都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
なんと、がん細胞はブドウ糖じゃなくてアミノ酸で増殖してると今更判明!そんな~
2016.03.16 (Wed) | Category : トピックス
1:シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:57:38.00ID:7D2QbFfi0●.netPLT(13000)ポイント特典
http://gigazine.net/news/20160315-how-cancer-cell-growth/
2:キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:11.71ID:yY3HHZnj0.net
つまりどういうこと?
3:サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:39.96ID:L+sG0HCN0.net
スポーツドリンクおわた…
4:キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:47.01ID:g3gUTiie0.net
味の素厨憤死
6:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:59:24.83ID:qg/PP9lJ0.net
そりゃ正常細胞喰らって増殖してるんだから当然だよな
7:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:59:57.47ID:qzdcifVl0.net[1/3]
味の素スタジアムのネーミング・ライツがあああああああああああ!!!!
8:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/03/15(火)11:00:34.89ID:GswJSrPs0.net
エネルギー源と増殖に必要なものって違うんじゃないの?
9:河津掛け(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火)11:00:51.33ID:cTGRXWtl0.net
タンパク厨オワタ震えながら筋トレしてろ
(続きは『続きを読む』をクリック)
http://gigazine.net/news/20160315-how-cancer-cell-growth/
人間を構成する最小単位である「細胞」は、ブドウ糖をエネルギー源としています。
人間の成長は「細胞分裂」と「細胞の成長」により成るわけですが、ブドウ糖はこれらのエネルギー源にもなっており、体細胞だけでなくあらゆる細胞分裂の源にもなっていると思われていました。
しかし、人間の体内で無限に増殖する「がん細胞」は、通常の体細胞とは異なりブドウ糖ではなくアミノ酸を基に増殖することが明らかになりました。
2:キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:11.71ID:yY3HHZnj0.net
つまりどういうこと?
3:サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:39.96ID:L+sG0HCN0.net
スポーツドリンクおわた…
4:キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:58:47.01ID:g3gUTiie0.net
味の素厨憤死
6:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:59:24.83ID:qg/PP9lJ0.net
そりゃ正常細胞喰らって増殖してるんだから当然だよな
7:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/15(火)10:59:57.47ID:qzdcifVl0.net[1/3]
味の素スタジアムのネーミング・ライツがあああああああああああ!!!!
8:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/03/15(火)11:00:34.89ID:GswJSrPs0.net
エネルギー源と増殖に必要なものって違うんじゃないの?
9:河津掛け(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火)11:00:51.33ID:cTGRXWtl0.net
タンパク厨オワタ震えながら筋トレしてろ
(続きは『続きを読む』をクリック)
PR
お前らに朗報!あの食品で薄毛が治るらしいぞ急げ!!!!!!
2016.03.16 (Wed) | Category : トピックス
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:27:03.500.net
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160313-57218542-asageiq
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:28:01.720.net
きな粉ってうまいけどすぐ飽きるよな
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:28:49.270.net
めんどくさ
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:29:01.060.net
きなこポチった
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:32:18.870.net
ハゲがきな粉買っててワロタ
(続きは『続きを読む』をクリック)
薄毛で悩む人たちの間では半ば「伝説」にもなっている育毛食品があった。それが「きな粉」である。
〈きな粉毎日食べ始めて2週間。髪の毛に力が戻ってきた感じ。安いし、ハゲにはきな粉〉
〈シェイカーにきな粉ドバっと入れたのに黒蜜と牛乳混ぜたものを1日3回飲んでたら、抜け毛が減った〉
〈2週間無調整豆乳に入れて飲んだら、生え際が驚くべきスピードで復活した!〉
これらはインターネットに書き込まれた、経験者による喜びのコメントだ。
きな粉とは、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉のこと。大豆サポニンや大豆ペプチド、大豆イソフラボンという成分が豊富に含まれていて、基礎代謝を高めてくれることが知られていた。その研究が進み、薄毛に効果があることもわかってきたというのだ。管理栄養士でフードコンサルタントの中川貴子氏はこう話す。
「きな粉には多くのタンパク質やビタミンやミネラルが含まれている。特に髪の生成に欠かせない亜鉛や、白髪に影響する銅の含有量が多いことが特徴です」
ヘアコンサルタントの松本英子氏がこれを援護する。
「イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするので、AGA(男性型脱毛症)の原因ホルモンであるDHTが減り、薄毛に効果があるのです」
そのきな粉の取り方だが、「きな粉ミルク」が一番だと、前出の中川氏は言うのだ。
作り方は実に簡単で、牛乳にきな粉を混ぜるだけ。きな粉の量はコップ1杯の牛乳に大さじ1杯が最適という。
「冷たい牛乳に混ぜても溶けにくいので、少量のお湯にきな粉を溶かしてから牛乳に混ぜると飲みやすい。はちみつなどを加えると美味しくなる」(前出・中川氏)
発毛効果には個人差が大きいとはいうが、これなら無理なく続けられそうだ。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160313-57218542-asageiq
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:28:01.720.net
きな粉ってうまいけどすぐ飽きるよな
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:28:49.270.net
めんどくさ
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:29:01.060.net
きなこポチった
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/14(月)12:32:18.870.net
ハゲがきな粉買っててワロタ
(続きは『続きを読む』をクリック)
【画像】バミューダ・トライアングルの海底で超巨大クレーターが発見される 船が沈む謎がついに解明か
2016.03.15 (Tue) | Category : トピックス
1:ボマイェ(四国地方)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)22:53:02.56ID:E1bWiUQi0.netBE:284465795-PLT(12000)
4:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)22:54:46.46ID:7XvSAO1C0.net
海底世界への入り口か
5:フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)22:55:37.11ID:MlsA4STR0.net
海底鬼岩城
12: キャプチュード(沖縄県)@\(^o^)/ [] 2016/03/14(月) 23:00:12.47 ID:LXU7ICGe0.net

15:カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:00:46.83ID:hYINi212O.net
海底にピラミッド説あったよな。
17:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:01:08.97ID:NkbiLvZO0.net
柄杓をくれぇぇえ
18:バズソーキック(家)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:01:53.30ID:k/jCsW+B0.net
特命リサーチ200Xのネタそのままやんけ
27:イス攻撃(北海道)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)23:04:55.84ID:bpIsD8sk0.net
この超絶古典的オカルトをまともに信じてる奴ってまだ存在するの?
28:閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:05:12.06ID:4Row5odO0.net
小学生の頃は胸を躍らせて見ていたバミューダトライアングル
29:膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)23:05:30.28ID:5JTn1vp+0.net
別にバミューダトライアングルでの遭難率が高いわけではないらしいけどな
32:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:06:27.49ID:7Fa4w9+J0.net
未だバミューダトライアングルとか使い古されたネタやってたのか
一番最初にバミューダトライアングルを広める事になった本の内容が全部デタラメってバレてるじゃねえか
バミューダトラアングルの謎なんて全部1970年代に全部解決してるっつうの
44:ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:10:57.89ID:1vkNpVPT0.net
サルガッソー海の魅力
47:毒霧(西日本)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:13:02.70ID:UB+j9Kzc0.net
「バミューダトライアングル、フリーメイソン、そしてノストラダムス。わかったぞ、人類は滅亡する!」
「な、なんだってー!」
60:キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:23:59.42ID:sfrDyXGE0.net
バミューダ・トライアングルの設定を考えたやつは天才だと思う
行方不明になる三角地帯とかワクワクしないわけがない
79:オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:45:43.85ID:0b+08V8D0.net
意味がよくわからん
ノルウェーの話なのかバミューダの話なのか
引用元:【画像】バミューダ・トライアングルの海底で超巨大クレーターが発見される 船が沈む謎がついに解明か
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457963582/
http://www.americaforce.com/archives/56558118.html
バレンツ海の海底で発見された巨大な水中クレーターは、バミューダ・トライアングルでの船の消失について説得力のある説明を可能にします。
科学者は800メートルを超える幅と、45メートルほどの深さのあるクレーターを発見しました。
これは天然ガスの豊富なノルウェーの沖で、メタンが大量発生したことによって引き起こされたものと考えられます。
メタンが地表の下にあった天然ガスの鉱床から漏れ出して空洞を作り、最終的に崩壊してクレーターになったのだろう、ということです。
複数の巨大なクレーターがバレンツ海の中西部に存在し、それらは恐らくガスの大規模な暴噴によるものではないか、とノルウェーにある北極圏大学の研究者がサンデータイムズに語っています。
クレーターのある海域は、北極圏の浅海では最大の、メタンが放出されるホットスポットであることを意味している可能性があり、また、クレーターを生じるような爆発は、バレント海を渡る船にとって潜在的なリスクになりうると、科学者は言います。
専門家によれば、バミューダトライアングルと呼ばれる海域での船舶や飛行機の消失も、これによって説明ができるということです。
バミューダトライアングルは、北大西洋のイギリス海外領からフロリダ沖、プエルトリコまで広がる海域です。
ロシアの科学者で、トロフィム研究所の次長であるイゴール・エリツォフ氏は昨年、
「バミューダトライアングルはガスハイドレート(日本ではメタンハイドレートという名称が一般的)の反応の結果である、という解釈があります。ガスハイドレートは固体のメタンが気体に変化する形で活発な分解が始まります。核反応のように連鎖的に分解が起き、大量のメタンガスを生成します。これによって海水温が急上昇し、メタンガスと混じった海水によって船が沈められるというものです。」
と述べています。
4:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)22:54:46.46ID:7XvSAO1C0.net
海底世界への入り口か
5:フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)22:55:37.11ID:MlsA4STR0.net
海底鬼岩城
12: キャプチュード(沖縄県)@\(^o^)/ [] 2016/03/14(月) 23:00:12.47 ID:LXU7ICGe0.net
15:カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:00:46.83ID:hYINi212O.net
海底にピラミッド説あったよな。
17:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:01:08.97ID:NkbiLvZO0.net
柄杓をくれぇぇえ
18:バズソーキック(家)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:01:53.30ID:k/jCsW+B0.net
特命リサーチ200Xのネタそのままやんけ
27:イス攻撃(北海道)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)23:04:55.84ID:bpIsD8sk0.net
この超絶古典的オカルトをまともに信じてる奴ってまだ存在するの?
28:閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:05:12.06ID:4Row5odO0.net
小学生の頃は胸を躍らせて見ていたバミューダトライアングル
29:膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/[sage]2016/03/14(月)23:05:30.28ID:5JTn1vp+0.net
別にバミューダトライアングルでの遭難率が高いわけではないらしいけどな
32:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:06:27.49ID:7Fa4w9+J0.net
未だバミューダトライアングルとか使い古されたネタやってたのか
一番最初にバミューダトライアングルを広める事になった本の内容が全部デタラメってバレてるじゃねえか
バミューダトラアングルの謎なんて全部1970年代に全部解決してるっつうの
44:ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:10:57.89ID:1vkNpVPT0.net
サルガッソー海の魅力
47:毒霧(西日本)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:13:02.70ID:UB+j9Kzc0.net
「バミューダトライアングル、フリーメイソン、そしてノストラダムス。わかったぞ、人類は滅亡する!」
「な、なんだってー!」
60:キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:23:59.42ID:sfrDyXGE0.net
バミューダ・トライアングルの設定を考えたやつは天才だと思う
行方不明になる三角地帯とかワクワクしないわけがない
79:オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/[]2016/03/14(月)23:45:43.85ID:0b+08V8D0.net
意味がよくわからん
ノルウェーの話なのかバミューダの話なのか
引用元:【画像】バミューダ・トライアングルの海底で超巨大クレーターが発見される 船が沈む謎がついに解明か
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457963582/
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター