忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山梨に触ると死ぬ木があるらしい。誰かチャレンジしてみる奴いねえか

2018.07.04 (Wed) Category : トピックス

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:11:08.792ID:3J6RMuk/0
触ると死ぬJR中央線甲斐大和駅近くの初鹿野諏訪神社の御神木の朴の木

・明治38年 
端午の節句の際、川久保集落の住民が御神木の落ち葉を柏餅に使用。集落内で疫病(コレラだと言われている)が発生し住民に死者が続発。
わずかに残った家も直後の大水害でに見舞われて流出。12戸あった集落は完全に壊滅。

・昭和28年
架線にかかって邪魔な枝を切り払う工事が行われる。
1ヶ月後作業に当たったM氏が列車に轢かれ死亡。
5年後の3月同じく枝払いの作業に参加したF氏電車に轢かれ死亡。
同年11月作業の際お祓いを執り行った神職S氏がマスの養殖池で溺死体となって発見される。
その後作業を手伝った国鉄職員二人もA氏は病死。N氏は夜間作業中に列車に撥ねられ死亡。
作業メンバーで生存したのは2名。この二人も大事故にあって療養を余儀なくされた。

・昭和43年
5月15日神社と線路を挟んで向かいにある大和中学校の生徒を乗せた修学旅行のバスが無免許運転のトラックに衝突され死者6人、重軽傷者21人の大事故を起こす。
事故の三日前に国鉄職員が朴の木に手を加えているのを住民が目撃されている。

・JRは伸びた枝や線路に落ちた葉が列車に轢かれてしまわないように、現在は大掛かりな金属製の囲いで架線や車両が触れないようにしている。







・地元の小中学校では、長期休暇前のホームルームで「神社に入ってはいけない」と注意されるそうだ。
特に冬休み前には、教師たちが厳重に通達してくる。
その理由は二つ新年の初詣で神社に行く機会があること。
もう一つは、冬に落ちた朴の葉が木枯らしに舞い、体に接触する危険があるからだという。

・作家吉田悠軌の知人女性が、当時付き合っていた彼氏に無理やり神木の葉を食べさせ、その後彼氏が行方不明になる。
http://www.japanmystery.com/yamanasi/yamato.html



2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:13:10.010ID:0Jb39Yala
自殺したい人にこの事教えてあげたら?



4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:14:11.762ID:W9O7tSHO0
無関係な人まで死んでるな



5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:16:48.397ID:3SEgjpV70>>16
酔った勢いで切り倒されたけど北海道にも似たような木があったよな
切ろうとすると泣くとかなんとか



16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:28:04.706ID:Vo0PoLep0
>>5
栗山町な
誰かが命掛けて切ったのに何故かまた植樹されてる



6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:19:59.873ID:NiA4vCBN0>>7
俺以外に迷惑かかりそうでなあ
でも画像保存して行けたら行くわ



7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:20:48.562ID:0Jb39Yala>>9
>>6
その時はスレ立てしてみて



9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:21:40.535ID:NiA4vCBN0>>10
>>7
うん
じゃあ7月の3日あたりに行くわ



10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:22:51.108ID:0Jb39Yala
>>9
行ってらっしゃい



11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:23:03.170ID:fwCT5MLAx
JRが囲い作るあたりガチじゃん...



12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:23:13.669ID:pom4QAc9a
え、これマジで呪い避けのために切るんじゃなくて当たらないように囲ってるってこと?


17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:29:04.768ID:C9txiLxmd
金くれるなら切り倒したい



18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:29:48.710ID:epKXXXLS0
落ち葉もアウトとかどうしようもない



19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:34:31.070ID:7M07wlH50
この程度の囲いで落ち葉が防げるとは思えない



20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:36:57.934ID:x64P4j5C0
禁足地帯の歩き方
著者:吉田悠軌
ぐーぐるぶっくすでちょうどその辺読めるな



21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:39:49.718ID:3J6RMuk/0>>24
追記
・神木の祟りについては、江戸時代より昔から祟り話があったらしい。
記録に残ってるエピソードに関しては、鉄道を敷いた頃から始まった

・明治36年に中央本線が延び、初鹿野諏訪神社およびホオノキのすぐ脇を通ることとなる。
その際に、国鉄はわざわざホオノキの脇だけカーブして線路を敷設している。この時点ですでに怖ろしい神木と言われていたらしい

・未だに月に一度JRの幹部がお神酒をお供えしに来る



13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:24:16.913ID:dDbWY/k4d
諏訪神社だろ?昔大学のオカルトサークルで行ったわ
ここマジで死ぬからっていうか一緒に行ったメンバーが一人が死んだ



14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:25:01.437ID:0Jb39Yala
>>13
kwsk


24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:58:07.174ID:dDbWY/k4d
>>14
サークルの新入生の一人が「ウチの地元に凄いところありますよ」って話が出てさ
夏休みにサークルメンバー四人+知り合い(ウェーイ系)二人で行ったのよ
ウェーイ系の一人が神木に立ち小便やらかして一週間後くらいかな車に轢かれて死んだ

>>21
JRのお偉いさんがお神酒をお供えし来るって話は当時地元の人から聞いたわ



25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)02:08:02.509ID:W7BkeSkI0
動物にも効果があるのかな



23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/15(金)01:49:09.830ID:7M07wlH50
こういうのユーチューバーとかに流せばアホみてーに凸ってくれんじゃね



■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



引用元:山梨に触ると死ぬ木があるらしい。誰かチャレンジしてみる奴いねえか
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528992668/




.







拍手[1回]

PR

【岩手】JR北上駅で貨物列車と接触したはずの人、見つからず…警察に通報、防犯カメラの映像で確認もホームにおらず詳しい状況は不明

2018.06.30 (Sat) Category : トピックス

1:かばほ~るφ★[]投稿日:2018/05/23(水)13:08:58.51ID:CAP_USER9.net
「貨物列車と人が接触」と通報  一時運転見合わせ/岩手・北上市
5/23(水)12:24配信

23日朝「JR北上駅で列車と人が接触した」と、警察に通報がありました。
詳しい状況はわかっていませんが、この影響でJRに一時運休や遅れが出ました。

23日午前6時半過ぎ「JR北上駅で貨物列車と人が接触した」と、JRから警察に通報がありました。
警察が防犯カメラの映像を確認したところ、学生服を着た男性が列車に接触したと見られる状況が映っていたものの、男性は既にホームにおらず、けがをしたと名乗り出る人もいなかったため、
詳しい状況はわかっていません。
 
この影響でJR東北本線が1時間余り運転を見合わせ、東北本線と北上線に運休や遅れがでました。

5/23(水)12:24配信 IBC岩手放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00010002-ibciwatev-l03



2:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:09:23.55ID:jHh0ttH90.net
平然と去る。



4:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:10:21.32ID:CdIQkOgm0.net
接触してないんだよ



6:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:10:30.79ID:iHNiPkRG0.net
動画公開した方が良い



7:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:10:40.30ID:weBaBzx60.net
異世界転生かよ



14:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:12:23.84ID:wtoMHiM00.net
異世界物の導入部か



66:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:25:39.09ID:nKrph8C+0.net
またなろう系かよ



88:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:37:20.92ID:Pu3GBbXb0.net
幼女戦記と思ったけどGANTZかもしれない



11:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:12:06.96ID:8FM2+zs00.net
GANTZかな?



15:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:12:26.06ID:pp0LOwVR0.net
沿線のマンションのベランダで洗濯物と一緒に風に吹かれてるよ
一部が



18:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:13:05.68ID:rNILc+1H0.net
新快速から飛び下りた男も消えて見つからなかったな



36:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:18:47.11ID:I3OjKryO0.net
たぶん妖精さんなんだろう



61:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:24:49.73ID:z4GOt52z0.net
ホームの端っこの柵にものすごい勢いで突っ込んだのに平然と立ち去った件もあったっけ。



62:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:25:05.49ID:R4djByIu0.net
吹っ飛んで北上川へダイブとか?



95:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:39:49.61ID:LNEe7hl80.net
今頃異世界でヒロインと出会ってるんだろうな



120:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)13:51:55.75ID:j7r/u32W0.net
今頃異世界で美少女に囲まれてる頃



145:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)14:03:39.20ID:1FnX+nNg0.net
数年に一度、謎の人物が電車にはねられて消えるな
これは我々に何を示しているのだろう



215:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/05/23(水)15:10:41.98ID:v9sW0kSA0.net
異世界でチートハーレムしてんのかなあ
うらやましいなあ




引用元:【岩手】JR北上駅で貨物列車と接触したはずの人、見つからず…警察に通報、防犯カメラの映像で確認もホームにおらず詳しい状況は不明
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1527048538/




.







拍手[0回]

【青森】新郷村で「キリスト祭」神職が祝詞をあげ玉串をささげる

2018.06.30 (Sat) Category : トピックス

1nita★2018/06/03(日)20:22:14.82ID:CAP_USER9
06月03日 19時59分
イエス・キリストが迫害を逃れて移り住んだという言い伝えが残る新郷村で、恒例の「キリスト祭」が開かれました。

新郷村には、迫害を逃れたイエス・キリストが移り住み、106歳の生涯を終えたという言い伝えがあり、毎年この時期に「キリスト祭」が開かれています。

キリストとその弟のものとされる墓の前には観光客などおよそ1000人が集まり、はじめに神職が祝詞をあげたあと、集まった人たちが順番に玉串をささげました。

続いて鮮やかな紫色の着物を着た女性およそ15人が、古くからこの地域に伝わる「ナニャドヤラ」という唄に合わせた踊りを披露しました。

「ナニャドヤラ」の語源にはいろいろな説がありますが、この地域では、キリストにゆかりのある「ヘブライ語」に由来すると考える人もいます。

会場を訪れた人たちは独特の節回しにあわせた踊りに見入っていました。

踊りを披露した60代の女性は、「日頃の練習の成果を出せた。今後も続けていきたい」と話していました。

茨城県から観光に訪れた30代の女性は「伝説を信じてみんなで祭りを楽しむことはすばらしいと思う」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180603/6080001149.html



4名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:24:57.78ID:MR9j1SyM0
日本って色々面白いよな



6名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:25:29.64ID:E6F30Hk10
うちの近くの町にはモーゼの墓あるぞw



9名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:28:55.37ID:NRToNhdp0
十字架の廻りで盆踊りってのがシュール過ぎ


https://www.youtube.com/watch?v=f5vjTiOipcE



10名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:30:17.60ID:f/hxidN60
単に異国の人が追われてたどり着いたところで
聖書を読み聞かせたとかじゃないのかね
みんな弁当箱くらいのミニブック持ってんじゃん



11婆◆HKZsYRUkck2018/06/03(日)20:30:26.12ID:TrEd4Gad0
こんな時期なん?
たしか「ナニャドヤラ」は盆踊りの囃子言葉だった気がする。



19名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:35:09.98ID:MM7ccp/H0
みんなぱらいそさいくだ



14名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:33:21.92ID:QjAFr7GC0
ぜずすさま

わしも連れてっくだせ



26名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:41:53.33ID:KsK6jsDY0
>>14
わしも連れてってくだせ、わしも連れてってくだせ



76名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:13:15.76ID:AIlkbdWw0
ぐろうりあのぜずさま



15名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:33:58.12ID:XXRSJ11w0
弟のイスキリじゃなかったっけ?



18名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:34:55.97ID:tof/Tp6D0
磔になったのはキリストではなく、身代わりのキリストの弟だった
そしてキリストは新郷村に逃れてここで死んだ
しかしなぜか新郷村には、弟の墓もあるw



55名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:57:17.68ID:ZrY0gdqG0
エデンの園だという三本木原大地はさんぼんぎパラダイチと呼ばれこれは
明らかにパラダイスに由来するものであろう。
十和田を開発した新渡戸傳の孫、新渡戸稲造はフリーメイソンとも言われるからなにか知っていたのだろう



24名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:40:36.28ID:psD9op3e0
スゲえなこれ。神道なのか?キリスト教なのか?

新郷村って昔は戸来村って名前で、ヘブライが転訛して戸来になったと聞いてるが



47名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:51:51.10ID:ZrY0gdqG0
>>24
この地方では男をアダ、女をエヴァとよびこれはアダムとイブに由来し
十和田とは十字架の十、+(プラス)の和、口の中に十字でキリストの名を言うの意で十和田とかいうしな



27名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:41:57.42ID:72gSx2hl0
道路標識だけでウケタナァ
アラブかよ!





28名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:42:39.36ID:oda3dqqu0
マジレスすると、ナニャドヤラは日本の民謡では稀な3拍子の曲だ。



31名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:44:30.30ID:Zq1k4wgTO
これ、バチカンからクレーム来ないのかな



37名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:48:14.85ID:VFhNbg7l0
>>31
このバカチンが!!



40名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:48:59.80ID:Ec9mI53U0
へー迫害されたキリスト教t

キリスト!?



41名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:49:05.04ID:oy2Mwclh0
金沢にいた高山右近がフィリピンに追放された時に、一緒にいた司祭なんかが青森に追放されたんだ。
そいで東北に隠れキリシタン村がいくつもできた。
そもそも東北の大名も数多くキリシタンがいて保護したんだな。



52名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:54:44.78ID:oy2Mwclh0
微妙に現在の聖書の高等批評の内容なんかが入っていたりして、当時のイエズス会の修道士のレベルの高さが分かるんだけどね。
大正時代の隠れキリシタンリバイバルの一環で復興した。
実際には高山右近の追放と関連していることははっきりしている。



42名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:49:20.56ID:GFC/4etA0
村おこしに有名人渡来伝説を捏造するのもいいけど、ムハンマドだけは止めとけよw



45名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:50:24.11ID:0IZOjxM8O
玉串って米・酒・魚・野菜・果物・塩・水等の神饌と同様の意味があるらしいな



51名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:53:30.74ID:oAYrji+/0
みんなで長年掛けて作られたストーリー

これをあと1000年やればきっとバチカン認定の聖地になる



56名無しさん@1周年2018/06/03(日)20:58:45.23ID:hyQm2Jp70
邪馬台国の所在地だっつってお墨付きもらうために学者抱えて争うより
これぐらい荒唐無稽な方がライバルが居ないだけでなく観光資源として集客力があるのでは



69名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:09:41.61ID:TlN0SSGU0
ナニャドヤラはちょっと前に長慶天皇にまつわる歌とする文献が出てきたんで、それでほぼ確定してたと思う。
何かの手紙に歌詞全部そのまんま載ってたんだと。



70名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:09:53.30ID:AHjlVRUq0
キリスト教の神も、八百万の神々の一部に過ぎないな。



98名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:31:53.16ID:TQSDIiKS0
飛鳥章雄先生で知った。



106名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:35:05.35ID:1ZDPcyJg0
新興宗教の基地外教祖がでっちあげた竹内文書ってのが元ネタだろこれ。
こんなもんいくら村おこしのためだからって使っちゃ駄目だろ。
ネタとして見ないで真に受けちゃう馬鹿絶対いるもん。



113婆◆HKZsYRUkck2018/06/03(日)21:39:43.46ID:TrEd4Gad0
たぶん、ナニャドヤラを踊っている女の人たちは全員仏教徒で、ふだんは普通に仏壇を拝んでいると思う。
この行事は、「最初から」村おこしなのよ。だからこそ素晴らしい。



133名無しさん@1周年2018/06/03(日)21:52:58.10ID:Wnp5wRgu0>>308
\   ぱらいそさ行くだ! ぱらいそさ行くだ!!!   /

    ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  . ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
    ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
    ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
     ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
       ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      .ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
      ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ
      ( )

   おらもつれていってくだせ
   おらもつれていってくだせ

        ヽ(  )ノ
         / /
         く ̄ゞ




引用元:【青森】新郷村で「キリスト祭」神職が祝詞をあげ玉串をささげる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528024934/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ