忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【考古】「妙なもんが出たなあ」 和歌山・岩橋千塚古墳群、類例のない「両面人物埴輪」 豪族「紀氏」の墓から出土、謎が深まる二つの顔

2016.09.10 (Sat) Category : トピックス

1: ニカワ ★ [sageteoff] 2016/08/27(土) 23:39:49.65 ID:CAP_USER9.net
頬に線で「矢羽根」が刻まれている両面埴輪の一方の顔=和歌山市岩橋の和歌山県立紀伊風土記の丘で、八重樫裕一撮影


両面埴輪のもう一つの顔には「矢尻」が線で描かれている=和歌山市岩橋の和歌山県立紀伊風土記の丘で、八重樫裕一撮影


側面から見た両面埴輪=和歌山市岩橋の和歌山県立紀伊風土記の丘で、八重樫裕一撮影


両面埴輪などが出土した大日山35号墳の西造出(つくりだし)=2006年1月、和歌山県立紀伊風土記の丘提供


約10年前、和歌山市の古墳から一つの頭に二つの顔がある「両面人物埴輪(はにわ)」が見つかった。
全国初の埴輪で、その後も類例はないという。両面の顔に込められた意味とは何なのか。

阪和自動車道和歌山インターチェンジ(IC)に近い、国特別史跡・岩橋(いわせ)千塚古墳群内の大日山35号墳(6世紀前半)から出土。2005年度調査で頭部が見つかり、和歌山県教委が発表、06年12月2日の各紙朝刊をにぎわした。毎日新聞は鏡に一方を映して二つの顔を1枚に収めた写真を掲載した。

私事だが当時、和歌山支局のデスク。
「妙なもんが出たなあ」
と妙に記憶に残っている。その意味については専門家の見方もさまざまで、当然確定的ではなかった。
「研究が進んで分かったことはないのだろうか」
と期待しつつ、展示している県立紀伊風土記の丘を訪ね、初めて実物と対面したのだが……。

「両面の必要性や意味は今も分かりません」
と、風土記の丘学芸員の山本光俊さん。残念ながら10年前と変わっていなかった。高さ約19センチ、幅約14センチ。
破片をつなぎ合わせた復元は、樹脂で補った部分が意外に少ない。
髪を結い下ろした「美豆良(みずら)」が両側面に一つずつあり、頭を共有している。

一方の顔は、左右の頬に「矢羽根」を表す線が刻まれ、目などからは穏やかな印象を受ける。もう一つの顔の両頬の線刻は「矢尻」を表し、つり目で上唇の中央に切り込みもあり、険しい顔つきに感じる。表情は対照的だ。当時、発掘や埴輪の整理に関わった県教委文化遺産課主査の丹野拓さんは
「顔に線刻がある埴輪の破片が2体分あるのだろうと接合してもらっていたら、『くっついた』と言われ、『えっ』となった」
と振り返る。

岩橋千塚古墳群は豪族「紀氏」の人々の墓とされ、5世紀初頭から7世紀後半の築造。史跡域(約62万平方メートル)に約430基、全域で約800基が集まり、石室の構造の多種多様さなどが学術的に評価されている。大日山35号墳は県内最大級の前方後円墳で、被葬者はトップクラスの身分だと推定される。出土遺物(埴輪、須恵器)は重要文化財になった。そんな有力者の墓に置く埴輪なら「たまたま両面」とは考えにくく、山本さんは
「意識的に違う表情で作っているし、何らかの意味があるはず」
と言う。

顔の矢羽根、矢尻の線刻は入れ墨を表しているとみられ、武器である「矢」は「兵士」を連想させる。「墓を守る意味?」なんて思い描いてみるが、両面の説明にはならない。
「胴体があれば服装や持ち物で何か分かるかもしれませんが」
と山本さん。胴体は見つかっていないのだ。

その意味は永遠に謎なのか。
作者も、まさか1500年後の人々を悩ませるとは思いもしなかっただろう。【八重樫裕一】

■和歌山県立紀伊風土記の丘

岩橋千塚古墳群の保存のほか、県内の考古資料や民俗資料を収集・保存して活用を図る博物館施設。資料館(一般190円、大学生90円)があり、大日山35号墳などの古墳を巡る散策路も整備されている。9時~16時半、月曜休館(祝休日の場合は次の平日)。和歌山市岩橋1411。電話073・471・6123。JR和歌山駅東口から和歌山バス「紀伊風土記の丘」行きあり。特別展「岩橋千塚とその時代」(一般350円、大学生210円)を10月1日から12月4日まで開催。

http://mainichi.jp/articles/20160827/ddf/012/040/005000c



2: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:40:46.28 ID:Wf4w+dnF0.net
そいつ暴れるぞ 逃げろ



4: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:41:10.38 ID:ew5eJD9C0.net
人には裏表があるって真理じゃないか



6: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/27(土) 23:41:27.47 ID:fC1CgGNY0.net
あしゅら男爵とハニワ幻人のコラボ




12: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/27(土) 23:42:05.23 ID:tb2Wt9BN0.net
アシュラマンのご先祖様が




15: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/27(土) 23:42:57.87 ID:TQ1g0ayL0.net
それ飛騨にもあるぞ。両面すくなとかいう
両面宿儺(りょうめんすくな)は上古、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神である。『日本書紀』において武振熊命に討たれた凶賊とされる一方で、岐阜県の在地伝承では毒龍退治や寺院の開基となった逸話ものこされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E5%AE%BF%E5%84%BA


20: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:43:38.23 ID:J7wfBhhK0.net
両面宿儺か。



18: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:43:18.79 ID:tHTcxsR30.net
どう見ても人間じゃないだろ



21: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:43:39.28 ID:hq0NVrse0.net
呪われるやつ



23: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/27(土) 23:43:56.89 ID:B3CTfvgC0.net
親が作ってるのを見よう見まねで2人の子どもが向い合って遊びで作ったんだろ



32: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:45:20.37 ID:zMAEkxyh0.net
ヤヌスの鏡かよwww



35: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/27(土) 23:45:37.04 ID:g7NC9KNC0.net
ゾックのフィギュアだろ



 

引用元:【考古】「妙なもんが出たなあ」 和歌山・岩橋千塚古墳群、類例のない「両面人物埴輪」 豪族「紀氏」の墓から出土、謎が深まる二つの顔
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472308789/



.







拍手[1回]

PR

【話題】「あたしね、お母さんの独身時代に飼っていたペットのフェレットだったの」 2歳の娘が前世を語り出した(読売新聞/発言小町)

2016.09.09 (Fri) Category : トピックス

1:ニライカナイφ★[]2016/09/09(金)00:01:31.96ID:CAP_USER9.net
◆2歳の娘が、独身時代に飼っていたペットだったと言いだした

皆さんは「前世」や「生まれ変わり」って信じますか?
発言小町に「2歳の子供が昔飼っていたペットだったと話し出した」という投稿が寄せられました。

ハンドルネーム「フェレットやったんか」さんは、2歳の女の子「ゆうちゃん」のお母さん。
ある日、歯磨きをしながらこんな話を始めたそうです。

「ゆうちゃんねえ、昔『もふぞう(仮名)』だったの。そして、ゆうちゃんになったの」
「カリカリの餌、美味おいしくなかったわあ」
「もふこ(もふぞうと同時期に飼っていたペット)は可愛かわいかったけど、怖かった。あまり一緒に遊ばなかった」

ハンドルネームの通り、「もふぞう」はフェレットで、トピ主さんが独身時代に飼っていたそうです。
娘のゆうちゃんにペットを飼っていたことを話したことはなく、「夫も知らない名前を突然話し出した娘にとてもびっくりしました」とつづっています。

さらに、飼っていた6匹のペットの写真を見せたところ、「ゆうちゃんこれだったの」と迷わずもふぞうを指さしたとか!
うーん、こんなこと、あるんですねえ。

発言小町では、お母さんのおなかにいたときのことや、生まれてくるときのことを話してくれたというエピソードのほか、“赤ちゃんになる前”のことを話してくれたという声も。
「家庭で相当辛つらいことがあって、子どもも言うことを聞かないときがあり腹がたつのと申し訳ないのとで『どうしてママなんか(こんなママ)のところに生まれてきたの!?』と泣いて言ってしまいました」とハンドルネーム「さらら」さん。

すると7歳の息子さんが、「若いママがやさしそうやったから」「◯◯ちゃん(下の子)と雲の上からママを見てて、(中略)自分が先に行くと言ってひゅーんと降りてきた。他にも子どもらがいたけど◯◯ちゃんとママのところに行こうって言って」と話してくれたそうです。

こうした話を信じるか信じないかは、あなた次第。でも「青い光」さんの言う通り、「幸せな奇跡」なのは間違いないですよね。
そして「雨降」さんが書いているように、「そっかあ、いいなあ。12月に19歳の愛猫を見送りました。あの子に会いたい。あの子が私のもとへ戻ってくれるのなら、どんな姿でもいいのに」と、うらやましく感じた人も多いのではないでしょうか。

「大好きなペットともう一度暮らしたい」。
そう願う皆さまに、幸せな奇跡が起こりますように。

読売新聞 2016年09月08日
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160908-OYT8T50029.html?from=ytop_os2&seq=08



6:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:03:04.74ID:o3KfmzYU0.net
もふぞうだのもふこだの
もふもふしてるからって安易な名前をつけやがって



7:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:03:17.73ID:1S/NTZ+B0.net
病院行け



8:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:03:34.44ID:Cvf00V/t0.net
二歳にしてホラ吹き。末恐ろしい。



13:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:04:34.45ID:iDd/7uUS0.net
>>8
いやこの親が法螺吹きだろ



17:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:05:09.06ID:RN0Of5br0.net
>>8
娘がじゃなく親がほら吹き



10:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:04:07.99ID:bvFtkKU+0.net
>>1
>「家庭で相当辛つらいことがあって、子どもも言うことを聞かないときがあり腹がたつのと申し訳ないのとで
>『どうしてママなんか(こんなママ)のところに生まれてきたの!?』と泣いて言ってしまいました」と
>ハンドルネーム「さらら」さん。

こういう文章があるとすぐ全体が創作だって分かるね



15:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:04:35.03ID:IqgVTOmU0.net
もふぞうを指差したってあるけど、なんで自分の姿がわかるの?消去法?



19:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:05:26.68ID:6jOkZINV0.net
なんで鏡を理解できない畜生が自分の姿を覚えてるんだ?



22:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:05:39.38ID:pwsahD9Y0.net
かわいいわが子の前世が、油ぎっちゅな元上司(故人)なんてーのよりはフェレットのほうがマシと思うからいいんじゃないですかね

まあ、わたくし、前世とか生まれ変わりとか信じてはないんですけどね



25:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:06:08.39ID:XozY6/8eO.net
はいはいオカ板でやろうね



26:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:06:10.87ID:ZBM40orM0.net
娘:「あたしね、お母さんの独身時代に飼っていたペットのフェレットだったの」 
母:「余計なことしゃべったら〇す!」



32:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:06:43.09ID:pZJ4byFv0.net
フェレットにそこまでの知能があるのか?



41:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:08:03.19ID:igC5bjYQ0.net
うちのフェレットも生まれ変わったらいいなぁ
生まれ変わりがあるのなら信じたい



51:名無しさん@1周年[]2016/09/09(金)00:09:02.21ID:e55evRNY0.net
独身時代に飼っていた、らんという名前のポメがいたんだけど、息子が産まれる1年前にお墓参りしたときにあたしが、
赤ちゃんになってお腹においで。
と言ったらその年に妊娠
出産してから、子供とらんの仕草やクセがそっくりで、勝手に生まれ代わりだと信じてる

らんは当時彼氏だった旦那が大嫌いだったからそこだけが心配なんだ



57:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:33.55ID:5hxyvm/90.net
日常的にイタチに鏡を見せていたのか?



59:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:45.66ID:aN6IvGr/0.net
3歳の甥っ子も最近生まれる前の話してたぞw
雲の上にいたって。神さまも居たけど顔とか忘れたとさ



60:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:46.29ID:9+9R0n7N0.net
俺は受精した瞬間のこと覚えてるよ。



61:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:51.12ID:Rx/bTFH/0.net
俺、実は古代人の子孫なんだ



62:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:53.98ID:sdyANI8l0.net
700年ぶりだねえ



64:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:09:55.56ID:iEaPtR5m0.net
たまにこういう子供おるらしいけど、100%親の言ったことから想像して親の気を引いてるんだってさ。
もっと子供を構ってやれ。



72:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:10:29.86ID:N7FWO+Vi0.net
これは分かるよ
うちの4歳の娘も
「わたしは、前にパパが飼ってたハムちゃんなんだよ。」
「ひまわりのタネが食べたい。パパ前みたいに首なでて。」
とか言うからね

でもこれは夫婦間で昔飼ってたペットの話をしてるのを聞いてないようで頭に入ってるだけで嘘つく意図とか全く無くて
想像を膨らませてその想像を話してるだけだから親は絶対に怒らないで欲しいわ…嘘ではなくイマジネーションだからこれを嘘だと叱ると想像する力を失い可哀想な人間にしか育たない



101:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:12:26.93ID:cshgZ42q0.net
やはりカリカリは美味いの食わせないとダメだな



117:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:13:15.46ID:xorfpkes0.net
これは実際に有り得ることで科学的に解明されただろ
脳が十分に成長してない過程では、記憶の時系列という概念が形成されておらず
外部から入手した情報を過去に記憶したと勘違いして起きる現象



138:名無しさん@1周年[sage]2016/09/09(金)00:14:40.16ID:WDdGKTKD0.net
申し訳ないけど、俺子供のときこういうことやってた


大人が驚く顔が面白くてな・・・


 

引用元:【話題】「あたしね、お母さんの独身時代に飼っていたペットのフェレットだったの」 2歳の娘が前世を語り出した(読売新聞/発言小町)
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473346891/



.







拍手[1回]

エルフの岩を埋める → エルフじゃ! エルフの祟りじゃ!!

2016.09.07 (Wed) Category : トピックス

1:かかと落とし(家)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:07:46.20ID:otnDsBI00.net
岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難?アイスランド
http://www.afpbb.com/articles/-/3099233

アイスランドで「エルフの岩」とされている岩石を道路建設作業員らが誤って埋めてしまって以降、現場周辺では数々の災難が関係者に続いた──。
このエルフたちの怒りを鎮めるため、当局は岩の掘り出しを余儀なくされた。地元紙が27日、報じた。

地元紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)によると、問題の岩は、土砂崩れ後のがれきの撤去作業を行った際に埋もれてしまい、これに怒ったエルフたちが、一連の災難をもたらしたというのだ。

アイスランドでは、エルフたちは日々の生活の一部と考えられている。これまでにも、彼らの居場所を荒らさないよう、建設工事計画が変更されたり、エルフたちの警告に耳を傾ける漁師たちが出漁を拒んだりすることもあった。

今回の件で、道路建設会社の従業員がモルゲンブラディットに語ったところによると、災難は2015年8月、シグルフィヨルズル(Siglufjordur)を通る国道沿いで埋もれてしまった「エルフの岩」の近くで始まったという。
がれきの撤去作業後、道路は冠水に見舞われ、駆けつけた現場作業員が負傷し、重工業用機械が複数壊れた。
さらには、この混乱を取材しに訪れたジャーナリストが泥に落ちる事態も発生している。

地元の言い伝えでは、この地域は聖地とされているが、この建設会社従業員は
「誰も岩のことなんて、思いつきさえしなかった」
と語っている。

一連の出来事を受け、アイスランド道路管理局(IcelandRoadAdministration)は、岩の掘り出しを決めた。
掘り出された岩は先週、高圧洗浄機できれいに泥が洗い流された。
この岩は、2012年制定の妖精遺産保護法で「遺物」と定められていた。

エルフについては、それを見たと主張する数百人の人々から、
「人間に似ているが、小さくて、素朴で普段は穏やかな生き物」
だと説明されている。

同国では1971年にも同様の出来事があった。
首都レイキャビクから(Reykjavik)から北東方向にのびる国道の建設計画において、通常では考えられないような数々の技術的困難が続発した。
この時の工事をめぐっては、エルフの家となっている巨大な岩が、新道路建設のために移動させられるのを嫌がったと言われている。


4:クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:09:58.65ID:hq9xDmtq0.net
>災難は2015年8月、シグルフィヨルズル(Siglufjordur)を通る国道沿いで埋もれてしまった「エルフの岩」の近くで始まっ
たという。がれきの撤去作業後、道路は冠水に見舞われ、駆けつけた現場作業員が負傷し、重工業用機械が複数壊
れた。さらには、この混乱を取材しに訪れたジャーナリストが泥に落ちる事態も発生している。

偶然やろ・・・



7:レインメーカー(茸)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:11:48.17ID:5LkN79Gr0.net
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!



9:超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:12:24.88ID:q9noLeLd0.net
>>4
>さらには、この混乱を取材しに訪れたジャーナリストが泥に落ちる事態も発生している。

ていうか、ただのマヌケやん



33:中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:24:00.14ID:xXUQQE480.net
>この混乱を取材しに訪れたジャーナリストが泥に落ちる事態

これは単にドジっ子だろ・・・



10:ニールキック(庭)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:12:25.19ID:PTmzcTdO0.net
祟りじゃー!エルフの祟りじゃー!



5:リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:10:50.58ID:wmmm6Vxo0.net
ISUZU



11:頭突き(catv?)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:12:31.77ID:3P9vNfkM0.net
これがいすゞの呪いか



13:ハイキック(茸)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:12:55.60ID:VQy/ubLG0.net
いすゞ歌うヘッドライト



19:張り手(中部地方)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:14:12.48ID:YauTH9ay0.net
キリスト教の国じゃなかったのか



20:ミラノ作どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:14:45.22ID:Aa4Lamyz0.net
妖精遺産保護法……

ワクワクが止まらない



25:フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:17:07.10ID:PV9yZBZC0.net
エルフっぽい外人さん



29:フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:20:47.74ID:pT2ZL0aF0.net
ディードリットぶちギレ



32:32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:23:54.95ID:YUk7Nl380.net
ディードリットになら怒られたい



139:ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage]2016/09/02(金)12:58:29.23ID:lPrweHgGO.net
エルフと言えば真っ先に思い浮かべるのは、やっぱりディードリットなんだな



34:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:24:11.57ID:VF+i2nEI0.net
バッタ毒ない……
バッタ毒ない



86:閃光妖術(西日本)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)20:57:44.65ID:1SNbEIva0.net
>>34
食べるコマの前に木苺取るコマが抜かれてる
それを真に受けて小さい子が真似したらどうするんだ



52:かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:38:08.30ID:9MEZvsNv0.net
日本も将門の首塚とか羽田の大鳥居とか東京競馬場の木とかあるし



56:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:41:18.46ID:VF+i2nEI0.net
もともとの伝承エルフはこんな感じだからな
ここから毛むくじゃらと鉱石の扱いの設定が分化してドワーフになった
伝承エルフ



77:クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)20:40:23.57ID:F4e3vuBp0.net
>>56
>エルフに関する最も古い記述は北欧神話にある。最初期のエルフは、古ノルド語でアールヴ(a'lfr、複a'lfar)と呼ばれた。
>エルフは北欧神話に様々な形で登場する。現代の私たちが当時のエルフの概念を明確に定義づけることはできないが、
>当時の人々はエルフを強力で美しい、人間ほどの大きさの存在として理解していたように思われる。
>ゲルマン民族にとってのエルフとは、ギリシャ・ローマ神話におけるニンフや、スラヴ神話におけるヴィラやルサールカのような存在であったと思われる。
アニミズム
ぜんぜん違いますやん、アミニズム的信仰の対象ですやん。



81:フォーク攻撃(西日本)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)20:45:45.44ID:7oxyEKFX0.net
>>77
アミニズムって誤植、最近流行ってんの?
ちょくちょく見かけるけど



61:ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M4.9最大震度4】)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)19:49:52.34ID:rHrKlG6S0.net
一般的なゲームのイメージのエルフは
トールキンの指輪物語(TheLordoftheRings)によるものだからな

本来のエルフといえば
このニュースの元記事にあるような小妖精的なイメージが一般的



64:テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:52:19.06ID:Tw9G9tM10.net
同級生3を出さないからだ!



83:フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/[sage]2016/08/31(水)20:53:12.17ID:tcXmZoLI0.net
>妖精遺産保護法
産まれる世界線間違えたかな?



124:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[sage]2016/09/01(木)19:44:41.60ID:dW3Kvb/w0.net
きっ、、聞こえる・・・トントントントン・・ヒノノニト・・



134:トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage]2016/09/02(金)08:15:54.60ID:YkbwzoWV0.net
いすゞエルフ



136:ミドルキック(福島県)@\(^o^)/[sage]2016/09/02(金)08:47:35.32ID:mP8qBPo10.net
>>134
トントントントン



137:フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/[]2016/09/02(金)09:10:21.39ID:qELow8z30.net
ヒノノノニトン



140:サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/[]2016/09/02(金)22:27:36.87ID:NwB/xFPU0.net
いすゞだろ



38:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/[]2016/08/31(水)19:26:52.32ID:+i5+SLZw0.net
いしのなかにいる



145:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



 

引用元:エルフの岩を埋める → エルフじゃ! エルフの祟りじゃ!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472638066/



.







拍手[3回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ