都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【国際】中国で巨人の足跡がみつかる(画像あり)
2016.09.06 (Tue) | Category : トピックス
1:野良ハムスター★[ageteoff]2016/08/27(土)22:59:08.02ID:CAP_USER9.net
2:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)22:59:36.54ID:V4wjzwGE0.net
>>1
写真の人が小人なんだろ
4:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)22:59:51.16ID:Pw31mX4u0.net
阪神の足跡もはよ
12:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:03:45.35ID:7H05GPR50.net
大鵬の足跡もはよ
9:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:03:05.05ID:vo8iRYWD0.net
中国だし巨人が生まれてもおかしくない
そのうちアキラが生まれるかもしれん
15:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:05:10.76ID:CNCL9DN3O.net
例の、CGで作った足跡?
19:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:05:58.32ID:IjAWgkSl0.net
1歩だけw
21:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:06:29.80ID:4yuCGgHrO.net
俺も小学生のときによく作ったわ
22:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:06:54.21ID:tgcjpnl+0.net
昔、誰かが削ったんだべ
26:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:09:19.83ID:qZ9JfZlk0.net
岩石に穴をあけるほどの圧力?体重?
29:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:09:46.62ID:sIv1hJlhO.net
巨人じゃなくて末端肥大症で足だけ異常にでかい人もいるからな
30:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:10:40.23ID:/y3CsY460.net
仮に巨人がいたとしても、岩は硬いので、こんな風に穴は開かない
38:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:13:15.27ID:Gx7zs6GQ0.net
南蛮大王かな
39:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:14:12.22ID:kF3acoZV0.net
一番力がかかるはずの親指(?)付近が一番浮いてるんだが
41:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:15:26.42ID:XkdANyeG0.net
ジャビット君の足跡か
45:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:16:05.23ID:/iGhO0/l0.net
足跡があるなら
手形とか歯型があってもよさそうなのにな
たいがい足跡までw
49:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:18:37.79ID:xGsZvsXD0.net
>>1
何故だろう
川口浩探検隊が頭に浮かんだ
53:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:20:02.12ID:ajTxFCuN0.net
足滑らせて広がったんだろ
54:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:20:19.30ID:ph+47gsf0.net
足跡だけど手作り
64:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:27:39.42ID:CR1Cqu+U0.net
そういえば、北京五輪の開会式の時にそういう出し物があったな
65:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:27:45.67ID:o99upDBlO.net
ギャートルズの雄叫びの化石が残っててもおかしくないな。
104:名無しさん@1周年[]2016/08/28(日)00:35:15.17ID:wKHssZl60.net
「中国」「巨人」「岩に足跡」
信じられる要素がひとつもないんだが
123:名無しさん@1周年[sage]2016/08/28(日)01:21:55.24ID:rQ+TqQll0.net
この足跡、写真の1個しかないのか?
長人が生息してたなら数人分の骨くらい見つかるだろ。
引用元:【国際】中国で巨人の足跡がみつかる(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472306348/
.
中国・貴州省東南部の黔東南ミャオ族トン族自治州の村で「巨人の足跡」が発見された。
足跡のサイズは、長さ57cm、幅20cmもあり、通常の人間の足の2倍以上。岩石の表面に深さ3cmほどのくぼみになって残っていた。
古代巨人族の足跡が化石化したものだろうか?
中国にはかつて「長人」という巨人の種族がいたという伝説がある。『三才図会』『山海経』などの記録によれば、その身長は9~12メートルにも達し、動きは非常に素早かったという。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2638
2:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)22:59:36.54ID:V4wjzwGE0.net
>>1
写真の人が小人なんだろ
4:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)22:59:51.16ID:Pw31mX4u0.net
阪神の足跡もはよ
12:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:03:45.35ID:7H05GPR50.net
大鵬の足跡もはよ
9:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:03:05.05ID:vo8iRYWD0.net
中国だし巨人が生まれてもおかしくない
そのうちアキラが生まれるかもしれん
15:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:05:10.76ID:CNCL9DN3O.net
例の、CGで作った足跡?
19:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:05:58.32ID:IjAWgkSl0.net
1歩だけw
21:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:06:29.80ID:4yuCGgHrO.net
俺も小学生のときによく作ったわ
22:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:06:54.21ID:tgcjpnl+0.net
昔、誰かが削ったんだべ
26:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:09:19.83ID:qZ9JfZlk0.net
岩石に穴をあけるほどの圧力?体重?
29:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:09:46.62ID:sIv1hJlhO.net
巨人じゃなくて末端肥大症で足だけ異常にでかい人もいるからな
30:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:10:40.23ID:/y3CsY460.net
仮に巨人がいたとしても、岩は硬いので、こんな風に穴は開かない
38:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:13:15.27ID:Gx7zs6GQ0.net
南蛮大王かな
39:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:14:12.22ID:kF3acoZV0.net
一番力がかかるはずの親指(?)付近が一番浮いてるんだが
41:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:15:26.42ID:XkdANyeG0.net
ジャビット君の足跡か
45:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:16:05.23ID:/iGhO0/l0.net
足跡があるなら
手形とか歯型があってもよさそうなのにな
たいがい足跡までw
49:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:18:37.79ID:xGsZvsXD0.net
>>1
何故だろう
川口浩探検隊が頭に浮かんだ
53:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:20:02.12ID:ajTxFCuN0.net
足滑らせて広がったんだろ
54:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:20:19.30ID:ph+47gsf0.net
足跡だけど手作り
64:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)23:27:39.42ID:CR1Cqu+U0.net
そういえば、北京五輪の開会式の時にそういう出し物があったな
65:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)23:27:45.67ID:o99upDBlO.net
ギャートルズの雄叫びの化石が残っててもおかしくないな。
104:名無しさん@1周年[]2016/08/28(日)00:35:15.17ID:wKHssZl60.net
「中国」「巨人」「岩に足跡」
信じられる要素がひとつもないんだが
123:名無しさん@1周年[sage]2016/08/28(日)01:21:55.24ID:rQ+TqQll0.net
この足跡、写真の1個しかないのか?
長人が生息してたなら数人分の骨くらい見つかるだろ。
引用元:【国際】中国で巨人の足跡がみつかる(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472306348/
.
PR
あれ?前に見たことがあるぞ?科学者がついにデジャヴ(既視感)の謎を解く(スコットランド研究)
2016.09.03 (Sat) | Category : トピックス
デジャヴ(既視感)とは、一度も見たり聞いたり体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じることを意味する。誰でも一度くらいは経験があることだろう。引用元:カラパイア
なぜデジャヴは起きるのだろう?かねてより疑問だったこの謎を解き明かしたと言うのはスコットランド、セントアンドルーズ大学のアキラ・オコナー(AkiraO’Connor)博士だ。
かつてデジャヴがおきる要因として記憶力減退の兆候などがあげられていたが実はそうではなく、脳が記憶が正しいかどうかを確認することに起因しておきる現象だという。
すなわち、こうした奇妙な感覚を体験したことがないことのほうが、記憶の問題を抱えている恐れがあるということになる。
(後略)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52223541.html
既視感(デジャ・ヴ:déjà vu)と対になる言葉に未視感(ジャメ・ヴ:jamais vu)ってのがあるんですが、これは「確かに経験したり見たことのあるモノなのに、初めて体験、経験するかのように感じる現象」です。
既視感はわりと多いですが、未視感はまだ未体験。
ちょっと経験してみたいですねー。
.
【予言】東京オリンピックは“ない” インド暦とマヤ暦が断言していた「2020年3月20日に人類滅亡」
2016.09.03 (Sat) | Category : トピックス
1:ニライカナイφ★[]2016/08/27(土)20:30:13.73ID:CAP_USER9.net
2:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:30:59.38ID:9Rv8OPIR0.net
たのしみだなあ
4:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:31:13.30ID:fxNfiI7n0.net
キバヤシが、またかという顔をしつつも↓
5:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:31:14.23ID:Ms6m4j0I0.net
はいはい、
MMR,MMR
8:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:31:57.04ID:+JL0adbv0.net
またか
9:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:00.97ID:KylA0Zxb0.net
またかよ
10:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:32:07.52ID:ZgXijgIp0.net
何回人類滅亡してんだよ
11:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:12.10ID:8pec2jIZ0.net
魔女である筆者????????
16:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:22.19ID:nAHDWKs6O.net
キバヤシスレ
17:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:28.22ID:CMXrjjsd0.net
人類いっつも滅亡してんな
18:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:32.42ID:qQWQ0K7z0.net
キバヤシさん待ち
24:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:11.31ID:6DQnVO4U0.net
ここまでキバヤシAA無し
25:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:33:16.37ID:4yuCGgHrO.net
いつものやつ
26:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:19.02ID:kwiMFs5l0.net

27:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:24.12ID:1CbWmfvzO.net
いったい何回目の滅亡だよ
40:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:34:20.23ID:YDDLcqKu0.net

引用元:【予言】東京オリンピックは“ない” インド暦とマヤ暦が断言していた「2020年3月20日に人類滅亡」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472297413/
.
◆東京オリンピックは“ない”、2020年3月20日に人類滅亡!インド暦とマヤ暦が断言していた!
リオデジャネイロ・オリンピックもなんとか(?)大混乱もなく終わり、次なる2020年は、ここ日本で東京オリンピックが開催されることになっている。
しかし、多くの占い師や予言者たちが「東京オリンピックには不吉な予兆があり、中止になる」と指摘していることはご存知の読者も多いだろう。
そこで、魔女である筆者も実際に東京オリンピックについてタロットで鑑定してみたのだが、タワーのカードが出た。
このタワーとは、破壊・倒壊、そしてひとつの時代が終焉を迎えることを意味する。
では、いったい4年後に何が起こるというのだろうか?頭を抱えていた筆者だったが、ふと恐ろしい事実に思い至ってしまった。
■インド暦の人類滅亡予言
実は、「2020年に人類が滅亡する」という戦慄の予言が残されている。
それは、インドのコナーラクにあるスーリヤ寺院の予言だ。
コナーラクとは「太陽のあるところ」を意味するが、その名の通りこの寺院はヒンドゥー教の太陽神スーリヤを祀る寺院であり、1984年にユネスコの世界遺産に登録された。
スーリヤ寺院に伝わるインド暦には、2020年3月20日より後の日付が“ない”。
その理由について現地では「破壊神カルキが、ひとつの時代を終わらせる」ためと囁かれている。
また、13世紀にスーリヤ寺院とともに建立された、太陽系の星々を祀るナヴァグラハ寺院の住職によると、「この世は消滅と再生を繰り返す4つの時代の周期で成り立っている」という。
そして住職自身も、やはり2020年3月20日がインド暦の終わりだと認識しているそうだ。
写真:スーリヤ寺院
■マヤ暦の人類滅亡予言
そしてこの「2020年3月20日に世の終わりが訪れる」という説は、恐ろしいことにスーリヤ寺院の予言のみならず世界各地に存在する。
写真:マヤの天文台
かつて中米で栄えた古代マヤ文明で用いられたマヤ暦において、世界の終焉すなわち人類の滅亡は、2012年だと考えられてきた経緯がある。
しかし、実際2012年に世界が終わりを迎えなかったことはご存じのとおりである。
ところがフランスの科学ジャーナリストであるモーリス・シャトラン氏は、「2012年説」には閏年を考慮していないという天文学上の計算ミスがあり、本当のマヤ歴の終わりは2020年3月20日だと主張しているのだ。
氏によると、「2020年3月20日にオリオン座の1等星ベテルギウスが超新星爆発を起こし、人類が滅亡する」とのことだ。
実は2010年1月10日、このベテルギウスで超新星爆発の予兆があったというニュースが世間を騒がせた。
ベデルギウスは過去15年で15%小さくなったという報告もあり、専門家によると「超新星爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない状態」という。
■すべてはベテルギウスの超新星爆発を示唆している!?
過去、オーストラリア・クィーンズランド大学のブラッド・カーター博士が「もしもベテルギウスで爆発が起これば、地球を明るく照らすもう一つの太陽が形成される」可能性を導き出して話題になったが、衝撃的発表であったために覚えている読者も多いのではないだろうか?
思い出してほしい。2020年3月20日の人類滅亡予言を今に伝えるインドの寺院は、太陽神スーリヤを祀る寺院。
そしてマヤ暦を研究する科学ジャーナリストも、ベテルギウスの超新星爆発が人類滅亡を招くと算出している。
イメージ画像:ベテルギウスの超新星爆発
つまりインド歴もマヤ暦も“まったく同じ”未来、すなわち2020年にベテルギウスの超新星爆発によってもう一つの太陽が形成され、地球環境が激変し、やがては人類滅亡に至るという流れを示しているとは考えられないだろうか?
奇しくも古代インド人やマヤ文明は、ともに高度な天文知識を有していたことで知られている。
そんな彼らが、ベテルギウスが超新星爆発に至るタイミングを正確に算出し、後世の人々に警告を発していたとしたら――筆者の心配が杞憂であることを願うのみである。
TOCANA 2016.08.27
http://tocana.jp/2016/08/post_10745_entry.html
http://tocana.jp/2016/08/post_10745_entry_2.html
2:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:30:59.38ID:9Rv8OPIR0.net
たのしみだなあ
4:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:31:13.30ID:fxNfiI7n0.net
キバヤシが、またかという顔をしつつも↓
5:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:31:14.23ID:Ms6m4j0I0.net
はいはい、
MMR,MMR
8:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:31:57.04ID:+JL0adbv0.net
またか
9:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:00.97ID:KylA0Zxb0.net
またかよ
10:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:32:07.52ID:ZgXijgIp0.net
何回人類滅亡してんだよ
11:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:12.10ID:8pec2jIZ0.net
魔女である筆者????????
16:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:22.19ID:nAHDWKs6O.net
キバヤシスレ
17:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:28.22ID:CMXrjjsd0.net
人類いっつも滅亡してんな
18:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:32:32.42ID:qQWQ0K7z0.net
キバヤシさん待ち
24:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:11.31ID:6DQnVO4U0.net
ここまでキバヤシAA無し
25:名無しさん@1周年[]2016/08/27(土)20:33:16.37ID:4yuCGgHrO.net
いつものやつ
26:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:19.02ID:kwiMFs5l0.net
27:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:33:24.12ID:1CbWmfvzO.net
いったい何回目の滅亡だよ
40:名無しさん@1周年[sage]2016/08/27(土)20:34:20.23ID:YDDLcqKu0.net
引用元:【予言】東京オリンピックは“ない” インド暦とマヤ暦が断言していた「2020年3月20日に人類滅亡」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472297413/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター