都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
中国の月面探査はフェイクで合成写真!?「画像に白いライン映り込み、スタジオ撮影の可能性」
2019.01.19 (Sat) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。 (宮崎県)[US]2019/01/18(金)06:59:14.18ID:ojGuRbdC0
2:名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone)[ニダ]2019/01/18(金)07:00:01.15ID:3vpfZHiy0
知ってた
4:名無しさん@涙目です。 (群馬県)[BY]2019/01/18(金)07:00:08.19ID:OedhnYrw0
わかってた
6:名無しさん@涙目です。 (禿)[GE]2019/01/18(金)07:00:56.25ID:9SxgM66p0
そんな気はしてた
8:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/18(金)07:01:38.71ID:+uVNGx8d0
でも安定のソーストカナだしなあ
11:名無しさん@涙目です。 (家)[US]2019/01/18(金)07:03:41.22ID:hsRzCn9y0
トカナ「ほんとかな~?」
12:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[US]2019/01/18(金)07:04:15.37ID:jMYwM16A0
カプリコン・1でみた
15:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[NL]2019/01/18(金)07:04:34.56ID:crHiq7Uk0
カプリコン1かよ
16:名無しさん@涙目です。 (大阪府)[CN]2019/01/18(金)07:04:39.87ID:4EnYD1hJ0
カプリコン1面白かったね(´・ω・`)
23:名無しさん@涙目です。 (福岡県)[DE]2019/01/18(金)07:07:46.01ID:anZ5dfep0
トカナと中国かぁ
どっちを信用しろと・・・うーむ
24:名無しさん@涙目です。 (宮崎県)[US]2019/01/18(金)07:08:49.50ID:ojGuRbdC0
>>23
丙丁付け難いw
132:名無しさん@涙目です。 (奈良県)[US]2019/01/18(金)09:57:53.72ID:N0g2XT1U0
>>24
甲乙丙丁とか若いもん知らんやろ
26:名無しさん@涙目です。 (北海道)[CN]2019/01/18(金)07:09:47.09ID:zU0KkS3l0
中華ならやりかねないとは思える。見栄っ張りの強情だからねぇ
アメリカに舐められたくないんだろうな
33:名無しさん@涙目です。 (兵庫県)[ニダ]2019/01/18(金)07:15:36.09ID:P6we9Vo20
消し忘れにしては目立ちすぎだろ
34:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/18(金)07:16:43.55ID:U7hkahGE0
確かに本物だとしたら白いラインの意味わからんよな
中国がどう話すかは楽しみ
59:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[US]2019/01/18(金)07:48:02.08ID:8spxQmve0
何が恐ろしいかって、中国は科学者がやっちゃいけないって警告した事を全部やってしまう事
63:名無しさん@涙目です。 (チベット自治区)[CN]2019/01/18(金)07:49:57.02ID:jQY+cVbY0
>>59
双子の遺伝子操作したとかいう医師はどうなったんやろな・・・
本当に双子も生まれたのかも謎やが
101:名無しさん@涙目です。 (東京都)[ニダ]2019/01/18(金)08:46:05.89ID:86oPe9Zd0
実はウソっぽいって思ってるんだけどどうなの?
Twitterみると、もう事実として受け止められてて世の中そんな感じかって思ってたんだけど
パヨクは軍事費削れば先に月に行けてたって安倍叩きしてたけどなw
104:名無しさん@涙目です。 (東日本)[CN]2019/01/18(金)08:56:50.33ID:FJaM35WP0
ソースは英国のタブロイド紙……
しかし、そのタブロイド紙でさえ別の専門家の意見も聞いて捏造を否定されてる…
こんなアホ記事にのっかかるとアホウヨ認定されるぞ
137:名無しさん@涙目です。 (千葉県)[US]2019/01/18(金)10:21:38.14ID:dOyRL6100
いつもウソやごまかしをしていると
本当の事でも信じてもらえない
子供のとき童話を読んでもらえなかったのかな
202:名無しさん@涙目です。 (東日本)[FR]2019/01/18(金)18:38:34.64ID:0E30ox3t0
実際なんで中国の有人宇宙飛行とか月面探査って大きく取り上げないんだ。
ニュートンとかナショナルジオグラフィックとか取り上げてもいいはずなのに。
207:名無しさん@涙目です。 (家)[ES]2019/01/18(金)19:23:05.79ID:bJwiiTkl0
>>202
大した情報が上がってないから
発芽させたけどもう枯れた、だってヒーター積んでないんだもん
これくらいしかニュースになってないやん
210:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[FR]2019/01/18(金)21:20:15.28ID:z9DNv6W60
知ってた
220:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[TR]2019/01/19(土)11:57:22.02ID:mfynkDo+0
中国はスパイと高額報酬で世界中から技術者集めてるから
月面着陸出来ても不思議じゃないよ
いつまでも馬鹿にしてないで
アメリカのファーウェイ対策を見習え
167:名無しさん@涙目です。 (茸)[ニダ]2019/01/18(金)12:30:39.87ID:6f+3mHlA0
中国は遅れているなあ
北朝鮮なんて昨年太陽に人を送り込んで無事帰還までしているのに
引用元:中国の月面探査はフェイクで合成写真!? 「画像に白いライン映り込み、スタジオ撮影の可能性」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547762354/
.
先日、中国の月面探査機「嫦娥(じょうが)4号」が撮影した月の裏側の画像が世界的に話題となったが、一部の研究家の間から「フェイクだ!」との声が上がっているという。英「Mirror」や英「Express」も注目する、その証拠とは……?
■月面探査機の画像に映り込んでいたもの
中国が進めている月探査計画「嫦娥計画」では現在、嫦娥4号による月の裏側の調査が進んでいる。嫦娥4号は世界で初めて月の裏側への着陸に成功、さらに月面ローバー「玉兔(ぎょくと)2号」を発進させ、画像撮影のほかにも土壌の特性や環境の調査が行っている。また、この探査機には生物実験用の植物の種が搭載されていたのだが、今月15日付の中国中央テレビによると、そのうち綿花の種子が発芽したという。これが事実であれば、人類初の月面での生物学実験の実現・成功ということになる。
そんな中、一部研究家からは驚くべき主張がなされているという。今月14日付で英「Mirror」や英「Express」が相次いで報じたところによると、嫦娥4号の月面着陸はフェイクであり、先日話題となった月の裏側の画像にその証拠がはっきりと映り込んでいるというのだ。
しかしソースはトカナ
https://tocana.jp/2019/01/post_19391_entry.html
2:名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone)[ニダ]2019/01/18(金)07:00:01.15ID:3vpfZHiy0
知ってた
4:名無しさん@涙目です。 (群馬県)[BY]2019/01/18(金)07:00:08.19ID:OedhnYrw0
わかってた
6:名無しさん@涙目です。 (禿)[GE]2019/01/18(金)07:00:56.25ID:9SxgM66p0
そんな気はしてた
8:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/18(金)07:01:38.71ID:+uVNGx8d0
でも安定のソーストカナだしなあ
11:名無しさん@涙目です。 (家)[US]2019/01/18(金)07:03:41.22ID:hsRzCn9y0
トカナ「ほんとかな~?」
12:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[US]2019/01/18(金)07:04:15.37ID:jMYwM16A0
カプリコン・1でみた
15:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[NL]2019/01/18(金)07:04:34.56ID:crHiq7Uk0
カプリコン1かよ
16:名無しさん@涙目です。 (大阪府)[CN]2019/01/18(金)07:04:39.87ID:4EnYD1hJ0
カプリコン1面白かったね(´・ω・`)
23:名無しさん@涙目です。 (福岡県)[DE]2019/01/18(金)07:07:46.01ID:anZ5dfep0
トカナと中国かぁ
どっちを信用しろと・・・うーむ
24:名無しさん@涙目です。 (宮崎県)[US]2019/01/18(金)07:08:49.50ID:ojGuRbdC0
>>23
丙丁付け難いw
132:名無しさん@涙目です。 (奈良県)[US]2019/01/18(金)09:57:53.72ID:N0g2XT1U0
>>24
甲乙丙丁とか若いもん知らんやろ
26:名無しさん@涙目です。 (北海道)[CN]2019/01/18(金)07:09:47.09ID:zU0KkS3l0
中華ならやりかねないとは思える。見栄っ張りの強情だからねぇ
アメリカに舐められたくないんだろうな
33:名無しさん@涙目です。 (兵庫県)[ニダ]2019/01/18(金)07:15:36.09ID:P6we9Vo20
消し忘れにしては目立ちすぎだろ
34:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/18(金)07:16:43.55ID:U7hkahGE0
確かに本物だとしたら白いラインの意味わからんよな
中国がどう話すかは楽しみ
59:名無しさん@涙目です。 (dion軍)[US]2019/01/18(金)07:48:02.08ID:8spxQmve0
何が恐ろしいかって、中国は科学者がやっちゃいけないって警告した事を全部やってしまう事
63:名無しさん@涙目です。 (チベット自治区)[CN]2019/01/18(金)07:49:57.02ID:jQY+cVbY0
>>59
双子の遺伝子操作したとかいう医師はどうなったんやろな・・・
本当に双子も生まれたのかも謎やが
101:名無しさん@涙目です。 (東京都)[ニダ]2019/01/18(金)08:46:05.89ID:86oPe9Zd0
実はウソっぽいって思ってるんだけどどうなの?
Twitterみると、もう事実として受け止められてて世の中そんな感じかって思ってたんだけど
パヨクは軍事費削れば先に月に行けてたって安倍叩きしてたけどなw
104:名無しさん@涙目です。 (東日本)[CN]2019/01/18(金)08:56:50.33ID:FJaM35WP0
ソースは英国のタブロイド紙……
しかし、そのタブロイド紙でさえ別の専門家の意見も聞いて捏造を否定されてる…
こんなアホ記事にのっかかるとアホウヨ認定されるぞ
137:名無しさん@涙目です。 (千葉県)[US]2019/01/18(金)10:21:38.14ID:dOyRL6100
いつもウソやごまかしをしていると
本当の事でも信じてもらえない
子供のとき童話を読んでもらえなかったのかな
202:名無しさん@涙目です。 (東日本)[FR]2019/01/18(金)18:38:34.64ID:0E30ox3t0
実際なんで中国の有人宇宙飛行とか月面探査って大きく取り上げないんだ。
ニュートンとかナショナルジオグラフィックとか取り上げてもいいはずなのに。
207:名無しさん@涙目です。 (家)[ES]2019/01/18(金)19:23:05.79ID:bJwiiTkl0
>>202
大した情報が上がってないから
発芽させたけどもう枯れた、だってヒーター積んでないんだもん
これくらいしかニュースになってないやん
210:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[FR]2019/01/18(金)21:20:15.28ID:z9DNv6W60
知ってた
220:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[TR]2019/01/19(土)11:57:22.02ID:mfynkDo+0
中国はスパイと高額報酬で世界中から技術者集めてるから
月面着陸出来ても不思議じゃないよ
いつまでも馬鹿にしてないで
アメリカのファーウェイ対策を見習え
167:名無しさん@涙目です。 (茸)[ニダ]2019/01/18(金)12:30:39.87ID:6f+3mHlA0
中国は遅れているなあ
北朝鮮なんて昨年太陽に人を送り込んで無事帰還までしているのに
引用元:中国の月面探査はフェイクで合成写真!? 「画像に白いライン映り込み、スタジオ撮影の可能性」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547762354/
.
PR
【閲覧注意】ヴァニラ・アイスが空間に消える直前のような異形の物体が18歳の少年の体内から摘出される インド
2019.01.09 (Wed) | Category : トピックス
1:名無しさん@涙目です。 (栃木県)[CN]2019/01/07(月)10:33:10.74ID:U6hVygKE0
3:名無しさん@涙目です。 (茸)[US]2019/01/07(月)10:34:12.91ID:qOtPtVKt0
ピノコじゃないか
5:名無しさん@涙目です。 (広島県)[US]2019/01/07(月)10:34:29.68ID:uWUDzwU20
アッチョンブリケ!
7:名無しさん@涙目です。 (禿)[US]2019/01/07(月)10:34:56.71ID:KWfffd8q0
これはわりとよくある話じゃね
8:名無しさん@涙目です。 (東京都)[ニダ]2019/01/07(月)10:35:14.29ID:SMdDoFVf0
脳みそもあるの?
9:名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行)[US]2019/01/07(月)10:36:03.19ID:8CXzU9wr0
成長していたってことは取り出した段階で死んだのか
11:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[NO]2019/01/07(月)10:36:19.15ID:WJeI+CyA0
しぇんしぇがなに言ってるのかよくわからないのよしゃー!
12:GREE (庭)[US]2019/01/07(月)10:36:49.50ID:XZc083ad0
こんなのを整形して美幼女の面をかぶせて作り替えたBJすげーな。
14:名無しさん@涙目です。 (庭)[ニダ]2019/01/07(月)10:37:15.59ID:f3loapMH0
こんなのでも毛が生えてるのに(´;ω;`)
15:名無しさん@涙目です。 (北海道)[US]2019/01/07(月)10:37:41.40ID:BPD2XYky0
この場合弟に人権はないのか
どこから人間なのか
16:名無しさん@涙目です。 (catv?)[ニダ]2019/01/07(月)10:37:43.23ID:bGwMbzlO0
200例もあんのかよ
さすがに自意識や知的能力はないよね?
17:名無しさん@涙目です。 (茸)[US]2019/01/07(月)10:37:59.37ID:410shz0a0
これで生きてるとかすげぇな
22:名無しさん@涙目です。 (愛知県)[US]2019/01/07(月)10:41:15.26ID:TRkOwa/20
ショックを隠せない奴に撮る写真じゃねーだろw
25:名無しさん@涙目です。 (新潟県)[US]2019/01/07(月)10:43:16.68ID:S/IX0qUP0
どうやって成長してたんだ
28:名無しさん@涙目です。 (茸)[HK]2019/01/07(月)10:44:16.24ID:VsibaP8W0
神社に奉納されてる河童のミイラみたいだな
34:名無しさん@涙目です。 (家)[GB]2019/01/07(月)10:44:57.59ID:O1yaWymh0
取り出した子宮筋腫や卵巣嚢腫の中に歯や髪が、なんてのはザラにあるはず
兄弟そのものというのはなかなか……
36:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/07(月)10:45:50.69ID:oQE+8lgF0
ただの肉塊なのに髪の毛と歯だけは成長するってなんなの
世の中には健康体なのに髪が無い人だって居るのに
57:名無しさん@涙目です。 (茸)[JP]2019/01/07(月)10:54:03.61ID:eQ9IM9fU0
こんな状態でも毛は生えるのに
ハゲのお前らはこの肉塊より生き物としてダメなんだけど恥ずかしくないの?
90:名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone)[HK]2019/01/07(月)11:44:51.38ID:5XrPtHxJ0
たまーにニュースで見る事例
髪の毛伸びすぎ
97:名無しさん@涙目です。 (福井県)[US]2019/01/07(月)11:53:50.60ID:hGedADEt0
昔アンビリーバボーでやってたな。
元々双子だったけど、産まれてきた時は何故か1人でパンパンに腫れたお腹裂いたら、子供のお腹の中に人の臓器がグチャグチャに入ってたやつ
198:名無しさん@涙目です。 (千葉県)[IT]2019/01/07(月)15:31:23.26ID:rNljoYF20
ネット黎明期に話題になったこれってその後全然見ないがやはり作り物だったのかな
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1547018349?w=500&h=500)
フェルメネス、彼はテラトマ重量にして63cm37kg-teratoma-と言い、一種の腫瘍タイプの奇形ベロヌペスです。
遺伝的な変位が極端になり、ヒトになるより、球体になる合理性を選択した極小の意思を持つ「人間」です。
人間を構成する全ての部位はこの内部で独自の生体システムを宿しながら、生存を続けます。
このテラトマ体の背部に供給部位が構成されているのですが、グロテスクであったために伏せてあります。
ベロヌペスにおける等級はS以上の定義が必要です。と、よく分からないことになっている。
199:名無しさん@涙目です。 (福岡県)[KR]2019/01/07(月)15:34:58.77ID:hk+xaBnL0
>>198
説明が厨二臭いなw
200:名無しさん@涙目です。 (catv?)[DE]2019/01/07(月)15:42:43.64ID:vR/lHb9U0
>>198
これを本物と思えるのが凄い
208:名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行)[US]2019/01/07(月)16:21:45.27ID:ieXn4B0b0
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1547018474?w=309&h=500)
210:名無しさん@涙目です。 (富山県)[US]2019/01/07(月)16:35:13.16ID:6TilnTJM0
>>208
(((;゚Д゚)))
ブラックジャックのピノコの一連の話は見た方がいいよ
247:名無しさん@涙目です。 (catv?)[CL]2019/01/07(月)19:50:02.08ID:rG8OJMFU0
>>208右手と左手と、丸いのはどの部位なんだぜ?
248:名無しさん@涙目です。 (catv?)[ヌコ]2019/01/07(月)20:00:10.57ID:AHLkYsoN0
循環系無いだろうに
この手の奇形腫ってどうやって
栄養や酸素を内部に届けてるんだろうな
277:名無しさん@涙目です。 (滋賀県)[ニダ]2019/01/08(火)07:19:08.43ID:r2BG9Qqt0
ただの肉塊といえど歯と髪の毛があるのが恐いな
引用元:ヴァニラ・アイスが空間に消える直前のような異形の物体が18歳の少年の体内から摘出される インド
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546824790/
.
【何それ怖い】インドの18歳少年、体内に弟が18年間寄生していた!
世の中にはとんでもない事件や事故が毎日のように起きており、まさに「事実は小説より奇なり」という言葉がひしひしと実感できるわけですが、皆様の身の回りにも衝撃的な事件や事故は発生しておりますでしょうか。ということでこちらの案件も、やはりインドといったところでしょうか、何とも不思議な事件です。
慢性的な胃痛に悩まされていた、こちらの18歳の男性はインドに住んでいるのですが、ある日、X線でおなかの中を撮影したところとんでもないものが写っていたのです。
それは体内に歯のついた肉の塊と、髪の毛です。
言っている意味がよくわからないのですが、とにかくそんな物体が体内に埋め込まれていたのです。
正式には、その肉の塊が体内で寄生していたといったほうがいいのかもしれません。
直ちに手術で取り出されたわけですが、この正体はなんと彼の双子の弟だったというのです。
生まれる前に、彼らは合体。現在の18歳少年の体内にもう一人の弟が取り込まれたのです。
少年はショックを隠せなかったようですが、非常にまれな例で世界的にも200例しかないようです。
その後容体は安定して腹痛も治ったとのことですが、これもしこのまま弟が成長し続けたら
いったいどういうことになっていたのか、想像するだけでゾっとしますね。
https://yukawanet.com/archives/4994820.html?Byoukansunday=_AR_1
3:名無しさん@涙目です。 (茸)[US]2019/01/07(月)10:34:12.91ID:qOtPtVKt0
ピノコじゃないか
5:名無しさん@涙目です。 (広島県)[US]2019/01/07(月)10:34:29.68ID:uWUDzwU20
アッチョンブリケ!
7:名無しさん@涙目です。 (禿)[US]2019/01/07(月)10:34:56.71ID:KWfffd8q0
これはわりとよくある話じゃね
8:名無しさん@涙目です。 (東京都)[ニダ]2019/01/07(月)10:35:14.29ID:SMdDoFVf0
脳みそもあるの?
9:名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行)[US]2019/01/07(月)10:36:03.19ID:8CXzU9wr0
成長していたってことは取り出した段階で死んだのか
11:名無しさん@涙目です。 (神奈川県)[NO]2019/01/07(月)10:36:19.15ID:WJeI+CyA0
しぇんしぇがなに言ってるのかよくわからないのよしゃー!
12:GREE (庭)[US]2019/01/07(月)10:36:49.50ID:XZc083ad0
こんなのを整形して美幼女の面をかぶせて作り替えたBJすげーな。
14:名無しさん@涙目です。 (庭)[ニダ]2019/01/07(月)10:37:15.59ID:f3loapMH0
こんなのでも毛が生えてるのに(´;ω;`)
15:名無しさん@涙目です。 (北海道)[US]2019/01/07(月)10:37:41.40ID:BPD2XYky0
この場合弟に人権はないのか
どこから人間なのか
16:名無しさん@涙目です。 (catv?)[ニダ]2019/01/07(月)10:37:43.23ID:bGwMbzlO0
200例もあんのかよ
さすがに自意識や知的能力はないよね?
17:名無しさん@涙目です。 (茸)[US]2019/01/07(月)10:37:59.37ID:410shz0a0
これで生きてるとかすげぇな
22:名無しさん@涙目です。 (愛知県)[US]2019/01/07(月)10:41:15.26ID:TRkOwa/20
ショックを隠せない奴に撮る写真じゃねーだろw
25:名無しさん@涙目です。 (新潟県)[US]2019/01/07(月)10:43:16.68ID:S/IX0qUP0
どうやって成長してたんだ
28:名無しさん@涙目です。 (茸)[HK]2019/01/07(月)10:44:16.24ID:VsibaP8W0
神社に奉納されてる河童のミイラみたいだな
34:名無しさん@涙目です。 (家)[GB]2019/01/07(月)10:44:57.59ID:O1yaWymh0
取り出した子宮筋腫や卵巣嚢腫の中に歯や髪が、なんてのはザラにあるはず
兄弟そのものというのはなかなか……
36:名無しさん@涙目です。 (庭)[US]2019/01/07(月)10:45:50.69ID:oQE+8lgF0
ただの肉塊なのに髪の毛と歯だけは成長するってなんなの
世の中には健康体なのに髪が無い人だって居るのに
57:名無しさん@涙目です。 (茸)[JP]2019/01/07(月)10:54:03.61ID:eQ9IM9fU0
こんな状態でも毛は生えるのに
ハゲのお前らはこの肉塊より生き物としてダメなんだけど恥ずかしくないの?
90:名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone)[HK]2019/01/07(月)11:44:51.38ID:5XrPtHxJ0
たまーにニュースで見る事例
髪の毛伸びすぎ
97:名無しさん@涙目です。 (福井県)[US]2019/01/07(月)11:53:50.60ID:hGedADEt0
昔アンビリーバボーでやってたな。
元々双子だったけど、産まれてきた時は何故か1人でパンパンに腫れたお腹裂いたら、子供のお腹の中に人の臓器がグチャグチャに入ってたやつ
198:名無しさん@涙目です。 (千葉県)[IT]2019/01/07(月)15:31:23.26ID:rNljoYF20
ネット黎明期に話題になったこれってその後全然見ないがやはり作り物だったのかな
フェルメネス、彼はテラトマ重量にして63cm37kg-teratoma-と言い、一種の腫瘍タイプの奇形ベロヌペスです。
遺伝的な変位が極端になり、ヒトになるより、球体になる合理性を選択した極小の意思を持つ「人間」です。
人間を構成する全ての部位はこの内部で独自の生体システムを宿しながら、生存を続けます。
このテラトマ体の背部に供給部位が構成されているのですが、グロテスクであったために伏せてあります。
ベロヌペスにおける等級はS以上の定義が必要です。と、よく分からないことになっている。
199:名無しさん@涙目です。 (福岡県)[KR]2019/01/07(月)15:34:58.77ID:hk+xaBnL0
>>198
説明が厨二臭いなw
200:名無しさん@涙目です。 (catv?)[DE]2019/01/07(月)15:42:43.64ID:vR/lHb9U0
>>198
これを本物と思えるのが凄い
208:名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行)[US]2019/01/07(月)16:21:45.27ID:ieXn4B0b0
210:名無しさん@涙目です。 (富山県)[US]2019/01/07(月)16:35:13.16ID:6TilnTJM0
>>208
(((;゚Д゚)))
ブラックジャックのピノコの一連の話は見た方がいいよ
247:名無しさん@涙目です。 (catv?)[CL]2019/01/07(月)19:50:02.08ID:rG8OJMFU0
>>208右手と左手と、丸いのはどの部位なんだぜ?
248:名無しさん@涙目です。 (catv?)[ヌコ]2019/01/07(月)20:00:10.57ID:AHLkYsoN0
循環系無いだろうに
この手の奇形腫ってどうやって
栄養や酸素を内部に届けてるんだろうな
277:名無しさん@涙目です。 (滋賀県)[ニダ]2019/01/08(火)07:19:08.43ID:r2BG9Qqt0
ただの肉塊といえど歯と髪の毛があるのが恐いな
引用元:ヴァニラ・アイスが空間に消える直前のような異形の物体が18歳の少年の体内から摘出される インド
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546824790/
.
【悲報】植物さん、人間に対して恐怖を感じていたと判明、ヴィーガン憤死
2019.01.04 (Fri) | Category : トピックス
1:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:39:23.70ID:ABH2YB7Ad.net
2:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:39:49.73ID:ABH2YB7Ad.net
植物は人間が触れた30分後にはゲノムを変えてしまう
https://gigazine.net/news/20181219-plants-feel-touching/
3:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:40:18.81ID:prvOw2Fy0.net
哲学的ゾンビやぞ
4:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:40:49.92ID:92sTms5R0.net
ヴィーガン同士で食べ合えばええねん
6:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:23.63ID:Ai6jsSGj0.net
ぺんぺん草も生えない
7:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:56.50ID:V+ADbrVT0.net
植物はぶっ殺して食っていいガバガバルール
8:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:57.56ID:X9K9PVLt0.net
痛覚無いからセーフ理論
9:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:42:04.52ID:BDMnUOnXH.net
良く分からんけど触ったらあかんの
神経質やな
11:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:42:38.73ID:kDDPdjfw0.net
もう石と砂を食うしかないな
13:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:02.58ID:I2Cym0qs0.net
仙人になるしかないじゃん
14:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:14.28ID:KL1qDKoE0.net
フルータリアンやったか、自然に落ちた実しかダメって奴おったやろ
15:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:17.47ID:92sTms5R0.net
植物さん「臭い!臭い!臭いいいいい!食べられるうううううううっ
16:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:24.92ID:4Z3YhUOc0.net
サプリメントだけ飲んでろ
17:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:30.50ID:5OtfAbZc0.net
生きるために誰だって何かを殺してるんだよなぁ・・・
19:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:44:18.41ID:BDMnUOnXH.net
昔言われてた植物に話しかけながら世話するとよう成長するみたいのは嘘なん?
39:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:51:12.13ID:BDMnUOnXH.net
>>19
昔はガチでそういうこと言われてたで
あと音楽聞かせると良いとか
22:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:45:04.55ID:rADddtLm0.net
どこに恐怖を感じるなんて書いとるんや?
29:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:48:17.32ID:fiAECyaQd.net
ヴィーガンパーティーでの料理の献立がね…
大豆肉のカツ!
こんにゃくの唐揚げ!
豆腐とのりでウナギの蒲焼き風!
もう素直に動物殺して喰えよ…
30:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:48:45.76ID:G0/fM5iX0.net
>>29
肉食いたいんだね
34:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:50:19.22ID:78Zt+NwZ0.net
>>30
そりゃヴィーガンって好き嫌いでやっとるわけじゃないからな
35:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:50:19.90ID:LO6xHbtUd.net
アサガオも人に見られてると花が開かないらしい
植物にも羞恥心があるんや
38:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:51:07.29ID:jrmgrLOta.net
人体が動物性タンパク質そのものやのに
草しか食わずにまともに維持できるはずあらへん
緩慢な自殺や
49:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:53:43.68ID:Hgzlny1ka.net
つまり実しか食わんジャイナ教徒の勝利やな
ちなjinaは勝利って意味らしいで
68:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:57:59.79ID:mhEIMhbad.net
痛みも恐怖も感じないから殺していいって凄い傲慢だし凄い差別的だよね
77:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】植物さん、人間に対して恐怖を感じていたと判明、ヴィーガン憤死
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545392363/
.
オーストラリアのラ・トローブ大学の研究者たちは、シロイヌナズナを柔らかい絵筆でなで、その後の、生物学的な反応を分析しました。
研究を行ったJim Whelan氏は
「人間や動物、昆虫などの接触、あるいは植物同士が風に揺られて触れることですら、大きな遺伝子応答を引き起こします」
「なでてから30分以内に植物のゲノムの10%は変化します」
と述べています。
なお、シドニー・モーニング・ヘラルドの取材に対してWhelan氏は
「植物に触ると最大10%の遺伝子が発現を変えられる」
と述べていますが、ラ・トローブ大学のプレスリリースではわかりやすくするために
「ゲノムの10%が変化する(10 percent of the plant’s genome is altered)」
という表現が使われているとのことです。
植物は脅威を感じても、人間のように逃げることができません。
そのため、人間でいう免疫系の植物版のシステムが非常に繊細にできており、免疫系を刺激することで植物から菌類を撃退することも可能とわかっています。
一方で、新たな研究では、植物が接触に対して反応するには多くのリソースを要するため、成長が妨げられることが示されました。
植物を複数回なでることで、その成長率が30%も小さくなるとのこと。
同様の研究結果は過去にも発表されており、2016年には優しくなでるだけで何千という遺伝子の発現が変わってしまうことが示されています。
Whelan氏らチームが明らかにした事実は、より回復力のある植物の開発に役立つとも見られています。
植物の防衛反応を変える方法がわかれば、より育つ植物を作り出せる可能性も考えられます。
2:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:39:49.73ID:ABH2YB7Ad.net
植物は人間が触れた30分後にはゲノムを変えてしまう
https://gigazine.net/news/20181219-plants-feel-touching/
3:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:40:18.81ID:prvOw2Fy0.net
哲学的ゾンビやぞ
4:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:40:49.92ID:92sTms5R0.net
ヴィーガン同士で食べ合えばええねん
6:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:23.63ID:Ai6jsSGj0.net
ぺんぺん草も生えない
7:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:56.50ID:V+ADbrVT0.net
植物はぶっ殺して食っていいガバガバルール
8:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:41:57.56ID:X9K9PVLt0.net
痛覚無いからセーフ理論
9:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:42:04.52ID:BDMnUOnXH.net
良く分からんけど触ったらあかんの
神経質やな
11:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:42:38.73ID:kDDPdjfw0.net
もう石と砂を食うしかないな
13:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:02.58ID:I2Cym0qs0.net
仙人になるしかないじゃん
14:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:14.28ID:KL1qDKoE0.net
フルータリアンやったか、自然に落ちた実しかダメって奴おったやろ
15:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:17.47ID:92sTms5R0.net
植物さん「臭い!臭い!臭いいいいい!食べられるうううううううっ
16:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:24.92ID:4Z3YhUOc0.net
サプリメントだけ飲んでろ
17:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:43:30.50ID:5OtfAbZc0.net
生きるために誰だって何かを殺してるんだよなぁ・・・
19:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:44:18.41ID:BDMnUOnXH.net
昔言われてた植物に話しかけながら世話するとよう成長するみたいのは嘘なん?
39:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:51:12.13ID:BDMnUOnXH.net
>>19
昔はガチでそういうこと言われてたで
あと音楽聞かせると良いとか
22:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:45:04.55ID:rADddtLm0.net
どこに恐怖を感じるなんて書いとるんや?
29:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:48:17.32ID:fiAECyaQd.net
ヴィーガンパーティーでの料理の献立がね…
大豆肉のカツ!
こんにゃくの唐揚げ!
豆腐とのりでウナギの蒲焼き風!
もう素直に動物殺して喰えよ…
30:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:48:45.76ID:G0/fM5iX0.net
>>29
肉食いたいんだね
34:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:50:19.22ID:78Zt+NwZ0.net
>>30
そりゃヴィーガンって好き嫌いでやっとるわけじゃないからな
35:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:50:19.90ID:LO6xHbtUd.net
アサガオも人に見られてると花が開かないらしい
植物にも羞恥心があるんや
38:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:51:07.29ID:jrmgrLOta.net
人体が動物性タンパク質そのものやのに
草しか食わずにまともに維持できるはずあらへん
緩慢な自殺や
49:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:53:43.68ID:Hgzlny1ka.net
つまり実しか食わんジャイナ教徒の勝利やな
ちなjinaは勝利って意味らしいで
68:風吹けば名無し:2018/12/21(金)20:57:59.79ID:mhEIMhbad.net
痛みも恐怖も感じないから殺していいって凄い傲慢だし凄い差別的だよね
77:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【悲報】植物さん、人間に対して恐怖を感じていたと判明、ヴィーガン憤死
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545392363/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター