忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.25 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霊験あらたか

2014.09.06 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

751 :本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 23:11:20 ID:l/dVWkpk0
オカルトじゃないけど。

昔、参拝すると宝くじが当たる!?ようになるという神社に行った時のこと
お参りを済ませて、なお船が島を出るまで結構時間があったので暇潰しに島内を散策することにしました

その有名な神社以外その島になにがあるのかさっぱりわかんなくてホント適当に歩いている途中お稲荷さんをみつけました
こんなとこにお稲荷さんが~って感じでさっそく手合わせ
「宝くじが当たりますように~」(俗っぽくてゴメ)
とお願いしているとコツンとなにかが頭に当たった・・・・

「痛っ」
っと足元を見ると木の枝・・・・頭に・・・・当たっ・・・当たった!?
思わず
「木の枝ちゃうわいっ!」
とお稲荷さんにツッコミいれてしまったw
お稲荷さん、オチャメすぎ! 
と、当時は思ったんだがこれってお稲荷さんに怒られたのかな?

ちなみに宝くじは3000円当たりましたw (当時ではそれまでの最高額さ)
でも換金する前に無くしちゃったから意味ないんだけど
ハハハハハハ・・・・・
長文スマソ




752 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 12:33:50 ID:1tY20LAA0
>>751
宝当神社ですね。 私も2年前、年末ジャンボの時期に行って 3000円当たりました。奇遇ですね。

753 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 14:31:09 ID:V2M70uvG0
3000円と言う金額は、
「わざわざお参りありがとうよ。だけど、虫の良いお願いしてないで、交通費やるからこれで目を覚ませ」
という金額に見える。



754 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 17:37:57 ID:J3OyZl2l0
お参りに来た人全員の宝くじ当てさせるのは無理に近いから交通費だけでもお返ししてくれるなんて、親切な神様だなw



755 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 17:47:16 ID:0iVz1Jn50
ということは金を使わず泳いでいけばぼろ儲け・・・!



756 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 19:17:28 ID:teSeRPh70
あー、うちもそこへ行って3000円あたったよ。 不思議ですね。



757 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 19:53:54 ID:NQXUKgxA0
すごい的中率w



758 :本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 21:38:58 ID:HlB09wey0
交通費くれる神様wwwwwwwwwwwww



 








拍手[1回]

PR

不思議な来訪者

2014.09.02 (Tue) Category : とりあえず和みたい人へ

390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] :02/07/31 01:45
ちょっぴり不思議だった話。
俺が生まれる前の話だが、玄関先で気配がするので親が見に行ってみるとそこにうしがえるがいたそうだ。
それからしばらくして、また玄関先で気配がするので行ってみると、今度はうしがえると亀が並んで玄関先にいたそうだ。

俺んちは新しく家を建ててそちらに引っ越した。
引っ越してしばらくしたとき、玄関先でコンコン音がする。
気になって行ってみたら、うしがえるが玄関先にいて、俺の事をじっと見てる。
玄関先に居たらじゃまだから別のところに移動させたけど、うちに来た蛙たちは家の者に何か用事があったんだろうか・・・?


 








拍手[0回]

モンシロチョウがヒラヒラと

2014.08.30 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

6 名無しさん@おーぷん sage 2014/08/22(金)13:02:28 ID:yhjK8pPmA
小さい頃の話です。

親と公園に来ていたら、モンシロチョウがひらひら飛んでました。
普段は別に蝶々なんて気にしないのですが何故か追いかけた私。
追いかけて追いかけて、よく公園にある前衛的な像の近くに到着。
蝶はひらひらと像にとまりました。
また動くかなーと観察しても動かない。
いくら待っても像の人の肩から動かない。

不思議に思っていると勝手に居なくなった私を探して両親が到着。

どこにいってたの!と怒られ、謝りながらもあの蝶々追いかけてたの!と、指をさした私。
両親は不思議そうな顔でした。

あのちょうちょがね、止まってから動かないんだよー
というと、
あのちょうちょ本当に動いてたの?あれ、像だよ?と…

そのちょうちょは像の一部だったそうです。
が、私にとっては生きていたちょうちょが何もなかった像の肩に止まって動かなくなったように見えただけでした。

そのあと間近にみると、本当に像でしたが…

あれはなんだったんだろう?



 








拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ