都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
変な能力
2014.11.01 (Sat) | Category : とりあえず和みたい人へ
147:本当にあった怖い名無し:2012/06/13(水)18:04:59.37ID:+rV3Fcfm0
おれとねーちゃんの変な能力?体験?の話。
おれとねーちゃんが自転車に二人乗りしてると時々時間を超えてた
ねーちゃんが
「特急で帰るよ」
って言って二人乗りした時だけどんなに急いでも十五分かかる道のりを五分足らずで帰れた
おれだけとかねーちゃんだけとかだとダメ、「特急で」って言わないとダメ
あと「やべー間に合わない」、みたいな時じゃないとダメだった
だからほとんど遊び場から帰るとき限定だった
おれとねーちゃん、子どもの時変な能力みたいのいくつかあったけど
二人いないとできないのは確かこれだけだった
今はもう二人乗りどころか自転車にも乗らないから多分できない
前にねーちゃんと車で出かけた時に「特急で」って言ってみたけどダメだった
できなかったけどねーちゃんはしみじみ
「あれ便利だったよね」
って言ってた
157:本当にあった怖い名無し:2012/06/14(木)02:25:24.55ID:rF3CK/zUO
>>147
スティーヴン・キングの短編に「トッド夫人の近道」っていう似たような話があったな。
裏道を探して目的地までどれだけ時間を短縮してドライブできるかを趣味とする夫人が、どんどん記録を更新してくうちに、物理的に絶対不可能な時間で目的地に到達できるようになってしまう。
このスレのテーマにも通ずる不思議な話なので、興味ある人は御一読あれ。
おれとねーちゃんの変な能力?体験?の話。
おれとねーちゃんが自転車に二人乗りしてると時々時間を超えてた
ねーちゃんが
「特急で帰るよ」
って言って二人乗りした時だけどんなに急いでも十五分かかる道のりを五分足らずで帰れた
おれだけとかねーちゃんだけとかだとダメ、「特急で」って言わないとダメ
あと「やべー間に合わない」、みたいな時じゃないとダメだった
だからほとんど遊び場から帰るとき限定だった
おれとねーちゃん、子どもの時変な能力みたいのいくつかあったけど
二人いないとできないのは確かこれだけだった
今はもう二人乗りどころか自転車にも乗らないから多分できない
前にねーちゃんと車で出かけた時に「特急で」って言ってみたけどダメだった
できなかったけどねーちゃんはしみじみ
「あれ便利だったよね」
って言ってた
157:本当にあった怖い名無し:2012/06/14(木)02:25:24.55ID:rF3CK/zUO
>>147
スティーヴン・キングの短編に「トッド夫人の近道」っていう似たような話があったな。
裏道を探して目的地までどれだけ時間を短縮してドライブできるかを趣味とする夫人が、どんどん記録を更新してくうちに、物理的に絶対不可能な時間で目的地に到達できるようになってしまう。
このスレのテーマにも通ずる不思議な話なので、興味ある人は御一読あれ。
PR
猫の墓守
2014.10.24 (Fri) | Category : とりあえず和みたい人へ
24:本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木)18:39:28.86ID:ESdz1en10
『猫の墓守』
ここで良いのかな。
全く怖くはなかったけれど不思議な体験。
長文すみません。
大学生の時、留学でイギリスに行った。
留学先には自分の研究してた人物のお墓があって研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたからお墓参りに行くことにしたんだ。
事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっていたから行けばなんとかなるだろうと授業が無い休日に一人で行った。
そんなことに着いてきてくれる様な奇特な友人居なかったしね。
トラックの兄ちゃんに手を振られたりしながら歩いて着いた墓場はごくごく普通の所だった。
昼間だったし、天気もよかったから木が多めの公園、空き地、みたいな感じで怖い感じはしなかった。
猫がのほほんといて、
「こんにちは」
って声かけたら寄ってきた位。
超平和。
猫を撫でて気を抜いていた所だったけどここで、そのお参りしたい人のお墓がどこにあるのか
分からないことに気がついた。
分野内ではかなり有名な人なんだが、誰でも知ってるとまではいかないから観光名所ってわけではないみたいで期待してた案内板も無いし、事務所みたいな所にも誰もいない。
他にお参りしている人すらいない。
訊きたくてもとにかく誰もいないんだ。
ひとつひとつ覗き込むしか無いのかとちょっと途方に暮れた。
そんなに大きな所ではなかったけど、結構お墓の量はあったからね。
続く
(続きは『続きを読む』をクリック)
『猫の墓守』
ここで良いのかな。
全く怖くはなかったけれど不思議な体験。
長文すみません。
大学生の時、留学でイギリスに行った。
留学先には自分の研究してた人物のお墓があって研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたからお墓参りに行くことにしたんだ。
事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっていたから行けばなんとかなるだろうと授業が無い休日に一人で行った。
そんなことに着いてきてくれる様な奇特な友人居なかったしね。
トラックの兄ちゃんに手を振られたりしながら歩いて着いた墓場はごくごく普通の所だった。
昼間だったし、天気もよかったから木が多めの公園、空き地、みたいな感じで怖い感じはしなかった。
猫がのほほんといて、
「こんにちは」
って声かけたら寄ってきた位。
超平和。
猫を撫でて気を抜いていた所だったけどここで、そのお参りしたい人のお墓がどこにあるのか
分からないことに気がついた。
分野内ではかなり有名な人なんだが、誰でも知ってるとまではいかないから観光名所ってわけではないみたいで期待してた案内板も無いし、事務所みたいな所にも誰もいない。
他にお参りしている人すらいない。
訊きたくてもとにかく誰もいないんだ。
ひとつひとつ覗き込むしか無いのかとちょっと途方に暮れた。
そんなに大きな所ではなかったけど、結構お墓の量はあったからね。
続く
(続きは『続きを読む』をクリック)
俺につかまれ
2014.10.21 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
502名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/20(水)23:40:31ID:e8ZZ/B0b0
通りすがりの者ですが、母から聞いた話を投下。霊体験ではありませんが。
寝たきりの祖母(末期がんで自宅療養中)が、嬉しそうに思い出し笑いをしていたそうです。
「どうしたの?嬉しいことあったの?」
「ふふふふ、いやー恥ずかしくて言えねーだ」
で、無理やり聞いてみると、
夢の中で、三途の川で溺れてもがいていたら、先に死んだ祖父が現われて助けてくれたんだそうです。
その時の祖父のお言葉
「俺の三本目の足につかまれ」
……おじーちゃん、すごいと思った当時高校生でした。
507名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/02/21(木)11:11:51ID:J5/qGGXrO
>>502
デカいんだな?
俺のだったら多分ばーちゃん救えねぇ…orz
508名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)11:43:07ID:mchivjyL0
大丈夫肝心なのは膨張率
509名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)12:52:45ID:B4pEu8c10
ていうか、人一人ぶら下がっても大丈夫なんですか、殿方のアレって。
510名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)13:03:07ID:Ow1+rA7NO
少なくとも俺は耐えられない
511名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)13:12:03ID:mchivjyL0
幽体なら百人でも大丈夫
512名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)14:30:40ID:mWOMTyh50
>>509
なんでぶらさがる光景を想像したんだ?
やめろ!
514名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)17:31:55ID:B4pEu8c10
>>512
え、だってさ、溺れているときに「つかまれ!」って言われたら、そこにぶら下がる状態にならない?
通りすがりの者ですが、母から聞いた話を投下。霊体験ではありませんが。
寝たきりの祖母(末期がんで自宅療養中)が、嬉しそうに思い出し笑いをしていたそうです。
「どうしたの?嬉しいことあったの?」
「ふふふふ、いやー恥ずかしくて言えねーだ」
で、無理やり聞いてみると、
夢の中で、三途の川で溺れてもがいていたら、先に死んだ祖父が現われて助けてくれたんだそうです。
その時の祖父のお言葉
「俺の三本目の足につかまれ」
……おじーちゃん、すごいと思った当時高校生でした。
507名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/02/21(木)11:11:51ID:J5/qGGXrO
>>502
デカいんだな?
俺のだったら多分ばーちゃん救えねぇ…orz
508名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)11:43:07ID:mchivjyL0
大丈夫肝心なのは膨張率
509名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)12:52:45ID:B4pEu8c10
ていうか、人一人ぶら下がっても大丈夫なんですか、殿方のアレって。
510名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)13:03:07ID:Ow1+rA7NO
少なくとも俺は耐えられない
511名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)13:12:03ID:mchivjyL0
幽体なら百人でも大丈夫
512名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)14:30:40ID:mWOMTyh50
>>509
なんでぶらさがる光景を想像したんだ?
やめろ!
514名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/02/21(木)17:31:55ID:B4pEu8c10
>>512
え、だってさ、溺れているときに「つかまれ!」って言われたら、そこにぶら下がる状態にならない?
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター