都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
モフモフ天国
2017.12.24 (Sun) | Category : とりあえず和みたい人へ
693名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/21(火)22:57:16ID:33HvNtlbO
半年前の冬の夜、我が家のネコが寝ていた私の顔を前足で押して「布団に入れろ」とアピール。
恋人同士の様に抱き合って腕枕してあげるともう一匹も布団に入ってきた。
すると足の間にも一匹、背中合わせにも一匹、枕の上にも一匹。
ふわふわの背中に私の鼻が当たり、動くと気持ち良いのかグルグル喉をならし、みんなそれにつられてグルグル大合唱のモフモフ天国。
…我が家にネコは二匹だけ。
冬だったので窓はロックしてて野良猫が入り込めるはずが無い。
でもいいからまた冬に来て欲しいぬこバカです。
694名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/21(火)23:22:01ID:EywST+I60
>>693
羨ましすぎる!
俺は家を空ける事が多いからペット飼えないんだよな
695名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/21(火)23:33:33ID:2NeYXxN50
>>693
その権利いくらならで譲ってくれる?
冬の夜の奇跡だな
696名前:[―{}@{}@{}-]本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:03:18ID:+QARIFjbP
猫と寝てたら飼ってる匹数より多く来たってパターンをよく見かける気がする
子猫の頃にはよく猫団子になるくらいだし、寝るときには沢山集まりたいものなのかな?
もしくは猫は夜になると分裂するのか
697名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:09:59ID:CZkN3QDnO
そして朝になったら融合するのか。巻き込まれたら怖いな。
698名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:10:29ID:+RbGxoeC0
水をかけると分裂して、夜中にエサを食わせると凶暴化するんだよ
706名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)08:19:54ID:t/iotwXVP
>>698
グレムリンか!
699名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:23:11ID:aXY8G9270
>>697
え?いっそ巻き込んで欲しいけどなあw
700名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:26:03ID:sAqtgrpv0
>>697
ただし、ヒゲのみ。
701名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:59:23ID:zmYCw22E0
真夜中のグルグル大合唱で私を癒してくれ
703名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)06:09:48ID:H62hor6kO
モフモフ天国
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験11【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1244697225/693-703
.
半年前の冬の夜、我が家のネコが寝ていた私の顔を前足で押して「布団に入れろ」とアピール。
恋人同士の様に抱き合って腕枕してあげるともう一匹も布団に入ってきた。
すると足の間にも一匹、背中合わせにも一匹、枕の上にも一匹。
ふわふわの背中に私の鼻が当たり、動くと気持ち良いのかグルグル喉をならし、みんなそれにつられてグルグル大合唱のモフモフ天国。
…我が家にネコは二匹だけ。
冬だったので窓はロックしてて野良猫が入り込めるはずが無い。
でもいいからまた冬に来て欲しいぬこバカです。
694名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/21(火)23:22:01ID:EywST+I60
>>693
羨ましすぎる!
俺は家を空ける事が多いからペット飼えないんだよな
695名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/21(火)23:33:33ID:2NeYXxN50
>>693
その権利いくらならで譲ってくれる?
冬の夜の奇跡だな
696名前:[―{}@{}@{}-]本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:03:18ID:+QARIFjbP
猫と寝てたら飼ってる匹数より多く来たってパターンをよく見かける気がする
子猫の頃にはよく猫団子になるくらいだし、寝るときには沢山集まりたいものなのかな?
もしくは猫は夜になると分裂するのか
697名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:09:59ID:CZkN3QDnO
そして朝になったら融合するのか。巻き込まれたら怖いな。
698名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:10:29ID:+RbGxoeC0
水をかけると分裂して、夜中にエサを食わせると凶暴化するんだよ
706名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)08:19:54ID:t/iotwXVP
>>698
グレムリンか!
699名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:23:11ID:aXY8G9270
>>697
え?いっそ巻き込んで欲しいけどなあw
700名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:26:03ID:sAqtgrpv0
>>697
ただし、ヒゲのみ。
701名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)00:59:23ID:zmYCw22E0
真夜中のグルグル大合唱で私を癒してくれ
703名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/07/22(水)06:09:48ID:H62hor6kO
モフモフ天国
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験11【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1244697225/693-703
.
PR
もう一回だけ頼んでごらん
2017.12.19 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
509:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)17:02:55.39ID:BUILCuLBO.net
三年前に祖母が亡くなり病院から自宅に連れ帰り家族皆でしみじみ泣いていた。
しかし、「猫に故人の顔を見せると成仏出来ない」と言う地方の習わしがあり祖母が可愛がっていた猫には祖母を見せず、私は父に言われて外のイナバ物置に連れて行った。
猫は「会わせてよう」みたいな感じで鳴きまくったが、仕方なくイナバへ。
しかしイナバの真ん前にはミリタリー風の古着姿のお兄さんが立っていた。
私がどいてもらう為、すいません、と声をかけると
「もう一回だけ頼んでごらん」
と私が来た自宅を指差した。
私が咄嗟に
「だめなんです、きまりだから」
と言ったがお兄さんは
「あと一回」
と言うとイナバの中へ消えてしまった。
怖さで自宅に引き返した私は
「ミイちゃんにもお別れさせてあげたいよ!!」
と絶叫。
すると父が
「…わかった。ミイもこっちに来んね」
とまさかの許可。
猫は祖母にすり寄りお別れをして同じ部屋に一晩付き添った。
その後も猫丸出しのまま葬儀を済ませた。
祖母はお盆には戻って来ているらしいので(住職さん談)
一応成仏は出来たようだ。
古着のお兄さんの話は誰にもしていない。
510:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)17:11:57.23ID:BUILCuLBO.net
>>509だが
「猫は祖母の枕元で冷たくなっていた」
とかでもなく猫は生きていてしかも雌なので、実は古着のお兄さんが
「猫の化けた姿」
みたいな事でもない……
古着は黒ジャケットとパンツに編み上げブーツ、耳当て付き帽に革の手袋。
511:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)17:49:46.39ID:brdVsK0T0.net
>>510
古着のお兄さんは一体なんなんでしょうな。
お祖母さんが猫大切にしてたのを知ってたご先祖様が気を利かせてお別れさせてくれたとか、そういう感じですかねー。
513:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)18:10:08.07ID:iMVFmOXUO.net
>>509
なにこの心霊ちょっといい話・・・
猫もばあちゃんにお別れさせて貰えて良かったな
514:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)18:22:32.06ID:vKOlAKjL0.net
いい話と思って聞いていたが
猫丸出しでなんか笑ってしまった
昔話だと飼ってる猫でさえ人間に害をなす話あるしどこか得体の知れない生き物扱いだったのかも知れないけど今はそんなイメージないしな。
猫丸出しにさせたげなはれ
引用元:ほんのりと怖い話スレ その103
http://toro.2ch.sc/test/read.so/occult/1403514213/509-514
.
三年前に祖母が亡くなり病院から自宅に連れ帰り家族皆でしみじみ泣いていた。
しかし、「猫に故人の顔を見せると成仏出来ない」と言う地方の習わしがあり祖母が可愛がっていた猫には祖母を見せず、私は父に言われて外のイナバ物置に連れて行った。
猫は「会わせてよう」みたいな感じで鳴きまくったが、仕方なくイナバへ。
しかしイナバの真ん前にはミリタリー風の古着姿のお兄さんが立っていた。
私がどいてもらう為、すいません、と声をかけると
「もう一回だけ頼んでごらん」
と私が来た自宅を指差した。
私が咄嗟に
「だめなんです、きまりだから」
と言ったがお兄さんは
「あと一回」
と言うとイナバの中へ消えてしまった。
怖さで自宅に引き返した私は
「ミイちゃんにもお別れさせてあげたいよ!!」
と絶叫。
すると父が
「…わかった。ミイもこっちに来んね」
とまさかの許可。
猫は祖母にすり寄りお別れをして同じ部屋に一晩付き添った。
その後も猫丸出しのまま葬儀を済ませた。
祖母はお盆には戻って来ているらしいので(住職さん談)
一応成仏は出来たようだ。
古着のお兄さんの話は誰にもしていない。
510:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)17:11:57.23ID:BUILCuLBO.net
>>509だが
「猫は祖母の枕元で冷たくなっていた」
とかでもなく猫は生きていてしかも雌なので、実は古着のお兄さんが
「猫の化けた姿」
みたいな事でもない……
古着は黒ジャケットとパンツに編み上げブーツ、耳当て付き帽に革の手袋。
511:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)17:49:46.39ID:brdVsK0T0.net
>>510
古着のお兄さんは一体なんなんでしょうな。
お祖母さんが猫大切にしてたのを知ってたご先祖様が気を利かせてお別れさせてくれたとか、そういう感じですかねー。
513:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)18:10:08.07ID:iMVFmOXUO.net
>>509
なにこの心霊ちょっといい話・・・
猫もばあちゃんにお別れさせて貰えて良かったな
514:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金)18:22:32.06ID:vKOlAKjL0.net
いい話と思って聞いていたが
猫丸出しでなんか笑ってしまった
昔話だと飼ってる猫でさえ人間に害をなす話あるしどこか得体の知れない生き物扱いだったのかも知れないけど今はそんなイメージないしな。
猫丸出しにさせたげなはれ
引用元:ほんのりと怖い話スレ その103
http://toro.2ch.sc/test/read.so/occult/1403514213/509-514
.
風鈴
2017.12.15 (Fri) | Category : とりあえず和みたい人へ
306:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)14:02:25ID:ZPTxEvhx0
むかし、夏休みにじいちゃんの田舎行って、絵に描いたよーな涼しい縁側で、かき氷出してもらった事がある。
夕方くらいは、急に気温が下がって、風も拭いてきてすごくキモチのいい時間帯。
そこで食う氷やスイカはサイコーでさ。
東京行ったとき、浅草で買ったという自慢の風鈴も鳴っていた。
じいちゃんによると、その浅草の風鈴は、昔ながらの手法で作っていて、ガラスの質が違うので、音が低いのだという。
俺はよくワカランかったけど。
で、その時、じいちゃんたちは家の中にひっこんでて、縁側は俺一人だったのね。
風鈴の音だけがいい感じで響いてたんだけど、ふと見上げたときに、風鈴が
「ああ、しんどいわ」
と言った。
何か、魚屋の呼び込みのオヤジの声みたいなダミ声で。
他にはあたりにはネコの子一匹いなかったわけだし、びっくりしてその後も耳をすましてたが、音といえば本当にその風鈴の鳴る音だけ。
風鈴も疲れるんだな、と思った。今だにその声、耳にこびりついてるよ。
307:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)14:19:48ID:rVRPzsQm0
( ;∀;)イイハナシダナー
308:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)15:12:29ID:cTgpxLHE0
>>306
江戸小噺のような趣があるな。
309:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)15:45:11ID:aAGwGowL0
「しんどいわー」やから上方やね。
313:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)17:08:23ID:IZL940360
>>306
「しんどいわー」のだみ声で、ダウンタウンの松本の顔が浮かんでしまったw
でも、涼しげな話だね。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part32
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1142689579/306-313
.
むかし、夏休みにじいちゃんの田舎行って、絵に描いたよーな涼しい縁側で、かき氷出してもらった事がある。
夕方くらいは、急に気温が下がって、風も拭いてきてすごくキモチのいい時間帯。
そこで食う氷やスイカはサイコーでさ。
東京行ったとき、浅草で買ったという自慢の風鈴も鳴っていた。
じいちゃんによると、その浅草の風鈴は、昔ながらの手法で作っていて、ガラスの質が違うので、音が低いのだという。
俺はよくワカランかったけど。
で、その時、じいちゃんたちは家の中にひっこんでて、縁側は俺一人だったのね。
風鈴の音だけがいい感じで響いてたんだけど、ふと見上げたときに、風鈴が
「ああ、しんどいわ」
と言った。
何か、魚屋の呼び込みのオヤジの声みたいなダミ声で。
他にはあたりにはネコの子一匹いなかったわけだし、びっくりしてその後も耳をすましてたが、音といえば本当にその風鈴の鳴る音だけ。
風鈴も疲れるんだな、と思った。今だにその声、耳にこびりついてるよ。
307:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)14:19:48ID:rVRPzsQm0
( ;∀;)イイハナシダナー
308:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)15:12:29ID:cTgpxLHE0
>>306
江戸小噺のような趣があるな。
309:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)15:45:11ID:aAGwGowL0
「しんどいわー」やから上方やね。
313:本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月)17:08:23ID:IZL940360
>>306
「しんどいわー」のだみ声で、ダウンタウンの松本の顔が浮かんでしまったw
でも、涼しげな話だね。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part32
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1142689579/306-313
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター