都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
受験生とラップ音
2018.03.28 (Wed) | Category : とりあえず和みたい人へ
663名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/26(水)16:40:36ID:Uv2Nm6wpO
大したことないけどひょっとすると初の霊体験かも知れない話。
私は今受験生なんだが大して勉強せずに寝てたとき、何か天井から
こんこんこん…
みたいな音がずっと聞こえて来る。
私は生まれてこの方0感なので
「うっせーなぁ何だよこの虫早くどっか行けよ」
くらいに思うだけだった。
更に何か窓を叩いているような音がした(二階)が0感だし何かの間違いだろうと思って暫くシカトしてまた寝た。
そのあと、結構大きな「ゴン!!」という音がすぐ側の窓から聞こえてびっくりして目が覚めた。
(ひょっとして誰か優しい幽霊が起こしてくれたのかもしれない)
何故か私はそう思い込んで、単語帳を開きながら
「すいません勉強します…」
と言った。
それっきり音は止んだ。
結局寝ちゃったけどそれ以来音は二度とない。
別に起こしてくれたわけじゃなかったのかな…?
だとしたら、いきなりそんなこと言われて困っただろうなと思うとちょっと笑える。
665名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/26(水)20:44:37ID:d5kzpAZl0
「すいません勉強します…」にちょっと微笑んだというか萌えた
666名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/26(水)21:12:35ID:lsKu7dFz0
49日過ぎるまで、こっちでふらふらしているっていうでしょ。
もしかしたら、そういう存在が(自分の学生時代を思い出して)
「寝るな・・・・寝るなってんだよ・・・今寝たら浪人だぞ、辛いぞ・・・ゴラッ! ヨーシヨーシがんばりたまへ」
などとちょっかい出したのかなと思ったりする。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験12【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1249320871/663-666
.
大したことないけどひょっとすると初の霊体験かも知れない話。
私は今受験生なんだが大して勉強せずに寝てたとき、何か天井から
こんこんこん…
みたいな音がずっと聞こえて来る。
私は生まれてこの方0感なので
「うっせーなぁ何だよこの虫早くどっか行けよ」
くらいに思うだけだった。
更に何か窓を叩いているような音がした(二階)が0感だし何かの間違いだろうと思って暫くシカトしてまた寝た。
そのあと、結構大きな「ゴン!!」という音がすぐ側の窓から聞こえてびっくりして目が覚めた。
(ひょっとして誰か優しい幽霊が起こしてくれたのかもしれない)
何故か私はそう思い込んで、単語帳を開きながら
「すいません勉強します…」
と言った。
それっきり音は止んだ。
結局寝ちゃったけどそれ以来音は二度とない。
別に起こしてくれたわけじゃなかったのかな…?
だとしたら、いきなりそんなこと言われて困っただろうなと思うとちょっと笑える。
665名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/26(水)20:44:37ID:d5kzpAZl0
「すいません勉強します…」にちょっと微笑んだというか萌えた
666名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/08/26(水)21:12:35ID:lsKu7dFz0
49日過ぎるまで、こっちでふらふらしているっていうでしょ。
もしかしたら、そういう存在が(自分の学生時代を思い出して)
「寝るな・・・・寝るなってんだよ・・・今寝たら浪人だぞ、辛いぞ・・・ゴラッ! ヨーシヨーシがんばりたまへ」
などとちょっかい出したのかなと思ったりする。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験12【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1249320871/663-666
.
PR
狸のスリッパ
2018.03.27 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
45:あいようかんマン(見習)◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:47:12ID:TH7A8WMl0
旦~■
旦~■旦~■
q___p旦~■旦~■旦~■
|ヽ|・∀・|ノ
| |_愛_ |
/ ̄ | |  ̄ ̄
こんばんよーかん、ご依頼頂きまして遊びに来ました
お話の肴にお茶と羊羹どぞ~
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137505683/802
ドッコイセ
| q__p
| | ・∀|
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
残念ながらあいは自分の不可解な体験や謎の話のネタがないので
ここは一つ学生時代の友人の話をさせていただきましょう・・・
最初に言っておくのですが、どちらかというと不思議体験・・・でしょうか?
46:あいようかんマン(見習)1/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:52:53ID:TH7A8WMl0
| q__p旦~
| | ・∀|ノ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
それは友人の母の体験です
舞台は某アニメ会社の作品で出演した動物の故郷の一つです
友人の母は以前は看護師で、まだ彼女が若い頃県内でも山の方にある古い病院に勤務してた時の話・・・
彼女はその日深夜に出勤する事になりました
ほとんど明かりが消えた病院の玄関で、自分の靴を履き替えようとしました
下駄箱の指定の位置にある自分の内履きのスリッパを取ろうとした所
目の前にあった自分のスリッパがいつの間にか消えてしまったのです
『あれ?おかしいな・・・』
と思うと、ふとその下の段を見るとにスリッパがあるのです
昨日帰った時に入れ間違えたのかと疑問に思いましたが特に気にせず、またスリッパに手を伸ばした所、再び消えてしまいました
『えっ!?』
と驚いて、下駄箱を見回すと、少し離れた所に自分のスリッパが・・・
47:あいようかんマン(見習)2/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:55:25ID:TH7A8WMl0
| q__p
| | ・∀|
/ ̄ ノ| へへ旦 ̄
わけがわからずなんとかスリッパを取ろうと手を伸ばしても、触れる前に消える
そしてまた別の場所にスリッパが現れる
十数回繰り返したところでようやくスリッパを掴むことが出来ました
掴めた事に逆に驚きながらも手にしたスリッパは昨日と変わりない自分の物でした
夜勤に備えてさっきまで仮眠をとってたせいで寝ぼけたのだろうか?
不思議に思いながらも彼女はその日の夜勤を無事終えました
そして、次の日・・・
師長さんと申し合わせをしてるときです
『ああ・・・そういえば、昨日夜回りの時見てたんだけど・・・』
彼女は何の話を切り出されたのか一瞬分かりませんでした
『あなた、下駄箱のところで狸に化かされてたわよ?』
48:あいようかんマン(見習)3/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:59:05ID:TH7A8WMl0
| q__p■
| | ・∀|ノ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
師長さんが夜回りのとき下駄箱で見た風景は
彼女が必死にスリッパを取ろうとしているその回りで狸がスリッパをひょいひょい移動している、というものだったそうです
彼女自身は狸の姿なんてまったく気付かなかったし化かされてるなんて思っても見なかったそうです
その病院の裏にはこんもりした古い山があり以前からそういう狸にまつわる話が絶えなかったそうです・・・
49:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:02:08ID:d1uSY+My0
ようかんまんかわいいなw
話も楽しかった
ありがとー
50:あいようかんマン(見習)3/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/06(水)00:07:10ID:ESCQkxZq0
ムグムグ
| q__p
| |・~・|ノシ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
>>49様 こん・・・ムグ・・・ばんよーかーん・・・ムグムグ
|__pψ
|∀・|ノ サッ
| 愛_| 彡
| |
まぁ最初聞いた時は んなあほな~ と笑ったものですがありえなくは無いと思いますね
それでは、スレのネタ話になっていただけると幸いです
長々とお邪魔したのです
今夜はこれにて・・・
| ドロンッ!!
|;;;⌒`)
|⌒`)
|;;⌒`)⌒`)
51:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:07:14ID:5B/PsJHQ0
これはどーも、いただきまーす
つ旦~■
53:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:19:14ID:zkHcLOSK0
ようかんマン派遣依頼スレなんてあるんだなw初めて知ったがかわいいなw
話の方は狸というよりザ・ワールドを思い出したw
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/45-53
.
旦~■
旦~■旦~■
q___p旦~■旦~■旦~■
|ヽ|・∀・|ノ
| |_愛_ |
/ ̄ | |  ̄ ̄
こんばんよーかん、ご依頼頂きまして遊びに来ました
お話の肴にお茶と羊羹どぞ~
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137505683/802
ドッコイセ
| q__p
| | ・∀|
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
残念ながらあいは自分の不可解な体験や謎の話のネタがないので
ここは一つ学生時代の友人の話をさせていただきましょう・・・
最初に言っておくのですが、どちらかというと不思議体験・・・でしょうか?
46:あいようかんマン(見習)1/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:52:53ID:TH7A8WMl0
| q__p旦~
| | ・∀|ノ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
それは友人の母の体験です
舞台は某アニメ会社の作品で出演した動物の故郷の一つです
友人の母は以前は看護師で、まだ彼女が若い頃県内でも山の方にある古い病院に勤務してた時の話・・・
彼女はその日深夜に出勤する事になりました
ほとんど明かりが消えた病院の玄関で、自分の靴を履き替えようとしました
下駄箱の指定の位置にある自分の内履きのスリッパを取ろうとした所
目の前にあった自分のスリッパがいつの間にか消えてしまったのです
『あれ?おかしいな・・・』
と思うと、ふとその下の段を見るとにスリッパがあるのです
昨日帰った時に入れ間違えたのかと疑問に思いましたが特に気にせず、またスリッパに手を伸ばした所、再び消えてしまいました
『えっ!?』
と驚いて、下駄箱を見回すと、少し離れた所に自分のスリッパが・・・
47:あいようかんマン(見習)2/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:55:25ID:TH7A8WMl0
| q__p
| | ・∀|
/ ̄ ノ| へへ旦 ̄
わけがわからずなんとかスリッパを取ろうと手を伸ばしても、触れる前に消える
そしてまた別の場所にスリッパが現れる
十数回繰り返したところでようやくスリッパを掴むことが出来ました
掴めた事に逆に驚きながらも手にしたスリッパは昨日と変わりない自分の物でした
夜勤に備えてさっきまで仮眠をとってたせいで寝ぼけたのだろうか?
不思議に思いながらも彼女はその日の夜勤を無事終えました
そして、次の日・・・
師長さんと申し合わせをしてるときです
『ああ・・・そういえば、昨日夜回りの時見てたんだけど・・・』
彼女は何の話を切り出されたのか一瞬分かりませんでした
『あなた、下駄箱のところで狸に化かされてたわよ?』
48:あいようかんマン(見習)3/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/05(火)23:59:05ID:TH7A8WMl0
| q__p■
| | ・∀|ノ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
師長さんが夜回りのとき下駄箱で見た風景は
彼女が必死にスリッパを取ろうとしているその回りで狸がスリッパをひょいひょい移動している、というものだったそうです
彼女自身は狸の姿なんてまったく気付かなかったし化かされてるなんて思っても見なかったそうです
その病院の裏にはこんもりした古い山があり以前からそういう狸にまつわる話が絶えなかったそうです・・・
49:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:02:08ID:d1uSY+My0
ようかんまんかわいいなw
話も楽しかった
ありがとー
50:あいようかんマン(見習)3/3◆aiYOUKaNQ2:2006/09/06(水)00:07:10ID:ESCQkxZq0
ムグムグ
| q__p
| |・~・|ノシ
/ ̄ ノ| へへ ̄ ̄
>>49様 こん・・・ムグ・・・ばんよーかーん・・・ムグムグ
|__pψ
|∀・|ノ サッ
| 愛_| 彡
| |
まぁ最初聞いた時は んなあほな~ と笑ったものですがありえなくは無いと思いますね
それでは、スレのネタ話になっていただけると幸いです
長々とお邪魔したのです
今夜はこれにて・・・
| ドロンッ!!
|;;;⌒`)
|⌒`)
|;;⌒`)⌒`)
51:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:07:14ID:5B/PsJHQ0
これはどーも、いただきまーす
つ旦~■
53:本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水)00:19:14ID:zkHcLOSK0
ようかんマン派遣依頼スレなんてあるんだなw初めて知ったがかわいいなw
話の方は狸というよりザ・ワールドを思い出したw
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part35
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1157071769/45-53
.
鷹と呼ばれた友人
2018.03.24 (Sat) | Category : とりあえず和みたい人へ
174本当にあった怖い名無し2018/02/11(日)23:15:36.71ID:Yilrif4D0
昔、若くして亡くなった知人のアダ名が「鷹」とか「猛禽」だった。
我慢強くて、末期癌に一言も弱音を吐かない人だった。
その人の葬儀の最中、ずっと一羽、大鷹が屋根に留まっていた。
出棺後、スーッと見送る私らの前を大鷹が低空飛行して、奥にある林へ消えていった。
ホントに鷹になっちゃったのかねぇ、なんて、共通の知人としんみりしていたら鷹なんか居た?って言う人と、見たって人に意見が割れた。
その場は一瞬変な空気に……。
あれはもしや故人の魂の姿だったのか、はたまた単に、見落とした人が居ただけなのか。
ほんのり怖くて、ほんのり温かい不思議体験。
175本当にあった怖い名無し2018/02/11(日)23:23:58.07ID:z3oL9yP6O
>>174
鷹は見なくても鳶は見たという人はいたりしてw
正直、屋根に止まっていたら鷹と鳶を見分ける自信ない
177本当にあった怖い名無し2018/02/12(月)00:46:10.54ID:lKDRgX720
>>175
それならそれでいいんだけどねw
その場に居たのが鳥類とか動物のエキスパート達だったからね……w
獣医師だの、野鳥の保護員だの。
だからこそ、故人をその習性(死ぬまで弱みを見せない)になぞらえて鷹、なんて呼んで居たわけで。
鳶と鷹なんて全然見た目も大きさも違うし
見間違えたのなら、あー、鷹じゃなくて違う鳥じゃない?くらいになりそうなもので…
231本当にあった怖い名無し2018/02/13(火)03:54:50.23ID:XqBkAV3HO
>>174
いい話だね
うちの実家では毎年お盆の時期になると蝶が家の中に舞い込んできてた
祖母は
「また○○(亡くなった伯父)が来た」
って言ってたな
そんなふうに故人を偲ぶのは悪いことじゃないと思うんだよね
引用元:ほんのりと怖い話スレ 128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1517886776/174-231
.
昔、若くして亡くなった知人のアダ名が「鷹」とか「猛禽」だった。
我慢強くて、末期癌に一言も弱音を吐かない人だった。
その人の葬儀の最中、ずっと一羽、大鷹が屋根に留まっていた。
出棺後、スーッと見送る私らの前を大鷹が低空飛行して、奥にある林へ消えていった。
ホントに鷹になっちゃったのかねぇ、なんて、共通の知人としんみりしていたら鷹なんか居た?って言う人と、見たって人に意見が割れた。
その場は一瞬変な空気に……。
あれはもしや故人の魂の姿だったのか、はたまた単に、見落とした人が居ただけなのか。
ほんのり怖くて、ほんのり温かい不思議体験。
175本当にあった怖い名無し2018/02/11(日)23:23:58.07ID:z3oL9yP6O
>>174
鷹は見なくても鳶は見たという人はいたりしてw
正直、屋根に止まっていたら鷹と鳶を見分ける自信ない
177本当にあった怖い名無し2018/02/12(月)00:46:10.54ID:lKDRgX720
>>175
それならそれでいいんだけどねw
その場に居たのが鳥類とか動物のエキスパート達だったからね……w
獣医師だの、野鳥の保護員だの。
だからこそ、故人をその習性(死ぬまで弱みを見せない)になぞらえて鷹、なんて呼んで居たわけで。
鳶と鷹なんて全然見た目も大きさも違うし
見間違えたのなら、あー、鷹じゃなくて違う鳥じゃない?くらいになりそうなもので…
231本当にあった怖い名無し2018/02/13(火)03:54:50.23ID:XqBkAV3HO
>>174
いい話だね
うちの実家では毎年お盆の時期になると蝶が家の中に舞い込んできてた
祖母は
「また○○(亡くなった伯父)が来た」
って言ってたな
そんなふうに故人を偲ぶのは悪いことじゃないと思うんだよね
引用元:ほんのりと怖い話スレ 128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1517886776/174-231
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター