忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.25 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご先祖様達が全力で子をあやしてるんだろね

2014.02.27 (Thu) Category : とりあえず和みたい人へ

326 名無しの心子知らず sage 2014/02/13(木) 23:42:39.87 ID:vcuuqt+9
天井見ながらおじいちゃん~って言われると怖いんですけどおおお

どんなおじいちゃんなの?と聞くと
黒いと

どこから来たの?と聞くと
仏壇のある和室を指差す

ちょww怖いからやめてww
義父か義祖父かしら...



327 名無しの心子知らず sage 2014/02/14(金) 06:25:16.63 ID:2/9441hh
>>326
うちの0歳娘は仏間に行くと仏壇をじっと見つめてキャッキャキャッキャと笑う。
子供には一体何が見えてるんだろうねww



329 名無しの心子知らず sage 2014/02/14(金) 07:40:22.70 ID:p1QIAZSd
>>327
ご先祖様達が全力で子をあやしてるんだろねw



335 名無しの心子知らず sage 2014/02/14(金) 22:43:31.33 ID:i7P11pum
>>329
可愛い孫の取り合いしてるかと思うと笑えるww



338 名無しの心子知らず sage 2014/02/14(金) 23:58:04.23 ID:7hOs6pvj
>>335
想像して和んだw


 








拍手[2回]

PR

おばちゃんのケーキを見てる

2014.02.14 (Fri) Category : とりあえず和みたい人へ

791 名無しの心子知らず 2014/02/09(日) 23:24:17.53 ID:3WOjVn7+
祖父の葬式の次の日が、親族の一人の誕生日だった。

誕生日ケーキを買い、めいめい食べ始めたその時、孫が

「おじいちゃんがいる」

と斜め上を指した。

一同、動きが止まる。

「何してるの?おじいちゃん」
「・・・〇〇おばちゃんのケーキを見てる」

〇〇おばちゃんをはじめ、一同自分の食いかけの皿を持って
「私のを上げて」「俺は要らんから」
と空中に差し出したり仏壇に持って押し掛けたりで大騒動。

もちろん、葬式の次の日にケーキ囲んで誕生会祝いやって仏様に一切れも上げなかった我々が悪いのだが(汗)


 








拍手[2回]

コツコツ峠

2014.01.22 (Wed) Category : とりあえず和みたい人へ

467:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2013/01/07(月) 19:44:51.20 ID:1KGRDduZ0
友人たちの話。

彼らバイク乗りの間で、気味悪がられている峠があるのだという。
「そこの峠を攻めていると、ヘルメットが後ろから小突かれるんだ。何か固い物で、コツコツって。感触としては、人の拳骨みたいな物で、軽くコツッと突かれるような」
「いや、誰も後ろには乗ってないんだけどね。真後ろを走ってるライダーからも、何も異常は確認されていないし」
「俺たち、そこのこと、コツコツ峠って呼んでいるんだ」
「でもコツられる奴って、大体面子が同じなんだよなー。何か決まりでもあるのかなー?」

話を聞かされた私は、つい軽い気持ちで言ってしまった。
「コツコツされる人って、イケメンに限られるんじゃないの?」

正直なところ、コツコツ体験者は特に美男でも醜男でもないと思うが。
相当に適当な思いで口にした私の言葉に、ライダー達の雰囲気が変わった。
変わってしまった。

彼らは今も、気味が悪いのを無視してコツコツ峠を攻めている。
その日コツられた者が、『その日で一番イケてるライダー』ということで、帰りにファミレスで皆に一杯奢るという決まりになったのだそうだ。

「えっ、奢るの? 奢られるんじゃなくて?」
聞き間違えたかと思い、そう問い直すと、
「イケメンライダーは心も財布も広いんだぜ」
と得意げに答えられた。
……まぁ、仲が良くて何よりである。


 








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ