都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
新宿の某飲み屋での話、と雑談
2019.08.13 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
388:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)06:18:04.52ID:TRlZ1fn40.net
流れを読まずに投下……
新宿の某飲み屋での話。
俺がここ2年くらい通ってる飲み屋があるんだけど、低い天井にカウンターと小さなテーブル2個だけの小体な店で。
某有名芸能人がオーナーらしくたまに芸能人とかがちょこちょこ飲んでる。
その店を一人切り盛りしてるバーテンはゲイなのだが所謂ゲイバーではない。
そんな店である日俺ともう一人の常連の竹さんとで飲んでた日の話。
バーテンの彼と俺ら2人、店にはもう一人の見たことない初見の客の4人だけだった。
外は結構強めな雨が降ってたせいかまあこのまま閉店かなって言う感じの午前2時過ぎ、俺ら常連2人組で最近見た映画の話から掘り下がって好きな映画の話をしていると、
「あー俺もその映画好きなんですよ~」
と初見のお客さんが加わってきた。
酔っぱらってた我々はようこそ状態で3人で喧々諤々。
3人とも昭和時代の邦画ファンでヤクザ映画から金田一、角川映画に男はつらいよと大いに盛り上がった。
散々話してゲラゲラ笑って暫く、はぁ~っと一息ついて俺はトイレへと立った。
トイレから戻り時間を見ると見ると4時も近い、じゃそろそろお開きにしようか、と。
竹ちゃんは出来上がってるし、さっきまで話してた初見さんも帰ったのか姿がない。
「洋ちゃん(バーテンさん)じゃあ俺らもお勘定お願い」
と竹さん抱えて席を立った。
お勘定やり取りの後傘を取ろうとしたら
「あんたたちちょっと待って!さっき山城さんとお話してたでしょ?塩振っちゃうからちょっと待ってて」
と言って俺とその常連の後ろ姿に向かって塩を振りだした。
「なに?洋ちゃん、さっきの人のこと嫌いなの?来てほしくないみたいな?」
って俺がニヤニヤしながら聞くと
「馬鹿ね~何言ってんの、あたしが山城さんに一回でもサーブしたところ見た?あの人生身じゃないからwww」
とゲラゲラ笑った。
「ちゃんと払っといかないとお家まで着いてっちゃうよ!」
と追撃。凍り付く俺。
「え?さっきの人ってお化け…?」
「そうよ、あの人がいつから居ていつ帰ったとか覚えてもないでしょう?」
言われてみればもの凄いそうだ…。
彼が座っていたカウンター端の席は、洋ちゃんが片付けた訳でもないのにグラスもドリンクのセットも綺麗に無くなっている。
389:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)06:18:29.61ID:TRlZ1fn40.net
口ぱくぱくなる俺、水を一杯貰って飲み干す。
呼吸を整え、気を取り直して
「ねえ山城さん?って誰なの?」
と聞くと
「元々はうちのオーナーの関係の人だったんだけど別れ話が拗れてここのトイレで吊っちゃってさ。雨の日はたまーに出てくるのよ。暇な日限定なんだけど」
「2年通ってたけどそんな事知らんかったわ」
「そうね、まあ1年に1度とかしか出ないし。でもうち出るって言ってたでしょ?あの人がそう」
「いつの間に消えたの?」
「あんたがトイレ行ったときに山城さんもあんたについてッて、んで帰ってきたのはあんた一人だったからその時じゃない?」
ええ…俺一緒にトイレに入ったんだ…。あの半畳一間みたいな空間に…。
朝4時を回ったけど梅雨空のせいかドアの摺りガラスの外はまだ薄暗い。
「あと1時間くらいいていい?明るくなってから帰りたい…」
と雨宿りがてら空が明るくなるのを待って帰ったのでした。
もの凄く腑に落ちないというか、不可解だったのは、幽霊ってグラスやアイスバケツも小道具として出せるの?と思ったこと。
いやさらに不可解だったのは洋ちゃんが俺らの肩に向かって振っていたのは青いキャップの味塩だったと言うことだ。
あれで果たして払えたのだろうか……。取り合えず今のところうちに山城さんは来ていない…。
ちょっと脚色入ったけど本当にあった不可解な話でした。
390:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)09:05:54.04ID:pbAPUdLt0.net
>>389
すごく読みやすくて面白かった
飲み屋で幽霊と知らずに話してたってシチュエーションが良いね
391:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)11:47:52.61ID:EaA2pafW0.net
味塩でも問題ないと聞いたことある
まあバーテンにからかわれたとかかも
393:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:17:17.31ID:17vUvkSq0.net
登場人物の大半がゲイなのが微妙に怖い。
バーテンはゲイ、幽霊もゲイ、オーナーもゲイ。
もしかしたら客2人もゲイ。本当はゲイバーなのではないだろうか、、、
392:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:11:49.34ID:5SkjuOO50.net
(・ω・)塩にお清め効果あるなら海に幽霊出ん気がするが
394:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:24:48.70ID:9kUkONQC0.net
>>392
塩は穢れを払うだけで幽霊を払う訳ではないとか
塩は陽イオン、幽霊は陰イオンなので打ち消す
海水は陽イオン陰イオン混在なので打ち消さない
幽霊はガラスや水を通すと見やすいらしい
なので海の中は見やすい
とかとか
395:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:27:33.65ID:dCVUofA70.net
>>392
塩にお清め効果があるんじゃなくて塩の吸湿に効果があるんだと勝手に思ってる
396:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:31:47.24ID:17vUvkSq0.net
>>395
水取りゾウさんやファブリーズに除霊の効果があると聞いたことあるから林先生その説大正解ですかも、、、
399:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:04:35.29ID:5tDhkwdH0.net
>>396
ファブリーズはむしろ加湿してると思うが…
400:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:11:18.36ID:17vUvkSq0.net
>>399
除臭の方の効果なんではなかろうか。自分も詳しくは知らないんだ。
でも色んなところでファブリーズには除霊の効果もあると聞いた。
不動産屋も必須アイテムなんだとか。詳しくはファブリーズ除霊でググって欲しい、、、
397:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:37:34.99ID:9kUkONQC0.net
あー幽霊ってジメジメしてそうだもんね
除湿すればいいのか
なるほど
402:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:49:06.76ID:9kUkONQC0.net
ファブリーズって主成分はエタノールでしょ?
アルコールなら水分飛ばしそうだけど
403:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:50:53.97ID:9kUkONQC0.net
除湿でいいなら丸めた新聞紙投げても除霊できそうw
404:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:57:52.23ID:UfVPjp2X0.net
まあ生きてる人間でも塩ぶつけられたりファブリーズ浴びせられたりしたらキレるか避けるかするだろうし、相手死んでても効果あるんじゃね
398:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:55:42.81ID:XWeATZ8f0.net
だったらドライヤー当ててみたらどうだろう?
.- 、
、( 'A`}ノヒャー
)_ノ
405:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)16:23:14.27ID:XWeATZ8f0.net[2/2]
除霊ならやっぱりアレだな…
びっくりするほどユートピア
406:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)16:52:31.43ID:mgFuIbs90.net
霊は肉体的な快楽をもう感じられない存在だからスケベなことが苦手だと聞いた事あるよ
怖い時えろいこと考えると寄ってこないとか霊感ある知り合いが言ってたからマジな話で
407:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)17:18:06.88ID:f3RdwjK80.net
何がマジなのか分からんが色情霊とかいるんですが
415:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:20:37.00ID:Nh/L6sqf0.net
>>406
オ○ニーしてすっきりすると徐霊出来るって霊能者の斎さん言ってた
あと充実した性生活してる人はとりつかれにくいって
てことはおまいらはとりつかれやすい
416:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:39:16.06ID:+rLJQffm0.net
でも徐霊しまくりじゃん
417:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:42:05.80ID:hooSxUHX0.net
>>415
オ○ニー可なんだろ?じゃあ大丈夫だよ。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1556062191/388-417
.
流れを読まずに投下……
新宿の某飲み屋での話。
俺がここ2年くらい通ってる飲み屋があるんだけど、低い天井にカウンターと小さなテーブル2個だけの小体な店で。
某有名芸能人がオーナーらしくたまに芸能人とかがちょこちょこ飲んでる。
その店を一人切り盛りしてるバーテンはゲイなのだが所謂ゲイバーではない。
そんな店である日俺ともう一人の常連の竹さんとで飲んでた日の話。
バーテンの彼と俺ら2人、店にはもう一人の見たことない初見の客の4人だけだった。
外は結構強めな雨が降ってたせいかまあこのまま閉店かなって言う感じの午前2時過ぎ、俺ら常連2人組で最近見た映画の話から掘り下がって好きな映画の話をしていると、
「あー俺もその映画好きなんですよ~」
と初見のお客さんが加わってきた。
酔っぱらってた我々はようこそ状態で3人で喧々諤々。
3人とも昭和時代の邦画ファンでヤクザ映画から金田一、角川映画に男はつらいよと大いに盛り上がった。
散々話してゲラゲラ笑って暫く、はぁ~っと一息ついて俺はトイレへと立った。
トイレから戻り時間を見ると見ると4時も近い、じゃそろそろお開きにしようか、と。
竹ちゃんは出来上がってるし、さっきまで話してた初見さんも帰ったのか姿がない。
「洋ちゃん(バーテンさん)じゃあ俺らもお勘定お願い」
と竹さん抱えて席を立った。
お勘定やり取りの後傘を取ろうとしたら
「あんたたちちょっと待って!さっき山城さんとお話してたでしょ?塩振っちゃうからちょっと待ってて」
と言って俺とその常連の後ろ姿に向かって塩を振りだした。
「なに?洋ちゃん、さっきの人のこと嫌いなの?来てほしくないみたいな?」
って俺がニヤニヤしながら聞くと
「馬鹿ね~何言ってんの、あたしが山城さんに一回でもサーブしたところ見た?あの人生身じゃないからwww」
とゲラゲラ笑った。
「ちゃんと払っといかないとお家まで着いてっちゃうよ!」
と追撃。凍り付く俺。
「え?さっきの人ってお化け…?」
「そうよ、あの人がいつから居ていつ帰ったとか覚えてもないでしょう?」
言われてみればもの凄いそうだ…。
彼が座っていたカウンター端の席は、洋ちゃんが片付けた訳でもないのにグラスもドリンクのセットも綺麗に無くなっている。
389:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)06:18:29.61ID:TRlZ1fn40.net
口ぱくぱくなる俺、水を一杯貰って飲み干す。
呼吸を整え、気を取り直して
「ねえ山城さん?って誰なの?」
と聞くと
「元々はうちのオーナーの関係の人だったんだけど別れ話が拗れてここのトイレで吊っちゃってさ。雨の日はたまーに出てくるのよ。暇な日限定なんだけど」
「2年通ってたけどそんな事知らんかったわ」
「そうね、まあ1年に1度とかしか出ないし。でもうち出るって言ってたでしょ?あの人がそう」
「いつの間に消えたの?」
「あんたがトイレ行ったときに山城さんもあんたについてッて、んで帰ってきたのはあんた一人だったからその時じゃない?」
ええ…俺一緒にトイレに入ったんだ…。あの半畳一間みたいな空間に…。
朝4時を回ったけど梅雨空のせいかドアの摺りガラスの外はまだ薄暗い。
「あと1時間くらいいていい?明るくなってから帰りたい…」
と雨宿りがてら空が明るくなるのを待って帰ったのでした。
もの凄く腑に落ちないというか、不可解だったのは、幽霊ってグラスやアイスバケツも小道具として出せるの?と思ったこと。
いやさらに不可解だったのは洋ちゃんが俺らの肩に向かって振っていたのは青いキャップの味塩だったと言うことだ。
あれで果たして払えたのだろうか……。取り合えず今のところうちに山城さんは来ていない…。
ちょっと脚色入ったけど本当にあった不可解な話でした。
390:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)09:05:54.04ID:pbAPUdLt0.net
>>389
すごく読みやすくて面白かった
飲み屋で幽霊と知らずに話してたってシチュエーションが良いね
391:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)11:47:52.61ID:EaA2pafW0.net
味塩でも問題ないと聞いたことある
まあバーテンにからかわれたとかかも
393:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:17:17.31ID:17vUvkSq0.net
登場人物の大半がゲイなのが微妙に怖い。
バーテンはゲイ、幽霊もゲイ、オーナーもゲイ。
もしかしたら客2人もゲイ。本当はゲイバーなのではないだろうか、、、
392:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:11:49.34ID:5SkjuOO50.net
(・ω・)塩にお清め効果あるなら海に幽霊出ん気がするが
394:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:24:48.70ID:9kUkONQC0.net
>>392
塩は穢れを払うだけで幽霊を払う訳ではないとか
塩は陽イオン、幽霊は陰イオンなので打ち消す
海水は陽イオン陰イオン混在なので打ち消さない
幽霊はガラスや水を通すと見やすいらしい
なので海の中は見やすい
とかとか
395:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:27:33.65ID:dCVUofA70.net
>>392
塩にお清め効果があるんじゃなくて塩の吸湿に効果があるんだと勝手に思ってる
396:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:31:47.24ID:17vUvkSq0.net
>>395
水取りゾウさんやファブリーズに除霊の効果があると聞いたことあるから林先生その説大正解ですかも、、、
399:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:04:35.29ID:5tDhkwdH0.net
>>396
ファブリーズはむしろ加湿してると思うが…
400:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:11:18.36ID:17vUvkSq0.net
>>399
除臭の方の効果なんではなかろうか。自分も詳しくは知らないんだ。
でも色んなところでファブリーズには除霊の効果もあると聞いた。
不動産屋も必須アイテムなんだとか。詳しくはファブリーズ除霊でググって欲しい、、、
397:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:37:34.99ID:9kUkONQC0.net
あー幽霊ってジメジメしてそうだもんね
除湿すればいいのか
なるほど
402:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:49:06.76ID:9kUkONQC0.net
ファブリーズって主成分はエタノールでしょ?
アルコールなら水分飛ばしそうだけど
403:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:50:53.97ID:9kUkONQC0.net
除湿でいいなら丸めた新聞紙投げても除霊できそうw
404:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)14:57:52.23ID:UfVPjp2X0.net
まあ生きてる人間でも塩ぶつけられたりファブリーズ浴びせられたりしたらキレるか避けるかするだろうし、相手死んでても効果あるんじゃね
398:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)13:55:42.81ID:XWeATZ8f0.net
だったらドライヤー当ててみたらどうだろう?
.- 、
、( 'A`}ノヒャー
)_ノ
405:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)16:23:14.27ID:XWeATZ8f0.net[2/2]
除霊ならやっぱりアレだな…
びっくりするほどユートピア
406:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)16:52:31.43ID:mgFuIbs90.net
霊は肉体的な快楽をもう感じられない存在だからスケベなことが苦手だと聞いた事あるよ
怖い時えろいこと考えると寄ってこないとか霊感ある知り合いが言ってたからマジな話で
407:本当にあった怖い名無し:2019/06/21(金)17:18:06.88ID:f3RdwjK80.net
何がマジなのか分からんが色情霊とかいるんですが
415:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:20:37.00ID:Nh/L6sqf0.net
>>406
オ○ニーしてすっきりすると徐霊出来るって霊能者の斎さん言ってた
あと充実した性生活してる人はとりつかれにくいって
てことはおまいらはとりつかれやすい
416:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:39:16.06ID:+rLJQffm0.net
でも徐霊しまくりじゃん
417:本当にあった怖い名無し:2019/06/22(土)11:42:05.80ID:hooSxUHX0.net
>>415
オ○ニー可なんだろ?じゃあ大丈夫だよ。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1556062191/388-417
.
PR
一人鍋
2019.08.12 (Mon) | Category : とりあえず和みたい人へ
30:本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木)23:27:05ID:VREnHverO
昨日一人で寂しく鍋をしてたんだ。
どーせ一人だし好きなようにやるぜヒャッホ~…(´;∀;`)と思っていきなりうどんを投入しようとしたら後ろからバシって叩かれた。
振り返ると二年前に死んだカーチャンの遺影と目があった。
カーチャン鍋にはうるさかったよね。
カーチャンは美味しい鍋を俺達に食べさせたかったんだよね。
「鍋くらい好きに作りてーよ」
とか言っちゃって、ゴメンよカーチャン。
31:本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金)01:57:09ID:IXHXCiBx0
(´;ω;`)
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験17【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1288704117/30-31
.
昨日一人で寂しく鍋をしてたんだ。
どーせ一人だし好きなようにやるぜヒャッホ~…(´;∀;`)と思っていきなりうどんを投入しようとしたら後ろからバシって叩かれた。
振り返ると二年前に死んだカーチャンの遺影と目があった。
カーチャン鍋にはうるさかったよね。
カーチャンは美味しい鍋を俺達に食べさせたかったんだよね。
「鍋くらい好きに作りてーよ」
とか言っちゃって、ゴメンよカーチャン。
31:本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金)01:57:09ID:IXHXCiBx0
(´;ω;`)
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験17【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1288704117/30-31
.
忘れ物の神様
2019.08.07 (Wed) | Category : とりあえず和みたい人へ
614:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)01:53:49ID:EGiMp9IfO
今の今起こった出来事。
俺は仕事柄いつも夕飯が遅い。
うちの近所に中華屋があるんだが、こんな時間まで開いてるのはそこくらいしか無くて結構重宝してる。
週3~4回のペースでもう2年くらい通ってるがこんな事は初めてだった。
いつものように俺が中華屋に入ると、普段ガラガラな店のカウンターに物が置いてある。
一つは椅子の上にハンドバッグ。もう一つはテーブルの上に携帯。
「誰か席とってトイレでも行ってんのかな。繁盛してないこの店で珍しいこった。」
くらいに考えて煙草に火を着けていると、ガラガラと店の戸が開いて若い女が入ってきた。
チラと見ると少し恥ずかしそうな顔でハンドバッグを取り、出ていく。
あぁ、忘れ物か、なるほど。なんて考えてると、また戸がガラガラ。今度は若い男だ。
「はは、ちょっと忘れ物を…」
なんて言いながら携帯を取って出ていく。
2連続なんて珍しい事もあるんだね、と店主に話しかけてみたら
「さっきも携帯忘れてった人が居ましてね、預かってるんですよ」
との事。そうこうしてるうちに飯も出てきて食べていると、戸がガラガラ。
今度は初老の男が入ってきた。今回は普通の客だった。
俺がマッタリ食べていると男の方が先に食べ終わり、会計を済ませて出ていった。
俺もそろそろ行くかと会計をして店を出ると、さっきの男が足早に店に戻ってくる。
まさかね…なんて思いながら煙草に火を着けようとすると、ライターが……無い。
男はカバン、俺はライターを持って照れながら店を出る羽目になった。
今日あの店には忘れ物の神様でも来てたのかね。
619:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)13:48:34ID:Mjbg/0yNO
>>614みたいな話好きだけどなぁ。
ほんのりエニグマ。
620:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)16:15:52ID:H1pnSGbG0
>>614
>今日あの店には忘れ物の神様でも来てたのかね。
こういう感性、好き。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part48
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1225451301/614-620
.
今の今起こった出来事。
俺は仕事柄いつも夕飯が遅い。
うちの近所に中華屋があるんだが、こんな時間まで開いてるのはそこくらいしか無くて結構重宝してる。
週3~4回のペースでもう2年くらい通ってるがこんな事は初めてだった。
いつものように俺が中華屋に入ると、普段ガラガラな店のカウンターに物が置いてある。
一つは椅子の上にハンドバッグ。もう一つはテーブルの上に携帯。
「誰か席とってトイレでも行ってんのかな。繁盛してないこの店で珍しいこった。」
くらいに考えて煙草に火を着けていると、ガラガラと店の戸が開いて若い女が入ってきた。
チラと見ると少し恥ずかしそうな顔でハンドバッグを取り、出ていく。
あぁ、忘れ物か、なるほど。なんて考えてると、また戸がガラガラ。今度は若い男だ。
「はは、ちょっと忘れ物を…」
なんて言いながら携帯を取って出ていく。
2連続なんて珍しい事もあるんだね、と店主に話しかけてみたら
「さっきも携帯忘れてった人が居ましてね、預かってるんですよ」
との事。そうこうしてるうちに飯も出てきて食べていると、戸がガラガラ。
今度は初老の男が入ってきた。今回は普通の客だった。
俺がマッタリ食べていると男の方が先に食べ終わり、会計を済ませて出ていった。
俺もそろそろ行くかと会計をして店を出ると、さっきの男が足早に店に戻ってくる。
まさかね…なんて思いながら煙草に火を着けようとすると、ライターが……無い。
男はカバン、俺はライターを持って照れながら店を出る羽目になった。
今日あの店には忘れ物の神様でも来てたのかね。
619:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)13:48:34ID:Mjbg/0yNO
>>614みたいな話好きだけどなぁ。
ほんのりエニグマ。
620:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)16:15:52ID:H1pnSGbG0
>>614
>今日あの店には忘れ物の神様でも来てたのかね。
こういう感性、好き。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part48
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1225451301/614-620
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター