忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありえないほど家が揺れている

2015.04.25 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

173 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)09:03:59 ID:hzK
破天荒な大叔父の若い頃の話。

飲み屋で知り合った女性と意気投合しその日のうちに家に連れ帰り同棲
女性はいわゆる新興宗教の信者さん
うちは代々神道(黒住)の家

女性は大叔父の家に転がり込むと、神棚が気に入らない!と怒り出してすぐに神棚をどけて自分の宗教の神様を飾ったそうだ

その日の夜中母のところに大叔父から電話があって

「頼む!助けてくれ!今すぐ来てくれ!家が揺れてる!壊れそうだ!」

だいたいこんなことを電話の向こうで叫んでいたそうな

地震なんて起きてないしいったいどうしたんだろうと思いつつ母は電話の向こうの切羽詰った様子にとりあえず父と大叔父の家に様子を見に行った

すると外から見るとなんともないのに一歩家に入るとぐらんぐらんぐらんと、ありえないほど家が揺れている
どうにも立っているのも危ないほどみっしみっしと木造の家が揺れていたそうだ

母は無くなった神棚にすぐ気がついて

「神棚はどうした??今すぐに、そこにあるわけのわからん神様どけて神棚を元の場所に戻し」

母の言葉に大叔父は慌ててどけてあった神棚を元の位置にもどしたらあっという間に家の揺れは収まったそうだ

神様が怒ったのかねえと母は笑っていた



 








拍手[0回]

PR

麻雀ゲーム

2015.04.25 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

33 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 04:53:53 ID:/O7UbC2z0
最近DSの麻雀ゲームを入手して、夜通しでクリアに励んでいた。
最終近くはかなりシビアで、厳しい条件下で点数を稼がねばならない。
あと一回相手にロンされたら終わってしまう。長時間の苦労が水の泡だ。
けれど手元にはそそる牌が。ええいままよと勝負に出た。

流局寸前、まさかの大三元役満達成!
よっしゃ~!と思ったら、背後から「ほう」という声がした。
むろん部屋には自分しかいない。
きたぜ、ぬるりと……(別のもんまで…)


 








拍手[1回]

妖精を見た・・・気がする

2015.04.18 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

372:英一郎:2007/11/10(土)17:11:32ID:uCnpRUZZO
妖精を見た・・・気がする
大学行くときに電車を待っていて、ホームの椅子に座っていたらexerciseみたいな動きをする子供(小学生位)が突然俺の前に現れた

何時視界に入ったかわからないが、チョコマカと手やら足やら一生懸命動かしてる
電車と人が接触しないようにするための黄色い線があって、その子供は明らかに線を越えてホームの端ギリギリのラインでテンヤワンヤしていた
駅員さんも近くにいたけど注意する様子も無く、とうとう電車が来てしまった

子供は夢中で踊って(?)いた。子供の手が電車に接触した。
ボーっと見る事しか出来なかった。そして、飲んでいたCoffeeを吹いた。
電車の外装から手が抜け出してきたり、めり込んだりしてたからだ。
所謂、人間が立体映像に指で触れようとする、これの逆バージョン。
ここで初めてその子供は人間では無いという考えが生まれた。
これが妖精さんなんだろうか?

その次の電車は俺が乗らないといけない電車なので、ちょっと興味本位で子供の近くに近づいてみた。
頭の中で「どんな子だろう」と、思いながらその子を見ると頭の中に子供の声で『どんな子だろう』って響いてきた。
「えっ?」と思った次の瞬間、また頭の中で『えっ!』と響いた。
「エコー?」そう思ったが今度は何も返ってこない。

驚きはしたが取り乱す程でもなかったのでもう少し詳しく見てることにした。
「たまたま返ってこなかったのか?」思う。
『たまたま返ってこなかったのか!』しっかり響いた。

また「エコー?」思う。・・・・・・・・・返ってこない。
「返せない[音]が在るんだな」と思った。
『返せない[音]が在るんだな』少し悲しそうな声が響いた。

どこかの国のお伽話(?)に登場するエコーの事を思い出した。
「俺のイメージではもっと小さいんだけどな」
『俺のイメージではもっと小さいんだけどな!』
「少し怒った?」
『少し怒った!』
ちょっと楽しくなってきた。けど電車がもう見えている。

俺は少し淋しい気がしたが子供に別れを告げる、言葉で。
後ろに中年のおばちゃんが数人並んでいたがそんなの無視だ。
「もう行かないといけないんだ。今度こそ幸せになれるといいね。それじゃ」
電車が来た。子供がどんな顔をしているかはわからない。電車に乗った。
少し恥ずかしそうな声で『ありがとう』と言われた気がする。電車がホームを出る。
子供は改札口の方へと消えていった。


 








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ