpaper, especially for Samsung mobile phone users!
It will cause your phone to crash!
Don't try it!
If someone sends you this picture, please ignore it. pic.twitter.com/rVbozJdhkL
— Ice universe (@UniverseIce) May 31, 2020
-imgur-
2:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:24:52.85ID:t6/bEjHJa
壁紙にするとスマホが起動しなくなるらしい
最高でもデータ全部消える
3:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:25:00.47ID:07kunilj0
呪い系なん?
5:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:25:14.38ID:t6/bEjHJa
>>3
いやバグ系
6:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:25:28.28ID:c0QJ9WPj0
なんで?
11:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:26:03.09ID:t6/bEjHJa
>>6
日時設定が0000年だからバグるらしい
7:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:25:30.99ID:t6/bEjHJa
世界中のメディアでも報じられてる
https://fossbytes.com/setting-this-image-wallpaper-brick-smartphone/
9:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:25:37.90ID:WvGWkuEya
そんなことある?
13:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:26:10.98ID:t6/bEjHJa
>>9
試してみればわかるよ
20:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:27:06.22ID:t6/bEjHJa
誰か試してみてくれ
21:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:27:15.46ID:z9X5L1PT0
いらんスマホで試してええか?
23:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:27:33.84ID:8w1P5sbN0
泥端末限定なんか
39:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:29:05.73ID:t6/bEjHJa
>>23
たぶん
24:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:27:35.68ID:t6/bEjHJa
Pixelで試した人は壊れた
@UniverseIce This is an android issue sadly is affecting also google pixels as well pic.twitter.com/HZTtogLfwB
— Sebastian (@seb3153) May 31, 2020
25:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:27:38.36ID:1YuDN9Bd0
サムスンだけじゃなくてGooglepixelも壊れるんか
36:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:56.29ID:t6/bEjHJa
>>25
Androidは全部アウトらしい
27:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:03.97ID:l+mCMpz90
試してぇ…
2chMate0.8.10.64/samsung/SCV33/8.0.0/LR
28:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:07.34ID:ksH0+YDAa
例に出てないペリアは大丈夫かな
41:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:29:16.04ID:t6/bEjHJa
>>28
君が最初の一例になるぞ
30:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:24.60ID:B/Sw5D1td
マジで壊れるん
嫌やなあ
32:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:34.14ID:GPoNbvXV0
あいぽんじゃ無理か
33:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:38.26ID:t6/bEjHJa
GALAXYS20Ultraでも壊れた報告
WARNING!!!
Never set this picture as wallpaper, especially for Samsung mobile phone users!
It will cause your phone to crash!
Don't try it!
If someone sends you this picture, please ignore it. pic.twitter.com/rVbozJdhkL
— Ice universe (@UniverseIce) May 31, 2020
34:風吹けば名無し(東京都)2020/06/03(水)03:28:49.86ID:IL5Y1/QM0
やってみた!
— Muhammad Fakhri Hudana (@mfakhrihdnpng) June 1, 2020
116:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:36:00.87ID:/zpf0hx40
>>34
ワロタ
129:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:37:44.24ID:jOXZNKwJ0
>>34
はえ~
サイズ大きすぎて描画段階で躓くんかな?
131:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:37:45.47ID:4cfz/ocw0
>>34
うーわ怖いわ
けど壊れるところ見れてスッキリしたわこれで寝れる
152:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:39:13.60ID:Mw+jO8xUa
>>34
はえ~
166:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:40:03.71ID:l5CS12McM
>>34
なんでムーディーな演奏聴きながらやねん
183:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:41:49.31ID:2zgNrrkZa
>>34
よく分からん
とりあえず音がうるせぇ
201:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:45:15.75ID:8JRLXwQSd
>>34
あんまよくわからんけどウソではないのはわかるわ
226:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:48:18.31ID:P54FPZrl0
>>34
なんでこう外人はなんでも余計なBGMつけたがるんや
262:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:53:48.79ID:5pgbWaXzr
>>226
それ思うわ
外国人のまとめたスポーツ名場面みたいな動画でもやたらうるせー曲つけやがって
こっちはもっと実況とか観客の声や会場の雰囲気を感じたいのに
227:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:48:23.57ID:R/csq67f0
>>34
はぇーすっごい
理屈は全く分からんけどオモロイな
35:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:55.44ID:+GaDnaQhM
壊れてないで
2chMate0.8.10.64/asus/ASUS_X01AD/9/LR
37:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:28:57.75ID:IE+VASEe0
どういう理屈で壊れるんや
44:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:29:35.82ID:+0zXdGu40
何も起こらないからガセ
-imgur-
52:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:30:14.88ID:c0QJ9WPj0
>>44
ツイッターの画像保存して試してみて
61:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:26.18ID:t6/bEjHJa
>>44
ロック画面のほうじゃね?
75:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:32:53.98ID:rQUPdNa9d
>>44
勇気あるな
84:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:30.96ID:FyC26YflM
>>44
普通に綺麗な壁紙で草
45:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:29:36.64ID:vuXlXWDD0
imgur通してもデータは残ってるもんなん?
位置情報みたいに消えるんじゃ
46:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:29:37.20ID:IBuDLyGj0
iPhone起動しなくなったんやが
50:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:30:05.41ID:aJV5X6wy0
パソコン蛾物故割れた
55:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:30:40.28ID:f7qxvO/X0
ピソコンがびっ壊れた
58:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:30:57.04ID:TIu9MlSX0
imgurのは壊れんやろ
59:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:10.72ID:t6/bEjHJa
日時設定がまずいらしい
Why is this happening?
All crap due to metadata and how SystemUI checks this. In the ICC profile metadata, the file creation date is 0000: 00: 00 00:00:00, since the date is less than the Unix start time (January1, 1970), a bootloop occurs. pic.twitter.com/hxaAMOH0mQ
— Haresh Samnani (@HarshuSamnani) June 1, 2020
270:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:55:05.18ID:B/BHz8470
>>59
はぇ~
なんでこんなことが起こっているの?
メタデータとSystemUIがこれをチェックする方法に起因するすべてのがらくた。ICCプロファイルのメタデータでは、ファイルの作成日は0000:00:0000:00:00です。この日付はUnixの開始時刻(1970年1月1日)よりも短いため、ブートループが発生します。
60:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:24.46ID:f4xdqxfP0
imagurにあげたやつは変化しとるんやない
Twitterのはダメらしいけど
64:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:55.11ID:t6/bEjHJa
>>60
そうだった
imgurはExif消えるから無害だね
109:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:35:34.38ID:W5AP0/9AM
>>60
TwitterもExif消えるやろ
349:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:23:37.22ID:l/CwOvdY0
>>109
ツイッターは消えないで
62:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:33.88ID:2LhiEbzm0
時間じゃなくて写真のRGBとsRGBの問題やろ
63:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:31:44.29ID:lQSyLCWf0
exifとかなら
保存した時点でぶっこわれそうやが
67:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:32:22.64ID:/kZTrMW40
Android10はガチでクラッシュするよ
色が問題らしい
69:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:32:27.83ID:dDqeMGcD0
こわいからやめれぇ
73:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:32:42.81ID:+XMGwokx0
こわい
74:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:32:49.49ID:TIu9MlSX0
日付いじれば意図的にぶっ壊せるって事やな
罠壁紙サイトいっぱい作られそう
アップデート放置してるAndroid多いし
76:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:02.36ID:4cfz/ocw0
ちょっと禍々しい風景画なのがまた趣味悪いな
79:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:07.40ID:JrMubCoU0
WARNINGっていってるけどこれ広めなきゃこんなの壁紙び設定しなくない?
85:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:42.85ID:87pWCOCj0
>>79
頭いい
89:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:02.19ID:t6/bEjHJa
>>79
アメリカで嫌がらせに送る事件が多発してるらしい
112:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:35:43.82ID:JrMubCoU0
>>89
言うほど送られてきた訳分からん風景背景にセットするか?
316:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:04:39.77ID:oJbBxjdZ0
>>112
ワロタ
知らんやつからいい画像送られてきたから壁紙にしたろ!の精神
82:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:25.91ID:t6/bEjHJa
GalaxyA50も死亡
WARNING!!!
Never set this picture as wallpaper, especially for Samsung mobile phone users!
It will cause your phone to crash!
Don't try it!
If someone sends you this picture, please ignore it. pic.twitter.com/rVbozJdhkL
— Ice universe (@UniverseIce) May 31, 2020
83:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:28.37ID:XSmYztQud
あーあもう画面真っ暗や
90:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:02.72ID:87pWCOCj0
>>83
どうやって書き込んでるんや?
100:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:51.21ID:XSmYztQud
>>90
書き込めてる?手打ちもできへんねん
86:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:43.70ID:lqHXQxRyd
壊れたらここに書き込めないから証明しようがないのでは
92:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:17.08ID:RKX3XTbi0
>>86
たし蟹
157:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:39:39.76ID:x2/RuX2k0
>>86
PCなりなんなりあるやろ
87:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:49.41ID:ksBwRcQ/d
ぶっこわれたんやが
TwitterのツリーからGoogleDriveの画像ダウンロードして壁紙にしたらこわれた
95:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:35.17ID:5LVF2ILM0
>>87
どっからレスしてんねん嘘つき
101:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:51.32ID:ksBwRcQ/d
>>95
iPhoneからや
88:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:33:58.02ID:gkUpEeby0
「この画像壁紙に壁紙に設定するとスマホ壊れるからガチで設定したらアカンで」
「これは嘘じゃなくてほんとやで」
「ワイがやったらホンマに壊れたで」
彡(^)(^)「ほーん…壁紙に設定したろ!」
99:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:50.22ID:jOXZNKwJ0
>>88
これもう勇者だろ
326:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:07:45.42ID:TvHPm5MT0
>>88
草
327:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:08:48.43ID:5+d5KPIq0
>>88
捻くれ者の末路
332:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:10:53.31ID:W01cX1ZlM
>>88
逆張れば偉いと思ってしまう子供
94:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:29.56ID:bbpMOFAA0
これ色の表示がバグるとかのやつか?
96:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:34:36.24ID:XNhorzQr0
アメリカのロックバンドのCDを取り込むとウイルスに感染して
PCを完全に壊すまでどうやっても止まらないとかいうのも昔あったやんな
106:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:35:13.45ID:lQSyLCWf0
はえー
泥のuiがsRGBにしか対応してないからなんたらかんたらって出てきたわ
111:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:35:42.74ID:ksBwRcQ/d
画面が一生ついたり消えたり繰り返して何の操作も受け付けんわ
119:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:36:35.79ID:gkUpEeby0
>>111
動画上げて
120:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:36:42.41ID:c0QJ9WPj0
>>111
カメラでとって
139:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:38:21.95ID:X9p7FM/X0
>>111
電源ホームボタン同時長押しも駄目なん
121:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:36:53.33ID:tNCBa44Br
日付なのか色なのかどっちやねん
149:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:38:50.77ID:N+aE6huNp
>>121
色やで
Googleカラープロファイルの問題
125:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:37:31.23ID:O8DIZlrtM
泥でもAndroid10じゃなかったらセーフやで
145:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:38:42.80ID:4EhP+73Va
>>125
だから何も起こらんのか
130:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:37:45.46ID:ShrmETea0
-imgur-
172:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:40:41.45ID:tNCBa44Br
>>130
アンドロイドにブルスクみたいなのあるんやな
174:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:40:58.42ID:twb+idjW0
>>172
リカバリーモードやで
200:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:44:54.21ID:tNCBa44Br
>>174
はえー
344:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:17:43.13ID:c+Oc6Fcsd
>>130
なんでハイエンドで試すんだ
134:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:37:59.44ID:XNhorzQr0
なんJって何年も前やったり今回みたいに昨日のニュースやったりでもリアルタイムみたいに盛り上がるからすこやわ
135:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:38:01.61ID:+XMGwokx0
こういうの発見する奴ほんますごいわ
147:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:38:44.13ID:wJBOBAhXM
世界一のパワースポットの写真なので壁紙にすると運気があがるって宣伝すればアホがやりそう
165:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:40:02.36ID:FvbNWSDAM
>>147
ええな
202:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:45:33.88ID:wX/E8Qcf0
あかんツイッターの画像でやったら電源は要らなくなった
充電中の表示も出ない
256:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:52:01.84ID:113+au660
たしか5年くらい前にsmsである文字列送ったら受け取った側を強制的に再起動させるっいうの流行ったよな
274:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:56:09.69ID:r2AjKi+70
-imgur-
298:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:59:55.95ID:Rsznw0ZFa
>>274
PS4が壊れる文字列だな
275:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:56:12.41ID:d3ecpz/B0
ただの画像でスマホ壊れるとかあるんか?
279:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:56:47.12ID:Mxq3ejxTd
>>275
文字でも壊れることあるしありえないってことはない
283:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:57:29.25ID:mmHkIxTea
>>275
iPhoneはある文字を表示するとクラッシュするとかあったで
288:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:57:46.80ID:Jo7Ry0+80
なあこれどうやって戻せばええんか?
起動画面のXperiaのロゴが出て落ちる→ロゴが出て落ちるずっと繰り返してるんやが
290:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:58:06.98ID:mmHkIxTea
>>288
初期化したら治るで
293:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:58:34.66ID:yJmuWYxd0
>>288
リカバリーモードからリセットしかないで
294:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:59:05.02ID:ej+J8AMKM
もうPCwatchで記事になってるで
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1256/369/amp.index.html
305:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:00:56.94ID:r2AjKi+70
>>294
ずっと前から報告されてたんかーい
無能
>この問題は、数年前から開発者の間で報告があったが、まだ対応がなされていない。一方、同誌では、現在開発中のAndroid11では発生しなかったとしている。バグが修正されるまでは、不用意に壁紙を変更しないほうが良いだろう。
309:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:02:27.79ID:p0QUmC3iM
>>294
この問題は、数年前から開発者の間で報告があったが、まだ対応がなされていない。
オンボロイドさあ
やっぱりiPhoneやね
337:風吹けば名無し2020/06/03(水)04:14:40.78ID:Xgv/YHys0
>>294
日付じゃないやんけ!
297:風吹けば名無し2020/06/03(水)03:59:33.91ID:5+d5KPIq0
リセットするしか治す方法ないんか
怖いな
引用元:【悲報】絶対にスマホの壁紙にしてはいけない画像が発見される
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591122274
.