都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【話題】伝説の古代金属「オリハルコン」がついに発見される!含有成分も判明、アトランティス大陸産の可能性も浮上(写真あり)
2017.04.17 (Mon) | Category : トピックス
1:ニライカナイφ★[]2017/04/17(月)13:08:33.42ID:CAP_USER9.net
2:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:09:17.58ID:pijNGrr30.net
GOGOトリトン~
4:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:09:30.59ID:FSnay2VY0.net
トカナ記事は速報か?
9:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:10:21.12ID:Nq6R38xW0.net
ソースがトカナで一気に冷めた
16:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:11:25.57ID:ERvOTL4B0.net
非破壊属性もないオリハルコンとか認めねーからw
19:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:00.82ID:6Zutq8GF0.net
またトカナ(´・ω・`)
20:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:02.15ID:B/dcgxvC0.net
トカナと実話、どっちがマシだろうか
23:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:24.44ID:6Zutq8GF0.net
>>20
東スポ(´・ω・`)
24:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:12:29.77ID:TAzWDNm20.net
ナディア「これじゃない・・・」
25:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:12:47.57ID:WF9o9xSc0.net
王者の剣禁止
26:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:48.58ID:MZ8Qniyc0.net
トカナでスレ立て禁止にしろよ
29:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:13:01.78ID:M1GM5IVu0.net
ソース読まなくてもトカナかムーか、どっちかしかないだろ
41:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:14:15.80ID:3qqZKiii0.net
ミスリル銀の発見は未だか?
47:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:14:45.61ID:ZolhtnXM0.net
もしかしたらバギ系の効果があるかもしれんな
54:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:15:18.87ID:Bu5hcTPHO.net
ほぼ真鍮ですか…
74:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:17:38.17ID:WTUiMSUj0.net
オリハルコン=真鍮
ミスリル=ステンレス
アダマンタイト=アルマイト
ガンダリウム=チタン合金
76:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:17:45.76ID:vEEIkTw40.net
トカナ自体は面白いから好きだよ
でもニュースじゃないだろ糞記者
引用元:【話題】伝説の古代金属「オリハルコン」がついに発見される!含有成分も判明、アトランティス大陸産の可能性も浮上(写真あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492402113/
.
幻の古代金属「オリハルコン」のインゴットが大量に発見されたとのニュースが飛び込んできた!
古代アトランティス大陸に存在したといわれる幻の金属の正体は一体何だったのだろうか?
■オリハルコンの成分が判明?
オリハルコンの存在は、ギリシア哲学者プラトンが著した『クリティアス』で言及されて以来、かつてアトランティス大陸で作られていた幻の金属として人々の想像力を掻き立ててきた。
ゲーム「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」をプレイしたことがある読者なら聞き覚えがあることだろう。
『クリティアス』によれば、アトランティス大陸においてオリハルコンは金に次ぐ価値を持つ希少な金属だとされ、これまで真鍮や銅のことではないかと推測されてきたが、具体的な成分はアトランティス大陸の滅亡とともに失われてしまったといわれている。
それが発見されたとなれば、伝説の大陸アトランティスが現実に存在する可能性もグッと高まるため、考古学的にもオカルト的にも極めて重要な金属といえるだろう。
写真:発見されたオリハルコンらしきインゴット
そして2015年、イタリア・シチリア島ジェーラの海岸から300メートル離れた海底30メートルに沈む2600年前の貿易船から、ついにオリハルコンらしき金属のインゴットが発見されたのだ。
科学ニュースサイト「LiveScience」(2015年1月7日付)の報道によると、発見に携わった地元海洋局のセバスティアーノ・トゥーザ氏も伝説の金属かもしれないと興奮気味に語っていたという。
その後、イタリアの科学技術系企業「TechnologiesforQuality」が成分を分析したところ、75~80パーセントの銅、15~20%の亜鉛、わずかなニッケルと鉛と鉄が含有していたことが判明し、これでオリハルコンを巡る長年の謎が解決したかと思われた。
■アトランティス大陸発見へ
写真:汚れを取り除いたオリハルコン。かつての輝きを取り戻した
しかし、ブラジル・リオデジャネイロ連邦大学の元教授エンリコ・マティヴィッチ氏が異議を唱えたため事態が複雑化。
マティヴィッチ氏によると、そもそもオリハルコンは紀元前900年ごろペルー北部のアンデス高地に栄えたチャビン文化にみられる銅9%、金76%、銀15%の合金に起源を持つため、発見されたインゴットは伝説のオリハルコンではないというのだ。
また、イギリス人研究者ジョセフ・ニーダム氏も、古代にはアトランティス大陸で作られたオリジナルのオリハルコンと、古代ギリシア人がそれを劣化コピーした複製品が存在すると主張しているため、2015年に発見された金属が複製品だった可能性も考えられている。
このような批判に遭い、結局のところ発見された金属が正真正銘のオリハルコンであるとは確定されなかった。
やはり伝説の金属、そして伝説の大陸アトランティスは夢物語に過ぎなかったのだろうか……?
画像:アトランティス大陸は実在するのだろうか?
希望はまだありそうだ。
というのも、今月に入り、歴史系情報サイト「NewHistorian」(3月10日付)などが、またしても新たに47ものオリハルコンのインゴットが発見されたとのニュースを報じ、今度こそ“本物”もしれないと期待されているからだ。
情報が限られているためこれ以上のことは分からないが、まだまだオリハルコン、そしてアトランティス大陸の謎から目が離せない状況だ。
http://tocana.jp/2017/04/post_12929_entry.html
http://tocana.jp/2017/04/post_12929_entry_2.html
2:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:09:17.58ID:pijNGrr30.net
GOGOトリトン~
4:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:09:30.59ID:FSnay2VY0.net
トカナ記事は速報か?
9:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:10:21.12ID:Nq6R38xW0.net
ソースがトカナで一気に冷めた
16:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:11:25.57ID:ERvOTL4B0.net
非破壊属性もないオリハルコンとか認めねーからw
19:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:00.82ID:6Zutq8GF0.net
またトカナ(´・ω・`)
20:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:02.15ID:B/dcgxvC0.net
トカナと実話、どっちがマシだろうか
23:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:24.44ID:6Zutq8GF0.net
>>20
東スポ(´・ω・`)
24:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:12:29.77ID:TAzWDNm20.net
ナディア「これじゃない・・・」
25:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:12:47.57ID:WF9o9xSc0.net
王者の剣禁止
26:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:12:48.58ID:MZ8Qniyc0.net
トカナでスレ立て禁止にしろよ
29:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:13:01.78ID:M1GM5IVu0.net
ソース読まなくてもトカナかムーか、どっちかしかないだろ
41:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:14:15.80ID:3qqZKiii0.net
ミスリル銀の発見は未だか?
47:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:14:45.61ID:ZolhtnXM0.net
もしかしたらバギ系の効果があるかもしれんな
54:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:15:18.87ID:Bu5hcTPHO.net
ほぼ真鍮ですか…
74:名無しさん@1周年[]2017/04/17(月)13:17:38.17ID:WTUiMSUj0.net
オリハルコン=真鍮
ミスリル=ステンレス
アダマンタイト=アルマイト
ガンダリウム=チタン合金
76:名無しさん@1周年[sage]2017/04/17(月)13:17:45.76ID:vEEIkTw40.net
トカナ自体は面白いから好きだよ
でもニュースじゃないだろ糞記者
引用元:【話題】伝説の古代金属「オリハルコン」がついに発見される!含有成分も判明、アトランティス大陸産の可能性も浮上(写真あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492402113/
.
PR
【アルゼンチン】看護師の55%が勤務中に“奇怪な”超常現象を経験していることが判明!しかも誰も怖がらない
2017.04.14 (Fri) | Category : トピックス
1:10分間電マを当ててイキ我慢★[]2017/04/02(日)19:01:25.60ID:CAP_USER9.net
4:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:02:16.92ID:XBY0wTyN0.net
疲労困憊で見た幻覚だろ
6:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:02:50.75ID:qDVpNyKW0.net
なるほど、ニュートンが倒れ、ムーが生き残るはずだわ。
7:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:03:42.17ID:+SdZ8sSC0.net
幽霊がいるなら東京や広島なんて巨大心霊スポットだなw
8:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:03:44.87ID:fhnrQh6e0.net
そこで死んだ人間が多いんだから当たり前やんか
9:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:04:07.60ID:z2i/KzUU0.net
アルゼンチンといえば、UFOも認めてたよね?確か・・・
45:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:11:58.80ID:DeXiOVj60.net
忙しいからだろうけどグロもホラーもへっちゃらな看護師さんが一番怖いw
47:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:12:31.15ID:cy+XLpPG0.net
あーそれあるよねーみたいな会話してるうちに慣れてしまうんだろな
48:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:13:08.78ID:Jm4SIB3G0.net
>>1
看護婦曰く
「霊安室に幽霊が居る訳がない。入院患者に最も縁のない場所で、院内で一番、幽霊と無関係なのが霊安室だ。」
でも、ホラー物だと、幽霊と遭遇する定番の場所なんだよね
62:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:16:25.84ID:Fe6wvU3S0.net
継続して見えるようになると統失と呼ばれる
引用元:【アルゼンチン】看護師の55%が勤務中に“奇怪な”超常現象を経験していることが判明!しかも誰も怖がらない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491127285/
.
看護師は医療に従事する職業柄、時として治療中の末期患者の死に立ち会うことがある。一般に、通常ではあまり多く接することがない死の瞬間を目の当たりにする機会が看護師にはしばしば訪れる。だからだろうか、彼らは他の職業に就いている人々よりもはるかに不思議な体験をしたり、不思議な現象を見るのだという。
■看護師の55%が「超常現象を1回以上経験したことがある」
病院内で亡くなった人の姿を見たり、誰もいないはずの場所で声が聞こえたり……。実際に看護師は勤務中にそういった説明不可能な超常現象をどのくらい体験しているのか?アルゼンチン国内の8つの主要な病院と医療機関で看護師たちにアンケート調査が行われ、興味深い結果が得られたことが明らかになった。
【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2017/04/post_12767.html】
米医療科学誌「JournalofScientificExploration」に掲載するレポートをまとめたアレハンドロ・パラ氏とポーラ・G・アマリージャ氏によれば、回答した100人の内、何らかの超常現象を1回以上経験したことがある、と回答した看護師は実に55%にのぼったという。
「幽霊を見た」、「妙な音や声、会話、泣き声、うめき声を聞いた」という回答が多く寄せられ、中には患者のどこが悪いのかを“直感”で察知したことがあると答える人もいた。また看護師自身の体験ではないが、24%が患者の臨死経験を報告し、そして18%が宗教的な祈りや儀式によって患者が癒されるのを目の当たりにしたと回答している。
だが、これらの不思議な体験を持つ看護師たちは、いずれも一様に自然に受け入れているようで、特に驚いたりおびえる様子はないという。
パラ氏とアマリージャ氏は看護師たちの切迫した現場における極度の緊張状態やストレスと超常体験との関連性についても調査を深めたいとしている。
■医療現場の超常現象を本格的に研究する動きも
今年に入り、集中治療室で働くカナダの医師が、心肺停止した臨床的な死が確認された患者の脳に活動が見られたという非常に不思議な事例を報告している。脳研究が進んだ現代にあっても、死は神経科学において、まだ解き明かされていない未開拓分野である。
死と向き合う看護師はじめ、医療従事者が体験する超常現象を、この最前線の研究対象に取り入れようとする動きも出てきているという。ただし、臨死状態や死後の人間の意識について研究することはデリケートかつ、倫理的な問題もあり、難しい面も多い。
道徳的懸念を考慮しながらどこまで研究が進められるか、あるいは超常現象がどこまで解明されるのか、今後の動きを見守りたい。
(文=MariaRosa.S)
tocana
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_51466/
4:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:02:16.92ID:XBY0wTyN0.net
疲労困憊で見た幻覚だろ
6:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:02:50.75ID:qDVpNyKW0.net
なるほど、ニュートンが倒れ、ムーが生き残るはずだわ。
7:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:03:42.17ID:+SdZ8sSC0.net
幽霊がいるなら東京や広島なんて巨大心霊スポットだなw
8:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:03:44.87ID:fhnrQh6e0.net
そこで死んだ人間が多いんだから当たり前やんか
9:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:04:07.60ID:z2i/KzUU0.net
アルゼンチンといえば、UFOも認めてたよね?確か・・・
45:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:11:58.80ID:DeXiOVj60.net
忙しいからだろうけどグロもホラーもへっちゃらな看護師さんが一番怖いw
47:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:12:31.15ID:cy+XLpPG0.net
あーそれあるよねーみたいな会話してるうちに慣れてしまうんだろな
48:名無しさん@1周年[sage]2017/04/02(日)19:13:08.78ID:Jm4SIB3G0.net
>>1
看護婦曰く
「霊安室に幽霊が居る訳がない。入院患者に最も縁のない場所で、院内で一番、幽霊と無関係なのが霊安室だ。」
でも、ホラー物だと、幽霊と遭遇する定番の場所なんだよね
62:名無しさん@1周年[]2017/04/02(日)19:16:25.84ID:Fe6wvU3S0.net
継続して見えるようになると統失と呼ばれる
引用元:【アルゼンチン】看護師の55%が勤務中に“奇怪な”超常現象を経験していることが判明!しかも誰も怖がらない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491127285/
.
【警告】嗅覚の衰えは「死の前触れ」であることが判明!原因不明、為す術なし
2017.04.13 (Thu) | Category : トピックス
1:ミラノ作どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/[TH][sage]2017/04/01(土)14:36:51.79ID:R/Xd4TnU0.net
9:膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/[GB][sage]2017/04/01(土)14:42:52.38ID:aifPJIh/0.net
確かに嗅覚は一番原始的な感覚ではあるんだが
13:アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[CN][]2017/04/01(土)14:51:55.64ID:/jrRkAIP0.net
>完全に嗅覚を喪失した人に至っては10年以内の死亡率が19%も高いことが分かったという。
そりゃまあ嗅覚がないほど体にガタがきてるなら早死にする可能性は高いだろうよ
14:シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/[CN][]2017/04/01(土)14:52:55.03ID:/JDb4XyY0.net
てか、嗅覚の衰えが“早死に”を招くんじゃなくて、死が近いから嗅覚が衰えるんだよね?
25:ランサルセ(庭)@\(^o^)/[CA][sage]2017/04/01(土)15:20:03.33ID:o18h3t2n0.net
>>14
ですよねー
17:男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)15:03:55.57ID:LOPycsze0.net
為す術なして(´・ω・`)
為す術見つけてから発表してお
21:ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ニダ][]2017/04/01(土)15:15:06.60ID:UQCeDqC40.net
まぁ老衰のような死の一歩手前になればどうしても食べるのに興味なくなるというかもう肉体が細胞が食物を受け付けないな
24:かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)15:19:33.71ID:ozlzXhyy0.net
嗅覚は味覚と密接に繋がってる
要は食が細い奴は死にやすいってだけだろ?
36:ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/[US][sage]2017/04/01(土)19:41:12.19ID:y3dKcglZ0.net
慢性鼻炎で子供の頃から臭いわからない俺はいつしぬの?
38:カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/[IT][]2017/04/01(土)20:24:54.16ID:WNmK60sd0.net
精神を病むと脳に直結している嗅覚が先ずおかしくなるって聞いたことはあるね
44:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)23:10:41.05ID:k49/iQZX0.net
うちの母ちゃんじゃん
うわーん
45:ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[CA][]2017/04/02(日)02:41:28.66ID:yOolt0YV0.net
味覚とか触覚とかでも比較したらそうなるよきっと
48:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/[BR][]2017/04/03(月)08:43:21.84ID:R60S+TtP0.net
いつも微妙に鼻が詰まってるから匂いには鈍感
61:キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[US][sage]2017/04/04(火)08:03:11.78ID:ce+jGqSC0.net
老化は死の前触れと言ってるのに等しい
64:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【警告】嗅覚の衰えは「死の前触れ」であることが判明! 原因不明、為す術なし
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491025011/
.
嗅覚の衰えが“早死に”を招くという驚愕の研究結果が発表された。英紙「TheTelegraph」(3月22日付)が報じている。
■嗅覚の衰えは死の前触れ
意外に思われるかもしれないが、嗅覚と健康の関係は医学界でしばしば研究されるテーマの1つだ。
というのも、認識力の衰退は、人間の嗅覚をつかさどる第1脳神経と呼ばれる部位にまず影響を及ぼすため、アルツハイマー病や認知症では嗅覚に異常が出やすいといわれているからだ。
これまでにも、米フロリダ大学の研究で、スプーンに盛られたピーナッツバターを匂いだけでどれくらいの距離から認識することができるか計測したところ、アルツハイマー病の患者たちは、平均して右の鼻腔よりも10センチ以上近付かなければ、左の鼻腔でピーナッツバターを認識できないという、奇妙な左の鼻腔の衰えが判明している。
だがこの度、ストックホルム大学の研究チームが、医学誌「JournaloftheAmericanGeriatricsSociety」に発表した研究成果により、嗅覚の衰えは、認知症どころか早期死亡とも関係していることが明らかになったのだ。
研究チームは、今から10年前に40~90歳の1774人のスウェーデン人を対象にフルーツやスパイスなど13の異なる匂いを認識できるかテスト。
その結果と10年以内に死亡した被験者との相関関係を調べたところ、認識できない匂いが増えるほど死亡リスクも高まり、完全に嗅覚を喪失した人に至っては10年以内の死亡率が19%も高いことが分かったという。
【警告】嗅覚の衰えは「死の前触れ」であることが判明!原因不明、為す術なし(最新研究)
http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201703_post_12785.html
9:膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/[GB][sage]2017/04/01(土)14:42:52.38ID:aifPJIh/0.net
確かに嗅覚は一番原始的な感覚ではあるんだが
13:アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[CN][]2017/04/01(土)14:51:55.64ID:/jrRkAIP0.net
>完全に嗅覚を喪失した人に至っては10年以内の死亡率が19%も高いことが分かったという。
そりゃまあ嗅覚がないほど体にガタがきてるなら早死にする可能性は高いだろうよ
14:シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/[CN][]2017/04/01(土)14:52:55.03ID:/JDb4XyY0.net
てか、嗅覚の衰えが“早死に”を招くんじゃなくて、死が近いから嗅覚が衰えるんだよね?
25:ランサルセ(庭)@\(^o^)/[CA][sage]2017/04/01(土)15:20:03.33ID:o18h3t2n0.net
>>14
ですよねー
17:男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)15:03:55.57ID:LOPycsze0.net
為す術なして(´・ω・`)
為す術見つけてから発表してお
21:ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ニダ][]2017/04/01(土)15:15:06.60ID:UQCeDqC40.net
まぁ老衰のような死の一歩手前になればどうしても食べるのに興味なくなるというかもう肉体が細胞が食物を受け付けないな
24:かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)15:19:33.71ID:ozlzXhyy0.net
嗅覚は味覚と密接に繋がってる
要は食が細い奴は死にやすいってだけだろ?
36:ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/[US][sage]2017/04/01(土)19:41:12.19ID:y3dKcglZ0.net
慢性鼻炎で子供の頃から臭いわからない俺はいつしぬの?
38:カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/[IT][]2017/04/01(土)20:24:54.16ID:WNmK60sd0.net
精神を病むと脳に直結している嗅覚が先ずおかしくなるって聞いたことはあるね
44:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[US][]2017/04/01(土)23:10:41.05ID:k49/iQZX0.net
うちの母ちゃんじゃん
うわーん
45:ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[CA][]2017/04/02(日)02:41:28.66ID:yOolt0YV0.net
味覚とか触覚とかでも比較したらそうなるよきっと
48:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/[BR][]2017/04/03(月)08:43:21.84ID:R60S+TtP0.net
いつも微妙に鼻が詰まってるから匂いには鈍感
61:キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[US][sage]2017/04/04(火)08:03:11.78ID:ce+jGqSC0.net
老化は死の前触れと言ってるのに等しい
64:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【警告】嗅覚の衰えは「死の前触れ」であることが判明! 原因不明、為す術なし
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491025011/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター