忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.11 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たこやきが来る

2019.10.10 (Thu) Category : とりあえず和みたい人へ

56:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)06:50:02.62ID:423oj4+A
337:彼氏いない歴774年 2017/07/06(木)01:51:57.03ID:HS7xp82i
たこやきを誰かから貰う
ということだけが予知(貰う時間の5~6時間前に)出来るんだけどオカルトかね?

たこやき買ってきてと頼んだわけでもなく、その日に誰かがたこやきを用意するという事前情報は全くなしの状態で

たこやきを買ってくる人も様々で、その日たまたま販売してる前を通ったとか、誰かに貰ったとかで成り行きで持ってきてくる感じ
勿論私にだけじゃなくその場全体に振る舞われるパターンも含めて

美味しく頂いてるけどちょっと怖い



347:彼氏いない歴774年 2017/07/07(金)00:17:51.12ID:QKzIRYYW
337です
レスありがとうございます
質問があったのでまとめました

【住んでる場所】
実家、今住んでいるところも関西(両方大阪ではない)
【たこやきに関する思い出】
特になし
小さい頃に屋台で買ったことがあるくらい
買いに出掛けることもなく、あれば食べる程度
【どんなふうに予知するか】
急に「たこやきが来るぞ」という確信だけが降ってくる感じ
食べたくてどうしようもなくなるとか、映像が見える・匂いを感じる等は無し
【最初の予知】
小学二年生時の、町内対抗キックベース大会に参加する当日の朝
昼食(運営側が用意する簡易のもの)があることは事前に知っていたが、「今日の昼にたこやきが来る」と謎の確信
結果、町内会長が昼前に急に思い立ったようで、参加した町内の子供たちに自腹でたこやきを買ってきて、簡易の昼食とともに配っていた



348:彼氏いない歴774年 2017/07/07(金)00:18:53.89ID:3E/A40je
怖い要素がない



349:彼氏いない歴774年 2017/07/07(金)00:53:40.65ID:A15yITli
じわるw



57:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)08:50:10.21ID:DfpHHcJ9
「たこやきが来るぞ」笑う私もたこやき予知能力ほしい



58:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)11:53:31.34ID:TWo1lRtw
たこやきは例えで出したんじゃなくて本当にたこやきなのかw



59:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)16:57:19.15ID:MHYvwnw0
アイスが売れる天候やかき氷のそれがだんだん統計が出てるみたいだしみんなたこ焼きが買いたくなる天候ってのがあって…と考えてみたけどそれにしても面白い能力だなー



60:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)19:10:17.50ID:nv6f2gvb
冷静にまとめてるのが笑える
【たこ焼きに関する思い出】特になし
の所がじわる



61:彼氏いない歴774年 2019/10/04(金)21:46:36.09ID:M9tvqgEo
たこやきが来るww



引用元:■◆■好きなコピペを貼るスレ 11■◆■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569641975/56-61



.







拍手[0回]

PR

ルネッサーンス!

2019.10.08 (Tue) Category : とりあえず和みたい人へ

887:本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土)23:49:04ID:0bj0d8zq0
これはアパートで一人暮らしをしている妹に聞いた話です。

妹は睡眠障害を患っていて、いつも病院で処方された眠剤を飲んでいました。
でも、大学が忙しくてなかなか病院に行く事が出来ずにいたらしく、眠剤が無いとうまく眠れないのに、わかっていながら眠剤を切らしてしまったそうです。

それでも明日も大学があるからと、無理にでも眠ろうとベットに入ってがんばってはみたものの、やっぱり全然眠れず途方にくれていた時のこと、いきなり人生ではじめての金縛りにあったのです。

あまりに突然で、何が起こったか最初はわからなくてパニックになっていたら、今度は、耳元で誰かがボソボソ何か言って来たそうなんです。でも何を言っているのか聞き取れない。
断片的に接続詞っぽいのは聞こえてくるけど、やっぱり肝心な部分が聞こえない。

気づくと妹を囲むように、ベットのまわりをたくさんのベルバラ風の貴族たちが!

貴族はかわるがわる妹に近づいて来て、耳元で何かを話しかけて来る。
妹「なんで貴族が私の部屋に!?」
結局、貴族が何を話しかけて来たのかは最後までわからずじまいで、気がついた時には朝だったとのこと。

それから久しぶりに行った妹の部屋は、すっかりロココ調になっていました。
「なんでよりによって貴族が私なんかに、なんの話があったのかどうしても気になる」
と言って、貴族がまた現れるようにと、貴族に気を使って部屋をできるかぎりおフランスに近づけてみたと言うのです。
そんな妹の心遣いも虚しく、あれから貴族は現れてはくれません。

でも、妹はまったく諦めておらず、部屋だけがどんどん貴族チックになっていきます。
このままいくと、妹がコルセットにまで手を出しそうで恐ろしいです。
そんな私は、来たる3月の妹の誕生日に、ティーセットをプレゼントするつもりです。



889:本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土)23:53:58ID:rsv1/vHUO
>>887
変な宗教にでも巻き込まれたか



893:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)09:50:27ID:8h2V03/fO
>>887
無粋だが…妹さん眠剤の副作用じゃない?



894:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)12:25:41ID:dw1WZFaM0
>>887
アパートで暮らしていて、そこにベルバラ風の貴族達が出てくる話…
それ前に、関東の女芸人(名前失念)が体験したって、テレビの心霊番組でやっていたよ。
2年以上前の番組だったと思う。

…同じ部屋だったりしてね。まさかね…



895:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)12:49:16ID:GLhEduSd0
>>894
同一人物だとは考えないのか?



896:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)12:50:22ID:lXFKBP000
>>894
ほん怖の「四畳半の貴婦人」かな。森三中の大島美幸の体験談



892:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)07:11:07ID:wGhEd06W0
典型的な金縛りなのに、その後の対応が妹さん、(・∀・)イイ!
おれも昔金縛りのとき、ベッドサイドで落武者たちが車座になって評議してるのを横目で見たっけ。
あの時、部屋を戦国時代風にすればまた会えたのかも。
その後も、殺人鬼や巨大女や半透明の人達が、車座になってたけど。



897:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)13:05:53ID:fqbhVuTv0
妹と貴族の話を書かせてもらったものです。
他にも妹に関する話があるので、よかったら読んでください。
これは、まだ妹がアパート暮らしをする前の話です。

実は私は、前から微妙な体験をすることが頻繁にありまして、例えば金縛り、ラップ音、自室で女の笑い声、後ろを横切る人影などです。
でも、これらは錯覚や気のせいだと言える程度のものでした。

けれど、あまりに頻繁なのでどうにかしたいとは常々思っていたんです。
どうしても、これが本当に霊的なものなのか、それとも気のせいなのかをハッキリしたくて、友達に頼んで霊能者を紹介してもらったんです。

霊能者の方が言うには、どうもそれは妹に原因があるとのことでした。
妹は霊感はないですが、霊に取り憑かれやすい体質らしくて、妹に憑いて来た霊を、私が今まで感じていたそうなんです。
でも理不尽なことに妹に憑いて来た霊は、妹を見限り、殆ど私のほうに来てしまうと言うんです。

妹は霊に取り憑かれやすい体質にも関わらず、私が血のつながりを疑うほどの冷徹な性格で、そのせいか、霊はコイツじゃ何もしてくれないと判断するみたいで、多少なりとも霊感がある私のところに来ると、こういうわけだったんです。
貴族の話じゃわからないでしょうが、血も涙もないどうしようもない子なんです。

ですが、妹が大学生になりアパートで暮らすようになってからは、驚くほど何もありません。
最初のうちは、妹が使っていた部屋のドアが勝手に開いたり、その部屋から咳払いが聞こえたり、廊下を足音だけがウロウロしていたりと、不可解なことは少しありましたが、今ではさっぱり何も起きなくなりました。
妹には悪いですが、もう帰って来ないでくれと思ています。

文章を書くのが苦手なので、おかしな部分もあったとは思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございました。



898:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)13:17:29ID:Hh4CTIwl0
>貴族の話じゃわからないでしょうが、血も涙もないどうしようもない子なんです。

にわろたw
妹逸材の予感w



899:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)13:36:32ID:9jW+PZyd0
でもティーセットプレゼントするんでしょ?
なんだかんだで仲いいんだなw



900:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)14:08:44ID:sUE4xfVM0
耳元で貴族がボソボソって、
「おまえは血も涙もないどうしようもない」
って言ってたんじゃね?w



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part49
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1229160692/887-900




.








拍手[0回]

平成の狸と煙と火

2019.10.05 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

304:本当にあった怖い名無し:2010/12/20(月)18:06:34ID:8Z4/X/dyO
いつもまとめサイトを読んで笑わせてもらってます。
携帯から初カキコ。

婆ちゃんも母さんも生きてた頃の話(平成になってからで、確か15年ぐらい前)。
婆ちゃんが実家の法事か何かに行ってて、母さんが車で迎えに行きました。
帰って来てから母さんが
「たぬきに化かされたよ」
と言う。

婆ちゃんの実家に行くのに橋を渡るんだけど、その橋がやたら長い。
長めの橋だけど、もう対岸に着いてもいい頃なのに着かない。

当時、その橋の近くにタコ焼きを売る車の屋台があって
『たぬきが買いに来るのか売上の中に葉っぱが入ってた』
って噂があったから
『たぬきに化かされてる?!』
と思った母さんは前後に車がないのを確認してから車を停止。
あまり吸わないけどタバコを持ってたから吸って、ふと見ると橋を過ぎて坂になってる所まで来ていたそうです。

笑える話じゃないかも知れないけど、当時は
「たぬきにばかされたってwwwいつの時代の人だよ!」
とかなりウケました。



305:本当にあった怖い名無し:2010/12/20(月)22:27:33ID:MIXjYm0O0
>>304
>前後に車がないのを確認してから
ここが何か現実的でおもしろい。

たぬきに化かされるより交通事故の方が怖いものな・・・



306:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)01:48:02ID:SHJXWa8X0
>>304
うちの母の実家の方の田舎道も”きつねが化かす道”というのがある
二つの分かれ道がある所なんだけど、何度確認して正しい道を選んでもぐるぐる同じ所を行くはめになる。
もう嫌だ!!ってなって一休みしてもう一度行くとたいてい進めるんだよね



309:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)15:21:28ID:st6TRzwM0
狐や狸に化かされたときにタバコを吸うという対策は今も有効なのか。
不思議だよなぁ。タバコの何が利くんだろう?
タバコは全く吸わないんだけど、何かあったときのために1本くらい持っておこうかなとか思ってしまうよ。

以前、登山道でもう麓に着いて良いはずなのになかなか着かなかったことがあって、あれってもしかしてそうだったのかな、と今でも思う。
あの時メンバーの誰かがタバコ持ってたらもっと早く下山できたんじゃなかろうか、と。



310:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)15:33:44ID:V6QWlYoS0
蛇にも煙草だろ?
ほんと煙草、不思議だよ。

うちの母はジジババに
「化かされてる風味の時は犬の鳴きまねしろ」
って教えられてたんだと。
随分昔だけど、山道でおかしな霧に包まれた際ワンワン吠えたら効果が有ったらしい。

煙草より手軽だし、よかったらどーぞ。



311:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)16:05:26ID:RNL5SbR20
煙草は、薬草(昔は、そう思われてた)でもあり呪術の道具でもあるアマゾン奥地とかだと呪術道具だろ
もっともTV映像でしか見たことないから今も現役かは、あやふやだが



312:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)16:15:02ID:gWzmZykd0
たばこのヤニが嫌われるらしいよ。
あと、一服して落ち着いてみろって意味もあるらしいよ。



313:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)17:03:43ID:h/Rl7ssjO
煙草で思い出した話。

伯母さんのお姑さんが凄いヘビースモーカーで、90過ぎても吸ってたそうです。
そのお姑さんが入院して煙草を禁止され、煙草が吸えないまま亡くなりました。

死んだその日に曾孫の前にお姑さん登場。
煙草を吸いながら曾孫を見てニッコリ笑って消えたそうです。

煙草吸いながら挨拶に来るってビックリ&どこで煙草を調達したんだろう?



314:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)17:34:41ID:R1q6Qds2O
>>313
お棺に入れたんじゃないかな?
生前好きだったものを入れたりするから。

違うとしたら他の霊にわけてもらったとか。



315:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)17:48:11ID:v1ZZQFdO0
それを言ったら、あの人死んでからどこで服を調達したんだろうって話になるわけで。 
多分生前の行いでポイントが貯まるカードがあって、死んでからは人を驚かせるとポイントになるんだよ。 
良い事をして死んだ人は死んですぐにウハウハで、ポイントが少ない人は廃墟とかで稼いでるんだと思う。



316:本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火)21:03:31ID:h/Rl7ssjO
313です。
お姑さんを見たのは死んだって連絡が来る前だったそうです。
他の霊に貰ったのかな?

315のポイントカードに噴いた。なんか今のあの世ならありそう!
ポイント貯まって
「今月はコーラにするか~」
とか
「やった~!これでデジカメが貰えるぞ~!」
とか想像してしまった。




317:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)01:00:44ID:Ld2a+Q4C0
>>310
タバコというより煙一般なんじゃないかね?
霊の供養には線香、パワーストーンの浄化とかにもお香は使うしバルサンが除霊に使えたってケースも散見される

煙と霊の間に何か因果関係でもあるのかね?



318:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)01:20:54ID:E6Wgny8D0
>>310
ああ、物の怪や化生の類は犬を嫌うって言うもんな。
もしまたそんなことあったら試してみるわ、ありがとう。



319:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)12:44:07ID:t0T9ZMmrO
>>317バルサン除霊の元祖は『GS美神』って漫画だと思われる
人間にとって火は自然の脅威を遠ざける最大の武器だから、そこから連想して霊的なモノを遠ざけるには火や煙を用いるようになった

って話を聞いた事はある



320:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)18:52:01ID:9kyaQicr0
だから火の荒神さん最強なのか。



321:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)19:35:21ID:1YuISeoQ0
あぁ、確か化けGの話でやってたな~>バルサン除霊



322:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)20:58:36ID:o8TjGMuu0
バルサンは火を使わないんじゃね?



323:本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水)23:07:10ID:E6Wgny8D0
>>322
煙が出るのは火、って霊側が勝手に勘違いするんじゃね?



324:本当にあった怖い名無し:2010/12/23(木)03:43:54ID:/oCfZPp30
タバコは幽霊に対しても効くらしい
夜釣りで危ない雰囲気になったとき、一服すると気配が消えるんだと
線香の代わりみたいなもの

あと、人間の唾液は物の怪・幽霊の類が嫌うといわれる
ファブリーズがなくても、ガキのケンカみたいに
ツバを吹きかけてやれば勝てるかも



325:本当にあった怖い名無し:2010/12/23(木)04:29:16ID:9osLskq5O
煙が効くということは、煙玉やヘビ玉でも有効なんだろうかw



326:本当にあった怖い名無し:2010/12/23(木)06:03:19ID:8nDFJF3r0
とにかくびびらせたほうが勝ちみたいだな



327:本当にあった怖い名無し:2010/12/23(木)08:20:11ID:EpCP9CkN0
>>326
どうしてそうなったw



328:本当にあった怖い名無し:2010/12/23(木)08:30:31ID:kPVRp3sG0
そしてユートピアの誕生になるわけかw



引用元:【全米が】なんか笑える霊体験17【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1288704117/304-328




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ