忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.25 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古代ギリシャの埋葬品に現代のノートパソコンが彫刻されていた!?

2016.02.16 (Tue) Category : トピックス

古代ギリシアの都市国家デルポイは、太陽神アポロンを祀った神殿で神託が下されていたことで知られている。このデルポイの神託は、1,000年以上にわたり古代ギリシア世界で最も権威ある神託であった。

一説によれば、デルポイの神殿の司祭は、神とされた高度な科学技術を持つ異星人、あるいはタイムトラベラーからハイテク情報機器を使用することが許されていた言われている。

この度、それを裏付けるかのように、紀元前100年頃のギリシア彫刻の中に現代のノートPCらしきものが刻まれていることが明らかとなった。



問題の彫刻は、アメリカ、カリフォルニア州にあるJ・ポール・ゲティ美術館に展示されている。説明書きには「肘掛け椅子でくつろいだ女性が、召使の少女が持つ底浅の収納箱の蓋に手を伸ばしている」とある。このレリーフはギリシアの埋葬品の一部であり、死者が死後にもこの世と同じ悦楽を得られるように願ったものだと考えられている。

だが、そこに彫られている物体は現代のノートPCそっくりで、ご丁寧にUSBポートらしき穴まで付いている。また収納箱との説明の割には、宝石箱としても幅が狭すぎ、伝説のパンドラの箱の記述とも一致しない。

(後略)
引用元:カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52211474.html


やー…
鏡かジュエリーボックスだと思うんだけどね…


 








拍手[1回]

PR

水素水の「体にいい」は科学的に全く根拠がないインチキだった

2016.02.15 (Mon) Category : トピックス

水素水の「体にいい」は科学的に全く根拠がないインチキだった

健康のため、サプリメントをはじめとした何らかの健康食品を常用している方も多いかと思います。
中でも「水素水」は、今や誰もが知る健康飲料のひとつですよね。
しかし、無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では、水素が身体に良いことを謳った水やタブレットは何の根拠もない眉唾商品だと斬り捨てています。

暮らしと科学:水素水
えー。これらの商品のアホらしさを改めて言うまでも無いのですが、それでもだまされる人が絶えないので説明いたします。

水素が体に良いという話は、もともと体内で発生する活性酸素に対抗できる活性水素(水素ラジカル)が良いという話からきたもののようです。

ただまぁ活性水素が解けた水が体に良いという話も、別に確固たる根拠(エビデンス)があるわけでもないのですが、一応、著名な医学系の人たちの中にも擁護する人がいるので、まったくもって効果が無いともなんともいえないですが、まぁ有意な効果はまったくないというのはハッキリしてるので、暴飲暴食や過度なストレスを避け、十分な運動をしてなおかつ、健康になるために少しでも足しておきたいとプラセボを期待するくらいなら飲んでもいいのかもしれませんw

で、水素ラジカルならまだしも、水素自体が溶けている水が体に良いという話は一切根拠も実験結果(怪しいメーカーの怪しい自社実験はあるものの)も無く、話にならないオカルト商品です。オカルトさはマイナスイオンより罪深い感じでしょう。そもそも水素は殆ど水には溶けない気体なので、それをわざわざ缶入りボトルに入れて売る理由が意味不明です。

当然売り文句は活性水素水のものを適当にアレンジして使ってますが、どの分量を飲めばどういった効果があるのかは、活性水素水よりさらに不明。

悪質な業者の商品になってくると、水素を発生させるというタブレット(水素化カルシウム)が錠剤の中に入ってるとか冗談のような危険な商品もあるようです。水素化カルシウムといった薬品は、有機化学の合成などにつかわれる禁水性の試薬で、水と反応して水素を放出するのですが、ものすごい熱を生じるので、飲むとかアホ以外の何物でもないと言えます。カルシウムが足りないからといって、お煎餅に付属の乾燥剤の袋をあけてガブのみしてるようなものです。

人間の体はそもそも水素自体が入ってきても、どうにも使う生理的な仕組みを持っていませんし、ppmオーダーの水素が水に入ったものが体内に入ったところで何かメリットがあるとはとても考えられないわけです。

そんなに活性酸素を追い出したいなら、ビタミンCなどの活性酸素を減らす補酵素はいっぱいあるわけで、そういうものを摂ってる方がまだまだマシです。
引用元:MAG2NEWS
http://www.mag2.com/p/news/144089

管理人注:こちらも参考に
水素水とかいう情弱向け商法のパンフレットの解説がマジキチすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/9175114.html





 

- - - - - - 関連記事 - - - - - -
『水素水』関連奇憚内リンク













拍手[0回]

死んでから生まれ変わるまでの期間は平均4年5カ月 「生まれ変わり」の可能性

2016.02.13 (Sat) Category : トピックス

死んでから生まれ変わるまでの期間は平均4年5カ月 「生まれ変わり」の可能性
『人は生まれ変われる。』(池川明・大門正幸/ポプラ社)

人は死んだ後どうなるのだろうか? 実際のところは、死んでみなければわからない。また、信じている宗教によっても、考え方は違うだろう。しかし、世界中で宗派を問わず、ひとつの可能性として信じられているのが、「生まれ変わり」だ。

2008年、「『生まれ変わり』はあると思うか?」という国際調査に対して、日本人は43%が「ある」と回答。33%が「ない」、残り24%が「わからない」との結果だった。
調査をしたのは、国際社会調査プログラム、通称ISSP。現在、45カ国が参加する国際調査機関だ。ちなみに、アメリカでの調査結果は、31%が「ある」、64%が「ない」と回答。教義上は、「生まれ変わり」を否定しているキリスト教圏の国々でも、この考え方を肯定する回答が出ている。

この「生まれ変わり」を、オカルトにならないように、科学的見地から慎重に研究を進めているのが、大門正幸氏。中部大学教授やアメリカのバージニア大学客員教授を務める、脳と意識と言語の研究者だ。氏が、胎内記憶を研究する産婦人科医、池川明氏と共著した、『人は生まれ変われる。』(ポプラ社)から、「生まれ変わり」の実際に踏み込んだ。

大門氏は、世界各地から、過去生(前世)記憶をもつ子供たちの証言約2600例を収集。これらの証言を分析すると、若干の地域差はあるものの、次のような傾向を導くことができた。

・過去生について語り始める平均年齢は2歳10カ月。話さなくなる年齢は7歳4カ月。
・死んでから生まれ変わるまでの期間は、平均4年5カ月。
・同じ宗教内での生まれ変わりが多い。
・過去生にあたる人物が実際に存在したことが確認できた例は、72.9%。
・過去生で非業の死を遂げたのは、67.4%。
・経済的環境や社会的地位が向上するかについては、一定の法則性は見つからない。

過去生を語る子供に対して、解離性障害などの精神障害を疑う見方もある。
しかし、一般的には、こうした証言をする子供は、記憶力が優れていたり、知能指数が高かったりする傾向がある。もし、自分の子供が、過去生を語りだしても、まずはむやみに驚かず信じて聞いてあげる心の余裕をもっていたい。

事実かどうかよりも、子供の言葉にうなずくことで、親子の信頼関係が深まる方が大切だろう。余談だが、北米の先住民は、子育てでの親の役目を、その経験や学びを思い出させることだと考えている。どんな人も生まれる前にすでにさまざまな経験を積み、色々なことを学んでいる立派な人格であるという見方が根本にあるからだ。

(後略)
引用元:yahoo news
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160208-00009392-davinci-life


 








拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ